学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはりやや高いなと感じる、受験料などいろいろと出費のかさむ時期なのでもう少し安いとありがたい 講師可もなく不可もなく、相談しやすい雰囲気、通うのに便利、めきめきとした成果はあがらなかったがそこそこの成績アップはあった カリキュラム教材は特に問題はなかったと思う、カリキュラムも適切で問題はなかったと思う、 塾の周りの環境通学の便は良かった、ただ駅からやや歩く、周りに飲食店等が多いのが気になる 塾内の環境自習室にもっと余裕があるとよいと感じる、設備は比較的新しく良かった 良いところや要望コミュニケーションの取りやすさをもっと向上させると良いと思う その他気づいたこと、感じたこと特にないが、スケジュール変更等は早めに知らせてもらい、生徒の身になって運営をしてほしい                          

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金基本コースだけだったので、季節や特別なコースは選択しなかったので特に高いと思わなかった。 講師専門の先生が東大受験対策をしっかりしてくれたと思う。塾の受験情報も良かった カリキュラム受験対策に合った教材だった。本人のやる気も出て来て息子に合っていた。 塾の周りの環境環境や治安は問題はなかったが、マックドナルドなどのファーストフードが少なく食事に困った。 塾内の環境教室が狭く、机が小さく椅子もよくない。 良いところや要望良い所は受験情報、受験対策がしっかりしている。椅子や机の質の向上を希望。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。休んだ際のビデオ学習もあったと思うし、あまり不便はなかった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり大手予備校だけあって料金は高めだと感じたが、結果が欲しかったのでお願いした。 講師ポイントとなる強化で、受験対策について適切に指導していただいたが、積極的な投げ掛けがあったわけではない。 カリキュラム季節講習について適切なタイミングで参加することが出来たのでよかった。 塾の周りの環境駅からも近くアプローチ的にはよいところだが、夜遅くなると少し飲食店が気になるエリア。 塾内の環境自習するところはきちんと整っており、本人としては良い環境で勉強ができようです。 良いところや要望講習スケジュール等がもっとわかりやすく説明されていると良いと思った

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金最近の予備校の料金相場が分からなかったので他と比較してみましたが、特に割高でもなかったようです。 講師質問に対して真摯に回答してくれる講師が多かったようです。 カリキュラム要点を押さえた教材ばかりなので理解しやすかったようです。カリキュラムは父兄への説明が分かりにくいものでした。 塾の周りの環境小田原線町田駅からほど近く、校舎が降車が面している通りは夜も人通りが多いので安心でした。 塾内の環境教室は適度な広さでした。自習用のブースは先着順だったそうです。 良いところや要望授業は良かったと言っていました。ただし進路指導の職員の質にばらつきがあったと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと基本的にそれなりの地力がある生徒を対象としている予備校でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金有名な先生から教えていただいたのは感謝しているが、少し高いと思う。 講師本を出版しているような有名な先生から教えていただいたこと。1教室の生徒数が多すぎて1人1人見ていただけているのか不安になった。 カリキュラム人気のある講師の授業はキャンセルが出ないととれないことがある。 塾の周りの環境駅が近くて、寄り道せずに帰宅できること。遊戯場がないので安心できた。 塾内の環境自習室は自分で選べないので、当たり外れがある。エアコンが効いていなく暑くて集中できないなどあった。 良いところや要望担任とは面談以外で話すことは無かったようです。普段から声掛けをして欲しかったかなと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金ちょっと高い気はしました。夏期講習などの費用を含めての年間授業料でしたらよかったのに・・・と思いました。 講師講師が優秀でした。自分の経験を含めてエピソードも交えて教えてくれた。 カリキュラム大学別のカリキュラムで、知識吸収とテストによる実践の割合が、自分に合っていた。 塾の周りの環境最寄駅から乗り換えがなく行くことができた。塾と最寄り駅の間には遊ぶ環境があったが、息抜きにちょうどよかった。 塾内の環境自習室もあり、静かに、また友達と楽しく勉強することができた。 良いところや要望家との連絡は、特に必要ないのでは、と思います。子供の自立を疑っているようです。 その他気づいたこと、感じたこと途中でのカリキュラムの一部変更要望にも対応をしていただきました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高い。コマ数に応じて加算されますが、長期休暇の講習等があると結構かかった気がします。 講師面白く、授業も楽しい講師がいたようです。好きな講師の授業は取りづらいみたいです。 カリキュラム特にカリキュラムや教材に関しては問題無かったように思います。 塾の周りの環境学校と自宅の両方から通いやすい大学受験の予備校を探した結果が御茶ノ水でした。 塾内の環境よく自習室を利用していたので、勉強する環境は整っていたように思います。 良いところや要望子どもに任せていました。窓口などもしっかりしていて、手続き等もスムーズにできたようです。 その他気づいたこと、感じたこと振替や授業の変更もスムーズで、クラスに大学生がいらしたので、いろいろ聞けたみたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金個人の能力に併せて細かく設定できる塾に比べていつ率で暮らすごとに金額が決まっており、非常にリーズナブルでした。従って数多くの科目を必要に応じて選択できることが魅力的です。 講師論文の添削が的確にわかりやすく書かれている。実際に本人が理解して次の試験では評価が向上しているのが実績として現れた。 カリキュラム昔からシリーズとして刊行しており内容が優れている。常に最新の傾向を分析した内容となっており銃剣には大きく役立っています。 塾の周りの環境隣駅の為電車で通学しておりますが駅近くに立地しており、じゅくへの通学の寄り道もなく誘惑無く通える点が魅力です。 塾内の環境周囲の人のレベルが高い為塾に通う=勉強した気になることはなく逆に焦る感じがよいと思います。上位校を目指す塾は学校よりも進路に関しては真剣です。 良いところや要望開校前の準備段階での電話連絡など細かい指導が行き届いており忘れがちな本人に対して役立ちました。親として言わなくても塾から本人にきちんと連絡が入る為ほんにんの自覚も目覚めます。 その他気づいたこと、感じたこと親が子供に対して塾は営利団体で学力が上がらなくても問題ないということをいっていた為か塾の地頭内容と先生の態度をしっかりと見極めることが出来ました。以前通っていた塾から切り替えた所、前に通っていた塾は営利目的であるということを本人が体感できた模様です。自分の志望校に向けての塾の先生の指導がどのようなものか本人がはっきりと分かったことがよかったです。評判で塾を決めるのではなく、本人がどういう塾なのかが分かるということが非常に有益でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の講習の料金は妥当なレベルと思いますが、期間限定の講習には割高感があります。 講師ポイントを絞った科目の講習で、弱点克服に講習を受けていました。 カリキュラム教材も最近の試験問題のポイントが理解できる内容だったと思います。 塾の周りの環境池袋駅が駅までということで、勉強の環境としては、今一つ課題があることは感じました! 塾内の環境勉強の理解力が進むように学習環境はそれなりに整備されていたと思います。 良いところや要望こだまの理解力に応じたカリキュラムを組んでくれ、ポイントを絞った授業になっていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供の弱点の克服に向けた科目を絞った授業選びがよいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金相場がわからないのですが1年間みっちり教えていただいたのですから妥当な料金だったと思われます。 講師保護者会でしか接することがなかったのですが、とても丁寧でガッツのある先生だったと記憶しています。 カリキュラム医学部専門の校舎でしたので、医学部に進む人には的確な教材そして授業だったと思われます。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい環境だったと思います。高校がその駅の延長沿いにあったので娘にとっては都合がよかったと思われます。 塾内の環境学びの場所としては大変良い環境だったと思われます。広々としたホールではわからないところ等、先生とお話ができるスペースもあったようです。 良いところや要望高校もそうだったのですが校舎へ行くまでに急な坂があり、そこを上るたびに気が引き締まったと聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと以前は食堂があったようですが娘が通う少し前に閉鎖になってしまったそうです。継続していただけたらよかったのにと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金そこそこの値段だが、カリキュラムを考えると許容できる範囲だと思う。 講師学科ごとに、有名な先生がおり、興味を持って授業に臨むことができる。 カリキュラム夏期講習など、休みの間のカリキュラムが充実しており、地方の私立の学生には助かる。 塾の周りの環境東京の自宅から、一本で通い安いほか、書店も近く多くあり、その点も良い。 塾内の環境まわりが皆真面目な受験生なので、刺激を受けて、より勉強に向かう気持ちになった。 良いところや要望学科ごとに、教え方が上手い先生が多く在籍しているのが、一番の利点だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと歴史があり、自分も高校のとき通ったので、息子も同じ予備校に通ったのは感慨深い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師有名な講師も多く、抽選になって、最後の最後に受けたい授業が取れなかったようで、なんだかな~と。 カリキュラム息子は、適当に行っていたと思います。教材は駿台オリジナルのものばかりだったと思います。 塾の周りの環境学校帰りに通えたことと、近くにはいろいろな大学や会社もあったので、交通の便や治安は良かったと思います。 良いところや要望大規模すぎて、コミュニケーションをあまり取らない息子には、親としてはほったらかしにされていたような気がしますが、本人はまあ合っていたのかもしれません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金詳しい金額はあまり覚えていないですが、受験までほぼ毎日朝から夜まで対応してもらえるため、少なくとも料金が高過ぎると思ったことはありません 夏期講習などは別料金ですが自分に合った授業を取り、受けることができれば、高いと思うことは無いと思います 講師基本的に講師の質は良く、特に見た目が変わっていたり、話し方に特徴のある講師の授業はとても良い傾向にある 逆に見た目が平凡だったり、話し方に抑揚の無い講師の授業は面白く無く、あまり勉強にならないような気がします カリキュラム塾の教材の良し悪しはあまり分からないが、自分の現役時代通っていた塾と比べて違いがあるかと言われると多分そこまで無いと思います 塾の周りの環境池袋にあるが近くに飲み屋があるわけでも、学校などがあるわけでも無いため、朝昼夜どの時間帯でも静かであると言えます また行くまでの道のりも池袋駅から遠く離れているわけではないので、道は明るく比較的安全だと思います 塾内の環境基本的に静かです 一部知り合い同士で集まってお喋りをしているところもありますが、特段気になる程でも無いため問題ないです また自習室は本当に静かで、逆に音をたてないようにするのに神経を使うくらいです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金総合的には妥当な料金設定だと思うが、決して安くはないので、負担感はあった。 講師クラスに担任がいたが、年齢的にまだ若く、経験が浅そうだったから、その点ではきちんとした助言をもらえるのかどうか不安だった。 カリキュラム季節講習は、立川校では受けられないものもあり、都心の校舎まで行かなくてはならないものもあった。 塾の周りの環境交通の便は良かった。立地は繁華街を通らなければならなかったが、駅からさほど離れていないので通いやすかった。 塾内の環境教室は清潔感があり、騒音もさほど感じられず、勉強しやすい環境だったと思う。 良いところや要望保護者会を年間のうち数回開催してくれて、その都度受験を取り巻く状況を説明してもらえたのは良かった。 その他気づいたこと、感じたこと予備校選びは本人に任せたので不安はありましたが、大学に合格できたので、感謝しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じます。夏期講習などは別料金なので、負担感は大きい。また、タブレットは貸与されているが、効率がいいのかわからない。 講師目標とする大学の傾向に沿った授業とわかりやすさに定評があるから。 カリキュラム目標とする大学の傾向と対策に沿ったカリキュラムで納得感があるから。 塾の周りの環境交通手段は問題無いし、学生の街ということで治安面は問題無い。 塾内の環境自習室は充実している方だと思います。また、落ち着いた環境であることもいいと思います。 良いところや要望予備校からのコミュニケーションはほとんどなく、子どもがどういう状況なのかわからないのが不安である。 その他気づいたこと、感じたこと簡単にコースを決めたものの、目標の大学に向けたカリキュラムだが、私立大向けにも対応できているか、わからない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金内容に比べて、高いと感じました。他の塾なら休んでも映像でサポートがあるのに、その時に出席出来なければ終わり。テキストに解答が無く自習も出来ない。高いお金を取って、出し惜しみしている感じでした。 講師講師は教えるだけで、質問しようにも、サポート体制が悪い。 カリキュラム自分で計画してと言われても、自分で出来ないから浪人したのに、わかっていない。形式だけ塾の方針にあわせてやって、個人の事を考えていない。 塾の周りの環境街が汚く、ゴミゴミしていて環境が悪い。学生も多いが、そうでない人も沢山いて、危険と隣り合わせな感じ。交通の便も悪くはないが、駅前の塾が多い中、少し駅から遠く感じた。 塾内の環境教室は狭くて、あまり環境が良いとは思えませんでした。いろいろと制約が多くて、自由に勉強出来ない感じ。 良いところや要望駿台を信じて、盲目的になれる人、個性の無い人には、良い塾なのかもと思います。天狗にならずに、もっと受験生の事を考えて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾なのに、講師が教えられない部分、苦手な部分があるという事に驚いた。それならこの科目を選択する人は来ないで下さいと言えばいいのに。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金月払いなのであまり大変でない。一時払いでもっとコスパ良さそうな塾もあるようだが、子どもに合わなかったら辞めようと思い、分割にした。 講師学校との兼ね合いで通える曜日や時間は限られ、講師や課目は思うほど希望通りには選択できなかった。 カリキュラム多数を相手にしてるため、個人よや得手不得手に対応してるわけではない。自分での選択が必要だが、現役生には難しいかも。 塾の周りの環境駅近で便利。沿道もコンビニなどあり。怪しい店はなく、遅くに歩かせても安心。 塾内の環境自習室があるが、予約などしないといけないので子どもは面倒で使わないようだった 良いところや要望受験データの情報はかなりのもの。個人面談を活用すれば、受験真っ最中でも、次にどうするべきかのステップが見えてくるのでは。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、他の予備校と比較して、同程度ですが、クレジットカードでの支払いが出来ないのが残念でした。 講師子供の意向に合わせた指導で、精神的ストレスをあまり受けずに受講できたこと。 カリキュラムオンラインの受講もあったので、結局使用しない教材もあったのが残念でした。 塾の周りの環境交通手段は、都営地下鉄で自宅からもくさまで行けたので経済的に助かった。 塾内の環境自習室は、勉強がはかどるということで良く利用していたが、遅く行くと混雑していて困っていた。 良いところや要望指導方法が子供の意向に寄り添ったもので、比較的ストレスを感じず、通学できた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思いますが、指定校割引により入塾金が無料でした。授業の質、面倒見の良さ、実績からして妥当な線だと思います。 講師熟練された講師に恵まれて具体的な入試問題を多用した講義は本人に適していた。 カリキュラム教材は東大入試に合わせた実践的なものが多く、無駄が排除された良いものだと思います。 塾の周りの環境交通手段は電車でしたが、千葉市在住の者にとって少し遠かったと思います。駅からは近く便利な立地でした。 塾内の環境自習室が完備されており、授業が無い時間帯は積極的に利用していました。熱心な生徒が多いため満席になる事がありました。 良いところや要望受験に向けた環境づくりが素晴らしい。志望校が皆同じなので仲間たちで切磋琢磨できました。息子と同じ部活の仲間が複数いた事も良かった。 その他気づいたこと、感じたこと追加の個人授業で英語を教えていただきました。具体的な弱点の把握、その対応が良かったです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は授業内容にしてはかなりお得だと思う。模試もWebで申し込めば無料などサービスはいいと思います 講師講師によりばらつきがある数学はいい化学や英語は先生の魅力度により理解度も変わる カリキュラム無料の模試があるわからないところを後で教えてくれるクラス移動を申し出るとレベルテストを受けられる 塾の周りの環境交通手段はまあいい駅近と言えば近いただアーケードがないので高校生は部活後は大荷物を持って歩くのが辛い。大雨の時は濡れながら行くのがやや不満 塾内の環境高校生は部活後に行くのでお腹が空いている。軽く食べることができるラウンジが欲しい 良いところや要望全てはネットで申し込む近代的なシステムがいいと思う。事務の人件費を削減している分講師人に払っているのでしょうか その他気づいたこと、感じたこと休んだ時はオンデマンドWeb事業を受けることができるのがいいと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.