学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くは決してないものの、致し方ないので、この点数にしたが、不満があるわけではない 講師有名な先生もおり、その点勉強に向かうモチベーションになったほか、総じて教えかたもうまい カリキュラム当然のことながら大学受験のためのカリクュラムなので有益であった 塾の周りの環境地方から通っていたので、東京や新宿から近く、その点で立地の利点があった 塾内の環境まわりが受験生ばかりなので、自然と勉強に向かう気持ちになれたのは良かったと思う 良いところや要望私も学生時代に通った駿台予備校に息子も通い、第一志望ではないものの、合格できたのは良かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は他の予備校と比較して同等レベルだと思いますが、コマ数当たりの単価はけして安くないので負担は大きいと思います。 講師通い始めたばかりでまだ分かりません。姉が行っていた予備校なので安心しています。 カリキュラムまた通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、姉が行っていたので良いかと思います。 塾の周りの環境自宅から学校(高校)に行く間の通学途中にあるので、通いやすいと思います。 塾内の環境他の予備校と比較出来ませんが、特に問題はないと思います。高校の教室よりは良いと思う。 良いところや要望長年の進学実績が良いので、期待が持てます。先生とのコミュニケーションが取れて、色々と質問出来た良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと急に出席出来なくなったりした場合、代わりの授業を受講出来たり、補習があると良いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通と思いますが,あれやこれやとコースを選ぶと高額になります. 講師夏期講習のみ利用しました.苦手なところをみていただきました.短期間でしたので,特に問題ありませんでしたが,その後秋から継続したいと思いましたが,枠がなく断念しました. カリキュラム医学部という特殊な受験に対して小論文など指導していただきました. 塾の周りの環境場所は便利ですが,文教地域では無い 塾内の環境夏期講習のみの利用でしたので,外様感が強く,自習室などの利用はできませんでした. 良いところや要望春から入校した生徒が主たるターゲットで外様感が強かったのが残念です

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 家庭の経済状況に合わせて利用すれば問題ないと思います。 講師わからないことをすぐに聞けてよかったです。 いつでも行けるのがよかったです。 カリキュラムもう高校生なので具体的な資料や教材の中身の深いところは見ていません。 塾の周りの環境通学中の高校から近かったのでよかったです。 まわりは飲み屋とかあまり目につかなかったです。 塾内の環境特に可もなく不可もなくよくある塾だと思います。 自習室も使ってました。 良いところや要望保護者向け説明会もわかりやすく資料も見やすかったです。 開催時間も複数あり選べました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については他と一つ一つ比較したわけではないのでよくわからない。 講師まあ多くの人が選ぶだけあってデータ分析などには強みがあると思う。 カリキュラム多くの生徒が利用しているのと、歴史があるので、経験が蓄積されていると思う。 塾の周りの環境駅から近いし、周りが予備校だらけなので、似たような人たちが多い。 塾内の環境建物がリニューアルされたのかどうかは知らないが、新しくて明るい雰囲気だった。 良いところや要望特に要望したい点とか改善してほしい点などはなかった。現状維持で良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校なので普通に高いです。コマ単位なので欲張るとはね上がります。一年間まともに通うと、大学と同じかもっとかかるかも。苦手科目だけなど受講数を絞れば節約できるかもしれません。 講師流石大手予備校だけあって、魅力的な授業をする講師の方もいるようでした。思い込みに縛られがちな人なので、目から鱗の体験をしたこともあったようです。 カリキュラム講座選択や教材については本人に任せていたのでよくわかりません。文句は言ってなかったので悪くはなかったんだと思います。 塾の周りの環境駅から近くて街中なので通いやすかったと思います。治安の悪い感じもなかったです。 塾内の環境教室には入ったことがないですが、受付や面談スペースは白で統一されていて、清潔な印象でした。 良いところや要望本人がすすんで通っていたので、トータルでは良かったんだと思います。ホーム校は町田でしたが、高校から近い横浜校にも半々で通っていて、選べるのはとても良いと思います。自習ブースはホームしか使えないらしいのですが、オープン型のほうが好きで問題なかったようです。相談したいと思えるチューターがいなかったようなので(基本陰キャなもので)、それだけが残念だったかも。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料は私立高校との併用だとやや負担が大きい。ただし、模擬試験の追加がなかったのは助かった 講師各科目の講師の授業はわかり易かったようだ。またチューターと呼ばれる先輩はいろいろフォローしてくれた カリキュラム季節講習では町田校以外に先生によってお茶の水校など他の校舎も使えたので良かった 塾の周りの環境町田駅から徒歩2~3分でとても近かったので安心して通わせることができた 塾内の環境授業がない日は高校帰りに自習室をお借りして勉強して、わからないところは質問できた 良いところや要望全国的な塾なのでレベルが高くやデータは信用できるのが一番大きい。 その他気づいたこと、感じたこと結果が良かったので大きな問題は感じていないが、模擬テストでのランク分けがよくわからない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金オンラインでも受講できるので、その分安くしてほしいと思う。英語はレベルが簡単すぎたので、途中で通わなくなったが、リファンドが欲しかった。 講師説明が簡潔でレベルに合わせて、基本的なところの説明を割愛したりするので、効率的な授業だと思う。演習もふんだんなので、テスト本番のような練習ができる。 カリキュラムカリキュラムは演習が多いので、自分の立ち位置がわかり励みになる。 塾の周りの環境駅から近いが、志望学部により一箇所に通わなければならないのは不便。 塾内の環境自習室に、浪人生がいて、よく喋っているので、その階は利用しないようにしている。 良いところや要望クラス分けがしっかりしてるので、周りを意識して授業に臨めるのはいいと思う。チューターが頻繁に連絡くれるのは、ありがたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金定常的にかかる費用は、リーズナブルだったと思う。夏期や冬期、入試前の講習には費用がかかった。 講師講義は役に立つた。個別の対応は期待したほどしてもらえてなかった。 カリキュラム受験校に合わせたコースやカリキュラムがあり、選択して取ることができた。 塾の周りの環境駅の近くにあるため、通いやすかった。電車移動の時間がかかる事が障害だった。 塾内の環境環境や教室について、気になることはなかった。自習室も使いやすかった。 良いところや要望個別のサポートやフォローがしてもらえるとより助かると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金少人数制の授業ではなく、生徒数が多い割には授業料がお高いように思います。 講師授業後理解出来なかった問題を聞きに行っても、短時間で済ませようとしたことがあった。 カリキュラムカリキュラム、教材に関しては、目標とする学校の試験勉強に適していた。 塾の周りの環境学校、熟年、病院、オフィスが多い為、駅が常に混雑していて、帰りの電車に乗車するのが大変でした。 その他気づいたこと、感じたことブランド力のある塾のため、トータル的にバランスのとれた塾だと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金あまり他と比較していないのでわからないが、そんなものかという感じ 講師近所に大学もあり、進学意欲が湧くような立地だと思うし駅から比較的近いのも良い カリキュラムレベルの高い子達が学んでいるので、それだけで信頼できる。息子の評価も良い。 塾の周りの環境駅から近いのは良いと思うが、近所にもう少し食事のできる店があればなお良い。 塾内の環境直接見たわけではないのでわからないが、子供の評価は可もなく不可もなくとの事だった。 良いところや要望ネットで申し込みができるというが毎回手続きがわからなく、すごいストレスである。 その他気づいたこと、感じたこと申し込みのシステムや質問がもっとできる環境にしてもらいたい。毎回ストレスでやる気が削がれる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いと思います。上手な先生にあたれば高いとおもわないかもしれません カリキュラムよくできていたようでした。何回も解き直し理解を深めたようです 塾の周りの環境自分の駅からは電車に乗離あまり時間がきらず到着したようです、 塾内の環境席が決まっているため後ろだと見えにくいようでした。まえがいい 良いところや要望上手な先生だけにおしえてもらいたいです、 わかりにくい人はいりません

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師外国留学から帰国したばかりなので留学期間に本来高校で習うはずの勉強を受験のために補足する目的だったから 塾の周りの環境御茶ノ水は中央線快速が止まるので自宅からの交通の便がよかったから 塾内の環境建物も新しく教室が整然としていて勉強する環境としては優れていたから 良いところや要望予備校に通った目的が普通の人とは異なるので、要望など特にありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金ふつうだと思います。 講師うちの場合、特別なことはなにもなかったので、評価はふつうにしました。 カリキュラムうちの場合、とくに気にならなかったので、ふつうに評価しました。 塾の周りの環境がっこうといえの中間にあったので、定期に通えるのが良かっただけです。 塾内の環境わたしは塾に通っていないので、様子はわかりませんが、本人からそのようなはなしはきいていません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手予備校の費用と言えば大体こんなものだろうという平均的な金額。 講師結果が良かったのですが、他のものと比較出来無いので良い悪いは何とも言えない。 カリキュラム他の予備校等に通学していないので比較しようが無い。結果は良かったと思います。 塾の周りの環境通学している高校の近くであり、家の近所でもあったので。 塾内の環境他の予備校に行って無いので比較不可能、結果は良かったので、特に可も無し不可も無し。 良いところや要望予備校がどうのこうのという以前に、本人の気持ち気分の方が大きいでしょう、結果の為には。 その他気づいたこと、感じたこと結果が順当だったので特に何も言う事は無いです。学校がどうのこうのよりも本人の気持ちの方が大事でしょうか。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金代金は安いとは思えないが、私も利用し、その有用性を実感していたので、最終的にペイすると信じていた。 講師スランプ時、具体的学習方法だけでなく、心理生活面を含む適切な助言を頂き感謝している。 カリキュラム志望校の出題傾向に合わせたカリキュラムが豊富で、得意科目の強化と弱点補強を行うことが出きた。 塾の周りの環境交通至便かつ駅近は理想的な反面、繁華街にも近く、事件事故に巻き込まれないか心配でした。 塾内の環境教室は広くはないものの、生徒が少数精鋭なので、講義に集中出来る環境で本人も喜んで通っていた。 良いところや要望日本最大の公開模試を主催し、優秀な講師が情報分析を行い、生徒を志望校に合格させる力は称賛に値する。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり、負担が大きかったのは、事実です。学校も、私立であったので…。 講師分からないことを、聞きやすく、よく教えてくれた講師だと、聞いている。 カリキュラム目標に向かって、何をしなければいけないのかが、分かりやすいカリキュラムだったと聞いている。 塾の周りの環境都営新宿線を使って、通っていたので、交通費が、思いの外、高かった。 塾内の環境細かくは、聞いていないが、勉強に集中できる環境だったと聞いている。 良いところや要望子供から、悪いところや、嫌なところの話がなかったので、何もありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金総合的に考えると仕方がないが、やはり金額は安くは無いと思います。 講師いい意味で駿台らしい。本人が選んで通っているので、信頼もあるようだ。特に悪い話も本人がしないから、問題無いと思う。 カリキュラムこの時期に合わせて、通う意味のある内容とカリキュラムで本人も選んでいるから。 塾の周りの環境繁華街であるし、コロナ禍でもあるので、人も多いし、心配な点も 塾内の環境休みの日でも通って行きたいくらいなので、家で勉強するよりも環境がいいみたい 良いところや要望個人的な相談や、不安点に親身になって聞いてくる環境があると助かります

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金二教科の契約だったので、それほど負担ではありませんでしたが、沢山の教科をカバーしようとすると高額になると思います。 講師受験に必要なノウハウを分かりやすく教えてくれて、学校での授業よりもためになった。 カリキュラム教材も受験対策用のものを推奨してもらいましたし、カリキュラムも計画通り進めていただきました。 塾の周りの環境平日の講義は夜に受けるので、帰宅が心配でしたが、駅から近いため安心でした。 塾内の環境講義室も綺麗ですし、自習室も沢山用意されていたので、夏休み中はほぼ毎日利用させていただきました。 良いところや要望講師の先生が、休み時間に質問に行っても丁寧に教えていただけたので、とても助かりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通です。夏季、直前と特別講習があり、別料金でした。対面授業だったのである程度の料金です。 講師国立受験が上手く行かず、私学受験に際し受験大学学部を一緒に考えアドバイスをくれた。 カリキュラムセンター試験の問題傾向を複数年訓練し、弱点を繰り返す事で少しずつ克服出来て来た事。 塾の周りの環境通学時間は40程度、駅から近く閑静で環境が良い。夜も人通りも多く安心できる通りに面していた。 塾内の環境教室は比較的に狭いが、コンパクトにまとまっていました。必要な資料はまとまっており取り出し安かった。 良いところや要望成績を元に現在の状況、持つべき学力の乖離を確認する面談。またこれからの学習計画を明確に提示して欲しかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.