学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金比較対象がないので、一概に高い安いは判断できないが、こんなものかと思う。 講師コロナの中、熱心に指導してくれたと思う。相談にもよく応じてくれた。 カリキュラムレベルに応じた教材が準備されていたと思う。合格に向けてシステムがしっかりできている。 塾の周りの環境駅から近く、雨天でもほぼ傘の要らない立地なので、問題なしだった。 塾内の環境直接見たことはないが、授業のないときでも自習できる環境だったようだ。 良いところや要望週内の時間割りが一定でない点は少々厄介に思った。弁当の準備など、難しい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師講師の質にバラツキがある。また、授業料の減免措置を受けられる範囲が狭すぎ。 カリキュラム基本的にテキストの出来は良く、サブテキストは参考書なみに充実している。 塾の周りの環境駅からのアクセスは悪くはないと思う。ただし、周辺に学生が使いやすい飲食店は少ない。 塾内の環境他の予備校にある、やむを得ず欠席した際の見逃し授業を見る仕組みがない。 良いところや要望基本的には満足しているが、学食が欲しかった。あと親とのコミュニケーションラインを太くして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこととにかくやむを得ず授業を欠席せざるを得なかった際の保証措置が欲しい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常期の料金は標準的かなと思いましたが、春期、夏期、冬季、直前などの講習は科目数が多くなることもあり、負担感が高まりました。 講師講師の方には生徒のやる気を引き出すような講義をしていただたようです。また、受験のテクニックも教えていただきました。 カリキュラム教材はレベルに合わせて準備されており、志望校に合わせて講座を選定することがてきました。 塾の周りの環境駅から近く、帰宅途中の乗換駅に所在したので部活のあとでも通いやすかったと思います。周辺には飲食店も多く、自習室利用時の昼食ではよい気分転換になったようです。 塾内の環境教室の広さについて特段不満は聞いたことはありませんでした。自習室は部活引退後はよく利用していました。 良いところや要望チューターさんなどに頻繁に声をかけていただき、モチベーションをあげていただいていたと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べてもあまり変わらないと思います。受ける受講数によって変わります。自習室、模試などの受験料金として毎月かかりますが、コロナで利用できない月でも支払いが必要だったのでそこは残念です。 講師習熟度別のクラスでの講義のため、やや難しいこともあったようですが、子どもからは特に問題なく教えてもらっていたようです。 カリキュラム教材は習熟度に合わせての配付でした。カリキュラムは、自分で教科を選ぶことができるので、部活があっても時間配分はうまくできたと思います。 塾の周りの環境駅からペデストリアンデッキでつながっているビルにありました。看板も大きくでわかりやすく、周りに飲食てにゃコンビニもあるので、自習などで利用するときにも便利でした。 塾内の環境教室の入室退室の時には個人の利用カードを提示するので、不審者は入ってくることができません。また、教室内は落ち着いたグレーを基調としたインテリアで、静かな環境でした。 良いところや要望河合塾のよいところは、塾生が多いため、模試などでの結果が、実際の偏差値や順位の参考になるところ、進路指導についても手厚く行ってくれるところです

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 神戸三宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、一年分が前払いなため、かなりの負担になったと思う 講師直接みていないので、よくわからない。が本人は機嫌よく通っている カリキュラムカリキュラムはよく吟味された、考えられた内容だとおもわれます 塾の周りの環境駅前から歩いてすぐ、とても通いやすい立地条件だとおもわれます 塾内の環境勉強の環境はわりとよく、自習室もかなり充実しているのできめた 良いところや要望本人が何よりも通うことに、前向きなため、頑張って欲しいと思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高めの設定だと思う。これに講習料も含まれているとよいのだが。 講師授業はおもしろいよう。 カリキュラム授業が90分なのはよい 塾の周りの環境駅から近くてよい。隣に商業施設があるので買い物もできる。大学が近くにあるのもよい 塾内の環境教室だけでなく自習室も充実していてよい 良いところや要望入塾認定が曖昧なので明確にしてほしい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、割高なきがします。季節講習の時のコマ数も取れば取るほど金額がかかるので、冷静に選択しないと金額だけがかかる気がします。 講師学校の授業と違った観点からも指導があるみたいなので、大学受験をするにあたっては、良いと思います。 カリキュラム色々中リュキャラムがありすぎるのと、金額が高くなってしまうので、必要な講義だけを選択できるようにしていただける様に子供へも伝えて頂けると助かります。 塾の周りの環境通常は学校まで自転車で行って帰りに寄るので、帰る途中にあるので、通いやすいと思います。駅近なので、雨の日等も、電車で通いやすいです。 塾内の環境自習室の環境がとても良いみたいで、予備校に通い始めてからは、授業がなくても塾の自習室に通って勉強をしてきているので、とても環境良いと思います。 良いところや要望大きな塾で入って間もないからか、本人もあまりよくわかってない気がします。高校受験の様な塾とのコミニケーションは、取れてない気がします。フォローがあって、それが親まで少しは伝わる体制だと助かります。 その他気づいたこと、感じたこと親への保護者会や連絡がもう少しあるもこちらとしても安心なんですが、行かせただけになってしまってないか不安です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金年間一括で払いましたが、季節講習など最初の授業料だけでは済まない感じがします。 講師有名校なので、それなりにしっかりした講師が在籍しています。 まだ通い始めたばかりなので、詳しくはこれからです。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので評価はできませんが、それなりのカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境治安はあまり良くありませんが、交通の便がよく周りにも施設が揃っています。 塾内の環境校舎がしっかりしているので、周りは交通量は多いですが雑音は気にならないレベルです。 良いところや要望生徒1人1人にチューターがついており、進学先や勉強法など個別にアドバイスして頂けるところが安心です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金同じクラスの予備校の中では料金は安い方だと思う。夏期講習や冬季講習も自分次第で料金を調整できる。他よりは安いと思う 講師教えてもらう内容は一般的なことだと思う。 大学受験は手取り足取りということではないので、講師というより、本人のやる気しだいだと思う。どこの塾でも一緒だと感じる。 カリキュラム自分の必要なカリキュラムが選べるのが良い。 成績とは関係なく、志望校で季節講習の内容を勧められた。 塾の周りの環境駅に近いので、通学は便利だった。コンビニもあり、自習室も満足するものだった。 塾内の環境自習室はいつでも使えてよかった。静かで勉強する環境には大変良かった。 良いところや要望入塾すると塾からの連絡はほとんどなく、本人のやりとりだけなので、なにをやってるのか親はほとんどわからない。面談も、詳しいことを聞いてもわからないと言う回答だった。 その他気づいたこと、感じたこと自分で自発的に出来る能力を高校生までにしっかり身につけることが大事だと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金細かい単位で設定されていて、なんだかんだ費用がかさむ。とはいえ相場並み。 講師オンライン授業については、子供が継続できなかったので満足できず。リアル授業はそれなりに学べたのではないかと。 カリキュラム教材は見たことがないし、カリキュラムは一般的な内容。講習の自由度はそれほどない。 塾の周りの環境繁華街もあるが治安は良い地域。交通の便もいいので通いやすかったと思う。 塾内の環境自習室もよく利用していたようだが、塾生のマナーはあまりよくないと言っていた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金初めは料金がとても高額と感じましたが、ほかの学習塾と比べてみるとそれほどでもなかったと思います。 講師講義時間以外でも個別に学習や進路の相談を受けていただき頼りになりました。 カリキュラム得意科目はより高度に、苦手科目はわかりやすくて丁寧に作られている教材でした。 塾の周りの環境地下鉄、JRの駅から徒歩にて行けることができて、バス路線もあるので便利です。 塾内の環境街中にある塾ですが、防音がよくされていて勉強に集中できる環境で良いと思います。 良いところや要望交通の便が大変良くて通いやすく、治安も良くて安心して勉強できる環境でした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入塾しても偏差値は変わらなかった 講師子供に合った授業ではなく、一般的で、子供の成績の向上より、ただやっているだけの授業のようだったから カリキュラム夏期、冬期の講習は別料金で、多く勧めてくるものの、実力はついてこなかったから 塾の周りの環境駅には近いが、駐車場がなく、夜遅いときに迎えに行くと車が渋滞していて危険だった。 塾内の環境コロナの影響で席に間隔をとったこともあるが、せっかく行ったのに席がなくて入れなかったこともあった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金母親が対応しているのでよくわからないが、それなりの金額はするようである。 講師日本史を受講している。内容は良いようなのだが、とにかく声が大きすぎてうるさいらしい。他の受講生も「ビクッ」となることが多々あるようだ。何とかしてほしい、もしくは受講を取りやめるつもりでいるようである。 カリキュラムしっかりと教材は配付されているようである。それをしっかり読み込んでいけばよいようになっている。始めたばかりなので何とも言えない。 塾の周りの環境駅の近くであり、ショッピングモール等もあり、便利である。夜遅くになっても大丈夫なようにはなっている。ただ駐車場は設置されていないので、連絡を待って迎えに行き、また同時刻に多くの受講生も帰宅の時間となるため、安全上の不安はある。 塾内の環境入ったことがないので何とも言えないと所であるが、外から見た感じでは、しっかりとしているようである。 良いところや要望結構な頻度で電話がかかってくる。かなり営業に力を入れているようである。チューター制度を採り入れ、個別の相談に乗ってくれるそうなので、そこに期待している。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コマ数によって料金が加算されるため負担は大きかった。希望通りにするため負担は大変でした。 講師中学のときとは、別の塾であり、学校帰りに通いやすい場所にあるのを基準として探した結果。 カリキュラムコロナ禍での学校に行かない時期が長く、自習室に良く通っていた。 塾の周りの環境学校と同じ駅であり、定期券代も無駄にならずよかった。繁華街にあり食事も近くて効率よく使う事ができた。 塾内の環境清潔に保たれており、コロナ禍でも安心して勉強がてきる環境でもあった。 良いところや要望子供とも親とも定期的に面談や電話での進捗状況の連絡はしてもらいました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

講師まだ、通い始めたところだが、通学していることの連絡など色々と連絡が来る。 カリキュラム講習して結果を出せるよう頑張ってほしい。 塾の周りの環境中津なので、梅田から少し離れているので、少し不便かなと思う。 塾内の環境理系で誰も話さないし、静かで良いと聞いています。でも、文系は話が多いらしい。 良いところや要望特に要望はありませんが、デキレバ折角予備校に行くので、志望校に合格してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと予備校に行きだしてから特に活気づいたと感じたことはありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金毎月、チューター料金を取られるのが高いと感じた。授業料などは、質が良いので妥当な値段なのではないかと思いました。 講師県立高校の先生とは比べものにならないほど、わかりやすかった。実際、第一志望の大学に合格できたえ カリキュラム希望大学に沿ったレベルのテキストで、それさえ完璧にこなしていれば、あとは赤本をやるのみで合格できたw 塾の周りの環境駅から徒歩5分と近く雨の日でも通いやすい環境だった。夜遅くに塾を出ても、人通りも多いので怖い思いをすることがない。 塾内の環境少し古くはあるが、いつも清掃されて清潔に保たれている。また、コロナ対策として各教室に除菌の設備?のようなものが付けられていて安心できた。 良いところや要望マイページに模試の結果が、反映されるので親もすぐ確認できるし遡って結果を確認できるところがいいと思った。 その他気づいたこと、感じたことチューターのレベルが人によって差がありすぎる。面談に行っても、知っていることばかりでやって意味があったのか疑問に思うこともあり不満だった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学の学費より高く、金銭的にゆとりがないと通うことができない。 講師受験勉強だけではなく、様々な知識や教養を指導してくれたため、勉強に対する興味が拡がったようである。 カリキュラム内容は詳しくは見ていないが、受験に必要な知識は十分に得ることができた。 塾内の環境ある程度会話する知り合いができるなど、教室の雰囲気は悪くないようであった。 良いところや要望浪人生なら十分に大人なので、一人で進路も決められることから、親も含めた面談はあまり必要ないと思います、

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 豊中の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金内容的にさほど魅力的には感じませんでしたのに、他より高いと感じました。 講師今一つ。魅力的な講師にめぐり会えなかった。 学習塾には、生徒を引き付ける講師が必要だと判断します。 カリキュラム普通のカリキュラムでした。 特徴のあるカリキュラムに期待していたのですが。 塾の周りの環境周辺に生徒たちにとって魅力的な遊び場があるように感じました。 塾内の環境可もなく不可もない。 他の塾と比べて、魅力的には感じませんでした。 良いところや要望 もう少し、個々の子供たちに向き合ってほしいと感じました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 豊中の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 講師コロナ禍であったため、殆どがオンライン授業となった。本人は気軽に受講したいときに受講できるため便利だと話していた。ある程度良かったのかもしれません。 カリキュラムとくに教材は見たことがありませんが、オンライン授業ということで他の生徒もいないため、集中して受講できたようです。 塾の周りの環境駅の近辺にあり、住環境も良い駅のため、特に治安を心配するエリアではありません。 塾内の環境塾の中は何度か見たことがありますが、特に散らかっているわけでもなく程々整理されていると思います。塾の中も静かです。 良いところや要望要望は料金をもっと安くしてほしいこと以外に、要望時間は特にありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、それなりだと思うが、申し込んでから受講をやめた料金が返還されたのは、良心的 講師チュ-タ-は、歳も近く、大学受験の経験などを教えてくれ、話しやすそうだった カリキュラムカリキュラムは、受講できる日時が決まっており、融通があまりきかなかった 塾の周りの環境駅からそれほど遠くはないが、直近の駅がタ-ミナル駅なので、治安上の心配があった 塾内の環境自習室が充実しており、食事等ができる休憩スペースもあり、その点は満足 良いところや要望自習室が充実しており、よかったが、過去問本を借りることができればと思う その他気づいたこと、感じたこと講習日時をもうすこし、柔軟にできれば、より受講しやすくなると思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.