学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業内容はレベルに合わせた授業なので、いいと思いますが、料金が高め 塾の周りの環境学校から近いのはいいですが、自宅と反対方向の駅なので、そこはよくない 良いところや要望良いところは他の高校の子がいて刺激になるところ、悪いところは振替ができないところ

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金2科目の受講だが高価。学校の授業料や補習もあり、限られた期間であるが、負担が大きい。 講師対面であること。また、授業内容がわかりやすかったと本人が言っていた。 カリキュラム学校帰りによれること。また、自習室で授業がない日にも活用できる。また、クラス分けがあり、本人の志望校に適したクラスで受けられる。 塾の周りの環境学校帰りの寄れる。また、駅に近く、登下校で連絡が来るので安心できる。 塾内の環境クラス分けがあり自分に適したレベルで受講できる。また、自習室が使えるので便利である。 良いところや要望自分に適した科目のアドバイスがもらえたようだ。夏休みの補習でもっと多くの科目を受けるように話があったようだが、ポイントを絞らせたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金特別講習などの費用が別途かかる。費用が追加追加でかかるイメージがある。 講師個々の相談にのるような感じではなかった。積極的な人が有利になる。 カリキュラムテキストの内容は良いかもしれないが、どのように取り組むとか実施済みかどうかのチェック体制がないので、自立心が相当強くないと厳しい。 塾の周りの環境色々な路線が乗り入れているので交通の便は良い。駅から徒歩で通えるのでよい。 塾内の環境自主室が設置されていて、気軽に使用できる環境なのは良かった。 良いところや要望模擬試験などは全国規模で実施出来るので対象人数が多くて良かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結局お金次第。取りたい講習を全部取ると相当高くなってしまいます。本人は取りたい講習があっても金銭面で諦めてもらってました。 講師先生、クラス担任が忙しくなかなか話す時間が無かったように思います。保護者からの相談もあまり聞いてもらえなかった。 カリキュラム教材は見たことないのでわかりませんが先生への質問等がなかなかできなかったようです。 塾の周りの環境御茶ノ水で交通の便は良いのですが子供の校舎は少し駅から歩きました。大学病院や大学がたくさんある駅なのでにぎやかでした。 塾内の環境自習室はいつも埋まっている状態でお喋りする人も多かったようです。 良いところや要望自習室をもっと開放して席を増やしてほしい。お喋り等も取り締まり、自習できる良い環境にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと予備校生ともっと話してほしいし話を聞いてもらいたい。高校の担任の穴を埋めるくらいの事をしてもらいたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはないと思う。しかし、教育の質、環境からすると仕方がないと思う。 講師レベルが高いので、勉強の意欲が高くなる。また、教材もいいと思う カリキュラム教材難しいが、いい。講師の教え方、アドバイス等適格だと思う。 塾の周りの環境都心なのでやや心配したが、今のところ問題なく通っている。コロナも心配ではあるが現時点では問題ない。 塾内の環境生徒の質もよく、環境はいいと思う。みな、意識が高いので環境はいいともう。 良いところや要望高いレベルで教育を受けているので、本人の意欲が向上していると思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金季節講習を含めめると、年間で文系大学並みの授業が必要となるので、負担としてかなり大きい。季節講習については、内部生への割引を拡充するなどの対応があっても良いのでは 講師幸いにして有名講師の授業を受けることができ、勉強に対する意欲を高めることが出来たこと。 カリキュラム実績のある予備校であり、教材については厳選されていた。季節講習については、人気講座は抽選になることが多く、人気講座のコマ数をもう少し増やしてもらいたかった。 塾の周りの環境駅からも近く、周りには飲食店もあって、食事もとりやすかった。 塾内の環境ブースタイプの自習室が準備されており、集中して自習をすることができた。 良いところや要望周りに同じように勉強している生徒さんがおり、自分だけが勉強しているのではないという刺激を受けること。また、家ではテレビなど周りに誘惑するものがあるが勉強しかできない環境であり、集中して勉強ができる。 その他気づいたこと、感じたこと予備校のクラス編成について、もう少し少人数であるとよい。人数が多いので、後ろの席の生徒は、どうしても黒板が見えづらく、改善の余地があると思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、普通だと思いますが、講習を沢山取らせようとして、結果的に割高な学費になってしまいます。 講師学習内容や進路指導などで、親身に相談に乗ってくれて、精神的に救われたようです。 カリキュラム進路に則した水準と傾向を仔細に把握して実践的な指導によって、授業を進めたようです。 塾の周りの環境交通の利便性が高く、緑豊かな高台にあり閑静で、学習に専念できる環境でした。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いようです。自習室はいつも混雑していたそうです。学食が廃止されたらしいです。 良いところや要望現役生に対する指導をもっと真剣に親切に行って、医学部に現役合格できるようにして欲しい、浪人中心すぎだと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金レベルの高い講師陣がそろっているので、金額はそれなりに高額です。 講師難易度が高く、本人のやる気が出る。レベルの高い授業で、今後の成績アップ期待できそう カリキュラム難易度の高い問題が適切に組み込まれていて、入試合格が期待できそう 塾の周りの環境ごちゃごちゃした町並みで、帰りの道が暗くて、人通りが少ないので 塾内の環境きれいには整っているが、情報量が多いので、やはり雑多な感じになるのは仕方がない 良いところや要望志望する大学に向かっている学生が多く、競争意識が高まるのがよい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金妥当な金額かと思っていますが、やはり塾は安くはないですが仕方ないでしょう 講師講師が合う方がいたから。大手らしい対応で良い。校舎が綺麗で設備が整っていた カリキュラムしっかりとした対応をしているようで、安心して通わせられています。 塾の周りの環境道路が危ないと感じることがありますが、立地的には仕方ないと思う 塾内の環境設備がよくて、安心できる場所である。 自習室をもっと増やして欲しい。 良いところや要望設備がきちんとしていて、きれいで落ち着いて勉強できるようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間にかかる費用は大学と同じぐらいだが、講習を入れるとどうしても高くなってしまうので。 講師大学受験のためだけではない、本質的なことについてまで指導してくれた。 カリキュラム大学別だけではなく、様々なコース別のカリキュラムが用意されていた。 塾の周りの環境駅に近いだけではなく、進学したい大学にも近く、モチベーションアップになった。 良いところや要望講師は一流なのだから、もう少し生徒に寄り添う指導をしてもいいと思う。地方から出てきた生徒向きではない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校の料金や一般的、平均的な料金が分からないので判断できない。 講師若くて熱意のある講師が多く、丁寧、親切にに指導してくれていた。 カリキュラム過去の大学入試の分析に基づいたテキストやカリキュラムで行われていた。 塾の周りの環境駅からちょっと遠く、繁華街を通って行くことになるのが通学上あまり相応しくない気がする。 塾内の環境空き教室が自習室などに使えることから、高校の授業や休日にそこで勉強することができた。 良いところや要望大学入試で昔から実績がある。また、校舎が多いので他の授業に参加することもできるので利便性がある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金に関して、情報料だと思って申込みましたが、情報があまりなかったので高いと思いました。 講師個別に相談できる環境になく、情報を得るために予備校を利用したが、全く志望校に関する情報はもらえなかった。良い講師の授業をけるため通っていた校舎ではなく、お茶の水校にも通った。 カリキュラム特徴のある教材ではなかったし、志望校向きの物はなかったように思う。 塾の周りの環境家からも学校からも通いやすく、周りの環境もよかったように思う。 塾内の環境教室が狭く、自習スペースもあまりなくて、使い勝手はよくなかった。 良いところや要望駿台の模試が無料で受けられるので、それが良かった点です。ただ模試結果に対する戦略や対策指導はなかったのが残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと試験を受けられなかった時の料金払い戻しなど、受付の対応はよかったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他はあまり知らないですが それなりのお値段です 高い学費になりました 講師あまりかかわらないのでよくわからないですが 子供とはあってたようで 嫌な感じはありませんでした カリキュラム子供に任せていてのでよく分かりませんが まあ、良かったのではないでしょうか 塾の周りの環境都内の本校ならいろんな人が来る 塾内の環境自習室が使いにくく 自習室を使うことがなかったので そこを改善すべきでは 良いところや要望保護者説明会もあり よかったのですが個別に先生と話すことは無かったのでよく分かりません

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金22時まで自習室が使えたのが良いと思う夏期冬期は別料金でしたので、補う講義だけ選択なので良い悪い点は生徒が大学受験の合格が手に入るか入らないかで評価が変わります。 講師医学部医学科の受験に対しての指導はまずまずで、生徒も能力的に自己啓発出来るが人が集まる環境が整っています。 カリキュラム夏休みまでに終わらせ、秋より受験体制に入るのが良い。二次の面接、小論文は一次合格してからの指導は、大変良かった 塾の周りの環境電車で乗り換えがありましたが、遅延があっても通塾する手段があるのが良い 塾内の環境同じ通っている生徒が良いので、予備校の環境よりも回りの環境が大切だと痛感しました。 良いところや要望子供が納得して決めてきた予備校です。親が決めないことが、一番だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと同じ環境の子供が大切だと痛感しました。塾予備校で差があましなく子供のやる気が出るか出ないかで決まるような気がします。大学受験の資料は豊富でした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師リモートについても改善の余地があると感じます。 カリキュラムコロナによる様々な影響を考慮したカリキュラムや実施体制、内容になっていませんでした。 塾の周りの環境交通の便利はよいのですが、歩行者の密度が高く、 歩道がそれほど広くないのが難点。 良いところや要望授業の補助資料がオンラインでアップされるのが直前だったり、印刷前提だったりするので困る。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は他は分からないがやや高いと思う。特に季節講習を受講すると結構な金額になる。 講師直接授業の良し悪しは不明。子供の話では良い講師が複数人いた模様。担任は親身に相談に乗ってくれ、具体的に指導してくれたと思う。 カリキュラム受験本番に向けて、具体的かつ効率的と思われるカリキュラムを設定し、適度に季節講習を開催してくれた。 塾の周りの環境池袋駅から近いにも関わらず、公園やお寺の近くということもあり、比較的静かな立地。 塾内の環境教室内は綺麗で清掃も行き届いてた。広さは若干狭いように思ったが足りないというほどではない。 良いところや要望年に2回の説明会があり、それで塾側の考え方などは理解できるので問題なし。出席状況や成績もネットワークで共有できる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金塾としては普通の受講料だと思うが、たくさん講座を取るとかなりの出費になります。講座について、講師の先生に質問すると親身になってアドバイスをもらえました。 講師講師のオリジナルプリントの質が高く、授業も分かりやすいようです。 カリキュラム塾のが指定したテキストより、講師のプリントが良いようです。夏期講座も同じ講師の授業取り、良かったと言っています。 塾の周りの環境立川駅から近い。道を選んで通れば問題ないと思います。 塾内の環境校舎が新しくとてもきれいでよい。明るい雰囲気で勉強に集中できるようです。当たり前ですがトイレがきれいなのも良いです。 良いところや要望全般的には満足ですが、東京都内の他の校舎と比べると開講されている講座が少ない。子供の友人のなかには、わざわざ吉祥寺校や他県の校舎まで通う人もいるようです。 その他気づいたこと、感じたこと問い合わせには丁寧に答えてくれ、概ね対応には満足です。ただ、対応する人によっては、質問してもよく分からないといわれ、電話をもらうまでにまたされることもありました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校の料金としてはとてつもなく高いという訳ではなく、適当な料金でした。 講師通ったことによって成績を少しずつ上がったようです。 カリキュラム子どもが言うには、カリキュラムが自分に合っているということでした。 塾の周りの環境自宅からは電車で駅一つで、しかも学校の帰り道でとても便利なところでした。 塾内の環境周りも真面目な学生ばかりでしたので、とても集中できる環境だと言っていました。 良いところや要望大学入学実績もよく、勉強に集中できる環境でしたので、良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くはありませんが、講師の質を考えると決して高くはないとおもいます。 講師教え方の上手い講師が多く、理解しやすかったのでとても良かったです。 カリキュラムカリキュラムもさすが大手だと思いました。講習も選びやすく良かったです。 塾の周りの環境御茶ノ水なので周りも塾が多く、通いやすい環境にありました。駅からも近いです。 塾内の環境皆熱心な生徒が多かったので授業も自習室も静かで集中して勉強することが出来ました。 良いところや要望一人一人の名前を覚えてくれるというのはなかなか難しく、小さな塾とは違うところでしたがしんみになってもらえました。 その他気づいたこと、感じたこと振替などはなかったのでスケジュール的に大変なことはありました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金も他校と比較したことがないので、高いのか安いのかわからない。 講師子供が決めてきたので、自主性に任せていた。子供から不満は聞いておらず、結果志望大学に合格できたので満足している。 カリキュラム浪人時代決して十分な勉強量があったとは思えないが、結果として志望校に合格できたので、満足している。 塾の周りの環境予備校を見に行ったことがないので、駅からの立地、環境はわからない。 塾内の環境予備校内の環境も聞いたことがないが、不満を聞いたこともない。 良いところや要望ブランド力、過去の実績については申し分なく、結果として志望校に合格できたので、不満はない。 その他気づいたこと、感じたこと子供が予備校に通っていた時期、単身赴任をしていたので、ほとんど会話がなかったため、子供任せになっていたが、結果オーライだと思っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.