学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金親にお金のことは任せていたためよく料金ついてはわからないのですが、塾はやはりお金がかかります 講師わたしが担当の先生は、とても厳しく、泣きそうにもなりましたが、最終的にその科目が好きになり得意にもなりました カリキュラム自分にあったコースがあり、わからないところは質問もできたので、レベルアップできたと思います。 塾の周りの環境駅からちかく、周りにコンビニなども多かったためとても便利でした。 塾内の環境勉強できる雰囲気が常にあり、周りからとても刺激をうけました。先生たちもとてもいい人ばかりでした 良いところや要望みんなが勉強をしに来ているためとても刺激をもらい、自分にとっていい場所でした!とてもレベルアップできたと思います その他気づいたこと、感じたことわたしが志望校に合格できたのはこの塾のおかげでした!本当によかったです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金高くもなく、受験をするにあたって予備校に出す料金の平均くらいだとおもう 講師有名な講師が沢山いて、分かりやすい講師は人気なので、人気な講師の講座をとると良い カリキュラムカリキュラムは、受験までに難しい問題を解けるように設定してあったとおもう 塾の周りの環境駅から近く、人も沢山いるので、夜遅くなってもあまり危なくなかった 塾内の環境自習室のほかにも教室が開放されていたのがよかったトイレはすくない 良いところや要望人気な講師の講習は抽選もあるので、そこがちょっと不満でしたが、仕方ない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金はとる授業によるため、不安はあった。価格は普通だとは思う。 講師喋ってる途中に咳でさえぎられることが多く、さらに咳のせいで今まで喋っていた内容を忘れたのか文章が繋がらないことが多かった。何を言ってるかすらよく分からなかった。 カリキュラム教材などはよかった。しかし、機械的に覚えられる人にしか向かない教材ではあったため、私には向かなかった。 塾の周りの環境駅から近く、まわりに店もあるため環境、立地ともに不満は無かった。 塾内の環境自習室はきっちり左右と前に仕切りがあり、集中しやすかった。とても良い環境だった。 良いところや要望自主的に勉強できる人には向くが、わたしは大学付属の高校に通っていたためそもそも受験対策を授業でしていなかったためいきなりハイレベルにいく予備校の授業は分かりにくく、さらに先生の質も授業によってかなり差があった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は高かったです。請求する機会が多く、またその都度額も大きいので大変でした。 講師たしかに勉強するにふさわしい環境だったのですが、狭く空気も汚かったので家で勉強することが多かったです。 カリキュラム季節講習が、別途料金がかかるのはいいのですが、手続きが何かと面倒で、教室の環境も劣悪だったのでオススメはしません。 塾の周りの環境立地はとても良かったです。ただし治安は悪い。居酒屋などへの呼び込みがひどくなっていました。 塾内の環境雑音は最大限カットされたような施設でした。ただし、自習室では前に使用した人の髪の毛などが落ちており不快でした。 良いところや要望もっと綺麗にしてほしい。建て替えてほしい。広くしてほしい。生徒のことを第一に考えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、次の人生をもし歩むなら絶対に利用しないだろう施設の1つになりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金他のところと比べるとやや高いと思います。親には感謝しかないです 講師いつもお世話になっていない先生でも質問したら丁寧に答えてくださいました、 カリキュラム直前講習などは、要点がまとまっていたので、試験会場に持って行って確認することができました 塾の周りの環境一本違う道に行くと怪しいお店が多いのですが、駅から向かうとその道を通る必要はないのと警備員の方がいらっしゃるので治安は大丈夫だと思います。また、駅近なので飲食店が多くお昼ご飯に飽きなかったのは非常にいいところだと思います 塾内の環境比較的新しい校舎なので綺麗ですし、自習室はかなり数があり埋まることはないかと思います。自習室の環境が良かったので毎日通うことができ、合格することができたと思います 良いところや要望自習室はやはり綺麗なことと環境がいいとこと数が多いので確実に満足できると思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

講師周りのレベルがとても高くて刺激になったが、講師との壁がありすぎる気がした。質問もしにくかったです。 カリキュラムまんべんなく学べたので良かったです。私には少し難しかったです。 塾の周りの環境高校からもとても近く通いやすかったです。夜は治安が悪かったような気がします。 塾内の環境塾内は基本的にはとてもキレイでした。雑音も特にありませんでした。 良いところや要望結果的には私は第一志望に落ちてしまいましたが、慰められ立ち直ることが出来ました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金他の予備校と比べると、少し高く、多くの授業を取ることがしづらい感じがした。 講師東大用の日本史の授業を取った時、東大の過去問の研究が深くなされており、とても役に立った カリキュラム自分のレベルや、受ける大学のレベルにあった教材で、解きごたえがあった 塾の周りの環境立川が学校から近かったこと、また、駅から駿台が近かったことがよかった 塾内の環境自習室が多く、さらに自分で席を決められないところが、集中できる要因だった 良いところや要望高校とは違い、それぞれの大学の入試に特化した授業をしてくれるところがとてもよかったと思う。ただ、もう少し先生と生徒の距離が近くなるようなシステムがあってもいいと思った、

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金私が払っているわけではないがやはり高いなという印象。しかし第一志望に入れたことを考えると安いともいえる 講師英語の先生が、1つの問題に対してではなく英語とは一般的にこう読むべきと言った一般論を話してくださったちめ、わかりやすかった カリキュラム大手予備校だけあって教材はとてもわかりやすい。季節講習の種類も多い 塾の周りの環境交通の番がとても良い。私は高校も近くにあったのでとても便利だった。 塾内の環境大手予備校だけあって自習室がとても使いやすい空間だった。よく利用していた。 良いところや要望もう少し食べ物の自販機を増やして欲しかった。あと、食事スペースでは浪人生がうるさかった その他気づいたこと、感じたこと特にないです。コンビニも近くにあったしいやすい空間だったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は1コマ3時間授業のため、また、講師のレベルが高いためか少し高めだった。 講師世界史の先生が自分の価値観や、また、現代史については現地の現状も交えて授業してくれた。 カリキュラム志望校にあった問題や、実力をつけるのに優れていた。教材の問題の出題意図がはっきりしていた。 塾の周りの環境塾が近辺に多く夜でも学生が多くて安心できた。地下鉄の駅からは少し離れていた。 塾内の環境自習室の環境がとても良かった。しかし個別自習室はいっぱいになってしまうことも多かった 良いところや要望進路指導も充実していて環境も良かった。自習室の混雑が解消できればなおよしだと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金自分では支払っていないのであまりよく分からないが、季節講習の料金は少し高いように感じる。模試の料金は高いらしいが、自分は受講生だったため、無料で受けることができた。 講師受講生がみんな高い目標を持っていて、タダで受けられる駿台模試の高いレベルに引っ張られた。それによって受験勉強を頑張ることができた。 カリキュラム教材には多くの良問が掲載されており、参考書を使用する必要がないほど受験勉強が進めやすかった。問題量もちょうどよく、力が身についた。 塾の周りの環境吉祥寺駅から徒歩3分と近いが、通り道に繁華街があり、夜の講習の帰りは騒がしい街中を歩かなければならなかった。 塾内の環境教室は狭いが、無駄なものはほとんどなく、教室は綺麗に保たれていた。ただ、大通りに面しているためか、救急車の音がよく聞こえる。 良いところや要望在籍している生徒の目標が高く、模試のレベルが高いところがよい。また、吉祥寺校は講師陣がよく、それぞれの科目に素晴らしい講師が揃っている。要望があるとすれば、7階の自習室から8階のフロンティアホールへも階段を整備してほしいところである。 その他気づいたこと、感じたこと最近一階がリニューアルされたようで、綺麗になっていた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は少し高いなと思ってた。なので休みの講習とかはあまりたくさんの講義がとれなかった 講師英語の先生が基礎から教えてくださって全然だきなかった英語が受験する頃には得意になりよかった! カリキュラム1日にやる教科が1つだったため、みっちり1つの教科に時間をかけて教えてくれるところ 塾の周りの環境塾があったところは町田駅から歩いて10分くらいだったので割と近かったが、夜は治安が悪く怖かった 塾内の環境塾には自習室とお昼を食べるところとかが別々にあったので騒音もなく勉強できた 良いところや要望この塾の良いところは、講師の先生の質がとてもよかった。プロだからわかりやすいし質問して必ず答えてくれる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は人数が多かったことを考えるとやや高めだったと思います。さらに、季節教習の料金が別だったうえ、とても高かったので、料金としては高いように思います。 講師英語の先生は、人気の先生で文法チックに教えてくださってとても役に立った。数学は非常にわかりやすかった。 カリキュラムカリキュラムが基礎から応用に行くように設定されていて、非常に良かった。季節教習はとても役に立ったものの、混みすぎて取りたい授業ご取れなかった。 塾の周りの環境御茶ノ水なので、便利だった。周辺は落ち着いている一方で、コンビニとか商業施設があり、買い物も便利だった。 塾内の環境机と机の間隔が狭すぎて、辛かった。あと、多くの人が訪れるので、自習室が使えなくてとても大変だった。ただ、アルコール除菌などが整備されていて、とても清潔だった。 良いところや要望駿台として講師陣の質の高さには満足してます。ただ、人数が多すぎて、面談の回数が少なかったり、質問がしにくかったりして、いろいろ不都合があった。もう少し自習室を増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことクラスリーダーの人が優しくてとても話も面白かったので、いろいろとありがたかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金に関してはいくらだったのか安いのか安くないのかもよく知りません。 講師授業だけではなく個人指導もしていただいたのが良かった。偏差値情報に関して豊富にあったのが役立った。 カリキュラム季節講習は取りたいものを取れて良かったです。教材はまとめやメモ欄がついていて、勉強しやすかった。 塾の周りの環境駅から比較的近いので良かったです。最後の坂道が大変でした。 塾内の環境あまり覚えていないです。授業を受けてただけです。自習室を使ったことはないです。 良いところや要望受験情報が沢山あって参考になりました。正直あまりもう覚えていないです。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。あまり覚えていないです。学生の数が多かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.