学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は少し高いなと思ってた。なので休みの講習とかはあまりたくさんの講義がとれなかった 講師英語の先生が基礎から教えてくださって全然だきなかった英語が受験する頃には得意になりよかった! カリキュラム1日にやる教科が1つだったため、みっちり1つの教科に時間をかけて教えてくれるところ 塾の周りの環境塾があったところは町田駅から歩いて10分くらいだったので割と近かったが、夜は治安が悪く怖かった 塾内の環境塾には自習室とお昼を食べるところとかが別々にあったので騒音もなく勉強できた 良いところや要望この塾の良いところは、講師の先生の質がとてもよかった。プロだからわかりやすいし質問して必ず答えてくれる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金自習室を使えることや駿台模試を無料で受験できる(学校等で受験する場合は模試の代金が返金される)ことを考えると良いのかもしれませんが、季節講習で費用がかさみます。まあ浪人することを考えると安いものかもしれませんが。 講師講習では人気の講師の先生の授業を中心にとっていたため、どの先生もわかりやすく単なる知識の詰め込みではなく理論的に深い理解ができました。私は利用しませんでしたが、授業前後には講師室で質問対応もしてもらえます。 カリキュラム各志望校に細かに合わせてというよりは、一般的に最難関校(東大京大阪大等)突破に向けた授業でした。定期テスト等に向けた対策はなく、受験で使える力を身につけていく感じです。先生にもよりますが、多くの先生は大学に入ってからも使えることまで教えてくれます。季節講習は、現役の校内生が一番に講座を選択できるので受けたい先生の授業が受けれないことはまずありません。(浪人の校内生は抽選があります。) 塾の周りの環境交通の便は申し分ありませんが、近くにパチンコ店があったり居酒屋が多かったりするので治安はあまり良いとは言えません。とは言え、寄り道することなくまっすぐ通学する分には全く問題ありませんでした。週明けなどは、近隣の飲み屋のゴミの匂いがすることもありましたが、校舎内には当然影響がないので問題ないと思います。 塾内の環境通っていた当時、近隣で工事をしており工事の音が気になりました。自習室の空調は生徒が操作できるようになっているので、良くも悪くもといった感じです。特に冬は、寒いと感じる生徒と暑く感じる生徒で無言のバトルが繰り広げられています。 良いところや要望現役生専用の自習室が気に入っていました。一方、講師室は奥まっておりなかなか近づき難い空気が漂っていたので、そこは改善を求めます。 その他気づいたこと、感じたこと特定の高校の生徒が多く、固まるとうるさいことがありました。年によるのかもしれませんが、はっきりいって迷惑です。どこの塾でもそうですが、マナーが悪い生徒も一定数いるということは考慮に入れる必要があると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金についてはほとんど関与していないため不明である。だろたわたらた 講師自分は親と塾の要不要で大喧嘩し、決着がつかないまま通い始めたのでそもそも授業にはほぼ出席せず自習室しか使っていなかったので回答しかねる カリキュラムこちらも同様ほとんど教科書は利用しなかったため、回答しかねる 塾の周りの環境奈良県最大の駅である大和西大寺駅から徒歩数分という好立地。徒歩5分以内に百均やらスーパーやら百貨店やらが揃っている。ゲームセンターなどアミューズメント施設がないのも受験生にとっては吉かも。 塾内の環境教室についてはほぼ利用しなかったので回答しかねる。自習室は一人一人の区画が分かれており、かなり使いやすい。ただし隣の人が色々書きなぐる音は聞こえてくる。休憩室は必要最低限のものしか置いていない。パンの自販機もあるが、正直高くて不味いので徒歩3分足らずのところにある百貨店の下のスーパーやフードコートで買った方が良い。 良いところや要望通常の授業は3時間1セットだが、出席は最後の3限目にしかとらないのでそれにさえ間に合えば家に連絡がいくこともなく自由にサボれた

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金妥当な料金だと思う。安くも高くもない。講習は高いイメージがある。 講師数学の先生(名前を忘れてしまいました)がとても丁寧な授業をされていたのが印象に残っている カリキュラム教材はよかった。が、私には少し簡単すぎたような気もする。エキストラ数学の教材は解きごたえがあって良かった 塾の周りの環境谷町線から行こうとすると、谷町九丁目からわりと歩かないと行けなかった。 塾内の環境塾生がうるさく喋っているところを多く見かけた。また、食事スペースで浪人生がうるさく、カードゲームなどをしている姿も目にした 良いところや要望担当チューター制度はよく分からなかった。受けたい人は受ければ良いと思うが。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金1年分を10回払いになっていてとてもよいです。 支払いのない月は 夏期講習や 冬季講習があり 参加者は その分の費用を払います。無理なく 支払いができるようにないます。 講師入塾したばかりで あまりよくわかりませんが、説明会では 詳しく 親身になって相談にのっていただきました。 カリキュラム子供から 細かい内容を聞いていません。ただ クラスの担任が色々な補佐をして下さって 心強いと思いました。 塾の周りの環境まず 自宅から近いと 言う事と、学校帰りにも 通いやすい場所と言うのが 良いです。 塾内の環境教室内の私語は 一切禁止。廊下でも 所定の場所意外では 話ては いけないので 静かに 勉強が できるようです。 良いところや要望保護者説明会が 何度かあるので 進学の相談も しやすいようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく、塾の料金は高い。公文は、安かった。内容が良いから仕方ないですが。 講師大学に入ってから塾の先生から習ったことが役に立って良かったと言ってました。 カリキュラム英語の先生の講習は、必ず受けてました。人気の先生だから早めに申し込まないと駄目だから大変だった。 塾の周りの環境割とえきから近くなので良かった。家から30分ほどで行けてました。 塾内の環境子供からきくかぎり、塾としての内容は、他の人に勧められるものでした。但し、教室内のイスが疲れるタイプの物なので改善してほしかった。 良いところや要望塾は、どこも良かったと思ってます。先生のスキルが学校の先生と違うから。名古屋は、学校の先生のレベルが良くない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、内容を考えると仕方がないかもしれませんが、追加費用が多くかかることで割高な印象になります。 講師正式な講師で経験も多く何かと頼りになる講師陣でした。 カリキュラムカリキュラムや教材は専門に作られていて安心して任せられる印象です。 塾の周りの環境交通の要衝的な乗換駅で通学経路上にあることと駅から比較的近く危険な感じでも無さそうdす。 塾内の環境建物自体は新しい訳ではないのですが、整理整頓されていて勉強する環境はあります。 良いところや要望やはり大手予備校ということもあって、進路指導含めて適切な印象があります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金以前、個別に通っていて、凄い金額になったことがあります。料金はリーズナブルでとても良かったです。 講師すべての方が教え方がうまく、また、父兄に対する進路指導の説明が非常に良かったです。 カリキュラムカリキュラム、教材は長い実績があり、安心して、お任せできました。季節講習も、的確な指導で自習室が利用でき良かったです。 塾の周りの環境バス停に近く、人通りめ多く周りも明るいので、安心して通わせられました。 塾内の環境教室内は、みな、目標に向かって学習している方ばかりなので、とても、刺激になり、お勉強に集中できたみたいです。 良いところや要望定期的な保護者説明会が現在の状況にあわせて、説明してくださり、心強かったです その他気づいたこと、感じたことどんな偏差値が低いところでも合格すると悪いきはしない。合格がでて安心できました、

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師あう先生とあわない先生がいる。板書がきれい、汚いなど、瀬音によって善し悪しがある カリキュラム色々取りたくなるが、結局どうすれば良かったのかと今は思う。取らなくてもいいという選択ができる情報、話し合いが欲しかった 塾の周りの環境工事中だったそれもなくなり比較的通いやすくなった。夜,飲み屋が覆うのであまり良くない 塾内の環境最後の方で校舎が新しくなったため.今は最高に伊環境なのではと思う 良いところや要望校舎長が熱い。最後まですごく親身に名手応援してくれている安心感がある

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はやや高めでしたが、十分にその金額に見合うだけの教育を実施していたと思います。 講師学生のやる気を引き出すことに長けた、ベテランの講師の方が多かったように感じます。 カリキュラム単なる詰め込みではなく、十分に理解できるようにきめ細かい教育だったと感じます。 塾の周りの環境駅から徒歩で通える距離にあり、治安もよく、飲食店も豊富でした。 塾内の環境清掃が行き届いていて、雑音もなく、勉強する環境としては良好でした。 良いところや要望立地条件が良く、環境も優れており、講師陣も優秀でした。大変満足しております。 その他気づいたこと、感じたことその他気付いたことは、特にはありません。おすすめの予備校、塾と言えます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は高く感じるが、質の高いサービスを考えると妥当なのかと思う 講師説明が分かりやすく、生徒が躓きやすいポイントを理解しているので学習の役に立った カリキュラムセンター試験対策や二次試験対策ともに多くのデータをもとにしっかり分析されている 塾の周りの環境駅からすぐにあるので電車で通っていた身にとってはありがたかった 塾内の環境清潔に保たれており、自習室もクラスリーダーの見回りのおかげで静かだった 良いところや要望豊富なデータや幅広いネットワークによって入試関連の情報を早く詳しく知ることができるところがよい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく高い。家計への負担が大きい。もう少し家計にやさしい料金がいい。 講師通い始めたばかりで、まだよくわからない。なんとなく自分に合う感じがする。 カリキュラム通い始めたばかりで、まだよくわかっていない。なんとなく良さそう。 塾の周りの環境とくにない。自分にとっては関係ないが、駅前にあるので、通いやすいかもしれない。 塾内の環境周りが勉強している環境なので、自分も感化されるかもしれない。 良いところや要望通い始めたばかりで、まだよくわかっていない。なんとなく、学力向上しそいう。 その他気づいたこと、感じたことこれといって、とくに思うことはない。もう少し通えば何かあるかもしれない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金選択する教科数により、授業料も変わりますが、妥当かとは思います。期間講習は早めの支払い期間なので、計画的に用意する必要がありました。 講師講師はベテランの方も多く、分かりやすい講習を受けられたようです。教室によって講師の方の指導に差があるとも聞きました。 カリキュラム教材の内容は、良問が程よくのっていたようです。授業で解説を聞くので解答がほとんどない。予習、復習が基本で、学校の宿題とこなすのが大変そうでした。 塾の周りの環境駅から大通りを歩き、約10分ほどの場所でした。近くに大きな本屋があったので、時々立ち寄っていたそうです。途中にコンビニや飲食店が多くありました。 塾内の環境ビルのある場所は、大通りから離れるので、騒がしいという事はありません。生徒数の割には少し手狭なイメージがあります。 良いところや要望定期的に保護者会などを開催してくれます。配布される受験のデータが詳しく調べられているのでとても参考になります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は人数が多かったことを考えるとやや高めだったと思います。さらに、季節教習の料金が別だったうえ、とても高かったので、料金としては高いように思います。 講師英語の先生は、人気の先生で文法チックに教えてくださってとても役に立った。数学は非常にわかりやすかった。 カリキュラムカリキュラムが基礎から応用に行くように設定されていて、非常に良かった。季節教習はとても役に立ったものの、混みすぎて取りたい授業ご取れなかった。 塾の周りの環境御茶ノ水なので、便利だった。周辺は落ち着いている一方で、コンビニとか商業施設があり、買い物も便利だった。 塾内の環境机と机の間隔が狭すぎて、辛かった。あと、多くの人が訪れるので、自習室が使えなくてとても大変だった。ただ、アルコール除菌などが整備されていて、とても清潔だった。 良いところや要望駿台として講師陣の質の高さには満足してます。ただ、人数が多すぎて、面談の回数が少なかったり、質問がしにくかったりして、いろいろ不都合があった。もう少し自習室を増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことクラスリーダーの人が優しくてとても話も面白かったので、いろいろとありがたかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料以外に講習会など予想外に費用がかかった感じですね。今、下の弟がそろそろ通う予定ですがどこが良いのか本人と検討しております。 講師授業が長かったようですね。高校の授業と違ってかなり難しい内容だったみたいですけど、受験にはかなり効果があったようです。ただ質問などなかなかできないことがあったようです。講義だけだと聞いている。 カリキュラム予備校を選択したのですけど、質問がなかなかできないことが不満があったようですね。講義のレベルが高く感じたようです。 塾の周りの環境駿台大宮は場所があまり良くないです。周りが暗くて女の子だったら通わせていなかったかもしれないですね。 塾内の環境校舎内は割合せいとんされていたようです。わりと良かったようです。 良いところや要望受験情報などはかなり詳細情報が良かったのです。学校などより詳しい説明が良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結果が出たこともあり、そんなに高いとは思っていない。他との比較をしていないため何とも言えない。 講師有名な講師が多く、本人もまさに心酔しているようだった。わからないところも丁寧に質問に答えてくれたようだ。 カリキュラム志望大学の傾向に合わせた細かいカリキュラム設定で、無駄なく勉強できたようだ。 塾の周りの環境駅から近く、非常に便利だった。学校の帰りにも寄れるというのも便利だった。 塾内の環境自習室等もあり、また多くの職員等が常駐しているため、勉強には集中できる環境を整えてくれていた。 良いところや要望進学実績も良く、また保護者向けの説明会もよく開催されていて、受験事情も理解できた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金人数が多い分割安感がある。季節講習会は別料金なので最低限必要な物しか受講しなかった 講師とてもわかりやすい演習授業だったようで、本人は気に入っていたのですが、生憎名前を思い出せません。科目は数学でした カリキュラムちょっと難し目の演習という位置づけだったので、二次対策になりました。二次試験の前の大学別授業もとても参考になりました。 塾の周りの環境西宮北口駅からすぐの本当に便利なところにあります。交通の便としては申し分ないと思います。 塾内の環境教室は比較的あたらしくとても清潔な感じです。赤本などの資料も充実しており便利です。 良いところや要望保護者会がとても充実している。年に数回あり、そのたびに最新情報と資料がもらえて直前まで役に立ちました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金1年通しての指導だと思うと割安なのでしょうが、季節講習会のお金が別なので思ったよりお金はかかりました 講師1年カリキュラムに沿って真面目に学習したことで、現役の時には手が届かなかった公立大学医学部に合格しました カリキュラム現役の時よりも浪人の1年の方が無駄のないテキスト、カリキュラムだったと思います 塾の周りの環境緑地公園の駅からすぐ、周りには公園があるだけで誘惑からは程遠い勉強しやすい環境でした 塾内の環境教室はリフォームされたばかりでとても清潔で綺麗でした。ただ、机が狭いというのが駿台の困ったところだと保護者会で席についてみて思いました。 良いところや要望この塾の情報量の多さにはとても満足していています。保護者会が定期的にあり、そこでもらえる最新情報はとても役に立ちました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は正直言って現時点で正確に記憶していないのが実態だけど、まあ、費用対効果ということをかんがえれば不足はなかったように思う。 講師生徒がたくさんいる中で、一人一人の特徴、課題を正確に把握し的確な指導をしてもらったと言う話を娘がしていたことを思い出す。そのほかはすでに娘が大学生になり2年以上経過する中、詳細は少しずつ記憶としては薄れつつあり、この程度しか思い出せない。 カリキュラム娘が既に大学に入り2年以上経過する中、詳細の記憶は徐々に薄れつつあり、よく覚えていない。 塾の周りの環境周辺は広島駅の北口という好立地であり、夜間も人通りが多いことから治安上の不安はほとんどなかった。 塾内の環境伝統ある駿台予備校というだけあり、生徒が学び易い環境、インフラ、設備等々、申し分ない環境だったように記憶している。 良いところや要望概ね娘がハンディキャップをいろいろ持つ中での体験としては不足はない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金カリキュラムやデータベースの観点からは妥当なレベルと考えますが,もう少し安くなるとうれしいです 講師家の近所にあり,通いやすい.自習室が使えて便利.授業は大学入試を想定しているもので役に立った. カリキュラム文系のコースで進学希望の学校にあわせたカリキュラムが準備されている.過去のデータベースに基づき合格可能性を的確に判断 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内にあり,学校帰りでも自宅からでもアクセス可能な立地.治安もよく,帰りも安心できる 塾内の環境比較的新しい建物で,気持ちよく学習できる.自習室もスペースがあり,休みでも利用可能なので便利 良いところや要望現役で合格するためのカリキュラムが充実しており,立地を含めて最適な選択だったと思います.

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.