学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はやや高めでしたが、十分にその金額に見合うだけの教育を実施していたと思います。 講師学生のやる気を引き出すことに長けた、ベテランの講師の方が多かったように感じます。 カリキュラム単なる詰め込みではなく、十分に理解できるようにきめ細かい教育だったと感じます。 塾の周りの環境駅から徒歩で通える距離にあり、治安もよく、飲食店も豊富でした。 塾内の環境清掃が行き届いていて、雑音もなく、勉強する環境としては良好でした。 良いところや要望立地条件が良く、環境も優れており、講師陣も優秀でした。大変満足しております。 その他気づいたこと、感じたことその他気付いたことは、特にはありません。おすすめの予備校、塾と言えます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は高く感じるが、質の高いサービスを考えると妥当なのかと思う 講師説明が分かりやすく、生徒が躓きやすいポイントを理解しているので学習の役に立った カリキュラムセンター試験対策や二次試験対策ともに多くのデータをもとにしっかり分析されている 塾の周りの環境駅からすぐにあるので電車で通っていた身にとってはありがたかった 塾内の環境清潔に保たれており、自習室もクラスリーダーの見回りのおかげで静かだった 良いところや要望豊富なデータや幅広いネットワークによって入試関連の情報を早く詳しく知ることができるところがよい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく高い。家計への負担が大きい。もう少し家計にやさしい料金がいい。 講師通い始めたばかりで、まだよくわからない。なんとなく自分に合う感じがする。 カリキュラム通い始めたばかりで、まだよくわかっていない。なんとなく良さそう。 塾の周りの環境とくにない。自分にとっては関係ないが、駅前にあるので、通いやすいかもしれない。 塾内の環境周りが勉強している環境なので、自分も感化されるかもしれない。 良いところや要望通い始めたばかりで、まだよくわかっていない。なんとなく、学力向上しそいう。 その他気づいたこと、感じたことこれといって、とくに思うことはない。もう少し通えば何かあるかもしれない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金選択する教科数により、授業料も変わりますが、妥当かとは思います。期間講習は早めの支払い期間なので、計画的に用意する必要がありました。 講師講師はベテランの方も多く、分かりやすい講習を受けられたようです。教室によって講師の方の指導に差があるとも聞きました。 カリキュラム教材の内容は、良問が程よくのっていたようです。授業で解説を聞くので解答がほとんどない。予習、復習が基本で、学校の宿題とこなすのが大変そうでした。 塾の周りの環境駅から大通りを歩き、約10分ほどの場所でした。近くに大きな本屋があったので、時々立ち寄っていたそうです。途中にコンビニや飲食店が多くありました。 塾内の環境ビルのある場所は、大通りから離れるので、騒がしいという事はありません。生徒数の割には少し手狭なイメージがあります。 良いところや要望定期的に保護者会などを開催してくれます。配布される受験のデータが詳しく調べられているのでとても参考になります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は人数が多かったことを考えるとやや高めだったと思います。さらに、季節教習の料金が別だったうえ、とても高かったので、料金としては高いように思います。 講師英語の先生は、人気の先生で文法チックに教えてくださってとても役に立った。数学は非常にわかりやすかった。 カリキュラムカリキュラムが基礎から応用に行くように設定されていて、非常に良かった。季節教習はとても役に立ったものの、混みすぎて取りたい授業ご取れなかった。 塾の周りの環境御茶ノ水なので、便利だった。周辺は落ち着いている一方で、コンビニとか商業施設があり、買い物も便利だった。 塾内の環境机と机の間隔が狭すぎて、辛かった。あと、多くの人が訪れるので、自習室が使えなくてとても大変だった。ただ、アルコール除菌などが整備されていて、とても清潔だった。 良いところや要望駿台として講師陣の質の高さには満足してます。ただ、人数が多すぎて、面談の回数が少なかったり、質問がしにくかったりして、いろいろ不都合があった。もう少し自習室を増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことクラスリーダーの人が優しくてとても話も面白かったので、いろいろとありがたかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料以外に講習会など予想外に費用がかかった感じですね。今、下の弟がそろそろ通う予定ですがどこが良いのか本人と検討しております。 講師授業が長かったようですね。高校の授業と違ってかなり難しい内容だったみたいですけど、受験にはかなり効果があったようです。ただ質問などなかなかできないことがあったようです。講義だけだと聞いている。 カリキュラム予備校を選択したのですけど、質問がなかなかできないことが不満があったようですね。講義のレベルが高く感じたようです。 塾の周りの環境駿台大宮は場所があまり良くないです。周りが暗くて女の子だったら通わせていなかったかもしれないですね。 塾内の環境校舎内は割合せいとんされていたようです。わりと良かったようです。 良いところや要望受験情報などはかなり詳細情報が良かったのです。学校などより詳しい説明が良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結果が出たこともあり、そんなに高いとは思っていない。他との比較をしていないため何とも言えない。 講師有名な講師が多く、本人もまさに心酔しているようだった。わからないところも丁寧に質問に答えてくれたようだ。 カリキュラム志望大学の傾向に合わせた細かいカリキュラム設定で、無駄なく勉強できたようだ。 塾の周りの環境駅から近く、非常に便利だった。学校の帰りにも寄れるというのも便利だった。 塾内の環境自習室等もあり、また多くの職員等が常駐しているため、勉強には集中できる環境を整えてくれていた。 良いところや要望進学実績も良く、また保護者向けの説明会もよく開催されていて、受験事情も理解できた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金人数が多い分割安感がある。季節講習会は別料金なので最低限必要な物しか受講しなかった 講師とてもわかりやすい演習授業だったようで、本人は気に入っていたのですが、生憎名前を思い出せません。科目は数学でした カリキュラムちょっと難し目の演習という位置づけだったので、二次対策になりました。二次試験の前の大学別授業もとても参考になりました。 塾の周りの環境西宮北口駅からすぐの本当に便利なところにあります。交通の便としては申し分ないと思います。 塾内の環境教室は比較的あたらしくとても清潔な感じです。赤本などの資料も充実しており便利です。 良いところや要望保護者会がとても充実している。年に数回あり、そのたびに最新情報と資料がもらえて直前まで役に立ちました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金1年通しての指導だと思うと割安なのでしょうが、季節講習会のお金が別なので思ったよりお金はかかりました 講師1年カリキュラムに沿って真面目に学習したことで、現役の時には手が届かなかった公立大学医学部に合格しました カリキュラム現役の時よりも浪人の1年の方が無駄のないテキスト、カリキュラムだったと思います 塾の周りの環境緑地公園の駅からすぐ、周りには公園があるだけで誘惑からは程遠い勉強しやすい環境でした 塾内の環境教室はリフォームされたばかりでとても清潔で綺麗でした。ただ、机が狭いというのが駿台の困ったところだと保護者会で席についてみて思いました。 良いところや要望この塾の情報量の多さにはとても満足していています。保護者会が定期的にあり、そこでもらえる最新情報はとても役に立ちました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は正直言って現時点で正確に記憶していないのが実態だけど、まあ、費用対効果ということをかんがえれば不足はなかったように思う。 講師生徒がたくさんいる中で、一人一人の特徴、課題を正確に把握し的確な指導をしてもらったと言う話を娘がしていたことを思い出す。そのほかはすでに娘が大学生になり2年以上経過する中、詳細は少しずつ記憶としては薄れつつあり、この程度しか思い出せない。 カリキュラム娘が既に大学に入り2年以上経過する中、詳細の記憶は徐々に薄れつつあり、よく覚えていない。 塾の周りの環境周辺は広島駅の北口という好立地であり、夜間も人通りが多いことから治安上の不安はほとんどなかった。 塾内の環境伝統ある駿台予備校というだけあり、生徒が学び易い環境、インフラ、設備等々、申し分ない環境だったように記憶している。 良いところや要望概ね娘がハンディキャップをいろいろ持つ中での体験としては不足はない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金カリキュラムやデータベースの観点からは妥当なレベルと考えますが,もう少し安くなるとうれしいです 講師家の近所にあり,通いやすい.自習室が使えて便利.授業は大学入試を想定しているもので役に立った. カリキュラム文系のコースで進学希望の学校にあわせたカリキュラムが準備されている.過去のデータベースに基づき合格可能性を的確に判断 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内にあり,学校帰りでも自宅からでもアクセス可能な立地.治安もよく,帰りも安心できる 塾内の環境比較的新しい建物で,気持ちよく学習できる.自習室もスペースがあり,休みでも利用可能なので便利 良いところや要望現役で合格するためのカリキュラムが充実しており,立地を含めて最適な選択だったと思います.

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金に関してはいくらだったのか安いのか安くないのかもよく知りません。 講師授業だけではなく個人指導もしていただいたのが良かった。偏差値情報に関して豊富にあったのが役立った。 カリキュラム季節講習は取りたいものを取れて良かったです。教材はまとめやメモ欄がついていて、勉強しやすかった。 塾の周りの環境駅から比較的近いので良かったです。最後の坂道が大変でした。 塾内の環境あまり覚えていないです。授業を受けてただけです。自習室を使ったことはないです。 良いところや要望受験情報が沢山あって参考になりました。正直あまりもう覚えていないです。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。あまり覚えていないです。学生の数が多かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料の他に追加料金はない。 講師地理が不得意であったが、問題の解きかたのアドバイスにより劇的に成績が上がった カリキュラムカリキュラム、教材などは特によくも悪くもなかった。まだ書かなきゃいけませんか?可もなく不可もなくです。 塾の周りの環境隣にテレクラがあるものの、周辺は明るく、人通りも多く、近くに交番があって治安は比較的よかった 塾内の環境室内は清掃されており、奇麗だった。雑音は人が勉強しているのでそれなりにあると思うが、私語が大きいとかはなかった、 良いところや要望駅から近く、塾に通うのは便利であった。定期的に保護者会はあったが、当たり来たりの話であり、受験生の親にとってメリットのあるものではなかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金わかりやすい料金設定だが やはり 高料金で 家計費の負担にものすごくなっている。 講師繁華街にあるので環境が悪い。いまいち先生の熱心さが見当たらない カリキュラム塾に行っているのに 他の子と間違えて 電話がかかってきたりした 塾の周りの環境学校から自宅までの通学途中路にあり 駅から近い。大きな駅にあるので 家まで乗り換えなしに帰れる 塾内の環境飲み屋がすぐそばにあり 金曜日の夜などは 騒がしい。一度 近くだが 飲食店の隣だったため移転。でもまだ近くにたくさんある 良いところや要望情報料が多いので 受験対策にはすごくいいと思う。さすがプロと思うことが多々ある。 その他気づいたこと、感じたこと中学生時代の英語の授業の先生は非常に厳しかったです。でも怖くて 授業で答えられないことが無いように なったため 実力はすごくついたと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は大都会であることを考えると妥当だと思います。毎月の授業料以外に料金がかかることがほとんど無かったので助かりました。ただ教材費は授業料とは別だったのでその分は大変でしたが範囲内でしたので助かりました。 講師女性の先生なので初めのころはルンルンのようでしたが授業後に宿題を毎回のように出されるのでとても大変だったようですがまじめにやっていたようでした。 カリキュラム志望校合格を目指した指導をいただき受講したコースでは応用よりも基礎重視の授業で基礎力が付いたようです。教材は受講しやすい予備校推薦のものを使用していて本人に合っていたようです。定期テストは厳しい指導の中でめげずに努力していたので大体中以上の点数を取っていて志望校に入れました。 塾の周りの環境交通の便は池袋なので比較的通学しやすく良かったようです。塾は駅からも近く有名な書店も多くあるので参考書を購入するのも便利なようで助かったようです。 塾内の環境教室内は暖房空調もあり勉強する環境としては申し分ないです。設備は新しくはないですがトイレ等も清潔で特に不満はありません。 良いところや要望この塾の特徴は一人ひとりに対してやる気を持たせる思いやりのある指導方法に満足しています。定期的な面談は無かったですが子供から日々の様子を伝えられていたので情報は普通に入って来ました。 その他気づいたこと、感じたこと授業でわからなっかたことなどを質問できる環境にあったのが良かったです。ただクラブ活動もしていたので居眠りをしてしまい勉強に集中できなかったこともあり叱られたこともありましたがメリハリを付けて勉強しなさいと本人に渇をいれたら学校の成績もあがりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金一般家庭にとっては高い出費ではありますが、一般的な予備校の価格だと思います。 講師かなりハードな授業だったようですが、その科目については今まで見たことがないほどに真剣に予習復習に取り組み授業もそれはそれは楽しかったようです。入学した大学は自分の満足いく結果ではありませんでしたが、その時の授業で得たものを活かしたゼミに入り、心底楽しそうに勉強しています。受験だけでなくその後にも役立つ力をつけてくださったと感謝しています。 カリキュラム先生独自のカリキュラム、資料で指導された素晴らしい授業で夏休み等も学期の最後に出された課題に真剣に取り組んでいました。打ち込める授業があるのは、それだけで将来的にもプラスになることが多いと思いました。 塾の周りの環境高校時代と比べるとだいぶ遠くなってはしまいましたが、乗り換えが一度で済むので比較的便利だったようです。何よりも駅から近いのが便利だったようです。 塾内の環境自習室は毎日必ず利用していました。集中して勉強出来るのが大変良かったようです。ただし、長期休みの間は午前午後入れ替えなので昼食を取るのが大変だったり席確保が大変だったようです。 良いところや要望歴史ある予備校なので安心してお任せしました。希望すれば保護者との面談もして頂けたので担任の方のお人柄や授業の様子もわかって安心出来ました。大変良い制度だったと思います。先生に気軽に質問にいけたのも良かったとようです。 その他気づいたこと、感じたこと授業があってもなくても先生に相談したいことがあるときは予備校で先生にお会いしていたようです。叱られたりアドバイスして戴けたり大変効果があったようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金に対しては、他の塾や予備校を知らないので、比較する事は出来ませんが、大体妥当な金額なのかなと思います。 講師子供にとっては合っている感じです。先生も熱心らしく、息子はよく自習室を利用しています。 カリキュラム子供は満足しているようです。塾のない日にも毎日自習室にいっています。 塾の周りの環境通学途中にあるので、学校帰りに毎日行っています。定期も使えるし、駅から近いので便利です。 塾内の環境きれいな教室が何室もあり、受付も広くきれいです。自習室もあります。飲食できる場所がないようです。 良いところや要望定期的に保護者説明会があり、入試情報を得ることができます。個人懇談があればいいのにと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾選びも科目もコースも全て子供が自分で決めてきた事で、子供自身が満足しているのでそれでいいと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると若干高いのかなと感じるが模試代が込みだと考えると妥当な料金ではないでしょうか 講師個性的な先生が多く、最初はひく感じだが、授業に何回か出るうちに先生の授業に引き込まれて不得意科目も面白いと感じさせてくれる。 カリキュラム教材は薄い冊子でしかも質は高いところが勉強しててちょうどいい。塾生が早期に季節講習を申し込むと体験無料講習が受けられることもある。 塾の周りの環境駅近で立地がいい。繁華街で少し治安を心配したけれど大通りを選んでいけば全然心配はない。近くにジュンク堂書店があり参考書なんかを探すにも便利。 塾内の環境自習室も講義も指定席なので勉強環境としていいと思う。自習室は広く、その他の施設もきれいで使いやすい。 良いところや要望保護者会なども年に数回行われていて受験の色々な情報を提供してくれる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通っている間は、けっこう高く感じておりましたが、志望校にも合格できたことから、特に問題はありません。 講師直接的にはあったことがないので、わからない部分もあるのですが、子供自身は不平も漏らさず通っていたので問題ないものと思います。 カリキュラム子供自身の、目標も明確であったことから、それなりの対策やアドバイスもあったようです。 塾の周りの環境学校帰りの近くに立地しており、永輝からもちっかうなんん問題もなかったと思います。 塾内の環境この設問に関しては、誠に申し訳ないのですが、私にはよくわかりません。 良いところや要望志望校に合格もできたことから、更なる要望というものは何らありません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金最終的に希望校の一つに合格できたので、特に問題なかったと思います。 講師子供からは、特に何も聞くことはなかったので問題なかったと思われます。 カリキュラム特に不満を漏らすこともなく気分よく通うことができたお思います。 塾の周りの環境学校近くのターミナル駅であったので、とてもスムーズに通うことができたと思います。 塾内の環境ほんにんとレベル的に同じ生徒が多かったようで気分よく通うことができたと思います。 良いところや要望それなりのレベルの高さがあったことと、面倒見の良さがあったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.