TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金年間料金のベースに、夏期講習や冬季講習などをオプションでつけていく感じ。 講師講師の質にムラがあるのが気になった。厳しすぎて出席しなくなる生徒が続出する生徒もいた。 カリキュラムテキストは劣るという噂を、入校前に検討している時にきいた。実際に解説が雑だった 塾の周りの環境市ヶ谷はたくさん乗り入れがあるので便利な駅で、さらに徒歩5分程度なので通いやすかった 塾内の環境自習室があってよかったが、席の場所を選べないシステムだったのが不便だった 良いところや要望通う生徒のレベルが高めなので、切磋琢磨できる気がした。質問がしづらい その他気づいたこと、感じたことクラスごとに担任がつくのですが、最終段階の共通テストの出願のアドバイスが不適切だった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習など講習は別料金ですが、相場くらいだと思います 講師担任の先生は歳が近くて話しやすく、アドバイス受けたりしていました。 講師の先生は教室を掛け持ちしているため、あまり質問は出来なかったようです カリキュラム現役の時に気づけなかった内容もふれていたり、理解を深められたようです 塾の周りの環境繁華街が近くにあったが、少し裏に入ったところで、静かに勉強でき、駅からも近くて通い安かったようです 塾内の環境ビルの上層階の広い教室で、わりとゆったり座れ、静かで集中できるようでした。 良いところや要望講師の教室間の移動のため、質問があってもあまり出来なかったのが残念でした。 大きな予備校で講師も限られているから仕方ないのでしょうが、あまり大手でない方が小回りがきいてよかったのかなとおもうこともありました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常の授業料金の他に、テスト代、夏期講習冬期講習、テキスト代、特別授業と負担は多かった。 講師勉強の進めか方、内容が解りやすかった。保護者会で受験のスケジュール、内容を噛み砕いて教えてくれ、面談でも親切丁寧に相談にのてくれた。 カリキュラム教材は全て宅配便で送って頂き、重たい思いをしなくてすんだ。教材は全てコンビニ支払いで楽でした。 塾の周りの環境駅近くでコンビニ、レストランが近くにあったのでお昼には困らなかった。 塾内の環境自習室は静かで人も少なかっし、いくつもあったので勉強する環境は良かった。 良いところや要望進学したい学校のテスト内容、問題をよく分析しており対策ができた。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会も何回もあり、三者面談もし、相談にものってもらえてとてもよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習や直前講習などの追加出費もそれなりに多く、それなりに負担ではある。 講師講師の層が厚く、人によって差はあったがよい講師はよかった模様です。 カリキュラム教材は充実していたようで、予備校から指定又は配布された教材以外を自分で選択するということを考えなくてすんでよかったようです。 塾の周りの環境学校が周辺に多く、自宅からも比較的近く便利であったので、通学環境としてはよかったものと思います。 塾内の環境自習室がいろいろな校舎のものが使用できて便利であったようです。 良いところや要望学習のペースを維持するためにはよかったと思われます。授業がない日でも自習室を利用でき、1年間継続できたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒のフォローアップはよくなっているように思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金特別講習中も別途月謝は必要であり、トータルではそれなりの額になりました。 カリキュラム教材はよく出来ていた。また、特別講習もよくありました。 塾の周りの環境御茶ノ水駅から近く、塾までの道も周りも夜でも安心して歩けます。 塾内の環境自習室も整っており、朝から夜まで勉強になる集中できる環境でした。 良いところや要望塾で勉強すればいいやと思って、学校の勉強が疎かになる可能性があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金無事現役で合格したので、良かったと思います。目標が達成できれば、高い料金もリーズナブルに思えてきたりします。 講師講義が丁寧で、わかりやすかった。わからないところを質問しに行っても、丁寧にたいおうしてくれました。 カリキュラムしっかり勉強できたので、4点としました。分量もほどよく、講義と併せてとてもよく効率的に勉強できたと思います。 塾の周りの環境普段は学校から直接通塾していましたが、開始時間に間に合わなかった事はほとんどありませんでした。 塾内の環境自習室で勉強できました。周囲の塾生達も真剣に勉強をしていて、しっかり勉強に集中できるかんきょうだったと思います。 良いところや要望交通の便が良く、校舎も清潔感がありました。先生の他、事務の方々の対応も良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金講師の先生方もとても熱心に指導してくださり 常に質問などにも対応してくれるので助かります 講師いつ 質問をしても的確に わかりやすく教えてくれる 欠席した場合などもビデオがあるのでわかりやすい テキストもわかりやすい カリキュラムカリキュラムは細かく分かれており 学習しやすくなっている 季節ごとの 講習も単元ごとに分かれているので自分の苦手科目を学習できる 塾の周りの環境繁華街の真ん中にあるので 駅からは近くてとても便利 夜でも 人通りが多いのでこわくない 塾内の環境塾の中はとても静かで環境は良いと思う 整理整頓もきちんとされていてトイレや洗面所なども清潔 良いところや要望とても充実した環境で勉強できていたと思います 総合的にみて 不満は無かったと思われます その他気づいたこと、感じたこと他の塾に比べて 内容も充実し 場所も良いので通いやすいと思います 科目ごとにレベル分けされているのが良かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の予備校との比較で高すぎず、安くもなく、というところではある。 講師教え方がうまい、授業の面白さには納得。学ぶことの楽しさを教えてくれる教師こそ本当の教師と思います。 カリキュラム一コマの時間が50分、集中できる分数の考え方が非常にもっともで納得できる 塾の周りの環境最寄り駅からの電車で一番通いやすい路線であったこと。また、御茶ノ水駅からも近いところもよし 塾内の環境新しい建物、あまり予備校ぽくない内装、外観など、なかなか素晴らしい環境。教室内については、少々机が狭い、隣との間隔が狭すぎるように感じた。 良いところや要望特にはないが、夏期講習の料金や日程の調整にはなかなか難しいものがあると思う その他気づいたこと、感じたこと予備校とは何なのか? 浪人という中途半端な身分の子どもたちをいかに見守るか? ひとを育てるのも予備校の役割とも感じた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金いままで通っていた個別の塾より高いが、予備校の授業料としては妥当な金額ではないかと思う。 講師講師によって教え方にムラがある。 カリキュラム教材を取りに行く期間が決まっていて、通塾日でない日にわざわざ取りに行かなければならない。季節講習は自分が取りたい講習を一つずつ選べる。季節講習が講座によって場所が遠いものがある。 塾の周りの環境予備校の最寄りの駅自体があまり治安が良くない。終わる時間が21時30分なので心配。 塾内の環境自習できるスペースが少ない。食事が出来るスペースで自習している生徒が多く、食事がしづらい。 良いところや要望個別の塾とは異なり、同じような学力の生徒がいて刺激となって良いのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと出入り口に警備の人が立っていたり、授業中に見回りをしていたり安全面の配慮がされていて良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えないと思いますが、映像授業ではないので、質問も出来るためこの位の見学は仕方がないのかも 講師授業後に質問をしてもきちんと教えてくれるところがよいとおもいます カリキュラム予習復習が必要だが、やっていればレベルにちょうどあっていて、勉強が面白い 塾の周りの環境色々安い飲食店や、大きな本屋もあり授業終了後も色々楽しめるので楽しい 塾内の環境時に困る事や気になる事はないのでこのままでもいいと思います。 良いところや要望ネットでの申し込みが良くわからない、夏季講習の内容をもう少し詳しく書いてあればクラスを選びやすい その他気づいたこと、感じたこと特にこれと言ってないが、映像授業より先生に直接聞ける今の方が良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大手塾なので、仕方ないかもしれないが割高感を払拭できなかった。 講師講師の質は、大手であり高いが、気軽に質問できる雰囲気ではなかった。 カリキュラム良く出来たカリキュラムだと思う。子供にとっては予習をする習慣を身につけた。 塾の周りの環境通学経路上にあるため、登塾しやすかった。また、駅からも分かりやすいので良い。 良いところや要望大手塾なので、講師やカリキュラムは申し分ない。しかし、本人にやる気がないと身に付かない恐れがある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金塾の相場としては普通だと思うが、私立に通いがてらなので、もう少し安ければ助かります。まあ勝手な考えですが。 講師わからないところを質問し易い先生が多い。厳し過ぎず甘すぎず、ちょうど良いスタンスで接してくれる。 カリキュラム実践しやすいペースで、簡単な内容から徐々にレベルが上がっていける。 塾の周りの環境居酒屋等多くて、夜帰る時は飲んだ帰りのサラリーマンや大学生の集団とよく一緒になってしまう。 塾内の環境自習室があるのが良い。事務室にも声をかけ易い環境で、気軽に質問出来る。 良いところや要望とりあえず不満もなくやらせて頂いてます。これからもよろしくお願いします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やはり子供の受験結果でしょう。志望校に行ければ安いとなるでしょうが、そうでなければ高いと感じると思います。 講師合う先生と会わない先生の差が大きかったです。あと、苦手科目の克服はできませんでした。 カリキュラム自分の足りないところを補ってくれるカリキュラムがあればよかったと思います。志望校別のコースはありましたが、その受験科目別に得意不得意がありましたので、そこを補ってくれればなと感じました。 塾の周りの環境お茶の水でした。交通の便は問題ありませんでした。治安、立地についても、問題はありませんでした。 塾内の環境特に問題は聞いてません。自習室を使える点はよかったです。自宅ですと、緊張感の持続とか難しい場面がいろいろとあると思います。 良いところや要望勉強する場に行くことかと思います。周囲の人と競争する場に身を置くことで、勉強に集中できるのではと思います。 その他気づいたこと、感じたことやはりよい先生との出会いは重要です。ハズレの先生では、学力向上は困難です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は、安くはないが施設の内容を考えると、妥当と思う。ただし、夏期講習や模試など別途費用がかかり大変。 講師講師に対し、特別な感想はない。小学生から通っていた塾の先生は、担当を変っても教えて下さいました。 カリキュラム大手は、全国規模のレベルを知る事ができ、小さな所では、細やかな指導が受けられる。 塾の周りの環境自宅から近くて、帰りが遅くても安心。メールで、塾に入った時間や出た時間の連絡が送られて来るので、安心。 塾内の環境自習室が、いつでも利用でき、静かな環境で集中できる事と、質問にも応じてもらえる。 良いところや要望大手の塾は、全国規模のレベルや情報を入手できるので、こらからどうしたら良いか、計画をたてやすい。 その他気づいたこと、感じたこと色いろな学校の人達が集まって来るので、学校とは違い良い刺激になる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の塾や予備校と比較した訳ではありませんが、納得できる範囲にあると思います。 講師物理と化学については、先生の質は高いと思います。 カリキュラムカリキュラムは少なく不満を感じています。取りたい授業の時間帯が重なってしまったり別の校舎にはあるカリキュラムがない場合もあります。 塾の周りの環境学校からも近く、自宅までも遠くないので満足しています。以前、池袋校に通っていましたが、繁華街の近くにあり、授業が終了した遅い時間になると少し不安になりました。 塾内の環境自習の時間が限られていて、若干不満に思っています。運用面での難しさがあるのは理解できますが、柔軟に対応していただけると嬉しいです。 良いところや要望場所については不満はありませんが、カリキュラムや講師については強化をお願いしたいと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金体系は、分かりやすく問題はなかった。単価的には割安であった。 講師日常の勉強に対しての担任が懇切だった。進路指導も適切であった。 カリキュラム教材の量が若干多めではあるが、講習会等でのフォローがいきとどいていた。 塾の周りの環境最寄りの自由が丘駅から、間近であるし、通学の道も明るく安心だった。 塾内の環境教室内にはあまり入っていないので、不快印象はない。取り立て悪い印象はない。 良いところや要望講師の質は良かったと思う。担任の制度もとても良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に取り立ててありませんが、昔と変わらないよい予備校だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金年間授業料のほかに、夏期講習や冬期講習など、そのたびに料金が発生します。 講師東大コースでしたので、出席しないと家に連絡がありました。与えられた課題を真摯にこなしていれば志望校に合格でkるでしょう。 カリキュラム解答を与えられずに問題を解くやり方です。自分で答え合わせができないので、効率が悪い時があります。 塾の周りの環境駅は近く、交通の便はとても良いですが、とても混雑すのが難点です。周囲は予備校の校舎が多いので比較的に静かです。 塾内の環境予備校の校舎が多いためか、比較的 静かな環境です。校舎周辺には、木々もあり音は遮断されるようです。 良いところや要望担任の先生が、相談にのってくれますので、生徒と相性の良い担任に巡り合えれば幸運です。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気が、一番大事だったと思います。担任も講師の先生も要望に応じてくれると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金模擬試験の結果により駿台は受講料を無料にしてくれるので頑張れる。 講師テキスト内容が学校ですでに履修したところが多く感じたため。 カリキュラムすでに学校にて履修してしまった範囲が学年カリキュラムになっていて一学年上のを受講できたらよかったと思う点。 塾の周りの環境交通の利便性はとても良く朝早くても夜遅くても安心できると思う 塾内の環境自習室も見回りがあったりうるさい生徒をいえば注意してくれたりするのでよかったと思う。 良いところや要望勉強する環境においてはとても整っているので集中できて良いと思った。 その他気づいたこと、感じたことお昼休憩の場所が限られているのと近くにちょっとお昼を買うところが見つからないのでが難点。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金塾の運営を考えるとやむを得ないのかも知れませんが、料金は高いと思います。 講師先生が保護者会で自身が受験生だった時の気持ちを教えてくれたことが為になった。 カリキュラム他の塾を知らないので教材やカリキュラムの違いなど分からない。 塾の周りの環境交通の便も良く通いやすい。ただし、人が多すぎ、飲食店が込む。件数がある割には不便。 塾内の環境すっきりとして勉強に集中できると思う。一人一人のもう席がもう少しゆとりがあると良いと思った。 良いところや要望一人で悶々としないで済むし、友人に刺激をうけることもできてよいと思います。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムなど塾のシステムだけでなく本人の意識がどの程度かによると思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金に関しては、高い安いは、授業の質で判断されるので高い無駄と考える授業もあれば、安いと思うものもある。 講師主要教科の講師陣は、良いのですが他の教科は、バラツキが多く主要教科のみ受講する事にした 模擬試験は、素晴らしい。但し補講授業が欲しいです カリキュラム志望大学の傾向を詳しくは知つており。大変頼もし感じがする。学校の授業の補完としてもよい 塾の周りの環境JRや丸ノ内線及び千代田線アクセスは、とても良い。学生街であり治安は、とても良い、と感じます。 塾内の環境教室内は、静寂な雰囲気が醸し出され、やる気スイッチが入る。雑音はない。良い環境である。、 良いところや要望自分の志望大学の資料等は、多く大変満足している。自習室をもう少し増やしてほしい。 その他気づいたこと、感じたことこの塾に通う生徒の質の高さと向上心には、感心する。やる気満々がかんじる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します