TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金親にお金のことは任せていたためよく料金ついてはわからないのですが、塾はやはりお金がかかります 講師わたしが担当の先生は、とても厳しく、泣きそうにもなりましたが、最終的にその科目が好きになり得意にもなりました カリキュラム自分にあったコースがあり、わからないところは質問もできたので、レベルアップできたと思います。 塾の周りの環境駅からちかく、周りにコンビニなども多かったためとても便利でした。 塾内の環境勉強できる雰囲気が常にあり、周りからとても刺激をうけました。先生たちもとてもいい人ばかりでした 良いところや要望みんなが勉強をしに来ているためとても刺激をもらい、自分にとっていい場所でした!とてもレベルアップできたと思います その他気づいたこと、感じたことわたしが志望校に合格できたのはこの塾のおかげでした!本当によかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。大学の授業料をかるく超える。でも優秀だと割引があるのはよい 講師経験のある講師が多く、教え方が上手いのと、受験に必要な勉強以外の知識もある講師だった カリキュラム季節講習は、人気のある講習だととても取りづらく尚且つ、立川校ではなく御茶ノ水の校舎で行うことが多かったので、それが不便だった 塾の周りの環境立地については正直可でもなく不可でもなくといった感じだったが、強いて言うなら都会じゃない分静かだった。 塾内の環境自習室が狭かった。遅くまで使えるのは助かった。綺麗で使いやすかったがとにかく狭かった 良いところや要望立川校でも、御茶ノ水と同じくらいのレベルの講師を呼んで欲しい その他気づいたこと、感じたことチューターは、子どもとの年齢も近くて子どもの気持ちになって接していただけて助かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金やや高いと思うところもありますが、ほかの予備校と比べれば良心的かと思います。ただ、夏期講習などの値段は高いと思います 講師どの先生も真摯に授業して下さり、とてもわかりやすい。スタッフの方々もよく相談にのってくださる。 カリキュラムたくさんのコースがあり自分に合ったコースを選択できる。また、センター強化コースなどプラスアルファの指導もあるかは心強い。 塾の周りの環境交通の便は多いですが、公共交通機関が多く通いやすい。コンビニも近くにあり便利。人通りが多くて安心。 塾内の環境様々な環境の自習室があり、自分に合った環境を選べていい。ただ、空調が暑かったり寒かったりと難あり。 良いところや要望立地や環境に関しては満足していますし、先生も良く、気に入っています。ただ、机がガタガタする時自分で調節しなければならず、そこは改善してください。 その他気づいたこと、感じたことSIカードのシステムのおかげで欠かさず通学しようという気持ちになります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金少し高いと感じるがその分授業の質は高いと思う。ただ光熱費も払っていると思うとエアコンの温度は考えて欲しい 講師どの先生も丁寧でわかりやすい授業。高校と比べるとレベルが違う授業を受けていると思う。予備校の先生は生徒を合格させようとしているのがわかる、高校の先生は正直自己満足な授業をする先生が多い。 カリキュラム教材を読むだけで理解できるところもあるくらい丁寧に作られている 塾の周りの環境三宮は路線が多いので立地条件は最高だと思う。本屋も近くにあるので参考書や赤本を買いに行きやすい 塾内の環境窓を開けないため、年中エアコンをつけていて冬でも冷房の時がありお腹を壊して授業どころじゃないこともある。 良いところや要望エアコンの温度。年中長袖でもいいと思うくらい寒い。夏は外の温度に合わせた服を着ると室内でお腹を壊す。服を選ぶのがめんどくさい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金料金は少し高いかなぁ、と思うけれど、予備校ということを考えたり、テキストや、大手だということを考えるとまぁ妥当かなぁとおもいます。 講師字がとても綺麗で見やすく勉強のやる気が上がりました。また、細かいところまで教えてくださったので学校の授業もついていくことが出来ました。 カリキュラム教材は見やすく、説明と演習に分かれており、テキストには書き込まない方式で復讐にも使えたのでよかったです。 塾の周りの環境西宮北口駅から徒歩3分という素晴らしい場所に立地しており、また、学校から自転車で行くのにもすごく近くてよかったです。 塾内の環境自習室が一つ一つ区切られていてちゃんとした勉強机で、また周りもすごく静かだったので感動しました。すごく勉強しやすかった。 良いところや要望圧倒的に自習室や、周りの教室や、フロアがとても綺麗なのがすごく嬉しかったです。また、立地がとてもいいのもすごく便利だった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金一教科だけだったのでそこまで値段が高いというわけではなかったですし、ほかの予備校に比べても料金は平均的なのかなと思いました。 講師私は数学の授業だけをとっていたのですが、最初はそのスピードについて行くのに必死でしたが、説明がわかりやすかったので慣れていくうちに内容をよく理解できるようになりました。 カリキュラム問題と解答だけではなく、参考にするべき教材やホームページなども一緒に提示してくれたので、理解を深めることができました。 塾の周りの環境まわりには特に騒音が出るようなところはなかったので、もともと勉強しやすかったです。そして駅も近かったので、とても通学しやすかったです。 塾内の環境施設はとても清潔で整理整頓がよくできていたので、よかったと思います。また、自習室も豊富だったので、勉強しやすい環境でした。 良いところや要望ご飯が食べられるところが設置してあったり、自習室がたくさんあったので、この予備校にはとても満足しています。そして、月に一回ほどチューターさんとの面談があり、不安になったことを相談できてよかったです。アドバイザーさんも志望校合格に向けて、的確なアドバイスをしてくれたので、とても助かりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金授業料は高くもなく安くもなく、といったところです。ただ、余り伸びなかったので、その点高くついたと思います。 講師あまり関わっていないのでよくわかりません。ただ、進路説明についてはあまり親身ではありませんでした。 カリキュラムあまり関わっていないのでよくわかりません。本人が分かりやすいと言っていたのでその点は良かったと思います。 塾の周りの環境電車で通えてカリキュラムがあっているのがここしかなく、自宅から遠かった。 塾内の環境きれいな教室でした。勉強には集中できる環境だと思いました。。 良いところや要望豊富な実績とそれを裏付けるデータがありドンピシャでマッチすれば最高でしょう。それを期待していましたが我が子には余り合わなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づく点はありません。向き不向きをよく吟味して選ぶことが重要と思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較したら高くもなく、低くもなくという感じだが、高校の学費に加えて支払うこと加味すると高い。 講師いい先生がいるものの、とくに夏期講習などでは同じ日程に複数の教科が重複してしまい、希望通り受講できないことがあるのが残念。 カリキュラムレベルにあった講座を選べるものの、時間割が重複し待っている場合があり、希望通りの講座が受講できない。 塾の周りの環境高校からも自宅からも通いやすい路線にあり、また、駅からちかく、ビジネス街なので治安も悪くない。 塾内の環境特に可もなく不可もないという感じである。自習室は利用しないので、よくわからない。 良いところや要望設備については比較したことがないので、とくによい面も悪い面もないので、要望事項はない。 その他気づいたこと、感じたこと夏期、冬期の講習の時間割についてはもっと希望の講座を受講できるように変更してほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金高くもなく、受験をするにあたって予備校に出す料金の平均くらいだとおもう 講師有名な講師が沢山いて、分かりやすい講師は人気なので、人気な講師の講座をとると良い カリキュラムカリキュラムは、受験までに難しい問題を解けるように設定してあったとおもう 塾の周りの環境駅から近く、人も沢山いるので、夜遅くなってもあまり危なくなかった 塾内の環境自習室のほかにも教室が開放されていたのがよかったトイレはすくない 良いところや要望人気な講師の講習は抽選もあるので、そこがちょっと不満でしたが、仕方ない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金高かったと思う。払ったいたのは親だったのでよくわからない。 講師生徒を番号で管理している感じがあまり好きではなかった。模試の偏差値のおかげでハイレベルのクラスに入れてもらえたので通っていたが、別に人にはおすすめしない。 カリキュラムこれといって親身になってくれる感じでもなかったので、特筆することはありません。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすい。周りにコンビニなどもあり便利だった。 塾内の環境建物は新しく、とても綺麗だった。ご飯を食べるスペースなども広く快適だった。 良いところや要望講師が各校舎を飛び回っていることで、質問したい時にしつもんができない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金料金はとる授業によるため、不安はあった。価格は普通だとは思う。 講師喋ってる途中に咳でさえぎられることが多く、さらに咳のせいで今まで喋っていた内容を忘れたのか文章が繋がらないことが多かった。何を言ってるかすらよく分からなかった。 カリキュラム教材などはよかった。しかし、機械的に覚えられる人にしか向かない教材ではあったため、私には向かなかった。 塾の周りの環境駅から近く、まわりに店もあるため環境、立地ともに不満は無かった。 塾内の環境自習室はきっちり左右と前に仕切りがあり、集中しやすかった。とても良い環境だった。 良いところや要望自主的に勉強できる人には向くが、わたしは大学付属の高校に通っていたためそもそも受験対策を授業でしていなかったためいきなりハイレベルにいく予備校の授業は分かりにくく、さらに先生の質も授業によってかなり差があった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金一括で払い、後は無いかと思っていたら、受験前に講座が別料金で‥‥気付けばたくさん払っていた。 講師面談の時期が遅く アドバイスをもらっても今さら感があった。悪い先生ではないが、タイミングがずれてる様に感じた。 カリキュラム団体戦で受験を乗り切ろうと言っていた。子どもは周りは皆ライバルと真逆の気持ちだったので、塾とかみあってなかった 塾の周りの環境繁華街が近いので、夜はさわがしかった夏は花火が上がるとか誘惑の多い場所だと思う。 塾内の環境自習室は限りがあり 入れない子は、休憩室に行くが勉強する環境ではない浪人生と現役生が別時間に同教室を使うので、自分の時間じゃない時が自習室の場所取りやらでうんざりとは言ってた。 良いところや要望先生は親身になってくれてよかったですが、個別面談の時期と内容を早めにした方が良いと思う。空間は限られているでしょうが、自習室の席が多いと良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたことはじめに塾は、卒業しても先生の顔を見に行ったり、後輩たちに差し入れをしていたが、駿台に関してはそれがなく 最後のお別れ会も行かなかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金料金は高かったです。請求する機会が多く、またその都度額も大きいので大変でした。 講師たしかに勉強するにふさわしい環境だったのですが、狭く空気も汚かったので家で勉強することが多かったです。 カリキュラム季節講習が、別途料金がかかるのはいいのですが、手続きが何かと面倒で、教室の環境も劣悪だったのでオススメはしません。 塾の周りの環境立地はとても良かったです。ただし治安は悪い。居酒屋などへの呼び込みがひどくなっていました。 塾内の環境雑音は最大限カットされたような施設でした。ただし、自習室では前に使用した人の髪の毛などが落ちており不快でした。 良いところや要望もっと綺麗にしてほしい。建て替えてほしい。広くしてほしい。生徒のことを第一に考えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、次の人生をもし歩むなら絶対に利用しないだろう施設の1つになりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金他のところと比べるとやや高いと思います。親には感謝しかないです 講師いつもお世話になっていない先生でも質問したら丁寧に答えてくださいました、 カリキュラム直前講習などは、要点がまとまっていたので、試験会場に持って行って確認することができました 塾の周りの環境一本違う道に行くと怪しいお店が多いのですが、駅から向かうとその道を通る必要はないのと警備員の方がいらっしゃるので治安は大丈夫だと思います。また、駅近なので飲食店が多くお昼ご飯に飽きなかったのは非常にいいところだと思います 塾内の環境比較的新しい校舎なので綺麗ですし、自習室はかなり数があり埋まることはないかと思います。自習室の環境が良かったので毎日通うことができ、合格することができたと思います 良いところや要望自習室はやはり綺麗なことと環境がいいとこと数が多いので確実に満足できると思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金年間授業料を10回の分割払いです。夏期講習などの特別講習は別料金です。 講師チューターが常駐されているので、先生よりも質問しやすいようです カリキュラムまだ入ったばかりなのでよくわかりませんが、予習をしっかりしていかないと授業についていけないのが大変みたいです 塾の周りの環境駅から5分以内で着くので親としては安心です。コンビニも多いので、道も明るいです 塾内の環境不要なものはなく、生徒たちも勉強しに来ているので私語もなく静かな教室です 良いところや要望大きな塾ですから、受験に対するデータなどが豊富で何でも聞けて安心感があります。反面、生徒も多いので一人一人にきめ細かく指導が出来るのかどうかが心配なところではあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
講師周りのレベルがとても高くて刺激になったが、講師との壁がありすぎる気がした。質問もしにくかったです。 カリキュラムまんべんなく学べたので良かったです。私には少し難しかったです。 塾の周りの環境高校からもとても近く通いやすかったです。夜は治安が悪かったような気がします。 塾内の環境塾内は基本的にはとてもキレイでした。雑音も特にありませんでした。 良いところや要望結果的には私は第一志望に落ちてしまいましたが、慰められ立ち直ることが出来ました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金少し高いと思いますが、塾としては一般的で妥当だと思います。実績から考えると我慢出来る範囲です。 講師日本史と世界史の夏期講習を受講しただけでしたが、どちらの先生も話が上手く、内容も多岐にわたっており、退屈しない授業をして下さりました。さすが駿台だと思います。 カリキュラム夏期講習のみを受講しましたが、教材はまとまっていてわかりやすかったです。 塾の周りの環境大きな駅に近く、広い通りに面しており、通いやすかったです。コンビニも近くにあって便利でした。 塾内の環境少し古い印象を受けましたが、エレベーターがあって便利で、教室も清潔感がありました。 良いところや要望やはり料金を安くしてほしいです。あとは、もう少し教室が広い方が良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金夏休みや冬休みの短期のエクストラ数学は値段がよかったです。 講師長期休暇の夏休みや冬休みのエクストラ数学に参加させていただきましたが、高校の授業では決してできない高いレベルの授業を受けることができてよかったです。 カリキュラム演習問題を解いた後にすぐに解説してくれると言う授業体系がよかったです。 塾の周りの環境周辺をあまり知らないので治安はどうかわかりませんが、駅に近く、ホテルから通いやすかったです。 塾内の環境教室の中はきれいで、集中できる環境が整っていました。あえて言うならば席と席の間隔が狭かったのが不便でした。 良いところや要望周りのレベルが高く刺激を受けることができました。地元の高知県にも進出してほしいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の塾や予備校などの相場がわからないので、何とも言えませんが、高すぎず安すぎず・・・ではないかと思います。 カリキュラム子ども本人に任せていたので、よくわかりません。子ども自身はわかりやすく、よく取り組めていたようです。 塾の周りの環境JR広島駅からとてもちかく、バスで行くことも可能な場所なので、通いやすいと思います。 塾内の環境できて年数も経っていないので、とてもきれいでした。環境は良かったんじゃないかと思います。 良いところや要望保護者への説明会や三者面談のようなものもあり、良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金については、まあまあ高いと思います。しかし、予備校の設備やサービスを考えると、妥当ではないかとも感じます。 講師講師は単元ごとに明確な抗議をしてくださり、演習が多く、的を絞って勉強できた点が良かった。 カリキュラム単元ごとに明確な講義であり、ポイントがわかりやすく、たくさんのことを吸収できた。教材も厳選されていると思いました。 塾の周りの環境交通の便は、特に良いと思います。駅に着いて、地下を通って、地上に出ると、予備校までスグでした。 塾内の環境各教室はとてもきれいで明るく、勉強・自習するには最適な環境です。休憩の時も、いろいろなお店があり、大変便利でした。 良いところや要望この予備校は、チューターも含め、大変充実しています。時期ごとに保護者説明会を開き、受験の現状等も詳細に説明してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと現状で大変満足でした。質の高い生徒が多いので、競争心が芽生え、とても良い刺激になります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します