TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は安くはないが、費用対効果という面で妥当かもしれない。合格実績に見合っている。 講師有名で実績および定評のある講師陣が一定数揃っているが、人気のある講師の講義は抽選による当落がある場合があり受講できないこともある。 カリキュラム教材は広く流通しているものもあり、世間一般的に定評のあるものが多い。 塾の周りの環境駅から近くて便利であるが、とりわけ安全であるとかいった特長はない。 塾内の環境自習室が使えること。これから新しくなるとのことなので、今後は大いに期待できるのではないか。 良いところや要望質の高い講師・教材とレベルの高い生徒に支えられて、難関校の合格実績が守られているので、現在の状況を確保していけるように、現状に甘んじることなく、常に改善を心がけていっていただきたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は、東進に比べるとリーズナブルだと思う。 特段の不満はない。 講師物理の先生の講義が実践的でとてもわかりやすく、講義を受けて以降、試験での得点が安定している。 カリキュラム目指している大学の難易度に合った適切な教材、カリキュラムを用意してくれている。 塾の周りの環境吉祥寺の駅から近く便利であるが、周囲が飲食店街であり、夜、遅い時間だと酔った大人が多く、ベストな環境ではない。 塾内の環境出席できなかった講義をビデオで見られる点が素晴らしい。 自習室も充実している。 良いところや要望プロの講師陣から知的レベルなら高い講義を受けることで、学力画着実に伸びている点は、高く評価している。 その他気づいたこと、感じたことWebページの使い勝手は、今ひとつである点は、不満。 もう少しユーザーフレンドリーで使いやすいシステムにして欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金毎月の授業料は比較的高く、夏期講習や冬季講習もかなりの金額だったので経済的には大変だった 講師生徒の能力を理解してわかりやすく志望校にあった内容での授業だったから カリキュラム志望校にあった内容でカリキュラムが組まれ効率よく学習することができた 塾の周りの環境駅から近く時間を効率的に使うことができ、家から近くの駅のため便利だった 塾内の環境自分が受けていないので詳細はわからないが見ている限りでは整理整頓されて施設として使いやすそうであった 良いところや要望授業料ハシ高かったが子供の第一希望校に 入学することができたので満足している その他気づいたこと、感じたこと毎月の授業料が比較的高いのでもう少し低い設定のカリキュラムがあってもいいとおもう
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金モニター生なので…。 季節講習は数教科を受講するようにと言われたが、言われたよりちょっと少な目に取ったが、かなりの金額になった。 講師看板講師も多く、楽しく授業を受けれた。高校の授業より分かりやすかった。季節講習だけ受講した教科の講師は、ん?と、思う時もあったので、講師で差があるように思う。 カリキュラム教材は予備校独自のテキストだけで大丈夫だと説明を受けた。季節講習だけ受講した教科も、違和感なくすっと入っていけた。でも受けなくても良かったと思える教科もあった。 塾の周りの環境ちょうど隣のビルの工事があり、工事の騒音が結構あった。あとは駅からも近くて人通りもあるので、夜でも安心。 塾内の環境自習室が数ヶ所あって、先着順で使えるが、いろんな大学を志望する生徒とも一緒なので、おしゃべりばっかりしている自習室もあり残念。もう少し細かく分けてもらえば、集中出来る環境だったと思う。 良いところや要望困ったとき、情報を仕入れたい時に、最も頼もしい存在だと思う。また自習室もありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと言いたいことは特に無くて、上位大学を狙うクラスは、やはり手厚い対応だと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金トータルでは結構な額になるが、一つ一つのプログラムは充実しており、効率的に受験対策できた。 講師文教地区にあり塾も多く、勉強しようという気になれたように思う。 カリキュラム難しすぎず、簡単すぎず、意欲を失わず取り組めるようになっていたと思う。 塾の周りの環境学習塾や大学が多い地域で、街全体が若々しい。かといって繁華街もないので安心して通えた。 塾内の環境明るく清潔感がある校舎で、一人一人のスペースが適度に確保されていた。 良いところや要望歴史がある塾で、その蓄積されたノウハウはすごいと思う。安住せず、改善を続けて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと社会の変化に対応しつつ、大学での学びに繋がる、良質な教育を提供して欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金金額だけみれば高いが、どこもこんなもんなんじゃないかと思う。 講師質問に納得いくまで細かな説明をしてくれる講師が多い印象だから カリキュラムもし休んだ場合に、後日録画した授業が見られるというのが安心できる 塾の周りの環境学校の帰り道の池袋にあるのが楽。駅からは若干歩くが、慣れた街で人通りも多いので帰りが遅くても安心 塾内の環境思っていたよりも広くて設備が整っている印象。自分的には何も問題なし 良いところや要望クラス分けのテストがあるので、同じレベルの友達が出来るのが良い その他気づいたこと、感じたこともし休んでも、後日録画した授業が見られるというのが一番良かった点
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思うが、他と比べて高いわけではなく、きっとこの業界では妥当かもしれない。しかし、学費の他に塾代もとなると、少し厳しかった。 講師講師についてはよくわからないが、クラスリーダーがいて、進路についてよく相談にのってもらったようだ。 授業もわかりやすいと聞いた。 カリキュラムカリキュラムは、とても計画的で、教材も分かり易かったようだ。 塾の周りの環境駅から近く、お店も多いので、通いやすかったようだ。 人通りが多いので、安心して通えたようだ。 塾内の環境室内はとても綺麗で、教室も広く、設備がとても整っていた。 自習室も使いやすかったと聞いていた。 良いところや要望本人がとても満足していたので、特にはないが、強いて言えば、保護者会の内容が、行っても行かなくても変わらないような気がした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金体系は分かりやすく安心して受講させることが出来たが、やはり少し高い設定感はいなめない。 講師カリキュラムは大手の強みを生かし問題なく計画してることが親としも安心してみていることが出来た。また、サポート体制も万全でよかった。 カリキュラム教材は大手の強みを生かし問題なくすべての項目を網羅していると感じた。 塾の周りの環境主要な場所にあり、通学も比較的便利でった。治安に関しては大きな駅の近くのため少し心配であった。 塾内の環境教室は少し狭いが、場所柄仕方ないと感じた。また、部屋数は多数確保できており問題なく感じた。 良いところや要望保護者会のような説明会をもう少し増やしてほしいと感じた。子供の状態をリアルタイムで知りたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金たかい、それは有名な話。それなり、親の負担は大きい 講師わからなければそのままであるため、面倒見は良くない、集団なので仕方ないから カリキュラム一般的であり、受験できる子供が優先 塾の周りの環境交通の便はいいと思うが、周りの環境は、誘惑がいっぱい。自己にて自制しなければダメだと思う 塾内の環境自習室が今ひとつ。生徒によっては、占領していて、なかなか、席があかない。 良いところや要望できる子供ばかりを優遇するのはわかるが普通生徒も大事にし欲しい その他気づいたこと、感じたことどこの予備校も同じかもしれません、本人にあった、予備校をさがすこと
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高いことは高いが、超伝統校の割に、とびぬけて高いこともなく、適度な価格 講師カリキュラム、授業、講師の質が基本的によく、あとは本人次第という感じがする。 カリキュラム学校の授業ではやらない視点での教材づくり、○覚えではなく、本質を理解するためのものになっている。 塾の周りの環境お茶の水周辺で人混みが多いわけでもなく、町は静か。かつ本屋等も多く、勉強する環境に向いている 塾内の環境自習室も充実していて、よく利用していた。やる気のある学生にはよい。 その他気づいたこと、感じたこと受験結果を何度も何度も電話してくるのは、結果が全滅だった学生にはうっとうしいかも
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金どこの塾もそうだが、毎月結構な額を支払っているのに、長期休みは別料金にされるのが納得できない。 講師本人が言うには、分かりやすい講師が多かったとの事。別会場で講義を受けに行くこともあった。 カリキュラム本人が普通よりは良かったと言っている。ただ、合格まで行けなかったのがマイナスの要因。 塾の周りの環境家からは近くないが、駅からはほどほどに近い。治安的にも問題ない。 塾内の環境教室は隣りにあまり余裕がなく、狭い印象。自習室はあまり使いたくないそう。図書館で自習していた。 良いところや要望窓口も進路指導も若い子が行なっているが、経験が浅いので大丈夫かと疑ってしまう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は、相対的に高め。講座ごとに支払うので、合計するとかなりの金額になってしまう。 講師駿台らしい、質実剛健な授業が行われた。それ以外には特筆すべきところはない。 カリキュラム志望校にマッチした問題演習がしっかりと行われたので、実力アップにつながりやすかった。 塾の周りの環境駅から近く、分かりやすい立地にあるり、初めて通う場合も迷うことがない。 塾内の環境昔から、難関校合格者を輩出している予備校なので、環境が悪いはずがない。 良いところや要望歴史と実績がある予備校なので、特筆してよいところというのはない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の予備校に通っていたので、そこと比べると金額が高かったです。難易度は高いようで子供は安心感があったようでした。 講師事務の方と情報の共有が出来ていないと感じる事が多々あったため。 カリキュラム子供からの話で他の塾より良いと言っていたからです。 塾の周りの環境駅からが遠い。近くに食べるところも少ないようです。大通りに面しているので心配な事はありませんてました。 塾内の環境本人は集中できるというような事を言っていました。実際はもっと自習室にこもるかと思っていましたが、後半は家でやることも多かった気がします。 良いところや要望先生から来る電話を聞いていて、年齢が近い先生方が多く、とてもリラックスしていたように見えました。 その他気づいたこと、感じたこと先程も書かせてもらいましたが、度々連絡が共有されずに休みの連絡を事前に入れても後からかかってきてその事を知らないと言うことが何度かありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金正直言って、安くはありませんが、結果的に現役合格したので、良かったです 講師教育熱心な講師が揃っており、現役で国立大の医学部合格のために必要な講義内容でした。 カリキュラムセンター試験の対策はもちろんのこと、医学部の二次試験対策として、小論文や面接指導もバッチリでした 塾の周りの環境自宅からの交通手段はJRで一本でしたので、とても通学しやすい環境でした。夜でも問題なかったです 塾内の環境教室は特段、広いわけではなかったものの、自習ができるスペースがあったので、勉強が捗る環境でした 良いところや要望国立大の医学部に対する合格実績がとても高く、さまざまなプログラムが充実していました その他気づいたこと、感じたこと受験生たちのモチベーションを維持するシステム作りがとても充実していたと思いました。ありがたいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金特別講習中も別途月謝は必要であり、トータルではそれなりの額になりました。 カリキュラム教材はよく出来ていた。また、特別講習もよくありました。 塾の周りの環境御茶ノ水駅から近く、塾までの道も周りも夜でも安心して歩けます。 塾内の環境自習室も整っており、朝から夜まで勉強になる集中できる環境でした。 良いところや要望塾で勉強すればいいやと思って、学校の勉強が疎かになる可能性があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金塾の料金をあまり覚えていないのですが、めちゃくちゃ良心的な料金と言うほどでもなく、かと言って高い、とも感じませんでした。そのため4点にさせていただきました。 講師基礎的な部分から応用まで非常に丁寧に教えてもらえた。 カリキュラム本人いわく、授業のテキストなどカリキュラムは受験レベルには合っていたとのこと。しかしながら、夏と冬休みの講習は、受験したい学校のカリキュラムを受講したいと思うと、その授業は、池袋校とかお茶の水校まで行かなくてはならなくて、大変だったとのこと。 塾の周りの環境立川の駅から近く、自習室を1日使わせてもらった日も、お昼を近くのマックに行ってたべたり、コンビニの二階で食べたり、便利だったようです。 塾内の環境校舎が新しくてとにかくキレイ。自習室も静かで集中しやすかったとのこと。学習環境がとにかく良かったようです。 良いところや要望たしか、2.3ヶ月に1回くらいのペースで、父母会のようなものがあり、今年の受験の傾向についての説明会がありました。とても興味深く、ためになったのですが、実際の受験は、学校の担任のペースで進められてしまいました。 その他気づいたこと、感じたこと名称はわからないですが、各大学の方が時々予備校に来てくださり、「わからないこととか、大学について、知りたいことがあったら、なんでも聞いてね」と言ってくださる時間があり、受験生にとっては、ありがたかったようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはないですが、他の塾と比べると、比較的安いですし、全く問題ないと思っています。ただ絶対額としては安くないので、そのようにお答えさせて頂きました。 講師力量のある講師がそろっていて、充実しているように感じます。「親身な指導」という点では、他塾に劣るかも知れませんが、個人的には授業内容の方を重視したいと感じています。 カリキュラム基本的に、素晴らしいと思いますが、昔のものがそれほど更新されていないと聞きました。元々良い教材・カリキュラムだからこそということもあるかと思いますが。 塾の周りの環境基本的に悪くないですが、特急停車駅でなく、坂の上にあるので、それほど交通至便とはいえません。一方、繁華街などではないので、学習環境としては良いと思います。 塾内の環境もっと良い塾もあると聞きます(実際に見もしました)が、一応人数分準備され、問題は無いと感じます。 良いところや要望良い所は、講師と授業の水準が高く保たれているところです。あと、医学部の情報も最も豊富と感じています。要望は、特別ありません。あえていえば、今の水準をできるだけ維持していってほしい、ということでしょうか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師授業後に質問を受け付けてくれて親切です。人気の講師の授業はすぐに満席なので急ぎます。 カリキュラム有機化学の授業が春期講習で半分しか終わらないと言っていました。 塾の周りの環境池袋駅なので遅くても人が多く、歩きやすい。怖い思いをしたことは今までないようです。 その他気づいたこと、感じたこと教科の選択は個人に任されるので、自分の弱点や必要な科目を自分で把握する必要があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いです。 講習代も含めると決してやすくはないが、それなりの結果を出してくれると思いたい。 講師クラスに関して丁寧な説明やアドバイスがもらえた。 講師が良かった。 カリキュラム子供が満足して通っているようなので、親としても満足している。 塾の周りの環境自宅から電車一本で行けるのが便利。また駅から校舎が近いので便利です。 塾内の環境設備が整っていて、綺麗である。自習室も充実している。 校舎がいくつもあるので席がないことはない。 良いところや要望子供が、満足して通えることが1番大事。受験に向けモチベーションを常に保てる授業をしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと欠席しても、その後のフォローがきちんとしているのがとても評価高い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師学校では教えない受験のテクニックを教えてくれる。当たりはずれがある。 カリキュラム細かく講座がわかれているので、自分の弱点に合わせて自由に選択できる。 塾の周りの環境学校の近くなので、下校後そのまま行って自習室で勉強できる。人が多い駅なので遅くても危なくない。 塾内の環境教室は広く、自習室のブースも数が十分で適度に空きがある。飲食スペースも別にあるので、食事の時間をまたいで勉強したいときに便利。 良いところや要望進路について悩んでいて相談したら、志望大学の卒業生と面談を設定してくれて、大変ありがたかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します