TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
講師周りのレベルがとても高くて刺激になったが、講師との壁がありすぎる気がした。質問もしにくかったです。 カリキュラムまんべんなく学べたので良かったです。私には少し難しかったです。 塾の周りの環境高校からもとても近く通いやすかったです。夜は治安が悪かったような気がします。 塾内の環境塾内は基本的にはとてもキレイでした。雑音も特にありませんでした。 良いところや要望結果的には私は第一志望に落ちてしまいましたが、慰められ立ち直ることが出来ました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金私が払っているわけではないがやはり高いなという印象。しかし第一志望に入れたことを考えると安いともいえる 講師英語の先生が、1つの問題に対してではなく英語とは一般的にこう読むべきと言った一般論を話してくださったちめ、わかりやすかった カリキュラム大手予備校だけあって教材はとてもわかりやすい。季節講習の種類も多い 塾の周りの環境交通の番がとても良い。私は高校も近くにあったのでとても便利だった。 塾内の環境大手予備校だけあって自習室がとても使いやすい空間だった。よく利用していた。 良いところや要望もう少し食べ物の自販機を増やして欲しかった。あと、食事スペースでは浪人生がうるさかった その他気づいたこと、感じたこと特にないです。コンビニも近くにあったしいやすい空間だったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金選択する教科数により、授業料も変わりますが、妥当かとは思います。期間講習は早めの支払い期間なので、計画的に用意する必要がありました。 講師講師はベテランの方も多く、分かりやすい講習を受けられたようです。教室によって講師の方の指導に差があるとも聞きました。 カリキュラム教材の内容は、良問が程よくのっていたようです。授業で解説を聞くので解答がほとんどない。予習、復習が基本で、学校の宿題とこなすのが大変そうでした。 塾の周りの環境駅から大通りを歩き、約10分ほどの場所でした。近くに大きな本屋があったので、時々立ち寄っていたそうです。途中にコンビニや飲食店が多くありました。 塾内の環境ビルのある場所は、大通りから離れるので、騒がしいという事はありません。生徒数の割には少し手狭なイメージがあります。 良いところや要望定期的に保護者会などを開催してくれます。配布される受験のデータが詳しく調べられているのでとても参考になります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は大都会であることを考えると妥当だと思います。毎月の授業料以外に料金がかかることがほとんど無かったので助かりました。ただ教材費は授業料とは別だったのでその分は大変でしたが範囲内でしたので助かりました。 講師女性の先生なので初めのころはルンルンのようでしたが授業後に宿題を毎回のように出されるのでとても大変だったようですがまじめにやっていたようでした。 カリキュラム志望校合格を目指した指導をいただき受講したコースでは応用よりも基礎重視の授業で基礎力が付いたようです。教材は受講しやすい予備校推薦のものを使用していて本人に合っていたようです。定期テストは厳しい指導の中でめげずに努力していたので大体中以上の点数を取っていて志望校に入れました。 塾の周りの環境交通の便は池袋なので比較的通学しやすく良かったようです。塾は駅からも近く有名な書店も多くあるので参考書を購入するのも便利なようで助かったようです。 塾内の環境教室内は暖房空調もあり勉強する環境としては申し分ないです。設備は新しくはないですがトイレ等も清潔で特に不満はありません。 良いところや要望この塾の特徴は一人ひとりに対してやる気を持たせる思いやりのある指導方法に満足しています。定期的な面談は無かったですが子供から日々の様子を伝えられていたので情報は普通に入って来ました。 その他気づいたこと、感じたこと授業でわからなっかたことなどを質問できる環境にあったのが良かったです。ただクラブ活動もしていたので居眠りをしてしまい勉強に集中できなかったこともあり叱られたこともありましたがメリハリを付けて勉強しなさいと本人に渇をいれたら学校の成績もあがりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると若干高いのかなと感じるが模試代が込みだと考えると妥当な料金ではないでしょうか 講師個性的な先生が多く、最初はひく感じだが、授業に何回か出るうちに先生の授業に引き込まれて不得意科目も面白いと感じさせてくれる。 カリキュラム教材は薄い冊子でしかも質は高いところが勉強しててちょうどいい。塾生が早期に季節講習を申し込むと体験無料講習が受けられることもある。 塾の周りの環境駅近で立地がいい。繁華街で少し治安を心配したけれど大通りを選んでいけば全然心配はない。近くにジュンク堂書店があり参考書なんかを探すにも便利。 塾内の環境自習室も講義も指定席なので勉強環境としていいと思う。自習室は広く、その他の施設もきれいで使いやすい。 良いところや要望保護者会なども年に数回行われていて受験の色々な情報を提供してくれる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金授業数とカリキュラムを考えると満足です。ほかは、低料金でも授業時間がみじかいかもしれません。 講師通学して間のないので何とも評価しがたいが、説明会や保護者会もあって、入試情報が親でもわかりやすい カリキュラム大学入試に向けっての良問がそろっていると思います。これから季節講習も吟味選択するところです。わからないことは聞きやすい感じ 塾の周りの環境交通の便もよく、学校から近いので安心。自習室もしっかりあるので利用しやすい。 塾内の環境浪人生も多く通学しているので、自習室が大変込み合うこともあったり、受付がにぎわうことが多そう。 良いところや要望子どもが大学受験の時は新受験体制なので、それに向けての対策がしっかりしてそうです。親子ともども、相談していこうと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金初めてのことではありますが、料金ついては、意外とかかったように思います。 講師個別の講師については具体的なことは何も知りません。しかし現役で進学することができ満足しています。 カリキュラム教材については実際にどのようなものを使用していたか知りません。 塾の周りの環境池袋駅から少し離れたところにあり、まずまず静かなところであったと思います。 塾内の環境雑音等の心配はなかったと思います。塾内もよく整理整頓されていました。 良いところや要望子供を含めた面談に行きましたが、通り一遍等のものであり、物足りなさを感じました。 その他気づいたこと、感じたこと模試の評価は当てにならないものだと感じました。絶対にダメだと思っていたところに合格できました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します