学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はコマ単位のもので、決して安い設定ではないが、自分の必要なものだけでよい。 講師全般的に良い雰囲気だということはわかるが具体的な話は聞けていないので。 カリキュラム難関校突破コースということで、目的に合ったカリキュラムが用意されており、本人希望にもあっているため 塾の周りの環境交通手段が家や学校からも通いやすい。また入退室システムもあるので安心。 塾内の環境自習室なども完備されており、受講前に予習することもできるのがよい。 良いところや要望不満な点は特になく、強いて言えば値段が安くないということろ。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の補講なども完備されているので、無駄がなく、インターネット授業で後から復習もできるのはよい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います季節ごとの講習もう多いので考えて選ばないとかなりの支出入学なります 講師レベルの高い講師が多く本人が満足していたのでよかったと思います カリキュラムレベルごとに教材が用意されており内容も細かく分かれていてよかったと思います 塾の周りの環境駅から比較的に近く大学なども多くあるので年齢的に近い人達が多いので安心感がある 塾内の環境比較的にレベルの高い生徒が多いのでモチベーションが上がり過去問やその他の資料も充実している 良いところや要望集団授業のためきちんと予習しておかなければ授業入学ついていけなくなってしまうこともあります

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金一教科の値段としては高くないが、特に夏休みなどたくさんとるので、値段が高くなった 講師目に見えて成績が上がった実感はないが、苦手分野を重的に学習出来るがよかった カリキュラム好きなスケジュールで組むことが出来る。 ただ、教科によっては遠い校舎まで行かなくてはいけなかった。 塾の周りの環境繁華街なので、少し心配だったため。 ただ、交通の便はよかった 塾内の環境塾らしく、落ち着いた雰囲気だった。 みんなまじめに勉強している。 良いところや要望自分のペースで勉強出来る、落ち着いた環境で勉強出来るはよかった その他気づいたこと、感じたこと自習室の席が少し少ないように感じたため、もう少しスペースがあるといいと思った。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾をあまり知りませんが、へいきん的な料金と思っています。 講師結果的に希望した大学に進学できなかったことがこの評価になります。 カリキュラム教材については、本人から何も聞いてはいないのですが、駿台なので平均点以上のカリキュラム、教材と思っています。 塾の周りの環境町田駅ですので、あまりいい環境とは思いません。交通の弁は良いとは思います 塾内の環境見学した限りでは、勉強に集中できそうな室内環境と感じました。 良いところや要望予備校のせいではありませんが、もっと学習スケジュールや進め方について、頻繁に話をすればよかったです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金コマ数が多かったため、合計は相当高い印象でした。ですが、問題集や参考書等の自由コピー、自習室の利用頻度から考えると良いのかもしれません。 講師要をわかりやすく、丁寧に説明して下さったそうで、またその部分の問題集が充実しており、実力アップにつながったと思われます。 カリキュラムコマ数が多かったと思います。あらゆる視から勉強するという環境にするため、教材、講習はバラエティに富んでいました。 塾の周りの環境駅から少し距離がありましたが、苦ではなかったようです。途中からは新型コロナウィルスが流行したため、車にて送迎しておりました。 塾内の環境教室、自習室共感染対策が施されていたそうです。また、参考書コーナーや問題集コーナーが充実していたそうです。 良いところや要望要望として自習室をもう少しプライベート化にして欲しいとのこと、人の動きや、ちょっとした隣の人のため息等が気になってしまうと言ってました。 その他気づいたこと、感じたことカリスマ講師、名物講師等の講義が駿河台に行かないとダメだったりとちょっと、不便に感じた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金それなりに高い。自分自身の活用次第でコスパは変わるといえる。 講師ベテラン講師が多く、レベルが高いと思うが、自分自身で管理できないと難しい。 カリキュラム自分自身で管理が必要で、使い勝手は本人次第という点が厳しい。 塾の周りの環境立地は問題はないが、町自体はごみごみしている。 塾内の環境勉強できる環境にある。全く問題なし。但し人が多いのが難点と言える 良いところや要望自分で管理するのが大変。Webでしか、答案が返ってこないなど。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはりやや高いなと感じる、受験料などいろいろと出費のかさむ時期なのでもう少し安いとありがたい 講師可もなく不可もなく、相談しやすい雰囲気、通うのに便利、めきめきとした成果はあがらなかったがそこそこの成績アップはあった カリキュラム教材は特に問題はなかったと思う、カリキュラムも適切で問題はなかったと思う、 塾の周りの環境通学の便は良かった、ただ駅からやや歩く、周りに飲食店等が多いのが気になる 塾内の環境自習室にもっと余裕があるとよいと感じる、設備は比較的新しく良かった 良いところや要望コミュニケーションの取りやすさをもっと向上させると良いと思う その他気づいたこと、感じたこと特にないが、スケジュール変更等は早めに知らせてもらい、生徒の身になって運営をしてほしい                          

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり大手予備校だけあって料金は高めだと感じたが、結果が欲しかったのでお願いした。 講師ポイントとなる強化で、受験対策について適切に指導していただいたが、積極的な投げ掛けがあったわけではない。 カリキュラム季節講習について適切なタイミングで参加することが出来たのでよかった。 塾の周りの環境駅からも近くアプローチ的にはよいところだが、夜遅くなると少し飲食店が気になるエリア。 塾内の環境自習するところはきちんと整っており、本人としては良い環境で勉強ができようです。 良いところや要望講習スケジュール等がもっとわかりやすく説明されていると良いと思った

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高い。コマ数に応じて加算されますが、長期休暇の講習等があると結構かかった気がします。 講師面白く、授業も楽しい講師がいたようです。好きな講師の授業は取りづらいみたいです。 カリキュラム特にカリキュラムや教材に関しては問題無かったように思います。 塾の周りの環境学校と自宅の両方から通いやすい大学受験の予備校を探した結果が御茶ノ水でした。 塾内の環境よく自習室を利用していたので、勉強する環境は整っていたように思います。 良いところや要望子どもに任せていました。窓口などもしっかりしていて、手続き等もスムーズにできたようです。 その他気づいたこと、感じたこと振替や授業の変更もスムーズで、クラスに大学生がいらしたので、いろいろ聞けたみたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金個人の能力に併せて細かく設定できる塾に比べていつ率で暮らすごとに金額が決まっており、非常にリーズナブルでした。従って数多くの科目を必要に応じて選択できることが魅力的です。 講師論文の添削が的確にわかりやすく書かれている。実際に本人が理解して次の試験では評価が向上しているのが実績として現れた。 カリキュラム昔からシリーズとして刊行しており内容が優れている。常に最新の傾向を分析した内容となっており銃剣には大きく役立っています。 塾の周りの環境隣駅の為電車で通学しておりますが駅近くに立地しており、じゅくへの通学の寄り道もなく誘惑無く通える点が魅力です。 塾内の環境周囲の人のレベルが高い為塾に通う=勉強した気になることはなく逆に焦る感じがよいと思います。上位校を目指す塾は学校よりも進路に関しては真剣です。 良いところや要望開校前の準備段階での電話連絡など細かい指導が行き届いており忘れがちな本人に対して役立ちました。親として言わなくても塾から本人にきちんと連絡が入る為ほんにんの自覚も目覚めます。 その他気づいたこと、感じたこと親が子供に対して塾は営利団体で学力が上がらなくても問題ないということをいっていた為か塾の地頭内容と先生の態度をしっかりと見極めることが出来ました。以前通っていた塾から切り替えた所、前に通っていた塾は営利目的であるということを本人が体感できた模様です。自分の志望校に向けての塾の先生の指導がどのようなものか本人がはっきりと分かったことがよかったです。評判で塾を決めるのではなく、本人がどういう塾なのかが分かるということが非常に有益でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の講習の料金は妥当なレベルと思いますが、期間限定の講習には割高感があります。 講師ポイントを絞った科目の講習で、弱点克服に講習を受けていました。 カリキュラム教材も最近の試験問題のポイントが理解できる内容だったと思います。 塾の周りの環境池袋駅が駅までということで、勉強の環境としては、今一つ課題があることは感じました! 塾内の環境勉強の理解力が進むように学習環境はそれなりに整備されていたと思います。 良いところや要望こだまの理解力に応じたカリキュラムを組んでくれ、ポイントを絞った授業になっていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供の弱点の克服に向けた科目を絞った授業選びがよいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金そこそこの値段だが、カリキュラムを考えると許容できる範囲だと思う。 講師学科ごとに、有名な先生がおり、興味を持って授業に臨むことができる。 カリキュラム夏期講習など、休みの間のカリキュラムが充実しており、地方の私立の学生には助かる。 塾の周りの環境東京の自宅から、一本で通い安いほか、書店も近く多くあり、その点も良い。 塾内の環境まわりが皆真面目な受験生なので、刺激を受けて、より勉強に向かう気持ちになった。 良いところや要望学科ごとに、教え方が上手い先生が多く在籍しているのが、一番の利点だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと歴史があり、自分も高校のとき通ったので、息子も同じ予備校に通ったのは感慨深い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師有名な講師も多く、抽選になって、最後の最後に受けたい授業が取れなかったようで、なんだかな~と。 カリキュラム息子は、適当に行っていたと思います。教材は駿台オリジナルのものばかりだったと思います。 塾の周りの環境学校帰りに通えたことと、近くにはいろいろな大学や会社もあったので、交通の便や治安は良かったと思います。 良いところや要望大規模すぎて、コミュニケーションをあまり取らない息子には、親としてはほったらかしにされていたような気がしますが、本人はまあ合っていたのかもしれません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金月払いなのであまり大変でない。一時払いでもっとコスパ良さそうな塾もあるようだが、子どもに合わなかったら辞めようと思い、分割にした。 講師学校との兼ね合いで通える曜日や時間は限られ、講師や課目は思うほど希望通りには選択できなかった。 カリキュラム多数を相手にしてるため、個人よや得手不得手に対応してるわけではない。自分での選択が必要だが、現役生には難しいかも。 塾の周りの環境駅近で便利。沿道もコンビニなどあり。怪しい店はなく、遅くに歩かせても安心。 塾内の環境自習室があるが、予約などしないといけないので子どもは面倒で使わないようだった 良いところや要望受験データの情報はかなりのもの。個人面談を活用すれば、受験真っ最中でも、次にどうするべきかのステップが見えてくるのでは。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は授業内容にしてはかなりお得だと思う。模試もWebで申し込めば無料などサービスはいいと思います 講師講師によりばらつきがある数学はいい化学や英語は先生の魅力度により理解度も変わる カリキュラム無料の模試があるわからないところを後で教えてくれるクラス移動を申し出るとレベルテストを受けられる 塾の周りの環境交通手段はまあいい駅近と言えば近いただアーケードがないので高校生は部活後は大荷物を持って歩くのが辛い。大雨の時は濡れながら行くのがやや不満 塾内の環境高校生は部活後に行くのでお腹が空いている。軽く食べることができるラウンジが欲しい 良いところや要望全てはネットで申し込む近代的なシステムがいいと思う。事務の人件費を削減している分講師人に払っているのでしょうか その他気づいたこと、感じたこと休んだ時はオンデマンドWeb事業を受けることができるのがいいと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業内容はレベルに合わせた授業なので、いいと思いますが、料金が高め 塾の周りの環境学校から近いのはいいですが、自宅と反対方向の駅なので、そこはよくない 良いところや要望良いところは他の高校の子がいて刺激になるところ、悪いところは振替ができないところ

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金2科目の受講だが高価。学校の授業料や補習もあり、限られた期間であるが、負担が大きい。 講師対面であること。また、授業内容がわかりやすかったと本人が言っていた。 カリキュラム学校帰りによれること。また、自習室で授業がない日にも活用できる。また、クラス分けがあり、本人の志望校に適したクラスで受けられる。 塾の周りの環境学校帰りの寄れる。また、駅に近く、登下校で連絡が来るので安心できる。 塾内の環境クラス分けがあり自分に適したレベルで受講できる。また、自習室が使えるので便利である。 良いところや要望自分に適した科目のアドバイスがもらえたようだ。夏休みの補習でもっと多くの科目を受けるように話があったようだが、ポイントを絞らせたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金特別講習などの費用が別途かかる。費用が追加追加でかかるイメージがある。 講師個々の相談にのるような感じではなかった。積極的な人が有利になる。 カリキュラムテキストの内容は良いかもしれないが、どのように取り組むとか実施済みかどうかのチェック体制がないので、自立心が相当強くないと厳しい。 塾の周りの環境色々な路線が乗り入れているので交通の便は良い。駅から徒歩で通えるのでよい。 塾内の環境自主室が設置されていて、気軽に使用できる環境なのは良かった。 良いところや要望模擬試験などは全国規模で実施出来るので対象人数が多くて良かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結局お金次第。取りたい講習を全部取ると相当高くなってしまいます。本人は取りたい講習があっても金銭面で諦めてもらってました。 講師先生、クラス担任が忙しくなかなか話す時間が無かったように思います。保護者からの相談もあまり聞いてもらえなかった。 カリキュラム教材は見たことないのでわかりませんが先生への質問等がなかなかできなかったようです。 塾の周りの環境御茶ノ水で交通の便は良いのですが子供の校舎は少し駅から歩きました。大学病院や大学がたくさんある駅なのでにぎやかでした。 塾内の環境自習室はいつも埋まっている状態でお喋りする人も多かったようです。 良いところや要望自習室をもっと開放して席を増やしてほしい。お喋り等も取り締まり、自習できる良い環境にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと予備校生ともっと話してほしいし話を聞いてもらいたい。高校の担任の穴を埋めるくらいの事をしてもらいたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはないと思う。しかし、教育の質、環境からすると仕方がないと思う。 講師レベルが高いので、勉強の意欲が高くなる。また、教材もいいと思う カリキュラム教材難しいが、いい。講師の教え方、アドバイス等適格だと思う。 塾の周りの環境都心なのでやや心配したが、今のところ問題なく通っている。コロナも心配ではあるが現時点では問題ない。 塾内の環境生徒の質もよく、環境はいいと思う。みな、意識が高いので環境はいいともう。 良いところや要望高いレベルで教育を受けているので、本人の意欲が向上していると思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.