学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金信頼できる予備校なので、それなりにだとうなきんがくだとおもいます 講師有名塾であり、講師の質は信頼しています。 カリキュラム授業内容等にはしんらいをおいています 塾の周りの環境自宅からちかいので通いやすく、人通りも多い幹線道路にめんしており、親としても安心でした。地下鉄の駅からも近く、便利でした 塾内の環境じしゅうしつもあり、照明等もあかるく、整理整頓、清潔であり、もんだいありません 入塾理由自宅から近く、自分も高校生のころ通っていたため、馴染み深く、信頼があったから。 定期テスト定期テスト対策くはありませんでしたが、授業内容は基本を重視しており問題ないとおもいます 宿題しゅくだいについては、出ていなかったと思います 家庭でのサポート本人のやる気次第の問題であり、家庭でのサポートはおこなっておりません 良いところや要望特にございません。なじみの深い老舗塾であり、しんらいしています

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても同じくらいでした。ただ、色んな講座受けたため安くはありませんでした。 講師講師の質がとても高く、分かりやすいように工夫されていたようです。 カリキュラム講師の方が作成したプリントを使うことが多く、書き込むことも出来たので分かりやすかったです。 塾の周りの環境交通の便は良かったが、電車の音が少し気になったり周囲の治安はあまり良くなかったようです。コンビニや飲食店が多くあり、便利でした。 塾内の環境新設校舎なこともあり、教室は綺麗でした。トイレが少し少なかったのが残念です。 入塾理由他の塾と比較した時の交通機関の使いやすさ。また、カリキュラムが本人に沿っていると感じたから。 良いところや要望質問しやすく、自習室の利用もしやすいところが良かった。周りも便利な店があるところも良かった。 総合評価英語の成績が悪かったため入塾したが、分かりやすい講座のおかげでちゃんと成績が伸びました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講座自体は多少高いものの、比較的時間が長いため時間あたりの料金は他と比べても大差ないと感じた。しかし、設備費などの受講とは関係なくかかる費用が他より高く感じた。 講師自習室だけでなく、空き教室の開放は土日もされていたが、生徒数が多いからか常に満員の状態だった。しかし、授業の質はとても良く、かと言って講師との距離が近すぎることもなかったため、気兼ねなく講師を変えたりと、自分に合った勉強をすることができる。また、強引な講座の勧誘は無かった。 カリキュラム各教科ごとに難易度別のクラスが設けられているため、自分に合ったクラス、講師を見つけられる。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程。交通量は多くはなく、治安も物騒な話を聞いたことがないため、比較的良かったと思う。しかし、近くの交差点は踏切と接しており、信号がない 塾内の環境真横に線路が通っているものの、外の音は聞こえなかった。建物も新しいため、特に空調は効きやすく快適な環境だった。 入塾理由土日に自習室を利用できる点と、各教科ごとにレベル別クラスが設けられている点。 良いところや要望大手の塾だからこそ情報量が多く、受験の際には定期的にある面談などで様々なデータを入手できる。 総合評価多くの講師がいるため,自分に合った講師を見つけることができる。講師によっては課題がしっかりあったり、座席指定がされていたりと様々である。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金1教科だけだったが、相応の価格だと思う。内容に見合った金額。 講師授業の内容がわかりやすく、先生も人として面白かったらしい。個性的な先生の学生時代の話や、大学の話しが聞けたのが一番おもしろかったと言っていた。 カリキュラム受験を意識した授業内容で受験対策を早い段階からできた。宿題もそれほど量が多いわけでもなく、進度も早すぎることなく、内容もレベルテストで能力に合わせてクラスを選んであったので丁度良かった。 塾の周りの環境吉祥寺の駅前で誘惑も多く、どうかなと思っていたが、地元とは違う環境で気分転換になったようだ。 バス停が塾のすぐそばにあり、通いやすかったこと、駅前でお店が多く、夜も人が多いのでかえって安心だった。 塾内の環境休憩室、自習室もあり不便はなかったようなので、可もなく不可もなし。 入塾理由バスの定期券で通えて家から近い。他の塾の説明も聞いたが、授業の内容と価格が一番良かった。 良いところや要望上のクラスに行けそうだなと思ったら、子どもの能力にあわせたコースの提案をしてくれてレベル別の認定テストを勧めてくれた。 総合評価立地がよく、交通の便がよかったので、無理なく通えた。先生も優秀な人が多くチューターの人も親切たった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一般的な平均価格という認識でした。 大手の中だと妥当な価格という認識です。 講師そこまでクセが強い講師もおらず、生徒の自主性も重んじており、良かったと思っております。 カリキュラム教材は可もなく不可もなくという感じです。 値段がやや高めに感じました。 塾の周りの環境周りに飲食店が少ない所は減点評価になりますが、駅チカなのは良いと思います。 それくらいです。 塾内の環境警備なども配置されており、スムーズな誘導がなされていたと感じました。 また、電車の音が少し気になりました。 入塾理由立地と教師陣の質 あとは、本人が継続していける環境か否かです。 定期テスト模試などがしっかりとしており、その後の解説なども満足に値するものだったと思います。 良いところや要望立地と規模感だと思います。競争相手がいたほうが、本人のやる気にも繋がります。 総合評価総合的には、通わせて良かったと思います。 土地柄、23区外や埼玉の生徒が多く、程よい田舎感が空気感として良かったと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金浪人生用のカリキュラムの費用としては、他の予備校と比較して特別高いというわけではないが、安くもない。 講師英語の文法を教えていた教師と世界史担当の教師の解説がとてもよかったと聞いた。 カリキュラム東京大学の入学試験に特化しているカリキュラムであったため、目的が定まっている人には良いと思われる。 塾の周りの環境交通の便のよい後楽園駅から徒歩5分ほどで、立地、アクセスはとてもよいといえる。治安も特に問題はないと聞いた。 塾内の環境自習室がうるさいということはなく、とても良い環境の自習室がある。 良いところや要望東京大学の入学試験に特化しているところが良い所。要望は授業がある時間にも自習室が使えるとなおよい。 総合評価東京大学の入学試験に特化したカリキュラムの通り、東京大学の入学者は多くいるため、安心できるのではないか。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習が経っているクラスが多ければ多いほど値段が高いと感じました。ただ、その分普段よりも勉強に身が入っていたのでデメリットばかりではないです。 講師模試の成績が悪い時など感情論だけでなく、何が足りないのか今後の勉強の仕方を詳しく説明してくださる先生が多くとても役に立っていると娘も喜んでいました。 カリキュラムテキストは用意されたものがあるものの、先生ごとに追加のプリントやおすすめの参考書を教えてくださり教材の充実度が高かったように思います。 塾の周りの環境池袋駅から徒歩5分ほどで交通の便は非常によかったと思います。ただ、西口ということもあり治安は少し不安な面がありました。 塾内の環境コロナ禍だったこともあり自習室や休憩室などどこもアルコール消毒が行き届いていたそうです。校舎全体も綺麗で勉強するのに無駄のない空間だったと聞いています。 入塾理由高校からの距離の近さと、有名塾であるため講師の先生方の教え方に信頼がおけると考えました。 良いところや要望実際にチューターの方とお話しすることでモチベーションアップにつながることや館内が綺麗なことが良い点だと思います。一方で浪人生など勉強にやる気のない子が廊下の端で溜まっていることもあるそうでそのような点は悪影響だと感じました。 総合評価塾の館内が清潔でチューターさんも講師の先生方も親切な点はやはり大手の塾として信頼できるところがありました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾や予備校と比べて、安いわけでもないが高くもない料金だった。 講師わかりやすい講師もいれば少しわかりにくい講師もいるので一長一短。 カリキュラム授業内容、進度、教材に関しては特に代わり映えのないシンプルなものだった。 塾の周りの環境駅の近くで賑わっているが治安は良好。また大きい駅なので交通の便も良い。近くにはモノレールの駅もある。 塾内の環境線路が近くにあるため電車の音が聞こえてくる。ただ校舎内は比較的きれい。 入塾理由大手で進学実績もしっかりとしていたため。また通いやすい場所に校舎があったから。 良いところや要望自習室もあり勉強するには良い環境だと思う。予備校にこだわりがない人はここで良い気がする。 総合評価設備も講師も無難に良い。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金平均的な金額だと思った。個別指導であればもっと高く払うため、問題ない価格に思った。 講師大きく思いだせる点は少ないが、質の悪い印象はなかった。土地柄は大事だと思う。 カリキュラム学校生活でも活かせるし過去問にも対応できるレベルの塾だったと思う 塾の周りの環境新宿駅からとても近く建物は洗練されていた。しかし行くまでの道のりは夜は少し危なく感じた。ただ、学生は多い道なので事件性はない 塾内の環境特に雑音はなかった。建物が綺麗なので、清潔感もあるようにおもった 入塾理由名前のある塾であったこと、周りも通っている人がいたので行くことを決めた。新宿は決して家から近いわけでなかったが、高校と家の間にあったので、定期券外ではあったが通うことにした。英語はリーディング、ボキャブラリーなど豊富なクラスがあって、想像よりも体系的だと思った。 良いところや要望もう少し行くまでの道のりが平和な場所だと安心できるとおもった 総合評価立地は駅から近い点とさまざまなカリキュラムがある点長く続く理由がわかる

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はやはり大手なので高い方だと思います。 正直塾へ行っても偏差値が上がるかは本人次第なので本人のやる気があるならお勧めします。周りの子達からもいい刺激をもらえます 講師すごくいい先生もいれば、曖昧な先生もいます。 ほんとにこの人先生なのかなと疑う先生も中にはいました。合ない先生は早く変えた方がいいと思います。 カリキュラム団体なので個人の進み具合には合わせてくれずみんなに合わせるので個人のペースでやりたい人には個別塾をお勧めします。 塾の周りの環境交通は駅から出て5分ぐらいで着く場所にあるのでいいと思います。駅もアクセスもよく交通に困ったことは特にありません。 塾内の環境設備に関してはすごくいいと思います。 他の塾も体験しに行ったことがありますが比べ物にならないくらい綺麗です。ただ自習室の温度がおかしく、冬なのに半袖でも暑い時もありました。暑すぎて集中できなくなります。 入塾理由大手塾なので受験情報がたくさんもらえると思ったから。 自習室を利用したかったから 良いところや要望場所もいいし、団体なので周りの子達と一緒に受けるのでモチベを保てるという点に関してはすごくいいと感じました。 総合評価交通、施設、総合的に考えても良い塾だと思います。 ただほんとに個人差があるのでただ参考程度にしてほしいと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金実績があり、かつ勉強しやすい空間の提供もあってこの値段であったのは 比較的安いと感じた。 講師講師次第でしたが、人気な講師はやはりわかりやすく、かつ効率的な講義を行なっていました。 カリキュラム過去問だけでなく、それらのデータに基づいた予想問題集などの非常に参考になる教材を提供していただき、それに沿って効率よく学習していた。 塾の周りの環境交通の便に関しては、家からも行きやすい距離感だったが、それに加えて様々な場所から通いやすい場所だったと思う。治安に関しても、かなり上品な街の中にあり、快適に過ごせたと思う。 塾内の環境若干古い建物ではあったが、適度に整っていて特段悪いとは感じなかった。ただ、他の綺麗な校舎と比べてしまうと見劣りはする。 入塾理由塾選びに迷っていた際に友達に誘われ、家からも近く、価格帯もそこまで抵抗はなかったため。 良いところや要望生徒の自主性を活かしつつも、過去問をはじめとする教材や、効率的な講義など、河合塾独自の魅力もあり、のびのびと、かつある程度の緊張感を持って学習できる塾だと思う。 総合評価この塾の実績やそれを元にした授業形態、課題の量、自習室の開放などはとても良いものだと感じた。しかし別の校舎に訪れた際に設備面での差を少し感じた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金学校がある期間の月謝は集団塾というのもあり、安かった。だが、夏期講習等も一人一人選べ、安い値段で欲しい授業だけを選ぶことができていた。 講師自習室がとても静かで、清潔で勉強環境がとても整っています。仕切りもあり、個別な割に広く快適な勉強をすることができます。 カリキュラム授業進度は少し早めで、教材はいろんな大学の過去問を抜粋されているもので、とても良かった。 塾の周りの環境自由が丘は、大井町線と東横線が通っていて、通いやすい。徒歩5分ぐらいのところにあるため、少し歩くが近くて通いやすいと思う。 塾内の環境自習室の静かさと快適さは他の校舎にはない。自由が丘だけは特にきれいで、集中しやすい。 入塾理由評判の高い、分かりやすい先生がいるということを知りました。また、過去の合格者率も高く、入塾したいと考えました。 定期テスト特になく、自分で自習室内にこもり、勉強をした。受験を兼ねた勉強にしましたが、 良いところや要望交通の便利さ、校舎の綺麗さ、環境の整い具合、評判高い有名な先生の授業。など様々な良いところがある 総合評価交通の便や、自習室の快適さ、評判高い先生の授業など、たくさんの強みを持っている。自由が丘校は特に綺麗で落ち着いている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金金額自体は高いと思うが予備校はこのくらいだろうなと言う感じ。有名な先生がたくさんいて刺激を受けられるので良いと思う。 講師本を出している先生が多くいて勉強法などについてもちゃんと教えてくれた。授業の前後に質問などで講師と話せるのがいいと言っていた。 カリキュラムテキストについている解説がわかりにくいようでたまに予習復習に苦労している。 塾の周りの環境秋葉原というと治安が悪いイメージもあるかもしれないが駅の反対側が悪いだけで河合塾側はそこまででもなかった。 塾内の環境少し設備は古い。また防犯面は他の校舎よりレベルが低いかもと言っていた。 入塾理由大手の予備校であったから。定期券の範囲内で通えたから。なんとなく。 良いところや要望大手予備校であるからできるデータや取り組みなどがいいと思う。 総合評価自習室も使えて満足。チューターは当たり外れあるようなので注意

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コマ単位で受講できるため取捨選択がしやすく、値段帯もある程度カスタムできるため妥当性を感じた 講師ユニークな講師がいて、その方の授業はしっかり身になっているため良かった カリキュラム講師によって教材通りには進めず独自の教本もいるため、統一性はなかった 塾の周りの環境新宿という土地柄、治安はよくはない。女の子は心配になるかもしれない。メリットは比較的に駅チカなため心配はなかった 塾内の環境整備されていて真面目に勉強している生徒が多いイメージがあるため、意欲的になりやすい 入塾理由大手の予備校だったことと高校から近いことが大きな決め手となった 良いところや要望有名な人気な講師は都会校舎に出ることが多いので、都会校舎を選択せざる得ないところが不便 総合評価勉強嫌いだった子供がこの予備校に通ったことで意欲的になったことが何よりも感謝しております。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手の大学受験塾のため、平均的な値段であると感じた。特に安いとも高いとも感じなかった。 講師親身に接していただくことができた。講師については質問に行きやすく、良い環境であったと聞いている。 カリキュラム良くも悪くも放任主義であった。課題や自習への指導もあったため、やりやすかったのではないかと考える。 塾の周りの環境新宿のため交通の便はとても良かった。治安については、新宿に校舎が位置しており、繁華街の中に校舎があるため、なにかに巻き込まれるのではないかと心配はしていたが特に何もなかった。 塾内の環境校舎は割ときれいな方であったため、整理整頓されており、気持ちよく勉強できたのではないかと思う。大通りに面していたため、自動車などの騒音が少し気になった。 入塾理由自宅から近く、通学の途中に校舎が位置していたため。また、子供が通いたいといったため。 良いところや要望特に何もなかった。子供もなにか不満を漏らしていたことはなかったので、特に問題はなかったと思う。 総合評価大手予備校であり、生徒数も多く、生徒の自主的な努力にとても左右されると感じた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金週にそんなに言ってないのに授業料はとても高い。しかし綺麗なところので環境は良い。 講師質問を知ると優しく答えてくれる。また、さまざまな相談事にも乗ってくれる。 カリキュラム学校のしんどにそっていて、定期考査にも役に立ったし、大学受験にも役に立った。 塾の周りの環境夜が道が狭くて暗くて、少し危ないところである。交通便は東横線や大井町線などがあり、とてもよい。学校の近くだったこともよかった。 塾内の環境新しくなったこともあり、とても綺麗な場所である。自習室が地下なのが残念。 入塾理由学校からちかいから、そして、友達が沢山通っていたから。大学受験目的で入塾した。 良いところや要望やはり、校舎が綺麗なところはとてもよい。また、チューターさんがとても優しく、親身になってくれてよかった。 総合評価大学受験にはとてもよいし、それだけでなく、定期考査にも役に立てることができ、環境も素晴らしい。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手塾として、高くもなく、安くもなく、妥当な値段かなと思います。 講師長年受験と関わっている方々なので、有益なアドバイスを多くもらうことが出来て、とても役立ちました。 カリキュラムとても授業が分かりやすく、時間が経つのが早く感じていました。 通っていた高校がレベルがあまり高くなかったということもあるかもしれませんが、学校の授業よりも分かりやすく、とても身になりました。 塾の周りの環境昼間は問題ないですが、夜遅くに塾から出て帰る時は少し治安の面で怖いと感じることはありました。 池袋なので交通の便で困ることはないです。 塾内の環境自習室も完備されているし、塾内もきれいだったので、快適に勉強出来ました。 入塾理由高校の先生におすすめされたことと、河合塾模試の受験者数は、他の塾の模試と比べて多いため、正確だと思ったから。 良いところや要望場所柄、都内の難関校を目指している人がとても多かったので、モチベーションを維持しやすい。 総合評価同じレベルの大学を目指している人が、高校にはほとんどいなかったのですが、塾に行けば沢山いたので、それが良い刺激になって勉強のモチベーションを維持することが出来たので、通って良かったと思っています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金貧しい家庭には厳しい月謝ですが、そもそも余裕のない家庭の方はあまり通われていません。少子化や講師の方のお給料を考えると仕方がないことです。 講師講師の方の質は最高です。元々良かった成績が全国でもハイレベルな戦いをできるようになりました。 カリキュラムテキストの良さは河合塾さんにおいて言わずもがなです。テキストだけでも授業を撮る価値があります。 塾の周りの環境池袋駅に近いのでとてもアクセスは良いと思います。反面、治安が少し悪いので心配な親御さんもいらっしゃるかもしれませんが、人通りがかなり多いのでご心配には及びません。 塾内の環境とても綺麗な校舎でした。新しい建物だったのもあると思います。雑音や騒音は全く気になりませんでした。 入塾理由兄弟が通っており、大手なので安心感があった。講師陣やテキストの優秀さがゆうめいだった。家から校舎が徒歩圏内だった。 良いところや要望講習を勝手に取らせるなだと言った話は一度もありませんでした。ao入試の合格待ちで冬季講習の決定はまだできないと伝えると、チューターの方はすぐに納得してくれました。 総合評価やはり信頼の河合塾さんというべきか、満足でした。巷に聞く悪行は全くなく、快適に通塾できました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金個別指導と同じ値段で多くの設備やテストを受けれたので安いと思った。 講師先生が手作りされているプリントがわかりやすかった。 テキスト外も教えてくださる先生もいてよかった。 カリキュラム学校でも河合塾が出版している冊子が進められていた。 公式が全て載っている本などもありわかりやすかった。 塾の周りの環境駅から近く塾生が多いので安心して通うことができた。 塾の隣のコンビニでは文房具も売られていて、忘れ物をした時もすぐに買うことができてよかった。 塾内の環境生徒全員が集中して自習をしていたので自分をやらなければいけない気持ちになった。個人ロッカーがあり、便利だった。 入塾理由見学に行った時の自習室の広さやテストが毎回受けれる点。 また、テキストもわかりやすかった。 良いところや要望ICカードにお金が入っていないとコンビニでコピーしなければいけない点。 総合評価自習室がとても整っていて個人ロッカーからすぐにテキストを取ることができたのでよかった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習などの長期休暇の講習はどれも高く、先生によってはいくつもの授業を取ることを勧めてくるため、少し料金は高めだった。 講師どの講師も生徒たちに伝えようという思いが強く、聞いていて全く飽きない授業だった。 カリキュラム特に英語の授業がよかった。受験だけのための英語にならないように先生自身が生きてきた上で生徒たちに伝えたいことなども踏まえて授業していた。 塾の周りの環境池袋駅から歩いて5分圏内にどの建物もあったため、非常に通いやすかった。また、東口や西口からは若干離れた位置であったため治安もよかった。 塾内の環境建物が新築されたため、どの校舎においてもとても綺麗だった。また、空調設備が充実しているためコロナ禍でも安心して通わせることができた。 入塾理由兄や友達が通っていたことで、この塾に対して信頼感や安心感があったから。 良いところや要望自習スペースが非常に充実していたところ、教室がどこも清掃が行き届いていたことがよかった。 総合評価一人一人にチューターがついていることでいつでも相談ができた、また英語の教え方が非常によかったため英語が得意になっていった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.