TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高いと感じる。内容は良いのだが、教育費の負担は大きい 講師子供にあった教育内容と指導を提供してくれ、アドバイスも適切と感じている カリキュラム詳細なないようまではわからないが子供の理解度を上げるようなカリキュラムだと感じる。 塾の周りの環境通学途中の地下鉄駅から直近で、通いやすい。まちなかのため誘惑は多いかもしれないが治安面では安心 塾内の環境自習スペースも開放されております使用しやすい環境と感じる。 良いところや要望通いやすくハイレベルな内容が良い。だがやはり若干高いのはマイナス要因 その他気づいたこと、感じたこと詳細な内容までは分からないがスケジュール変更は他の塾ほどは融通が聞かない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他と比べてはいないのでなんとも言えないところはありますが、夏期講習、冬季講習で追加料金が発生したため。 講師授業の内容も良く、親身になってくださる先生が多いです。授業時間外での勉強に関する質問はもちろん、進学や勉強方法に関する相談にも快く乗ってくださり、浪人生活ではありましたが、楽しく予備校に通っていたと思います。 カリキュラム同じコースでも教材はレベル別になっており、余らせることなく充分に活用していました。 塾の周りの環境駅近くで通いやすく、コンビニも近くて便利でしたが、繁華街ということもあり、警察が取り締まっている場面に何度か遭遇しました。 塾内の環境自習等に使える教室、使って良い教室が決められており、充分な広さも確保されているため。 良いところや要望クラス担任のが決まっていて、親世代より若い方だった為に色々と相談しやすかった様です。電話だけでなく、メール?の様な連絡手段もあり何かと助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと予備校に望んだことは、志望校への合格・学力向上だったので、達成できたことに感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他校も資料や利用者の声を聞きましたが、内容と比較しても標準的な料金だと思っています。 講師駅が近い繁華街なので人目も多く交番もあり安全に通える。使いやすい自習室があるので集中しての学習が可能だと思う カリキュラム志望校毎に学習教材がきめ細かく用意されている印象。自分の志望校にあった教材で効率的に学習できる。 塾の周りの環境駅の近くなので一日中で人目や交番もあり、該当や照明も多くあり安全に通えると考えた 塾内の環境駅近くなので人目があり安全な反面、少々の騒音の懸念や遊びへの誘惑があると思う 良いところや要望志望校を親子で決めた後は子供自身が自主的に勉強に励んでくれていますので、塾との相性が良かったのではないかと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと無料で利用できるサービスがいあるのですが、このらは情報は取りに行かないとやり過ごしてしまう場合があります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金本人の努力にもよりますが、結局のところ結果次第ですよね。 ただ、安くはないですよね。 講師講習などはグループが大きい分、他の人気講師の講義などを受けられるのが魅力的。 教え方考え方がとても興味を引くので、凄く良かった。 カリキュラム各進路校別の専用テキストが充実していたと思います。 塾の周りの環境駅前(多少歩く)であり、昼食も取りやすいくらいお店がある。 とにかく立地は良かった。 塾内の環境自習室の管理も良かったので、集中できました。 出入りする際は多少面倒なところもあったが、総合的には良かったと思います。 良いところや要望ネットで管理ができ、予定なども把握できる。 多少見づらい等がありましたが、便利ではあったかな。 大手ならではのメリット・デメリットはあったと思いますが。 その他気づいたこと、感じたことほぼ子供に任せっきりであった部分はありますが、講習スケジュールなどを手伝ったくらい。 多少の自主性は身に付いたかと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師ねんぱの先生だが考え方若い、話しおもしろい、聞いていて飽きない。 カリキュラム結果と目標を考慮していくつか提案してくれたので選びやすかった。 塾の周りの環境駅チカ、コンビニ一階でなにかと便利、自転車置場狭いのがイヤ 。 塾内の環境みんな静かでおとなしめ。出入りの音がすこしさらがしいと、スタッフが注意するので騒ぐ人いない。 良いところや要望場所により、少し寒い、上着をひざ掛けに使った。加湿されているようだが、やはり乾燥して唇かわく。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置場狭く、少し遅くなると入れられない。 夜帰るときひっばり出さなければならない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の予備校と比べても同じくらいです。 高くも安くもありません。 結果対比で言うと高い気がしますが! 講師担当のチューターが付きますが殆ど管理されていない感じがします。 最終面談になって急に、この程度の学校しか無理なような事を言われ、本人の手抜き癖が悪いみたいな事を言われました。 慌てて、個別で見ていただいていた英語塾の先生に相談して、そちらで他の科目も進捗管理して下さり、何とかMARCHクラスに受かりました。 自己管理できる方なら河合塾でも良いと思いますが、任せっきりになると危ないと思います。 カリキュラム教材は悪く無いと思います。 但し、最初に筑波大学選抜や東工大選抜に入れてしまうと、そのレベルになっていなくても季節講習はそれらを取るようになります。 注意が必要です。 塾の周りの環境柏駅から徒歩3分程度で人通りも多いので良いと思います。 近くにコンビニもあり不便な点は特にありません。 塾内の環境自習室はある程度の広さはありますが、やはり席は足りていないようです。 また、荷物を置いての席取りはダメと聞いていましたが朝の早い段階で席取りは行われて席が取れないようです 良いところや要望子供が問い合わせしても回答が無い場合が多々ありました。 親が塾の受付まで行き説明を求めてやっと回答がある感じです。 調べる時間がなかったとか言い訳をしていましたが親が聞いたら10分もしないで回答がある状況でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金月額料金は適当でしたが、長期休みの特別講習はやや割高に思えました。 講師地理を担当した講師がユニークな授業をする方で、受験勉強を超えた勉強の面白さを学んだようで、喜んでおりました。 また、チューターの人のアドバイスを頼りにしているようでした。 カリキュラム季節講習、特に受験直前期の本試験予想は、かなり出題頻度の高い問題をだしてくれたようで、喜んでおりました。 塾の周りの環境新宿西口から数分で自宅から近く、東口などのような繁華街ではないので通学は苦にならなかったようです。 塾内の環境自習室が長い時間にわたって開放されており、講義の前後の時間にそこを利用して効率的に勉強ができたようです。 良いところや要望親が受験してから相当な時間が経っていたので、本人の偏差値等に応じた大学がどこなのかがよくわかりませんでした。 そんな時にチューターの人が相談に乗ってくれたのが頼もしかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じますが、夏期講習など季節の講習は価格が上がり、家計に負担がかかります。 講師まだ通い始めて1ヶ月程度なので学力がついたかはかれず、授業自体は理解できて意欲的に取り組めているのでこの評価になりました。 カリキュラムわかりやすい説明で料金設定も明瞭であり、今後の計画も一緒に考えた立ててもらえて心強いです。 塾の周りの環境最寄駅から直結してる立地だが、無料駐輪場が設置されておらず、自転車で行けそうな時に利用しづらい点が減点しました。 塾内の環境自習室はオープンスペース、個別スペースとありますが、人が多く圧迫感と換気されていても空気が澱んでるように感じました。 良いところや要望職員さんの対応が丁寧で優しく、安心して話しかけられます。また、チューターさんとコミュニュケーションも取れて受験まで安心してお任せできます。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験向きのカリキュラムに特化しているので、高校の授業対策、テスト対策はしなくても良いのか心配しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高く感じる。休まなければならないときなど、振替システムが使えるらしいが、それを使いこなすことができれば、授業のクオリティを考えれば妥当な金額かもしれない。 講師相性が合うようです。親身になって対応してくれているようで、アドバイス等、的確にしてくれる。 カリキュラムレベルごとに講座を選べるので、より自分にあった学習ができる。1タームで一学期分の範囲が網羅できるところが非常に効率が良い。 塾の周りの環境総合駅から歩いて5分ほどの立地なので、とても便利。繁華街だし、塾の駐車場もないので、送迎は控えたほうがいい。 塾内の環境校舎内はきれいで、勉強に対するモチベーションが上がる。自習室は、いつでも使えるようになっているが、人が多いように思う。 良いところや要望問い合わせの電話には、あまり納得のいく回答がもらえたことがない。チューターの質の差が激しいように思う。 その他気づいたこと、感じたこと名古屋駅は、季節講習の授業数が他の校舎と比べて少ないので、選択幅が狭まる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。しっかり結果にコミットするような指導、アドバイスが欲しかった。 講師結果滑り止めにしか受からず。絶対第一希望に行くと言う強い意識つけにもならなかった。 カリキュラム志望別コースがあり、具体的な目標に合わせた設定ができた。本人が選択するため本当に必要なのかはわからない。 塾の周りの環境商業エリアから外れていたため、寄り道の心配はなかった。授業に集中しやすい。 塾内の環境自習スペースの充分な確保。近くに相談できるチューターがいることで安心感がある 良いところや要望普通の大学受験のための大手予備校です。特に期待できる要素はないです。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムのため、基本的なことは身についたている前提
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり大手塾なので、設備、講師、一人一人に時間をかけて対応している、情報量が多い。 高額だなぁと思うけど、仕方ないのかもと思う部分もある 講師総合的に相談に乗ってもらえて、苦手な教科もとことん教えてもらえた カリキュラムカリキュラムは一日中授業が入り、教材は全大学に対応できるだけの教材を用いて、季節講習は選択制で苦手教科対策に利用できる カリキュラムがしっかりしているので浪人中も間延びする事がない 塾の周りの環境立地はさほど良くはないが、大通りに面しているので人の目はある。駅近なので通学が楽だし、高島屋などが近くにあるので昼ご飯の調達にも困らない。 塾内の環境教室はゆったりスペースが取られている。 自習室は個別ブースが確保できるような感じで部外者が入らないようセキュリティもしっかりしている。 家で勉強しているより塾の方がはかどると言っている。 良いところや要望要望はない。 子供に対するフォローもしっかりしてて、任せて安心できる塾だと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い 本当はもっとたくさん授業を取りたかったが、高いので諦めた 講師講師により質の違いがあったと思う チューター制度があったが、期待する程のものではなかった カリキュラム教材はとても良いと思う 講師により、授業の質が違ったところは残念 塾の周りの環境交通の便は良い 地下鉄バス共に通いやすいと思う 夜でも人通りがあり安心 塾内の環境建物は古いが、設備はしっかり整っていると思う 自習室が複数ある 良いところや要望立地が良い 高校生が通いやすい場所にあると思う 駅もコンビニも近い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思うが、河合模試の成績がで、かなり割引きしてもらえたので、入塾を決めた。 講師とても優秀な物理の講師がいて、とても勉強になったし、物理の成績が上がった。 カリキュラム基本のカリキュラムしかやらなかったが、基本は押さえてあるようだった。 塾の周りの環境東大クラスがあったので、本郷校にしたが、東大の近くなので、行きたい気持ちになると思った。 塾内の環境コロナが流行し始めた頃だったので、友達との会話はNGで、精神的にゆとりがなかった。自習室も利用制限があり、時間も長く使えなかったので、残念だった。 良いところや要望大学受験という事もあり、あまり塾から連絡はなかった。もう少し色々と相談に乗ってもらいたかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金季節講習のみであり、特に料金については、高いとか安いとは感じなかった。 講師短い期間であったが、特に問題なかったし、普通にわかり易かった。 カリキュラム季節講習のみの学習であり、テキストやカリキュラムは特に問題なかった。 塾の周りの環境交通の便は普通であり、アクセスに関しては、特に問題なかったと思う。 塾内の環境短い期間であり、特に印象はないが、特に問題なかったと思います。 良いところや要望短い期間であったので、良いところも特に感じなかった。要望も特にない。 その他気づいたこと、感じたこと短い期間であったので、特にこれ以上の感想や要望も特にないてます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、私は把握してないので、よくわかりませんが、決して安くはないです。 講師チューターさんに相談し易く、そのために登校することもあったみたいです カリキュラム志望校のレベルに合わせた講義内容で、常に達成感が得られるところが良かったみたいです。 塾の周りの環境町中にあるので登校し易く、また、途中の食事や、帰りが遅くなったときの夕飯を済ませるのに便利だったようです。 塾内の環境静かな自習室が用意されており、いつでも利用出来たところが良かったみたいです。 良いところや要望自由度が高いので、特に宿題のようなものの提出は無かったようだが、有れば有ったで、ヨカッタ面があったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと気が向けば登校していたので、塾嫌いになるような嫌な感覚はなかったようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金共通テストなどを目指すと、とても料金の負担も大きくかかります。個人に寄り添うと言うよりもカリキュラムに寄り添えと言った感じが強い割には案外割高でした。 講師専門的な視点から分析をした分かりやすい説明の講師の方々が多くいて、しっかり反復し、記憶すれば成績も上がることは理解できる感じであった。 カリキュラム予想問題などもしっかりと傾向を把握し、ポイントをついたわかりやすいものであったし、受験に必要な情報をマスターし、記憶を徹底的にやれば、合格できていくカリキュラムでした。まるまると記憶する事が苦手なタイプにはハマらない可能性があり、そこはマイナス点です。 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内に学舎があり、あたりにコンビニも沢山あって、便利でしたし、繁華街からは離れているため、比較的に静かな場所でした。 塾内の環境沢山の自習室もあり、コロナ禍のため、遅くまでは使えませんでしたが、とても良い環境でした。 良いところや要望いろいろと中途半端な印象があり、口下手な人間は置いていかれる傾向にあります。覚えなさいと言うことを言うばかりでどのように覚えていくかは導かない感じでした。個人の適性を見て導いてあげるようにしたら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一つ一つの授業は素晴らしいが定着率をその都度確認できるシステムが必要です。どのように覚えた方が良いかのアドバイスも特にありません。定着率を確認するテストをしても成績が悪くても何もなしで、3者面談でもすぐには知らせてもらえませんでした。個々の特性も含めてサポートしていただけるなら、料金も高いとは思いませんが、個人の努力と教材の力だけでは自主勉強と変わらない印象でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金の負担はあったが、成果もあったため、良かったとも悪かったとも言えないため 講師年齢の近い講師が多く、講義もリモートでも可能であり、学習時間も自由に出来た カリキュラム適切なレベルの学習教材であり、特に可もなく不可もない内容であったため 塾の周りの環境学校や駅からは近いが、自宅からは少し遠く、学校帰りは良かったが、休日の際には時間がかかってしまう事 塾内の環境特に良いようなエピソードもなく、悪いエピソードもなく、どちらとも言えなかったため
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は非常に高額、夏休み、冬休みの講習も別料金でかなり負担になりました。 講師子供が相談できるような環境下だったのかわからないためてささた。 カリキュラム授業をもっと詰め込んで欲しかった。もの足りない感じがしました。 塾の周りの環境自宅けら徒歩30分程度でつくし、駅からも近く非常に便利な場所でさそた。 塾内の環境自習室では騒いでる人もおり、勉強に集中できない場面もあったと思います。 良いところや要望子供の様子や成績について、もっと知らせて欲しかった。コミュニケーションが不足している その他気づいたこと、感じたこと子供が本当に塾に行ってるのか知らせてくれるシステムがあればうれしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業以外に講習が季節はごとにありかなりプラス料金がかかった。 講師優秀で人気の高い講師をチューターさんに薦められた。 かなり偏差値が上がった。 カリキュラムテキストがかなりよかったと思う。 カリキュラムについても納得感があった。 担当チューターさんのアドバイスがとてもよかった。 塾の周りの環境広い通り沿いなので明るくてよかったが駐車スペースがなく少し離れた道路で待たなくては行けなかった。 塾内の環境勉強できるスペースがかなり広く何ヵ所にもあり静かでいい環境だったと思う。 良いところや要望担当チューターさんの存在がかなり大きかった。本当に親身になりアドバイスをしてくれて有難い存在だった。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムとテキストも講師陣に対してもレベルが高い塾だと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については正直高いと思います。親の私も予備校に通いましたが、もともとコツコツと努力できる人であれば予備校は不要だったとおも思います。 しかし、結果的に第一志望の学校に進学できたのは予備校のお陰であると朝も言えます。 講師現役での大学受験を目指していましたが、自宅での勉強があまり得意でないため、予備校のクラスもあると思いますが、目標を持って頑張っている周囲の人から影響を受けたようです。 全体的に良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近くとても通学に適していたと思います。 自転車で通えたのは家計的に助かりました。 塾内の環境集中して学べる環境だったようですが、立地よりクラスの人が目的意識を持って頑張ってる雰囲気のある環境が良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと結果を出すことができたことからも選んだ学校が正しかったのだとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気