学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講習費や合宿費、直前講習の費用が別料金で、大手の予備校はだいたい同じような額が必要。 何処に通っても本人のやる気次第なので、本人に選ばせて決めさせて最後まで頑張ってもらう事が大事だと思います。 講師入塾前から自習室を利用して、基礎からやり直す必要がある為、何を勉強したら良いのか指導して貰えた事が良かった。 カリキュラム英語を上げる必要がある為、入塾前から中2レベルのテキストで徹底的に基礎からやり直しをするように指導された。また授業の後にテストがあるようで、確認できる事が良かった。 塾の周りの環境家からも遠くなく、駅近のため通いやすい。 周りは飲食店も多く、昼食を食べる場所が沢山有りよかった。 塾内の環境椅子と机が硬くて長時間の利用は疲れるが、本番同様と思われる。貧乏ゆすりをする生徒が隣に座った時には早めに帰宅してきてしまっていた。 入塾理由怒涛の英語というキャッチフレーズ通り、英語の学力をアップさせたいから。先生方が一人一人へのサポートをしてくれそうだったから。 良いところや要望先生達が明るく、こまめに一人一人にキチンとアドバイスをくれるところ。 総合評価広告のイメージが余り良くなくて、偏見を持っていましたが、説明会に参加して、本人が入りたくなって帰ってきました。英語が伸びそうなのと、面倒見の良さそうなのが決めだったようです。 親的にも満点を取った時やイベントでお菓子やケーキが食べられたり、先生達がコスプレしたり明るい雰囲気がよい。時には悩んだり、辛かったり、嫌になることもあると思うので、そんな時にこのように明るい環境が皆で励まし合いながら乗り切って行けそうと感じました。

投稿:2025年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習の値段は高いと感じた 講師予習を前提として授業が進行するのでテンポが良くその分別解解説の時間が多く、ためになる カリキュラム本当に重要なものをピックアップしたテキストなので無駄がなく、他の参考書を買う必要がないくらい質が高かった 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいの場所にあり、交番が近くにあるなど、夜遅くの帰宅になっても安心できる。塾周辺には多数の飲食店があり、食事環境も整っていた 塾内の環境塾内はカバンを開けるときのチャックの音が目立つほど非常に静かであり、勉強に集中しやすい環境であった 入塾理由テキストが非常に分かりやすく、自宅からの通学も比較的楽であったのでこの予備校に入塾を決めた 良いところや要望基本的に授業時間以外は自習室で勉強しており、分からないところがあればすぐに講師に質問ができる環境は素晴らしいと思った 総合評価自宅から塾まで通塾しやすく、駅から塾までも近いため、通塾に関するストレスはなかった。静かな環境で黙々と一人で勉強できる校内は自分に合っていた

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一人当たりたくさんの講習を勧められるため1つでは安く感じても、結局月にかかる費用は高くなる点。 講師一人一人にチャーターがついて受験の相談に乗ってもらえ、わからないところがあれば先生が詳しく解説してくれる点。 カリキュラム基礎的な内容から応用が独自の教材で学べ、それに加えて、休んだ時の振替授業が取れることはもちろん、授業がネット配信されるのもいい点です。 塾の周りの環境駅の周りにドトールなどのカフェやマックなど夜遅くまで勉強できるような店があるため、閉塾したあとも吉祥寺周辺ですぐ勉強に取り掛かれる点はよかったと言っていた。 塾内の環境階段を上る音などはドアを閉めておけば聞こえない。窓が開いてると時々救急車などの音が聞こえる 入塾理由子供の意思を尊重し、いろいろな塾を見学した時雰囲気や環境が合っていてここがいいと言っていたから。 良いところや要望教室は綺麗で、先生の教え方もよく、質問にも真摯に対応してる点が良い。ただ、教室の机と机の間が狭く歩きづらかった。 総合評価生徒に紳士的に対応してくれる良い塾。自習室も広く一人一人座る机も大きくて良い環境で勉強に集中することができる

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一般的に安いと思います、他の塾には行っていなかったので比較することはできませんが、特に高いとも感じませんでした 講師充実していたそうです、生徒との距離も近く、質問もしやすいと子供は言っておりました カリキュラム満足していました、授業は学校の進度ともあっていたそうで、定期テスト対策にもなっていたそうです。 塾の周りの環境駅から近かったです、自転車を置くスペースがなかったのでそこだけはマイナスなポイントですが、治安はいいです 塾内の環境綺麗でした、ちかくに電車が通っていますが、防音効果もなされていて、授業中も気にならなかったそうです。 入塾理由友人の紹介ではいって値段もちょうど良く担当の先生の雰囲気もよかったから入塾をきめました 良いところや要望とにかく施設が新しく、綺麗で、自習室も使いやすかったそうです、これがいいところだと思います。 総合評価満足していました、他の塾に通うことも考えていたのですが、結果的にこの塾にしてよかったと感じています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金席を確保するため複数の講座に登録して、確定後キャンセルをしていたので、一旦高額料金が引き落とされてから返金の繰り返しで、負担を感じました。 講師教える教科に関しては深い知識をお持ちのようでしたが、教える専門で生徒一人一人のケアは別の方がする感じでした。 カリキュラム集団塾ですので、個人差があり、本人に合っているかはわからない部分もありました 塾の周りの環境曜日によっては酔っ払っている人が多かったようです。通学電車内での喧嘩などにも何度か遭遇したようでした。 塾内の環境自習室の座席が選べず、場合によって隣の人などが気になることもあったようです。 入塾理由本人が同級生の状況を見て、希望したため。通える範囲にあったため。 定期テスト定期テスト対策は特になかったように思います。別のコースになるようです。 宿題予習復習が結構大変だったようです。一つ一つの講義を大事にする意味では妥当と思います。 家庭でのサポート帰宅時間が22時過ぎだったため、最寄り駅まで迎えに行きました。 良いところや要望チューター制度を取っていて、担当によって大学受験に関する知識量が違うようでした。 その他気づいたこと、感じたことチューターの活用方法などがもう少しわかりやすいと良かったです。 総合評価国公立大学より私立大学の受験に向いている塾のように思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業以外でも面倒を見てくれるので、付加価値が多くあったから。 講師授業前後の質問にもしっかり対応してくれて、子どもにわかりやすい説明に変えて教えてくれたので。 カリキュラム授業でしか手に入らない情報や教材もあり、とても役立ったから。 塾の周りの環境隣が線路なので、電車がきたら音が気になることもあった。飲み屋さんも多々ある。駐車スペースはないけど、駐輪場は希望すればある。 塾内の環境受講生が多い割に、お弁当を食べるスペースが少ないため、常に待ったりしなくてはいけないのが残念でした。 入塾理由家から近く、通っていた学校の帰り途中でもあったので。なによりもチューターさんとの相性がよかったから。 定期テスト定期テスト対策は、期待していないし希望もしていないので、特に可もなく不可もなく。 宿題科目ごとに宿題の量などは違うけれど、特に負担になり過ぎるものでは無かったので良かったと思う。 家庭でのサポート職員さんやチューターさんが、とにかく子どもに親身になって対応してくれたので、感謝しかないです。 良いところや要望子どもに合うチューターさんになると、子ども自身も親にはできない相談などがこっそりできたりするので、本当に良いです。 その他気づいたこと、感じたこと必要な申し込みなどが出来ていない時は、連絡をしてくれて代わりに申し込みをやってくれたりもしました。 総合評価職員さんとチューターさん、担当の先生がとにかく子どもには合っていて、それが何よりもモチベーションを高め、精神安定剤になってくれたので助かりました!

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金季節講習を必要な科目だけに絞ることができれば全体的には妥当な金額だと思いました。 講師講師の方の質も高く問題なかったと思いますが、逆に有名講師の授業で内容が高度過ぎてそこまで必要では無いのでは?と思われる授業があったとききました。 カリキュラム授業内容やカリキュラム等には問題なかったと思います。教材に関してはとても素晴らしい内容ではないかと思いました。 塾の周りの環境交通の便も良く周りにお店も多かったので食事に関しても買いに行ったらり食べに行ったりできて便利で良かったようです。 塾内の環境清潔な環境で自習室の席も十分にあり学習する環境としては問題なく過ごせたようです。 入塾理由医学部専門の校舎で、大手の他塾に比べて生徒数が少なめだったため質問などし易い環境ではないかと思い選びました。 良いところや要望大手の塾にしては生徒数が少なめなので講師の方への質問などがし易く生徒一人一人へのサポートが充実していたと思います。 総合評価大手の予備校にしては生徒数が少ないのできめ細かなサポートをしていただけたと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅からは近く比較的お店も多くて人通りが多いので心配はないかと思います 居酒屋は多いですが呼び込みとかするようなお店は近くにないからいいかもしれません 入塾理由家から徒歩圏内で通える塾で実績があるのでいいだろうということで決めたようです 良いところや要望体調が悪い事が多く、せっかく塾に行けても具合が悪くなり途中退席して塾から家に連絡していただき、迎えに行った時に手の空いてる先生が娘に付き添ってくださったのが助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと少しだけみた他のお子様たちの印象は集中して勉学に励んでいる様子はうかがえたので健康な人であれば、いい環境だったのかもしれないと思いました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講習を受ければ受けるだけ値段が高くなってしまうので、困った。 講師講師のレベルと質が高いように感じた。授業に出るとためになったようだ。 カリキュラム進路変更があっても受講科目の変更に快く応じてくれたようである。 塾の周りの環境駅からも近く、周辺環境もごちゃごちゃしておらず、快適だった。自習室も適度に教室を開放してくれていた。 塾内の環境電車の線路沿いの立地にも関わらず、電車の騒音は特に感じなかった。 入塾理由進学実績もありそうで、親身になって対応してくれそうと思った。 定期テスト定期テスト対策については特に対応してはいなかったようであった。 宿題教科科目によっては、課題を出すものもあったようだと聞いている。 家庭でのサポート説明会や面談に積極的に参加するように心がけていた。ネットでの情報も参考になった。 良いところや要望以前は専用の寮があったらしいが、昨今の現役志向により利用者が減ってなくなってしまって残念。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になることはありません。成績情報もネットでていきょうされ、便利だった。 総合評価結果はあまり良くなかったが、子どもの勉強の意欲を引き出すことができ、大学入学後にも役立っていると感じる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習など長期休みの講習は別料金なので、負担が大きいです。 講師質の高い講義をしてくれる講師が多く、満足しているようです。ただし、講師の体調不良が続いており、働き方改革に逆行しているように思います。 カリキュラム途中で変更することが難しく、自分のレベルに合っていない教材やカリキュラムになっている教科もあります。 塾の周りの環境都心にあり、駅から教室までの道はわかりやすく特に問題ありません。とても便利な場所に立地していると思います。 塾内の環境空調の調節ができず、暑すぎたり寒すぎたりということが多く、体調管理が大変です。 入塾理由浪人になってしまったため、浪人生活を送るうえで効果的と思われたから。 定期テスト定期テスト対策はありません。とくに必要としていないので問題ありません。 宿題宿題というよりは自分でやらなければいけないことをやっている状況です。 良いところや要望空調や換気については大変不満ですが、それ以外については満足しています。 総合評価受験に対するノウハウはしっかりしているので良いと思います。空調以外は特に不満はありません。しいて言えば、模試の回数が少ないことかと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安すぎず高すぎず、割と平均的な値段だとおもいます。 河合塾生になってしまえば模試が無料だったりするので、お得です。 講師校舎、先生によってだいぶ変わってくると思うが、今受けている講座は解説がしっかりしていて満足している。 カリキュラム毎回授業終盤になると生徒の要約の答えを先生が見て回ってくれるらしく、それに対してのコメントもしてくれるそうでありがたいです。 塾の周りの環境日比谷線の出口からだとほんの数分で到着出来るので、とても便利。夜遅くても安心できる。が、秋葉原という駅自体の治安は良いとは言いきれないため、微妙ではある。 塾内の環境自習室はあまり綺麗ではなく、ビルの中の何階にある、というかんじであるらしいです。 入塾理由大手として有名であり、体験講座に行かせてみたら反応が良かったから。 河合塾生だと模試などの料金がかからないで受験できる。 良いところや要望河合塾生だと模試が無料で受けられたり、高3に向けた無料体験講座なども頻繁に行ってくれるところがとても良い。 総合評価チューターさんとも定期的に面談をして、今の課題を可視化してくれる機会があるため、目標を立てやすい。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安いとも高いともどちらかとも思わないのでこのようなこうした評価となりました。いい感じではあります。 講師先生の教え方は雑談を用いてくれるのがとても良かったと思っています。憧れます。教え方で変わります。 カリキュラム進むのは間違いなく早いし難しいし難易度高めだったけど教え方が良くてすっきりしました。 塾の周りの環境駅から近くて最寄り駅も1つではなくて2、3こあったのが利便性が高いようにも感じたりもしました。通ったついでで通うこともできる。 塾内の環境クーラーが暑くてたまらなかった時があったがそれでも言えば改善してくれるくらいの感じでした。 入塾理由予備校の先生への憧れと評判の良さが同期でありましたので凄く親身になってくれるし、先生もかっこよく教え方良い。 定期テスト定期テスト対策や中間試験対策期末試験対策といったものはなかったと思います。 良いところや要望良いところはコミュニティでありコミュニケーションを取ることができたというところです。 総合評価よかったです。とても親身になって相談に乗ってくれるのが素晴らしくとてもためになった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手なので高いことは承知の上。でもやっぱり高いなぁとは思う。その分勉強に繋がればいいなと思う 講師わかりやすい、ただ授業のスピードはとにかく早い。テスト期間や体調不良で一回休んだだけでも取り残される感じがある。 カリキュラム学校の授業より先に習うので学校の授業が復讐的な感じになりいいと思う。 塾の周りの環境駅近なので通いやすいが、治安の悪い方達がよく駅の付近にいる。女の子で私服で夜遅くまで塾に残っていると駅の目の前や改札の目の前でナンパされることもある、 塾内の環境エアコンの調節などもしっかりされている。また、授業では講師の方がマイクをして話しているので遠い席にいても聞こえる 入塾理由サポートが充実しており、自習室なども快適に使える。1番は授業の質が高いから 良いところや要望申請すればロッカーなども使えるため、長期休みの時など一日中塾内で過ごす時に便利 総合評価しっかりやれば受かりたい大学に受かれる。やるかやらないかは本人次第

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金個別指導よりは安くて良いと思います。 ただ、冬季口臭が高すぎます 講師息子によるとチューターとはあまりうまく連携が取れておらず、チューターの意味がなかったと思います カリキュラム現役の人は時間がないのもあると思うが、問題が厳選されすぎてて少し網羅度が低いテキストである 塾の周りの環境人が多くてあまり治安はいいとは言えない。 秋葉原はアクセスが良いため、人がたくさんいるおる。 飯屋はたくさんあっていいね 塾内の環境浪人生どうし仲が良すぎてうるさいとの情報はよく聞きますね!自習室は静かで良いと思いました! 入塾理由合格実績が素晴らしく、大手予備校であるイメージが強かったからです。 良いところや要望現役生と浪人生で後者をわかるか 浪人生のためにおしゃべりするようのスペースを設けるべし 総合評価成績は少し上がったのでよかったかと ただ周りのこと比べると、あまり上がった方ではない 自分次第

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高校3年生になり特に高くなったように感じました。従業料以外にも料金が発生しました。 講師娘は毎回楽しそうに塾に通っていました。またチューターの方も親子共に親身に相談に乗って頂きました。 カリキュラム優しすぎず難しすぎず、娘にはあっていたと思います。予習30分、復習45分毎回かかっていました。 塾の周りの環境電車の乗りやりがしやすく、駅からあまり離れていなかったので学校帰り自習室をよく利用していました。また治安もよく安心して娘を通わすことができました。 塾内の環境塾内はきちんと整理整頓させており衛生面もとてもよかったです。また、雑音もなく静かで勉強に集中できる環境でした。 入塾理由合格実績がしっかり出ており信頼もあったため、通わせることにしました。 良いところや要望合格実績や信頼があり、講師やチューターの方が親身に相談に乗ってくださります。 総合評価娘はよく自習室を利用していました。勉強に集中出来る環境で、同じように頑張る人たちがいました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金先生はすごく良かったが、中高一貫校に通う生徒向けのコースが1部の校舎にしか無かったので、そこが不便に感じた。 講師ノートに予習として問題を解いてから授業前に先生のところに行くと個別で見てくれて、アドバイスをくれる先生もいる。 カリキュラム中高一貫校生は中学2年生の頃に習った内容をする事になる。中高一貫校生向けのコースは別であるが、都心にしか校舎がないので不便。 塾の周りの環境町田駅から歩いてすぐの場所にある。ただ、夜の町田はキャッチや酔っ払い等が沢山いて女の子を1人で通わせるには怖い。西の歌舞伎町と言われるだけある。 塾内の環境自習室の質が良い。寝てる人も居るようだが、うるさい事は無い。 入塾理由先生の雰囲気が良かった。また自習室が広々としていたし、静かだった。見回りの先生もいる。 良いところや要望中高一貫校生向けコースを置いて欲しい。また駐輪場スペースを広くして欲しい。 総合評価先生が予習した部分を個別で見てアドバイスをくれること。先生の雰囲気は明るくて良かった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金サービスの多さを考えると妥当な金額であると考えられる。 講師難関大学の問題の解説も何通りもの解き方で解説していた。 カリキュラム受験に向けて、きちんとステップを踏ませることが出来ていたと思う。 塾の周りの環境大きい駅であるため通いやすいと考えられる。しかし、街並みは都会めであるため誘惑や汚さなどが少し多くあってしまうかもしれない。 塾内の環境自習室もとても広く、生徒が集中しやすい環境にあると考えられる。 入塾理由他の予備校に比べとても有名であったこと、チューターや教師の質の高さがあったこと。 良いところや要望自習室の広さと立地の良さが素晴らしいと考えられる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習なども含めるとかなりの高額になったが、志望校に合格できたことを考えると妥当だと思う。 講師志望校にあった講義をしていただけた。時折の雑談も視野を広げる意味で刺激になったようだ。 カリキュラム大学入試にあったカリキュラムで、塾の勉強だけで合格することができた。 塾の周りの環境池袋駅から比較的近く、自宅からも通いやすかった。近くにコンビニもあり、昼食などで利用していたようだ。 塾内の環境自習室が完備されており、よく利用していた。ただ、休日の利用可能時間が短く、もう少し長いとよかった。 入塾理由高校入試で河合塾WINGSにお世話になり、信頼感があった。難関大学への進学実績も多く、説明会でも親身になって相談に乗っていただけたことから決めた。 定期テスト定期テスト対策は実施していなかった。あくまで大学受験対策のみだった。 宿題明確な宿題はなかったようだが、予習、復習をしないと授業についていけないので、自主的にやっていた。 家庭でのサポート駅までの送り迎え、弁当を作って持たせるなどしていた。塾の説明会にも参加した。 良いところや要望生徒に興味を持たせる高度な授業がなされていたところは、流石だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が志望校のOBで、エピソードを話してくれた。学部ごとの雰囲気や出願傾向もよく分析されており、参考になったようだ。 総合評価難関校への受験には最適と思う。個人に対するサポートはあまり受けなかったが、授業を通じてやる気を引き出してくれた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師頻繁に連絡下さり、面談もして下さった。ベテランの方が担当になって下さった カリキュラムうちの子がいけないのですが、先生と方向性が違ったように感じました。難関大への志望が無理なら無理と言って欲しかった 塾の周りの環境東京メトロ、JR私鉄などの新宿駅からすぐですし。うちの子は自転車通学でしたが雨の日などはバスで通った 入塾理由自宅から近いこと。自転車で約15分だったから また、いとこにすすめられた為 良いところや要望家庭内でも困ったこと、相談したいことはありませんかと声掛けが嬉しかったです

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金教育の質が高いため、比較的安い価格帯だとおもいました。                  講師先生が親身になってはなしをきいてくれたらしいので とても助かりました カリキュラム使っているテキストがよかったです。進度は少し早く、難しいと言っていました。 塾の周りの環境交通、立地などは新宿にあるのでとても通いやすいといっていまぢた。わたしも迎えに行ったことがありましたが、 特に問題点はなかったです 塾内の環境授業は集中できる環境でおこなったと言っております                   入塾理由有名な塾で家が近かったため、この塾に通うことにしました。                   良いところや要望立地、環境、先生の質など、基本的なことは揃っていました。 これといった欠点はありません 総合評価特別すごいというわけではありませんが、求めるものは全て揃っていました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.