TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はリーズナブルだと思います。これを機会に勉強にも集中できる癖を身につけてほしいと思います。 講師傾向と対策に向けてモチベーションを上げようとしている努力を感じます。それにどこまでついていけるかどうか心配なこともあります。 カリキュラムカリキュラムが細かく設定されており、計画性があってよいと尾も増す。子供もなんとかついて行ってほしいと思います。 塾の周りの環境JR駅前、以前は治安に疑問がありましたが再開発が進んで横断歩道を通らなくても可能な限り渡り廊下でつながっており少しは安心しております。 塾内の環境塾内に入ったことがあまりないので詳細は不明ですが、自習室は静かではないかと思います。 入塾理由学校では部活を主にしているので、帰宅しても誘惑が多く塾の自習室を利用する目的で入塾させました。 宿題子供をみていると宿題の量はそんなに多くないかと思います。おかげで部活にも集中できると思います。 家庭でのサポート帰りが遅くなるので要請があれば車で迎えに行くこともしております。 良いところや要望駅前なのでJRで行きやすく、コンコースである程度つながっておりますので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと自習室を利用するなどでモチベーションがあがればと願っております。 総合評価通学にJR使用するなどして時間がかかるという意味で5段階評価で4を選びました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師比較的若い先生が多かったようです。いろいろな相談もしやすかったと言っておりました。 カリキュラム教材は使いやすかったようです。カリキュラムは当時予算の関係で絞り込んだ履修にしていました。 塾の周りの環境比較的駅から近いので交通の便は良かったです。悪天候の日以外は電車での通学が出来ていたので家族も助かりました。 塾内の環境日によっては落ち着かない日もあったようですが、環境や設備については特に不満は無かったようです。 入塾理由大学受験の際に子供の友人ご両親から紹介された。知名度もあり決めた。 定期テスト子供に聞いたところ、定期テスト対策の印象は特になかったようです。 宿題宿題については量的にはちょうど良い感じだったようです。難易度はその日によって違ってたようです。 家庭でのサポート特に目立ったサポートはしていませんでした。悪天候や電車が止まった日に送迎する程度でした。 良いところや要望特に目立って良いところは無かったようですが、授業はわかりやすかった先生が多く、相談もしやすかったようです。 総合評価交通の便も良く、学習環境も良かったようです。総合的にはお勧めできる予備校だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常期の料金は妥当だと思います。夏期講習や冬季講習、直前講習等、志望校別に受講するとかなりの金額になります。 講師季節講習等は志望校別の受験科目を受講する為、自分に合う希望する講師の授業を自分で選んで受講する為、有意義な授業が受けられたみたいです カリキュラム志望大学、学部別で受講するとかなりの受講数になり、料金がかなり高くなる。子供が受講したいと言うものを全てになると金額が高額なので、ある程度選別して受講させた 塾の周りの環境駅の構内(地下街)をかなり長く歩き、外を歩くのは少しなので雨の日などは便利です。近くにコンビニもあります。 塾内の環境授業を受ける校舎と自習室が違うビルのため、一度外に出る必要があり雨の日などは面倒 入塾理由大学受験をするにあたり本人が希望したので入塾しました。希望する科目だけ受講しました 定期テスト大学受験のために通塾していたので、定期テストに関する対策はありません。 良いところや要望大学受験のため、本人の希望で通塾しているのであまり親が関わる事はないと思います。希望すれば対応してくれると思います 総合評価本人にやる気がある子には向いていると思います。志望校ごとにとても有名な講師の方が授業してくれるのでためになるのではないかと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金費用については、とくに問題なし。結果がすべてと思っているので 講師実績をもとの講師だから、良くも悪くもなし。結果良かったのでは カリキュラム合格を目指す教材だと思うので納得している 塾の周りの環境はじめは、駅から遠く 移転したので最後は良かったのではないかと思う。 塾内の環境自習室は、積極的に使用していたようです。 勉強しやすかったのでは 入塾理由昔からの実績をもとに決める。レベルの高い授業であるので安心できた 宿題量が多かったようです。かつレベルの高いもの。学校よりレベル高く 良いところや要望定期的に電話連絡もあり、進捗確認ができた。本人も良かったようです 総合評価約3年間だったがそれなりに合格できたので結果okと、思う。もう少しうえを目指して欲しかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金一見すると値段はかなり高く見えるが授業の質や模試が無料になることを考慮すると良心的な値段とも言えるかもしれない。 講師理系科目の授業がわかりやすく、本質的な部分から理解できたため成績の伸びが早かった カリキュラム教材は他予備校に劣るとも言われるが補足プリントなどでカバーできていた 塾の周りの環境繁華街から離れたところにあったため誘惑も少なく治安もよく中心地を通る地下鉄が近くにあり便利であり遠方から通うことも可能である。 塾内の環境自主室は私語禁止のためかなり静かで勉強に集中出来る環境だった 入塾理由友人からの紹介、学校で行っている人が多かったため。合格実績が信頼出来評判も悪くはなかったから。 良いところや要望理系科目の中でも科学や数学はどの先生も分かりやすくためになった。 総合評価理系科目だけでなく英語や地理や国語の文系科目も分かりやすかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。料金設定はコマ数に応じたものであるが、夏季・冬季が別料金 講師年齢の近い講師が多く、相談にものってもらえて、充実した授業であった。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選定してくれました、受験前のカリキュラムに沿っていた 塾の周りの環境地下鉄や名鉄の駅から10分ほどであるが、繁華街でもあり、夜はちょっと危ないというか、環境的によくない 塾内の環境教室は人数のわりに広く冷暖房完備、自習室完備でとても集中できた 入塾理由講師の良さとカリキュラムの良さに充実を感じてよい教育を得られそう 定期テスト定期テスト対策は特になかったように思われる。あくまでの大学受験 宿題宿題というものは特になかったようであり、あくまでも講習の予習復習 家庭でのサポート塾での保護者に対しての説明会や進路相談、生成相談に参加して講師と話した 良いところや要望講師がとても分かりやすく教えてくれて、子供たちのやる気を増して その他気づいたこと、感じたこと仮に休んだ場合に追加料金で講義を映像で見ることができたのがとてもよい 総合評価志望校に合格できたのでなによりもそのことが最高に評価できると
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金日数と時間換算すると高い気がする。レベルに対してしかクラスが選べないのも割に合わない 講師英語の先生からの授業はかなり貴重で今でも身になっているのが良かった カリキュラム学校の様に一人一人の実力分析をして進学先をお勧めしてくれたりがないのが残念 塾の周りの環境津田沼駅からほど近く、自宅利用駅と同じ事もあり夜遅くまで利用しても安心でした。カフェやコンビニ、スーパーも近いので必要な物があればすぐに買えます。丸善も近く参考書もすぐに買えます 塾内の環境自習室も沢山あり良かったと聞いています。ただ夏は寒いくらいクーラーが効いているそうです 入塾理由医学部に入りたかったので、共通テストに対応できるようバラスよく点数を取れるようになりたかった 家庭でのサポート弁当の作成や、夜遅くなる時の送迎。塾の保護者会があれば参加していました 良いところや要望成績に関係なく参加したいクラスを選べれば尚了解教科を増やしたと思います 総合評価医学部希望でしたが、苦手な国語が伸びず理学部へ希望校に受かれば尚良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師こちらの意図を汲み取り真摯に対応してくれた。だが課題が少なかった。 カリキュラム自分のしたい勉強があまりできず、自習室でしたい勉強をしたためカリキュラムを見直した方がいい 塾の周りの環境郊外に住んでいたため少し遠かったが近くにコンビニがあり夜ご飯を買って帰れたので立地は良い。治安は悪い 塾内の環境うるさい人がいて実に不快だった。先生に言ったが直らなかったので耳栓をすることにした。 入塾理由友人と一緒に通うという話になりお互いの家を考慮した結果ここに入塾した。 良いところや要望良いところは特にない。自習室があればどこでも良かった。 総合評価ここのお陰で受かることが出来たので一応高い評価をしておく
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高校生であれば自動的にコース料金を取られない為、小論文一コマのみ取れば格安で通わせられた。 カリキュラムシステム英単語に関してはかなりコンパクトに出題頻度の高いものをまとめてして力をつけるのに十分だった。 塾の周りの環境治安はかなりよかった。 息子1人で通塾させるにも問題なく、我々もストレスなく受験生活を応援できた。 塾内の環境かなり整備されていた環境だったので、集中しやすかったと思う。 街の個人塾でない為、皆の意識も高かった。 入塾理由選りすぐりの講師による添削により、慶應経済の英作文、小論文の添削をしていただける環境であった為。 良いところや要望私立の受け口、受験対策をもう少し力を入れていいと思う。 チューターに関してはもっと質問しやすい環境を作るべき。 総合評価結果合格しているので何の文句もなし。 環境はかなり整っているので、あとは本人のやる気次第だと思うところである。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大学進学の為の塾に入った経験が無かったためイマイチ相場がハッキリと分かっておらず安いか高いかの判断をし難く感じてしまっている。 講師息子は数学が苦手だったそうですが、分からない問題も授業外の時間を使い真摯に対応して下さったそうです。とても良い所だと思います 塾の周りの環境名古屋の中区にあるという所で電車で行ける所は大変いいが、実家から距離がある為緊急の際に迎えに行くことが難しい 塾内の環境息子から集中して勉強出来ていたと聞いている為、塾内の環境はとてもいいものだったのでは無いのかと思う。 入塾理由息子の国公立大学に進学したいと言う真っ直ぐな願いを叶える事が出来る環境が備わっているように考えた為。 良いところや要望生徒に真摯に向き合ってくれる講師の方がいる印象です。今の時代大学が全ての時代ではなくなりましたが大学進学はやはり強い傾向にあると考えており、生徒に向き合ってくれる講師がいるのは良いと思います。 総合評価生徒に真摯に向き合ってくれる講師がおり、勉強に集中して取り組む環境は整っていると思います。名古屋にある為、遠方からも来やすい所もいい点だと考えます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金自習室という環境が用意されている点はとても大きかった。意識の向上に繋がる。 講師教鞭を執るのは有名な先生方ばかりで、教えてくださったコツやポイントはとても役に立った。 カリキュラム先生によるが、進度がまちまちで、先生の中には意義のない授業をしていた人もいた。 塾の周りの環境とても駅から近い上に、長期休暇時の講習を受けるために大阪本校まで行く際も御堂筋で二駅とアクセス良好。 塾内の環境特に冬場、自習室の空気が著しく悪かった。窓がなく狭い自習室にすし詰めにされる。空席がないこともしばしば。 入塾理由大学受験予備校の最大手のひとつだったから。高校までの通学の際の最寄り駅であったから。 良いところや要望アクセスがとにかく良い。しかし教室全体の規模は小さめなため自習室が空いてないことがあり不便だった。 総合評価大学受験最大手であるという安心感もあり、個別指導塾や映像授業予備校などに比べてコストパフォーマンスは高い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習のみなので料金についてはわからない 夏期講習はいいお値段でした 選択で教科数に応じて値段が上がる 台風等でオンライン授業になったりしたのでがっかりだった 講師夏期講習のみなので特に先生との関わりもなく相談にもなってもらえるわけではないのでその辺をきちんと選べば良かった カリキュラム夏期講習のみだと進路相談はできないので、進路相談もできる塾を選べば良かったと後悔している 塾の周りの環境予備校の契約している学生マンションに住めたので良かった コンビニ等もあり良かった 電車で通学できる距離で良かった 塾内の環境自習室は静かすぎて勉強しづらかった 隣や後ろが近いので緊張する 授業は楽しかった様です。 入塾理由学校が夏休みの課外等がきちんとなかった事と 住んでいる地域に予備校がないため夏休みの間夏期講習に参加した 宿題夏期講習のみなので宿題はなかった 予習復習ができるように事前にプリントが届いたので良かった 家庭でのサポート宮崎から福岡までの交通費、学生マンションの家賃、生活費、予備校代のサポート 良いところや要望夏期講習のみなので特に予備校からの連絡はなかった。 出席かくにはホームページから親が見れる様になっていたので確認できた その他気づいたこと、感じたこと近くで勉強時間の確保をしたほうが良かったと思う。 選択なので難関の講義をとったが一時的なので継続できる塾に通わせ手厚い対応をしてくれる塾を選んだほうが良かったのかなと思う 総合評価自分で勉強する子には合っていると思います。 見張ってさせないとしない子には個別をお勧めだと思います。 自由過ぎて休みの日は観光に行っていた様です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金安くはない。コロナ禍に入り授業を欠席しても無料であとから授業の録画を見れるようになった。 講師英語と数学を受けていたが、特に英語の先生がよかった。英語の長文の読み方を一つ一つ丁寧に一文一文丁寧に教えてくれたところが良かった。 カリキュラム上のクラスの授業は内容がかなり難しく、少し分からないところがあると置いてかれてしまう印象もあった。自分に合ったクラスに行くと、確実に学力を伸ばせる塾だと思った。 塾の周りの環境駅にとても近く、他にも塾が近くにあったため、学生がたくさんいるところではあるが、飲み屋が近くに数軒あるため、夜は少し治安が悪いと思った。 塾内の環境自習室の席は本当にたくさんあるため、自習できないという日はなかった。不真面目な生徒もわたしの印象では少なかったので、学習環境としてはとても良いと思う。 入塾理由通塾しやすい場所にあったことと、自習室がたくさんあって、勉強しやすい環境だったこと。 良いところや要望立地がよく、大きな塾であるため、たくさんの学生が通っている。この校舎は浪人生が多いが、それが気になる人は現役生専用の自習室もあるため、使いやすいと思う。 総合評価総合的にはとてもよいと思う。少し料金は高いが、レベルの高い先生と良い環境で学力向上をはかれると考えれば妥当かもしれない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他と授業、指導内容を比較出来ていないので、決して安い金額ではありませんが、相応な額ではないかと思います。 講師模試の結果を元に具体的な進路相談にも乗って頂けたと思います。 カリキュラム希望進路に沿ってカリキュラムを組んでもらっていたので、良かったと思います。 塾の周りの環境天神、赤坂からも近く、コンビニや飲食店にも困らない便利な環境にあります。うちは徒歩3分の立地だったので利用する事はありませんでしたが、予備校の同じブロックに寮もあり、遠方の方でも便利だと思います。 塾内の環境建物そのものは決して新しくはありませんが、清潔に保たれており古さは感じられませんでした。 入塾理由本人が東京大学合格を目指しており、現役生にもレベルの高い授業、進路相談に乗ってもらえると思って決めました。また、自宅から徒歩圏内と近く、自習室も利用出来る事が大きなメリットだった事も理由の一つです。 定期テスト模試は受けていましたが、定期テストについては把握しておりません。 宿題宿題は出ていませんでした。自宅の学習については自主性に任されていたので、かえって良かったと思います。 良いところや要望レベルの高い授業を受けられる事、立地が適度に良い事は良いと思います。九州と言う土地柄、地元志向の生徒が多いため、東京大学を目指す雰囲気、環境が薄く感じました。リモート受験などで関東の東京大学をメインで目指すクラスの授業などが受けれたら、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと春から高校1年になる長女も駿台福岡校に通わせたい、と考えています。兄弟割引とかあると嬉しいな、と思います。 総合評価難関大学進学を目指すのであれば、高いレベルの授業と実績があるので、安心して通わせる事が出来ます。自学については自由度が高いので、自主性が必要です。周囲の学生にその雰囲気は充分あるので、自分を高める環境は整っています。自主性の意識が低い方には向いていないと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は少し高いが、タブレットを活用した個別支援や質問システムもあるなど値段相応のシステムがあった 講師志望校に対する情報や講習会も多い。また、講義に参加できなかった時はオンデマンドで授業を見ることもできる カリキュラム志望校に応じたカリキュラムが組まれている。志望校別の対策講義も多い 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面しているため登下校は安全である。近くに飲食店やコンビニもあり、昼食時も便利です 塾内の環境多様な自習室があり、個性やその日の気分に応じた学習を行うことができる 入塾理由駅から近く通いらすい。また、希望校に向けた対策がしやすいため 定期テスト卒業後だったため、定期テスト対策はなかった 宿題予習を行うことが前提で講義が行われるため、ここでの意欲が必要 家庭でのサポートインターネットを使って情報収集を行ったり、実際に足を運んで環境を確認した 良いところや要望志望校に応じた特別講習が豊富である。WEBを活用したオンライン授業やオンデマンド授業もあり、繰り返し視聴することや質問もできる その他気づいたこと、感じたこと体調不良等で休んだときもオンデマンドで見ることができる。くり返し見ることもできる 総合評価理系学部を目指す学生には適していると思います。自主性がないと時間だけが過ぎることになるかも
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金妥当なのかなと思います。夏期講習はもう少しかかると思います。 講師質の高い講師が多い印象です。本人の理解が追いつくか心配なところがあります。 カリキュラム自習室などを活用しながら頑張れました。 塾の周りの環境駅から徒歩4分、自宅からでも30分以内で行けます。雨天時以外は自転車で行ってました。繁華街ではありますが、治安は以前ほど悪くないと思います。 塾内の環境教室は綺麗で自習室も確保されています。本人も気に入っていました。 入塾理由国公立大学に進学を希望しているため、実績、情報共に多いから。 定期テスト定期テスト対策は自分自身で行います。自習室があるので良いと思います。 宿題自分次第ですが、予習は必須だと思います。復習も大切かと思います。 家庭でのサポート塾選びは丁寧に行いました。本人のやる気を確認しながら最終的には自分で決めるように促しました。 良いところや要望アプリがあり、基本的な連絡はアプリできます。支払いの確認もアプリで行えるので便利です。 その他気づいたこと、感じたこと結局は自分自身なのかなと思います。全部受講するのは金銭的にも厳しくなりますし、部活との両立が大変になるかと思いました。 総合評価国公立以上を目指すのであれば良い学校だと思います。自分で決めるためのサポートも得られると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金以前通っていた塾が映像授業であるにも関わらず、駿台よりも高額であったため。 講師有名講師の授業で、学校の教師からは学べない、深く、本質をついた授業であった。再現性も高く、授業もわかりやすい。 カリキュラム教材も使いやすく、授業も非常にレベルが高く良い。先の予定もわからない中、季節講習の申し込みが早く来るので、その点はマイナスポイント。 塾の周りの環境浜松駅から歩いて近くであるので、電車通学の人にとっては使いやすい。ただし、一部雨に濡れるところがあるので残念。大通りに面し、治安は良いが、電車の本数が少ないためアクセスの良さがいいとは言い切れない。 塾内の環境ゴミ箱が種類ごと設置され、なんでも捨てられるため、1日過ごしても苦にならない。館内にある生徒は静かな人が多く、非常に過ごしやすい。 入塾理由実際に体験授業を行った。特に、校内の生徒の雰囲気が駿台の方が過ごしやすそうだった。 良いところや要望小さな校舎ではあるが優秀な講師が集まっており、小さいからこそ少人数で受けられるメリットがある。対面授業の割に値段が高くなく、質のいい授業を受けられる。 総合評価授業に関しては質が高く、学習環境では静かで過ごしやすい。講習も強制ではなく、比較的自由度が高いので、柔軟に受けられる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金妥当だとは思うが、教科数に応じて金額が上がり、総額ではインパクトがあり、支払いは厳しかった。 講師本人が最後まで頑張れ、目標を達成でき、本人もたいへん満足していたため。 カリキュラム通常のカリキュラムの他に、季節講習があり、カリキュラムとしては、良いのだけれど、講習料の支払いがたいへんだった。 塾の周りの環境駅から近くて毎日の通塾が楽だったようです。自習室も活用できたようです。コンビニ等も豊富にあり、1日いることもあったようです。 塾内の環境建物も設備も比較的新しく、気持ちよく勉強に励んでいたようです。 入塾理由大学受験に際して、入試関連情報の取得も目的として、本人の希望もあり入塾しました。 定期テストおそらくなかったと思うが、必要なかったため、問題なかったと思う。 宿題受験勉強なので、宿題を出されることはなく、自分の必要とする内容を効率よく学習できていたようです。 家庭でのサポート帰りが夜遅くなり、駅までの送り迎えを毎日していました。本人が必要としている講座は受けられるように金銭面でのサポートもしていました。 良いところや要望有名な予備校であり、自宅から通いやすいところに教室があり、受験合格も果たせて、たいへん満足です。 その他気づいたこと、感じたこと入退室のセキュリティーがあり、親のもとに通知があり、安心して通わせられました。 総合評価難関大学の受験を目指している高校生に適している予備校だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金特に、高過ぎるわけでもなく、講義の内容等から鑑みると、適当だったのかなと思います。 講師結果として、志望大学に合格したことから逆算すると、講義の内容、指導の質が良かったのではないかと、思います。 カリキュラム志望大学に合った内容のカリキュラムだったのかなと思います。 塾の周りの環境駅から、徒歩5分程度の場所にあり、飲食店やコンビニも近いが、賑やかな感じではなく、環境は良かったと思います。 塾内の環境教室は広く、また、自習スペースも充実しており、良い環境だったのかなと思います。 入塾理由高校から通塾のしやすさい場所だったことが、選択した理由だと思います。 宿題宿題は出されていなかったと思います。 良いところや要望特に、要望すべき点はなかったと思います。西の難関大学向けの対策コースが充実していれば、良いと思います。 総合評価お陰様で、志望大学に合格できましたので、良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師教師の質が高く、信頼がおける。なおかつ、実績もあるので、評価したい。 塾の周りの環境駅から近く、悪い環境がない。家からも乗り換えなしに一本でいける。雨でも問題ないのもメリットと考えています。 塾内の環境オフィス街なので、夜は人も少なく閑静な環境にある。教室は清潔です。 入塾理由英語に注力することが必要な受験を考えているため、専門性の高い英語の勉強を指導してくれる 家庭でのサポートもう高校生なので、親の出る幕ではなく、なにもやらないようにしているが、説明会には行っている。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になったことはない。これから先はわからないので、特にマイナスを感じていない。 総合評価実績がよいので信頼してまかせることにしています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します