学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金他の塾と比べると料金は高く、割引もききづらい印象でした。河合模試を信頼していたので、それが無料で受けることができるのはいいと思いました。 講師授業後にわからないところを質問しに行くのがどの講師も気軽にできてよかった。先生によっては希望すれば個人的に宿題を出してくださる方もいた。 カリキュラム浪人生向け講座は、夏までに基礎をガチガチに固めてから応用練習を行っていくという方針で、自分にはとてもあっていたように感じた。 塾の周りの環境池袋なので交通の便は良いですが、私の通っていた理系コースのある校舎は少し駅から歩きます。文系校舎は駅からかなり近いです。 塾内の環境全体的に整理整頓されきれいで明るい雰囲気でした。事務の方々も明るく声をかけてくれ、相談もしやすい雰囲気でした。 良いところや要望河合塾はテキストが良いといわれていますが、本当に良い問題が多く載っていて、何度も解くことによって力がついたと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高すぎる。特に季節講習しか受けていなかったので、相談に乗ってもらえるわけでもなく何とも言えない。 講師季節講習しか利用していないのであまり言えないが、自分の力と会っていなかったようで意味がなかった。 カリキュラム自分の力にあったものであればよかったのかもしれないが、意味がなかった。 塾の周りの環境駅からは近くて通うのは便利だったが、周りは繁華街で誘惑も多すぎたようだ。 塾内の環境よかったのか悪かったのか、最初のうちは多少利用していた自習室も混んでることが多くて使わなくなったようだった。 良いところや要望季節講習しか言っていなかったので特によいところはなかった。自習室がもっと利用できるとよかったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金はたしかに安くはないですが他の塾も大して変わらないので仕方がないと思います。 講師先生が一流の方ばかりなので教え方がとても上手くわかりにくい問題でもわかりやすく教えてくれました。模試も多く力を試せる機会が多いのも魅力的でした。 カリキュラム自習室が使えるので家ではサボってしまうこともあるけれども塾に来て勉強することで他の受験生の様子が見れて緊張感を持って勉強することができました。そして志望校に合格することができました 塾の周りの環境塾は駅からも近く夜は大きい通りを通れば安全だったので安心して通うことができました。 塾内の環境設備は特に不快に思うようなことはなく自習室も座るところが多く設けてあったので不満はありませんでした。 良いところや要望わからないことや不安なことはチューターに聞くことができまた相談もできたことに満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の数が多いので一人一人が自分で勉強する環境を整えることが大切だと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金内容の割には高いと言わざるを得ない。そのお金で別の塾へ行かせれば良かったと後悔している。 講師娘が使っていた日本史の教材(早慶コース)を見たが、とても早慶に合格できるような緻密なものではなく、極端な言い方をすれば難関の高校受験用の内容に過ぎずびっくりした。 カリキュラム早慶コースと謳っておきながら、塾は実際には早慶に合格できる子はほとんどいないことはよくわかっているはず 塾の周りの環境秋葉原は人混みが多く、オタクが集まる街なので治安は良くないと娘も感じていたようだ。 塾内の環境一応、私語禁止のようだったので自習室は快適だったようだが、授業中や休み時間の雰囲気などからすると、とてもレベルが高いクラスとは言えないと言っていた(早慶コース) 良いところや要望早慶コースを謳うのであれば、せめて使う教材くらいはハイレベルのものにして欲しい。それで合格できなければ自分の娘の実力だから仕方がないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと私が大学受験を迎えた1990年代の頃の河合塾と今の河合塾では様々な意味で雲泥の差がある。もちろん、今の方が数段レベルが低い。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

河合塾の生徒 の口コミ

料金現役時代の成績がいいと減額して通えるのが良かった。授業を切っても減額されないのが不満。 講師当たり外れが大きすぎ。数学は無駄にプリントが多く、計算ミスも多いので何が大切なのか良くわからない講師もいれば、板書だけで素晴らしく纏めてくれる講師もいる。古文は受験レベルを超え自分の趣味を押し付けてくる講師がいて、本当に教えるべき点数を取る技術がいい加減だったり。英語、世界史はよかった。 カリキュラム二次試験に古文・漢文の出題のない国立文系志望だったが、国公立大古文の受講を強制されるのが意味不明だった。どんな問題にも対処できる全般的な力をつけさせようとする目的であるのはわかるが、偏差値70超えの大学を狙うならその大学に向けた対策が必須であるため、正直足かせになった。 塾の周りの環境コンビニや飲食店がが近くに多くあるのでいい。ゲームセンターやカラオケ等の受験生を惑わせるようなものが近くにないのは良い。 塾内の環境勉学に適した環境であるとは言えるだろう。自習室の数はかなりあるのはよく、待たされることは一度もなかった。赤本を自由にコピーできるのも良い。 その他気づいたこと、感じたこと基礎力がそこそこあったり、浪人して新しい科目を始めないならば、河合はオススメしない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.