学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の「受験予備校と料金をいろいろ比べてみたが駿台は、高いと思った。 講師大学受験を経験したクラスリーダがいろいろ指導してくれたて良かった。 カリキュラム自分の実力に「合わせた授業を選べるので得意な科目と苦手な科目で授業の理解度で充実できた。 塾の周りの環境横浜駅に近いこともあり、通学にたいへん便利であるが繁華街も近く遊ぶ場所も近くにある。 塾内の環境自習室が充実していて授業以外の学習に自習室を多く使わせていただきました。 良いところや要望捌の項でも話したが受験を経験したクラスリーダ-がいろいろ指導してくれて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと講師の模擬テストの添削なども解りやすく指導して頂き理解度も高かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結果的には志望校に合格てきませんでしたので、高かったということになります。 講師レベルの高い高校生が集まっていたので、本人の刺激になったようです。 カリキュラム志望大学別のコースで駿台自体に実績もあることから、カリキュラムは充実してたようです。 塾の周りの環境お茶の水だったので、近くには繁華街もなく、学校などが多いので安心して通わせました。 塾内の環境校舎自体は新しくなく、ごく普通だったと聞いています。環境的には静かだったようです。 良いところや要望この予備校の特徴はとにかく進学実績につきると思います。それで優秀な生徒が集まるのです。 その他気づいたこと、感じたこと家に帰る途中にありましたので、本人も通いやすかったようで、また同じ高校のお友達もいたので、楽しかったようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金これは人によって評価が違うと思います。受講するときはとても高いと感じましたが、結果的に志望校に行けたので、何とも評価しにくいです。 講師講師陣は有名な一流講師陣が多く、その点では魅力的だったと思います。内容も高度で大変だったようです。 カリキュラム専用のテキストが用意されていました。志望校別にも絞られている点は使いよかったように記憶しています。 塾の周りの環境繁華街にあるので、賑やかなのは良し悪しと思いました。食事などの調達は便利で、交通も駅から近いのはいいです。 塾内の環境生徒が多いので、若干ざわざわしてた処はあるものの、みんな同じ境遇なのでうるさく感じることはありませんでした。 良いところや要望全国的に知られている予備校なので、集まる生徒や先生も一定のレベルにいっているように感じますが、あくまで学力的なことです、

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金科目ごと、時期ごとに選択して支払うことになっているので、総額が把握しにくい。 講師熱心に授業をやってもらえ得て、よかった。また、他の校舎でじゅぎぃおう設けられた。 カリキュラムテキストは全国の校舎で共通のものなので、他の校舎で補講を受けても不都合はなかった。 塾の周りの環境駅からちょっと離れていて、商店街の中を通るので、治安の面で少々問題があるような気がする。 塾内の環境自習室が用意されていて、空き時間にそこでべんきぃ王できる環境は良かった。 良いところや要望自宅のある所から急行で駅一つなので通学はしやすかったが、設定されている科目が他行に比べて少ない気がする。 その他気づいたこと、感じたこと年が近い先輩からアドバイスが受けられた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金上位のクラスに行くほど、授業料が高く、本人の頑張りに対し支出が増えた。 講師英語の先生が、理系の学生に対してもポイントをわかりやすく教えてくれて非常に伸びた。 カリキュラム国立難関理系を目指していたのですが、その対策を丁寧に計画してもらった。 塾の周りの環境駅からも近く自宅からの通学時間も30分程度でとても助かった。 塾内の環境駅から、予備校までの間に飲食店があり、やや雑音はあったが、予備校の中は環境が良かった。 良いところや要望予備校全体が、難関大学希望者が多く、お互いに切磋琢磨していてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと授業終了後も丁寧に質問に答えていただき、とても助かった。先生の対応に満足している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金トータルでは悪くないと思います。ただ、季節講習が勧められるままに取ってしまうとかなり金額的に大きくなってしまうので、本当に必要かどうか見極めが必要です。 講師担任の先生が熱心でいらっしゃって、自習室の環境も良かったです。 カリキュラムカリキュラム的には良かったと思うのですが、先生が選べないのが残念でした。また季節講習の受付が最初に希望のものが取れにくいことが多いのが残念でした。 塾の周りの環境駅から近く、暗い道も無いので女子でも通いやすかったです。ただ、別棟の自習室が遠かったです。 塾内の環境専用自習室は静かでとてもいい環境でした。解放自習室では少し机が小さいのが残念です。 良いところや要望担任の先生方が親身だったので、楽しく通えたと思います。また、自分の本当に行きたい学部かどうかを考えさせてもらえました。 その他気づいたこと、感じたこと予備校はレールを引いてくれますが、自分でどの部分が足りないかを担任の先生と話しながら、見極めていくことが重要だと感じます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高い気がするが、料金よりも立地や馴染めそうかなどが大事なので、単純に金額比較はできない。 カリキュラム授業はその日で区切られてるため、日によって難易度が変わると子供が言う、 塾の周りの環境家から近く通いやすい、他の号館に比べると駅から離れてるがそれでも5分もかからなくて良い 塾内の環境清潔な感じ、標示も細やかで入ったばかりでも迷うことなく利用できているようだ。 良いところや要望実績あるため、なんとかしてくれるのではと期待してる。受験情報は塾に所属しないと遅れをとる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金受講する単位に合わせて、授業料金が設定されているので、無駄がなくていい。 講師数学の先生が、難しい問題でも、生徒たちに対して、すごく興味を持たせる授業をしてくれる。 カリキュラム学校との授業の進捗状況が違う中、とてもわかりやすく教えてくれるので、助かっている。 塾の周りの環境西大寺駅前で、電車による通学は、とても便利だけど、車で送迎してもらう時は、停める場所がなくて、少し不便です。 塾内の環境駅まで便利な反面、電車や、車の騒音が少し騒がしく、気になる。 良いところや要望先生方々の指導レベルが遅く高く、その中でも、先生を選択できる事がとてもいい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の卒業生にも、授業終了後にアドバイスをいただく事が出来る事も為になる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金受講する講座数によって料金も比例して高くなってしまいますが、単価は妥当な金額だと思います。 講師学校では学びにくい受験対策をきっちり教えてくれる先生たちだという印象で、よかったです。 カリキュラム講座の選択肢がたくさんあるので、本人のやる気次第で受講科目を自由に選べてよかったです。 塾の周りの環境家から割と近く、自転車で通える距離にあるのが良かったです。周辺の治安も大きい道路沿いなので心配ありませんでした。 塾内の環境自習室も教室も衛生的に問題なく清潔に保たれているようでした。 良いところや要望今の受験についての知識がほとんどなかったのですが、親切に相談に乗ってもらいとても助かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手予備校なので相場的には相応ですが、やはり追加費用などが常に発生して高くつきます。 講師とても熱心でかつ指導経験豊富な講師ばかりでとても安心して任せれました。 カリキュラム大手予備校ということもあって、内容によってはアップトゥーデートされていて良いです。 塾の周りの環境駅から比較的近く又、自宅からも一本で行けるのでとても便利でした。 塾内の環境校舎内は常に整理整頓されていてとてもきれいです。雑音も発生しないような作りです。 良いところや要望やはり、受験に対してやる気のある生徒が多くいるのでとても良いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師教え方が上手だったと子供が話していました。欠席することもなく毎回授業を受けていたことを考えると講師の方の教え方が良かったんだと判断しています。 カリキュラム東大クラスがあったので良かったと思います。それぞれ希望するレベルに合わせて授業を受けることができるようになっているので良いのではないでしょうか。 塾の周りの環境駅に近い場所にあるので通い安かったと思います。埼玉の高校で授業を終えた後に通っていたので、駅に近い場所に校舎があるのは非常に便利だったと思います。 塾内の環境東大を受験しようとしている生徒達が集まっているので、皆、授業に集中しており、雑音はあまりなかったようです。 良いところや要望東大クラスで同じ目的を持つ生徒達のなかで切磋琢磨できたので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと東大を目指す人たちを対象に夏に合宿をするなど、また、それに参加する生徒達が全国から集まって来ていることは子供にとって非常に刺激になったようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は1教科だけだとダメだという雰囲気があり言われるがままにしているとたかい料金になってしまった 講師集団授業なので 学校の授業とあまりかわらず わからないところをきけないのでいまいち カリキュラム独自の問題集をつくりこうぎをしていたことはとてもよかったとおもう 塾の周りの環境地下鉄沿線ではあるが名古屋 から乗り換えないといくないので 田舎からかようのは大変 塾内の環境教室内はあかるくおだやかな雰囲気なので勉強する環境としてはバッチリです。 良いところや要望あまり保護者会はでていきたくない。学校の保護者会だけで充分だと思う その他気づいたこと、感じたこと志望するがうかったとしても、やはり本人の頑張りだと思う。熟のお陰ではない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはら、高い大学を狙えば狙うほど、高くなる。お手頃にしてほしい。 講師遅くまで、難しい問題を依頼しても、真剣に勉強を教えてくれる。 カリキュラム試験も頻繁にあり、練習になる。また、母集団が多い為、偏差値も信頼できる 塾の周りの環境バス一本で通学でき、とても便利なところにある。とても治安もよい。 塾内の環境とてもきれいで、清潔感があり、静かで勉強の環境はそろっている。 良いところや要望試験の心構えや大学受験の動向をタイムリーに教えてくれるから。 その他気づいたこと、感じたこと非常に駅近くで、便利なところにあるため、通いやすい。先生も優しい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金受講講座数、夏季、冬季講習での受講数で料金はかわりますが良心的な価格設定だと思います 講師池袋校は同じ駿台でも御茶ノ水校より少人数なので講師との距離が近く、質問なども気軽にできたようでした。 カリキュラム東大理系志望コースでしたが、他の私大理系にも十分対応できる内容でした 塾の周りの環境池袋駅の目の前ではなく、若干あるきましたが治安など不安はなかったです 塾内の環境空気清浄機はもちろん衛生面はとてもしっかり対策されています。自習室も清潔で、授業の無い日も自習室で勉強していました。 良いところや要望志望校に無事現役合格でき感謝しています。我が家では利用しませんでしたが保護者面談や保護者説明会もおこなわれていました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師志望校決定の面談の際に、現実的な選択から理想的な選択までプランを提示していただき、とても親身に何回も相談に乗っていただきました。 カリキュラム文系でしたが、難関校とその下位クラスの大学では、きめ細かさがやはり違うので、難関校以外の志望校の場合は、先生と相談の上決めた方がよいと思います。 塾の周りの環境国道沿いで、目の前がバス停で便利です。近くに地下鉄駅が徒歩10分くらいで、赤坂、天神駅どちらでも便利です。車のお迎えの時は、特に昼間は長い間の停車は難しいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金今は高2なので最低限に絞っていますが今後はどのくらい費用がかかってくるのだろうかと心配です。 講師厳しいと聞いていますが実況なのでとても真剣になれるとは聞いております。 カリキュラムまだ通い始めて間もないですが、意識高い人が多いので教材も難しめだと言っております。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しております。自転車も多いのでちょっと心配な部分もあります。 塾内の環境ビルじたいはとてもきれいに整頓していますが周辺の治安はいいとは思えない 良いところや要望意識高い人が多いからいいと思います。また自習室も使いやすいと言っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の授業はさほど高いと思いませんでしたが、季節講習は積み重なりかなり高額だと思います。 講師東京からの講師に指導していただいていて、全国レベルの指導をしていただいていたと思います。 カリキュラム季節講習は教科、レベル、講師のスケジュールの組み合わせが大変だったようです。 塾の周りの環境札幌駅からほど近く、大変便利でした。周りの環境もオフィスもたくさんあり良い方だと思います 塾内の環境自習室もあり、環境も良く 周りの人も一生懸命でよい刺激になったと思います。 良いところや要望結果として、センター試験の点数が目標を超え 現役合格出来ましたので感謝しています

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金教材費込みの料金でわかりやすい設定です。全国駿台模試については無料で受験出来ます。授業の価格は妥当と思いますが、春季、夏期、冬季講習メニューのビデオを観るだけの料金は昔の価格設定のままで高いです。 講師何でも相談出来る環境でした。本人から声をかけなくも手紙を渡してくれたり、困り事を聞き出してくれるので良かったです。 カリキュラム希望大学毎のコースで、合格に特化した授業メニューです。国公立大と有名私立大が中心のメニューなので、そこからランクを落とす場合は一番下位の一般授業になります。 塾の周りの環境交通の便は阪急電車の西宮北口駅前で2路線の特急も止まる駅前で便利です。また塾生専用の駐輪場も完備しています。コンビニも近くにあり食事も取れます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料はけっして安くはないが、目的を達成するためには仕方がない。 講師苦手分野の補強を意識したフォローをしてくれる。また、模試の結果を保護者に共有してくれる。 カリキュラム志望校合格に特化したクラス分けがされており、講習科目も細分化されている。 塾の周りの環境駅から近くにあり、コンビニ、スーパーも近くにあって便利な立地にある。 塾内の環境建物内は静かで、掃除も行き届いており、勉強に集中出来る環境になっている。 良いところや要望合格実績があり、志望校に合わせた教育を受けることが出来ると思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて特別高額だとは言いませんが、所得が低い家庭においては、結構きついものと思います。学業の成績は、本人の能力は当然のことですが、家庭の所得も大きく影響するものです。 講師未だ通い始めて間もないため、詳細はわからないものの、これまでに通塾してきた友人の情報によると、教え方が面白いとのことである。 カリキュラム未だ通い始めて1か月のため、詳細はわからないものの、友人からの情報によれば、かなり期待できるものと考えます。 塾の周りの環境市内において、交通の便は最も恵まれている地域であり、駅から塾までは数分のため、良好である。なお、治安については、どこでも犯罪は起こるため、一概に良い悪いは評価できない。 塾内の環境学ぶ環境としては、特に良くもなく悪くもなく、環境衛生面に対しては、意見を出せるものではありません。 良いところや要望本塾に対する理系科目の有用性は通塾生の間でかなり評価されているようです。 その他気づいたこと、感じたことこれまでにかなりの実績を積んできており、評価はそれなりに得られているはずです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.