学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金的には、普通だと思います。学校の部活参加活動期間が長く、通える時期や時間も限定されていましたので、色々な講習もなかなか参加できませんでしたが、満足出来る結果だと思ってます。 講師塾の卒業生がサポートしてくださり、親から何か言う事もなく、悩みや、行き詰まり点のご相談もきめ細かく見ていただき感謝しています。 カリキュラム教材、カリキュラムも本人に合わせてくださり、親からは何も言わずにお任せして、本人が、受験校や学科を自身で選び合格しました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどなので、人通りも多く安心で通いやすかったと思います。 塾内の環境大変きれいな教室で、人数的に足りる大きさで、自習によく利用していました。 良いところや要望サポート生のシステムがとても良い印象です。心配な時などご連絡下さり、たすかりました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、他のところがどのくらいなのか、あまり詳しくわかはないので、何も言えない。 講師親身になって勉強を教えていてくれていたと思いますが、特別の域はでていないし、特にこちら側も何かを望んでいたわけではないため、何もない。 カリキュラムはっきり言って、そこまで子供の教材に関わっていない。これが小学生であるのなら別だが、高校生。任せてあった。 塾の周りの環境コンビニも近くにあり、駅も近かったので、通う側としては、便利であったと思われます。 塾内の環境それなりに良い環境だったから選んだのだから、何も言うことはない。 良いところや要望最終的に、大学合格を目指していて、合格したのだから、何も言うことはない。 その他気づいたこと、感じたこときづいたことはないし、特別に感じたことも、何もありません。 私が通っていたわけではない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 北九州校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金 他の予備校と比較して高額ではあるが、それに見合う指導や、、、あとは結果が付いてくれば良いと思う。 講師まだ通い始めて1カ月もたっていないこともあり、評価できる立場ではない。 少なくとも半年後の調査が必要だと考えるが、現状問題がないため、評価「4」とした。 ( まだ、知り得ていない良い面があるのではないという期待感があるため、その部分を次回加算できればと思って居る。) カリキュラム入塾した後のテストで、学力別に配布される教材が良いという評判で入塾した。 非常にレベルは高いが、テストでの評価を得ての内容なので、理解できるよう努力せねばという気持ちで塾に通っている。教材とともに講師陣も確りフォローする体制にあり、環境的には問題ない。 塾の周りの環境西小倉駅から歩いて2分程度で好立地にあることも、この塾に決定した決めてである。 文句の言いようがない。 塾内の環境コロナ対策、侵入者の管理、自習室の管理など、適切に行われている。 入塾当初、数日間は寝ている学生が長時間いて鼾がうるさいと思ったが、その後、どなたかの指摘があったのか、自習室でその姿を見ることが無くなった。 管理されていることがよく理解できた。 良いところや要望チューターとの個人面談が明後日に控えているが、いつも丁寧にフォローして頂いている。 皆さんのご支援が実るように結果を出さなければならないと感じている。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校なので高いですが、他社より良心的な価格だと思いました。 講師レベル分けでクラスがあるので、自分にあった授業が受けられているようです。 カリキュラム自分が受けたい教科けを、選べことができたことがよかったと思います。 塾の周りの環境家からの交通が少し不便で、建物に駐車場がないことが不便です。 塾内の環境自社ビルなので、設備が完備されていますが、食事がとれるところがあればなおよいです。 良いところや要望軽食スペースがせまいので、食べれるところがあると助かります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最初に総額を払いました。毎日授業ぐあることからすれば、私立高校と同レベルであったことは妥当だろう 講師成績別、目的別にクラスが分かれていて、担当する講師とはレベルの高い話題が盛んに交わすことができたので、モチベーションが保てた カリキュラム教材は長年の歴史が物語る。多くの積み重ねと最新のデータから必要な学習ができるように組まれていた。同じでなくても応用がきいた 塾の周りの環境えきからは傘がなくても大丈夫なくらい近いので便利。 塾内の環境授業に集中しやすい教室でした。自習室はたくさんないので早いもの勝ちでした。 だからスターバックスに行く方が多かった 良いところや要望強いて言えば、早稲田、慶應義塾はそのクラスがあるが、東大にはレベルの違うクラスがあったが、よく理解できなかった あとから成績があがっても下がっても変更できなかったように記憶しています こういった説明が書かれていると良い その他気づいたこと、感じたこと浪人生は予備校優先なので決められたカリキュラムに合わせて講義を活かして問題に取り組めばよいと思います

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金スカラシップに認定していただいたので、負担額は大きく軽減され、助かりました。 講師豊富なノウハウに基づいてしっかり指導していただいた。個人に対するフォローがもう少しきめ細かくやっていただければなお良かった。 カリキュラムカリキュラムは必要にして十分なものだったと思います。記述式の多い大学だったので、添削指導がもう少し充実していればなお良かったです。 塾の周りの環境最寄駅から近く、周辺も文京地区なので、環境は良かったと思います。予備校前の坂がきつかったです。 塾内の環境教室はきれいで、自習室も充実していました。特に問題はなかったと思います。 良いところや要望全体的に満足しています。引き続き質の高い教育を追求していかれることを期待します。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。ただ、塾生は模試がただの為、学校全体で受ける時は返金してくれて助かった。 講師質問者がけっこう多く、それ以外の相談はなかなかできる環境でなかった。 カリキュラム医学部受験に特化していていろいろな情報がもらえて参考になった。 塾の周りの環境地下鉄から割と近くて、帰りが遅くなった時も地下鉄で帰って来れたので助かった。 塾内の環境自習室はザワザワしているところや、個室、静かにやらないといけない教室といろいろに選べてその日の気分にあわせて使いやすかった。 良いところや要望各クラスチューターがいるがあまり利点がなかった。親への連絡も入塾して3ヶ月くらいたってからきて、遅すぎる。 その他気づいたこと、感じたこと結局受験校の選択で塾の考えと自分たちの考え、学校の考え、もう1つの塾の考えがバラバラでここの塾が勧めた学校はうけなかったが、 結果合格できた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通期の授業料は、妥当でしたが、夏期、冬期講習など高く感じた。 講師有名講師などの、授業は意欲的に受けていて、不得意教科の偏差値はあがった。 ただ、進路決定の際に、本人の意志を尊重するのも大事だが、合格か、不合格などもう少し踏み込んで欲しかった。 カリキュラム季節講習が思っていたより高かったが、どの講習を受けるかは、本人次第。 塾の周りの環境交通の便も良く、コンビニ、ドラッグストア、郵便局等、全て揃っていた為。 塾内の環境教室の環境等、良かったと聞いています。特に、不便な事は、なかったみたいです。 良いところや要望授業の出席状況や、テスト結果など、親もwebから確認する事ができたので良かった。 その他気づいたこと、感じたこと受験は、本人次第なのでなんとも言えませんが、子供が寮などにいると、なかなか、近況を確認する事ができなかたので、親と先生のコミュニケーションの場が、もう少しあると良いとおもいました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 高槻の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はとにかく高かった。大学受験なので覚悟はしていたが、つらかった。 講師予備校のプロの講師なので、それなりだったらしいが、講師により波はあると感じた。 カリキュラム教材は予備校から提示されたものを買わなければならなかったので、割高に感じた。 塾の周りの環境もよりの駅前にあるので、通いやすく学校からそのまま通熟することができたのはよかったと思う。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じるところもあったらしい。可もなく不可もなくとおもう。 良いところや要望善いところは集団でライバル意識をもって勉強することができたことだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾で、まわりとし情報交換できたのはよかったが、授業に関しては正直学校の方がよいものもあった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金いくつか講座を受講すると他の予備校に比べてややお高めだと思う。割引制度があまりなかった。 講師コロナ禍もあり、自習室などフル活用できなかった。講座がある時しか利用しなかった。 カリキュラム夏季、直前講習などは充実していたが、人気の講師の講座は抽選で受講出来なかった。全般に料金が高いと思った。 塾の周りの環境地下鉄の駅から濡れずに通えるので便利だし、遅い時間になっても安心。 塾内の環境校舎が新しくなったのと、コロナ感染対策で私語禁止なため静かだった。 良いところや要望塾の担当スタッフ以外にチューターさんが付き、相談などサポート体制が敷かれていて安心感があった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通年の受講料金に加えて、季節ごとの講習ごとに教材の費用が負担になっています。 講師街中の校舎ということもあり、講師の方々のレベルが高く、高度な講義を受けることが出来ました。 カリキュラム専攻する教科を徹底的に学習するカリキュラムになっており、その教科に特化した学習が出来ます。 塾の周りの環境街中に立地しており、夜間でも街灯が明るく人通りも多い為、安心して通学が出来る環境にあります。 塾内の環境街中に立地していることもあり、騒音の問題が懸念されましたが、空調管理がなされている為、さほど気にはなりませんでした。 良いところや要望知名度のある学習塾なだけに、それなりに安心して勉学に専念出来ると思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常授業の料金は一般的でしたが、夏期講習、冬季講習等の特別授業は高かった。 講師授業外の時間帯でも相談でき、また、電話等でも質問に答えていただき、非常にありがたかった。 カリキュラム教材は受験したい大学の過去問題を中心にカリキュラムが立てられていて非常に役に立った。 塾の周りの環境駅から徒歩5分圏内に立地しており、夜食等もすぐそばにコンビニがあり、非常に助かった。 塾内の環境教室は狭かったが、整理整頓されており、使い勝手は良かった。また、自習室をいつでも自由に使えたので良かった。 その他気づいたこと、感じたこと体調を崩して、授業を休んでしまった時の代替え授業等の手厚いサポートが欲しかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金とても高いとは感じていないが、安いといえる額でもない。ぜひ良い結果が出ることを期待しています。 講師学校の近くにあるため、放課後に通うのが便利である。自習室もあるため、空いた時間も有効利用できる。 カリキュラム今のところ結果が出ていないので、悪く感じたところはない。学校が休みの時に塾に行くのが手間ではある。 塾の周りの環境学校から最寄りの駅までの間にあるため、通塾が便利である。このため、塾生はほぼ同じ学校の生徒である。 塾内の環境塾専用の大きなビルであるため、教室の環境は良いと感じている。 良いところや要望通塾式なので、病気の場合は振替ができるが、いざというときはwebでも受講できれば良いと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一般的と思うが、いいのか悪いのかはよくわからい。ただ、模擬試験が特典で受けられるのでそれを含めると普通なのかなとは思う。 講師河合塾でも代表的な講師なのを知っているので薦めてみたところ気に入った様子で受講を決定した。 なんとなく学習していた現代文対策の本質がわかると思う。 カリキュラムまだ受講したばかりなのでそれほど具体的なエピソードはないが、生徒個人をあてて解答を聞いているらしい。 塾の周りの環境具体的なエピソードは聞いてないが、新宿駅近くの校舎であり治安はそれほど良いとは思えない。 塾内の環境校舎全体は大きいが、教室はそれほど大きくないらしく環境は問題ないらしい。 良いところや要望要望は現在のところ特にわかりません。ただ、定期的にメールで様々な連絡があるのでそれは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。ただ、現在受講しているのが特定科目のためそれ以外でも具体的なアドバイスを期待しています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一般的な予備校と同程度で、こんなものだろう、と思う感じの金額だった。 講師志望大学の名前を冠した俗にいう冠講座を、通常授業と季節講習で選択。教材と指導が良くわかりやすかったようで自信につながったようだ。また共通テスト対策講座も、わかりやすかったとのこと。 カリキュラム長年のデータを踏まえた、良質な教材で、無駄なく必要な内容を学習できたようだ。特に大学名を冠した冠講座は、季節講習で必ず履修していたが、こちらの教材・内容・指導はとてもよかったようだ。 塾の周りの環境ターミナル駅である横浜駅からほど近く、学校帰りや、自宅から通う際に便利だった。 塾内の環境建物や教室もきれいで、自習室も整っていた。近年はコロナ対策にも十分留意しており、安心して通わせることができた。 良いところや要望季節講習で、コロナの時期だからか、冠講座が限られた校舎でしか開催されず、通常通っている横浜校舎ではなく、遠い校舎まで行かざるを得なかった。 ターミナル駅である横浜校舎は、冠講座などはどこの大学でも履修できるようなメイン会場にしてほしかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 川越現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はどうしても高いと感じてしまいます。 むしろ安いと思う塾はないのではないでしょうか。 講師教え方は上手だと思います。 子どもは先生の話が面白いようでして、勉強だけでなく生き方にも刺激を受けています。 カリキュラム受験を意識した教材を提供されるので目標を見失わないようにして通えていると思います。 塾の周りの環境駅から近いです。繁華街なところは心配ですが、人通りが多いので安心という面はあります。 塾内の環境きれいです。整理整頓が行き届いており気持ちが良いです。 自習室もある程度広いので使いやすいと思います。 良いところや要望とにかく子どもがやる気になってくれただけで十分いいところだと思います。 あとは結果が出てくれればというところでしょうか。 その他気づいたこと、感じたことチューターさんとの相性が良くてチューターさんとの面談が楽しみだったようです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いということはなく、適切な金額で良かったと思います。 講師非常に親切に指導してくださ理、時間をかけて何度も指導してくださいました カリキュラム非常にわかりやすく、よく整理されたテキストで、非常に役に立ちました 塾の周りの環境とても通いやすく、周りの環境が悪いということはなく、学習しやすかった 塾内の環境建物内は静かで、自習室もあり、とても勉強しやすい環境でした。 良いところや要望これからもわかりやすいテキスを用意するとともに良い先生による指導を期待しております その他気づいたこと、感じたこととても勉強しやすい環境でしたのでこれからも頑張っていただきたいと思います

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。ただし、受講教科を選択して、受講後にもしその講座が合わない場合は、途中でやめることができ、返金してもらえるようなので、安心して選択できます。 講師まだ通い始めたばかりなので、よくわからないが、相談しやすく、通いやすいので、今後に期待したい。 カリキュラム春季講習をはじめて受講した。理解するきっかけになったようだし、それなりに力になったようだ。 塾の周りの環境いつも通学に使っている駅のすぐそばで、学校があるときもないときも通いやすい。 塾内の環境とてもしずかな環境でみんなが勉強しているので、刺激になるようだ。 良いところや要望ネット状況も充実しており、少々ややこしいですが、使い慣れていけば便利だと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はコマ次第なところはあるが、特に安くもなく高くもないと思う。 講師横浜高は人気講師がくるので良い。 やはり教え方がよくて頭に入ってくる。 カリキュラム大学受験に特化した塾なので、それなりにカリキュラムに納得感がある。 まだ、受験を経ていないが、チュータのアドバイスもありそのまま進めていこうと思う。 塾の周りの環境駅から10分以内で、人通りも多いので安心 横浜駅のそばなのでコンビニや飲食店も近く便利 塾内の環境大手の塾なので、自習室などの整備は整っている。 どこにもいると思うけど、同じ場所を占有している人がいて嫌な部分がある。 良いところや要望大手なので予定は早めに組まれているため、選択しやすい。 自分の進捗に合わせ選択する必要がある。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金季節の講習や補講の選択が難しく、学校の補講等のスケジュールと会わず無駄になる事が多く発生した。 講師塾の講師はある程度選べるのだが、相性が悪い(個性的な)方が居て、好き嫌いを態度に出すのがよくないと思う。 カリキュラム流石に全国規模の学習塾であるばかりでなく、予備校が主体なので、受験に関する情報量が素晴らしかった。 塾の周りの環境西鉄薬院駅に近く、西鉄沿線の生徒には至便ですが、JR博多駅へのアクセスが良くないです。 塾内の環境塾は階層別に自習室や教室が準備されていて、利用しやすい環境にはなっているようですが、講師の先生との接触がしにくいかなと思います。 良いところや要望父兄を集めての面談会が多く、参加しにくい時間帯で、駐車場もないので苦労しました。 その他気づいたこと、感じたことマナビス等も運営されているので、連携して受講できるようにされるとよいかなと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.