学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手塾なので、仕方ないかもしれないが割高感を払拭できなかった。 講師講師の質は、大手であり高いが、気軽に質問できる雰囲気ではなかった。 カリキュラム良く出来たカリキュラムだと思う。子供にとっては予習をする習慣を身につけた。 塾の周りの環境通学経路上にあるため、登塾しやすかった。また、駅からも分かりやすいので良い。 良いところや要望大手塾なので、講師やカリキュラムは申し分ない。しかし、本人にやる気がないと身に付かない恐れがある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校の相場としてそういうものかも知れないが、もう少し費用がかからなければよかった。 講師経験が豊富な先生だったので、進度など計画的であり、安定感があった。 カリキュラムひとこま50分の授業は、集中力を保つためには長すぎずよかった。 塾の周りの環境交通の便がよく、自宅や学校から行きやすかったため、時間が無駄にならなかった。 塾内の環境池袋とはいえ、周辺は公園や寺院があるなど落ち着いた環境であった。 良いところや要望講師の先生方が充実していると思いました。また、季節の講習も、いろいろな校舎に同じ先生が出向いて下さるので、科目の選択も行いやすくなっていました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手予備校としては妥当な金額。夏期講習や直前講習などの料金は負担増 講師大手だけあり、安定してレベルの高い講師陣が多い。また生徒が多く進学データがある。 カリキュラム受験データを背景に受験に特化したカリキュラムであり、効率のよい学習が臨める。 塾の周りの環境繁華街にあり駅からも10分以内でアクセスも良く人目も多いので安心できる 塾内の環境レベルに応じたクラス分けをし、クラスに合わせた授業レベルを受けられる 良いところや要望受験データや授業ノウハウ 設備等は良い。人数が多い分、個別の細かい指導は期待できない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はそんなに高くなかったと思います。講習を取るとそれなりにはかかりましたが毎月払える金額でした。 講師英語など単語の仕組みから教えていただいたようです。チューターさんに気軽に相談できましたが一度行かなくなると休んでしまって受けなかった講座もいくつかありました。先生との距離は近くないので意思が強い子でないと通い続けるのは難しいなと思いました カリキュラムこれは特に子供から話を聞いてないのでわからないのですが、教材を使い込むまで勉強していませんでした。 塾の周りの環境落ち着いた場所にあるので静かで夜に女の子が一人で帰っても安心できました。 塾内の環境自習室があり飲食もできる場所があるようでした。子供はあまり使いこなしてなかったのでもったいないなと思います。教室は綺麗でした 良いところや要望予備校はやはり大人数を対象にしているので一人一人のきめ細やかなサポートがないのは仕方ないのかなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金塾の相場としては普通だと思うが、私立に通いがてらなので、もう少し安ければ助かります。まあ勝手な考えですが。 講師わからないところを質問し易い先生が多い。厳し過ぎず甘すぎず、ちょうど良いスタンスで接してくれる。 カリキュラム実践しやすいペースで、簡単な内容から徐々にレベルが上がっていける。 塾の周りの環境居酒屋等多くて、夜帰る時は飲んだ帰りのサラリーマンや大学生の集団とよく一緒になってしまう。 塾内の環境自習室があるのが良い。事務室にも声をかけ易い環境で、気軽に質問出来る。 良いところや要望とりあえず不満もなくやらせて頂いてます。これからもよろしくお願いします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金がそこそこ高いのは仕方ないと思っています。駿台でしか得られない情報もあるし、大学受験のことは専門的に任せたいと思っているので。 講師勉強の仕方や受験のアドバイスなども的確で、わかりやすかったみたいです。 カリキュラムさすが駿台と思わせるような長年のカリキュラムの積み重ねからできるよく考えられたテキストだと思います。 塾の周りの環境繁華街でにぎやかだけれど、だからこそ、周りの目もあり、そんなに心配なく通塾させられると思います。駅からもすぐなのでべんりであんしんです。 塾内の環境生徒たちが集中できるようなしきりなどもあるし、質問に行きやすいような雰囲気もあるし、先生方とも割とフランクに話せる感じはいいと思います。 良いところや要望何よりも情報がたくさんあることがありがたいです。子供も先生方や塾の情報を信用しているので、ほとんどお任せできるところがいいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり子供の受験結果でしょう。志望校に行ければ安いとなるでしょうが、そうでなければ高いと感じると思います。 講師合う先生と会わない先生の差が大きかったです。あと、苦手科目の克服はできませんでした。 カリキュラム自分の足りないところを補ってくれるカリキュラムがあればよかったと思います。志望校別のコースはありましたが、その受験科目別に得意不得意がありましたので、そこを補ってくれればなと感じました。 塾の周りの環境お茶の水でした。交通の便は問題ありませんでした。治安、立地についても、問題はありませんでした。 塾内の環境特に問題は聞いてません。自習室を使える点はよかったです。自宅ですと、緊張感の持続とか難しい場面がいろいろとあると思います。 良いところや要望勉強する場に行くことかと思います。周囲の人と競争する場に身を置くことで、勉強に集中できるのではと思います。 その他気づいたこと、感じたことやはりよい先生との出会いは重要です。ハズレの先生では、学力向上は困難です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金確かに高いといえば高いですが、結果を出してくれましたし、合理的水準だと思います。 講師わかりやすく教えてくれていたと子供がいっていましたのでよかった。 カリキュラム教材は志望校の入試問題に即しておりよかったと子供がいっていました。 塾の周りの環境駅にまずまず近かったですし、夜でも人通りが多いので安心だと思います。 塾内の環境かなり人通りは多いところですけれど、教室内は静かであったようです。 良いところや要望有名大学合格に結果をだしていますし、私の娘も合格できたのでよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと昔と違って入試は多様化していると思いますが、それぞれの生徒によく対応していると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはないけれど、必要経費と思って、子供がしっかり学習できれば仕方ないと思います。 講師子どもに寄り添い、質問には真摯に答えてくれて、先生もわからない時は持ち帰り、くわしいせつめいしょなどを作成してくれたりしました。 カリキュラム駿台のカリキュラムは定評があるし安心して任せられる感じがしました。 塾の周りの環境繁華街にあって交通量の人通りも多いので、心配ですが、お友達も一緒だし、仕方ないと思っています。 塾内の環境自習室などもきちんとしているし、資料や参考書などもあるので、いいと思います。。 良いところや要望とにかく志望校合格に向けてしっかりしどうしてくれているともいます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、安くはないが施設の内容を考えると、妥当と思う。ただし、夏期講習や模試など別途費用がかかり大変。 講師講師に対し、特別な感想はない。小学生から通っていた塾の先生は、担当を変っても教えて下さいました。 カリキュラム大手は、全国規模のレベルを知る事ができ、小さな所では、細やかな指導が受けられる。 塾の周りの環境自宅から近くて、帰りが遅くても安心。メールで、塾に入った時間や出た時間の連絡が送られて来るので、安心。 塾内の環境自習室が、いつでも利用でき、静かな環境で集中できる事と、質問にも応じてもらえる。 良いところや要望大手の塾は、全国規模のレベルや情報を入手できるので、こらからどうしたら良いか、計画をたてやすい。 その他気づいたこと、感じたこと色いろな学校の人達が集まって来るので、学校とは違い良い刺激になる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金毎月の授業料以外に、別途に季節ごとに講習が有って、結構かかりました。 カリキュラム大手塾、長い歴史あるしカリキュラム、教材とか、分野それぞ用意して、季節講習も欠かさずやって行っていました。良かったです。 塾の周りの環境交通の便はとっても良かったです。千代田区ですから、治安の心配も無く安心して通わせました。 塾内の環境校舎は勿論、教室も綺麗で、お子さん達もそれぞれの目標を持って、通っていたので、真剣に取り組んでいた雰囲気の中で、自然と集中するように勉強を取り組む事が出来たじゃないかと思いました。 良いところや要望大学が受かって、浪人にならず、良かったじゃないかと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと駿台予備校に通わせなかったら、別の塾だったら、大学はどうなったのかなと時々思いますが、受験と言うのは成績が全てではないので、運も実力の内です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大学行くのと変わらない金額がかかるので高い印象ですね。特に講習となると出費はきついのが正直な気持ちです。 講師難関校を目指す予備校なので、カリキュラムも講師のレベルもトップクラスだと思います。ただし、担任は基本的に名ばかりな点は否めず、あまり指導やアドバイスはくれなかったです。 カリキュラム難関校を目指すためのカリキュラム、講習はしっかりされていると思います。 塾の周りの環境駅からも近いですし、大学もいくつか近くにあるため学生の街という印象です。 塾内の環境特に問題はないと思います。自習室までは見たことがないのでわかりません。 良いところや要望難関校を目指す仕組みは整えられているが、出遅れている学生に対するフォローは大型校では無理ですかね。 その他気づいたこと、感じたこと大型、大人数クラス制のため、一人一人にまで気を配れないのが実情でしょう。 もちろん本人のやる気がなければ合格できませんが、少しでも気をかけて声がけしてくれればとは思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やや、高めであるが 致し方ないとあきらめていた 講師自分のペースで、取り組むことができ、分かりやすかったようです カリキュラム自分の能力に合わせて使いやすい構成であるので、比較的長く続けていた 塾の周りの環境自宅から近いし、交通の便もよく治安がわるくはいから良く、安心して通えた 塾内の環境清潔感がいつもあり、かようのも、気分が、さがらなかったと感じている 良いところや要望最後まであきらめず 通えたことや いろいろ進路アドバイスもあり距離感が良かった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく安いです 集団なのでお得感があります特に教材費も妥当だと思います 講師物理の先生はていねいに説明してくださいます カリキュラムカリキュラムは予習復習をメインとしてわかいやすいです レベルアップしやすいように工夫されている 塾の周りの環境町田駅からとても近いえす 定期券もあるし昼食もたくさんあります 塾内の環境時数室が静かで勉強しやすいです 教室がせまく椅子がちいさいです 良いところや要望子供も充実して通学しています 保護者会もあり安心しています 椅子が古くて小さいです その他気づいたこと、感じたこといろいろな生徒さんが目的に向かいがんばっています 入口の警備員さ んがいてくれsて安心です

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くはないと思いますが、集団授業なので妥当な料金だと思います。本人が個別指導は望まず、駿台模試が無料で受けられるのは良かったです。 講師通い始めて3ヶ月なので、講師の先生の良し悪しや相性もまだよくわからない状況です。 カリキュラム通い始めて3ヶ月なので、まだ効果が期待できる状況ではないようです。実感としては 授業内容もテスト問題も駿台よりも学校の方が難易度が高いとのこと。 塾の周りの環境繁華街なので駅の地下道を通ると比較的スムーズに行き来ができるようです。男の子なので遅い時間でもあまり心配はないです。 塾内の環境まだ一度しか行ったことがありませんがとてもきれいな校舎です。教室もお手洗いも清潔感がありました。 良いところや要望定期的に保護者会があるようなのでできる限り参加して、大学受験のプロのアドバイスを受けたいと思います。今後は本人の苦手分野を克服したり、日々の積み重ねのために個別に課題を与えてもらおうと考えています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については高くも安くもないという印象だったが、教育レベルが高いので不満はない 講師生徒一人ひとりの得手不得手を的確に把握したうえで、本人の潜在能力を引き出してくれた カリキュラム受験に係る傾向と対策の的確性が優れていた。編集者の考察力を評価する 塾の周りの環境治安については警備担当者が入口に常駐していたので不安はなかった 塾内の環境防音環境が整備されていて屋外の雑音に妨げられることがなかった。 良いところや要望学校教育の不足している箇所を的確に補ってくれたうえに、本人の能力を引き出してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと公教育に関しては教員のモチベーションが低下傾向にあるので、塾の存在価値はますます高まっている

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾や予備校と比較した訳ではありませんが、納得できる範囲にあると思います。 講師物理と化学については、先生の質は高いと思います。 カリキュラムカリキュラムは少なく不満を感じています。取りたい授業の時間帯が重なってしまったり別の校舎にはあるカリキュラムがない場合もあります。 塾の周りの環境学校からも近く、自宅までも遠くないので満足しています。以前、池袋校に通っていましたが、繁華街の近くにあり、授業が終了した遅い時間になると少し不安になりました。 塾内の環境自習の時間が限られていて、若干不満に思っています。運用面での難しさがあるのは理解できますが、柔軟に対応していただけると嬉しいです。 良いところや要望場所については不満はありませんが、カリキュラムや講師については強化をお願いしたいと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金負担は大きかったし、2校目だったので、要強化科目に絞って受けた。 講師ベテランが、わかりやすく、興味を引くように教えてくれたといっている。 カリキュラム志望校向けの蓄積が豊富で、効率的な、レベルの高い内容であった。 塾の周りの環境駅に近く、心配はない。 塾内の環境大教室だったが、その分、他校との交流もでき、楽しく刺激的だった。 良いところや要望他校との交流になったのが良かった。定評どおりの内容だったといっている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金好きな科目を自由に選べるので、無駄なく必要な額だけの支払いで済んだ。 講師教え方が上手でわかりやすい。また興味を引かせる授業で飽きない。 カリキュラム何度も復習できる教材で、ノートさえしっかり取っておけば見直してできるので役立った。 塾の周りの環境学校から自転車で通えた事。夜でも人通りが多い所にあり安心して通塾できた。 塾内の環境いつも明るく清潔に保たれており、塾生たちも心地よく勉強に励めたと思う。 良いところや要望先生方事務の方皆温かく見守ってくださり、安心して預けることができた。 その他気づいたこと、感じたこと残念ながら一浪となってしまいましたが、今まで通ったおかげで、全ての教材を一から見直してやることができとても役立っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大学の授業料並に高額だったので特に冬講習夏講習なども別料金であまり良く無かった 講師日本史の先生は歴史を興味深く教えてくれたのでストーリーを読んでいるように覚えることができた カリキュラム自分のレベルに合った教材なので得意科目不得意科目ごとに効率的に勉強する事ができた 塾の周りの環境街なので本屋や自習室などが多く勉強するのに良い環境だった 塾内の環境まあまあ整理整頓はされていたが午後は反響音や話し声が多く悪かった 良いところや要望この塾の特徴であるチューター制度に満足している指導が個別にあった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.