学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金季節ごとにある講習が細かく分かれているので、 取りたい授業が多すぎた為、 講師講師にはなかなか質問等できなかったが、 わかりやすい授業だったこと。 カリキュラム受験校に対応したカリキュラムと対策本だったので 集中して解くのに専念できた事 塾の周りの環境駅から歩いて5分ほどの立地なことと、 入り口に警備員が、配置されていたので、安心できたと思います。 また、ビル全部が河合塾なので、塾生以外が入ることはないので安心できました。 塾内の環境館内がとても静かでした。 自習室もガラス張りで生徒も静かに自習できます 入塾理由母体人数も多いのと、チューターの面倒も良かった事と、テスト結果でどこが不足しているのかぎわかりやすかったため 定期テスト講師からは特に定期テスト対策はなかったと思います。テスト結果に載っている回答と解説で解き直しをしていました。 宿題毎回、授業の前に予習をしていかないと 突如、解説から始まるので、いつも通塾前には勉強をしていました。 良いところや要望チューターの面倒見がとてもよい。 家にも電話で本人に色々とアドバイスや講習の取り方などもアドバイスをしてくれていました 総合評価大学受験にはとても良い塾だと思います。 ただ、季節ごとの講習の種類が多いので、厳選しないととても高額になります。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金合格できた、という意味では適正です。 あくまでも、家計から見た場合には結構な金額がかかっているのでそのような評価になります。 講師受験学力向上に努めていただき、その甲斐があったと思われます。テキスト類も役立っているようでした。 カリキュラム自習で随分とやりこんだので、途中でバーンアウトせずに、順調に学力向上に適していたものとおもいます。 塾の周りの環境自由が丘駅から徒歩で行けます。自由が丘は学生を誘惑するような施設はないので、特段サボる環境でもありません。 塾内の環境建物は比較的新しく、自習する上でも集中できる環境にあったかと思われます。 入塾理由一定の指導能力と、友人が在籍していたこと、自習室が利用できることが理由として大きかった。 定期テスト定期テスト対策はありません。 受験予備校ですので、高校の授業のサポートは視野に入っていません。 宿題宿題としては特に出されていません。予習復習はあるかと思います。 家庭でのサポート説明会には参加したものの、正直、本人任せで、全くサポートしていません。 良いところや要望長らく受験産業に携わっている予備校ですので、特段何かが足りないということはないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験に関しては、友人の有無、自分で時間を管理できるか、集中できるかなどが大事かと感じました。 総合評価本人のやる気を講義やテキスト、模試等で引き出してくれます。費用は安くはありませんが、施設を含め、使い倒せると合格に近づけると思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。ただ、夏期講習など様々な追加費用がそこそこ掛かりました。 講師こまめに連絡は頂いていませた。 カリキュラム単元ごとに細かくテキストが分かれていて分かり易い感じでした。夏期講習も細かくターゲットを絞った講習がたくさんありました。 塾の周りの環境高校と自宅の中間辺りに予備校があり、日常的に通うことが意識された。駅からも近く通塾の負担が軽減された。 塾内の環境自習室がすぐに満室になるそうで早めに家を出るなど工夫していた。 入塾理由本人の意向を尊重しました。 通塾が楽なため。 チューターの方がこまめに連絡してくださった。 定期テスト定期テストの対策は特別なかったのではないかと思います。カリキュラム通りに進めていたのではないかと思います。 宿題宿題は特にありませんでした。予習を重視するよう心がけていたようです。 家庭でのサポート通塾は楽でしたので特に何もせず、お弁当や軽食などを作って持たせました。 良いところや要望長い実績のある予備校なのでカリキュラムがしっかりと確立されていて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。ただ、こまめに連絡してくださった事は安心感がありました。 総合評価大学合格という結果が得られたのでとても評価しています。実績通りだと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いか安いかはわからないが、最近の塾はどこもそれなりにお金がかかると認識している。なので、河合塾が特に安いとも高いとも思っていない。 講師まだ高校1年なので何とも言えないが、講師の授業は面白いと息子は言っている。 カリキュラム父親と息子が勉強についてよく話をしているが、高校1年の間はまず基本をしっかり身につけるように言われているようで、カリキュラムもそのような内容のようです。そこは良いと思います。 ただ、通っている学校(私立)は先取りしているため、学校の授業内容とは合っていないとも息子は言っています。大学受験に照準を合わせて通わせています。 塾の周りの環境駅から近く、自宅までも乗り換えが一回で都内の塾としては通いやすいかと思います。 また、コンビニや食堂もたくさんあり、友達とご飯を食べるのも容易にできる。 塾内の環境自習室もあり、みんな静かに勉強しているようです。定期テスト中も自習室に行き勉強している。 入塾理由父親が浪人時代河合塾に通っており、希望の大学に進学できたため、父親の勧めがあった。 定期テスト河合塾は大学受験に照準を合わせているため、息子が通っている学校の進み具合(先取りしている)とは違うようです。 個別指導ではないため、定期テスト対策は無いようです。 宿題予習、宿題は持ち帰っているが、まだ高校1年なので量や難易度については何とも言えない。 家庭でのサポート最初の説明会には両親で出席。保護者面談には父親が出席している。場合によっては母親が送り迎えを担当。オンラインでの大学受験に関する講習会には親子3人で参加しています。勉強の進み具合は基本本人に任せているが、父親が時々フォローしています。 良いところや要望自習室があり、今は1人で静かに勉強できている。まだ高校1年なので何とも言えないが、これから大学受験に向けて利用する頻度が上がると、要望や良い点がはっきりしてくると思います。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合でや済まないと行けないときは別の河合塾に振替ができるので便利です。 総合評価総合的に授業内容も価格もバランスの取れた塾だと思っています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一講座いくらという設定なので、入塾時期や長期講習の取り方によって金額が変わってくるので、受けたい分だけ受けていたら価格もそれなりに高くなります。 講師学校の先生達よりは分かりやすいようです。 カリキュラム学校の授業より進度は早く、予習復習も兼ねられると思いました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいで、車通りの多い道沿いにあるので防犯面では安心だと思います。車での送迎だと車通りの多い道で渋滞してしまうので注意が必要です。 塾内の環境ビル一棟が丸々塾なので、自習スペースがたくさんあり、使っていない空き教室も自由に使えるのでとてもいい環境だと思います。 入塾理由面談で担当して頂いた方の説明が分かりやすく、子どもも気に入ったようなので入塾を決めました。 宿題特に宿題という宿題はなく、授業後にテストもあるので予習してこなければいけないみたいです。 家庭でのサポート送り迎えしてほしいと言われたら送迎する、というくらいしかまだサポートしていません。いずれ担当の方と面談などが入ってくると思います。 良いところや要望子ども一人に担当のチューターさんが付いてアドバイスをくれるようなのでそこはいいと思いますが、相性が合わないようだと代わって頂けるなど臨機応変に対応して頂けるようです。 その他気づいたこと、感じたこと休みたいときなど直前に連絡しても振り替えられるようなのでそこは助かります。ただ受持ちの先生ではなく、他の先生の予約が取れた時や別教室での授業、もしくは映像授業になってしまうので、そこは子どもがどう思うかですね。 総合評価まだ入塾したばかりであまり分からず何とも言えませんが、担当して頂いた方の対応だったり、子どもが集中できる自習スペースがあったり、環境的には申し分ないです。集団ですが、個別くらいの金額は掛かってくるので取捨選択も必要かもしれません。あとは模試の結果をみて判断したいと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手予備校の中では平均的だと思うが、特段安いというわけではない。 講師授業の質は良かった。ただ、大手なので一人一人の少し対応が手薄になっている気もした。 カリキュラム無駄がない良いカリキュラムだったと思う。テキストが多い分復習に時間を取られたようだった。 塾の周りの環境新宿なのでかなり治安が悪く感じた。大通りに面している点は良かったと思う。駅からは少し遠く徒歩10分ほど。 塾内の環境全体的な環境は良かった。自習室がしっかりしている。教室も整理されている。 入塾理由大手なので安心だと思ったから。また、他塾と比べても面倒見が良さそうだったから。 良いところや要望カリキュラムが洗練されているため、進度に不安なく進められる点が良いと思った。 総合評価全体的に良かった。面倒見はそこまでよくないが、授業や教材などはしっかりしていると思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業もしっかり毎日あったので、特に値段については相当だと思いました。 講師基礎をしっかり教えてくれ、そこからの発展の考える道筋を理解できるような問題などが多く、実践的でよかったです。 カリキュラム基礎シリーズの徹底をしっかりしてくれるので、そこの解き直しなどを、しっかりして、秋から成績が伸びました。 塾の周りの環境成城石井やコンビニがあり、コーヒーショップもあるので、美味しいものが手に入りました。駅からも近く、夜も人通りが多いので、特に不安はありませんでした。 塾内の環境静かで明るく、空気もクリアな感じがして,集中して勉強できる環境でした。 入塾理由志望校に特化した講師陣がいて、教室も施設もとてもきれいなので、通いたいと思えました。 定期テスト浪人だったので、特に定期テスト対策講座などは受けていません。 宿題予習をしっかりしていく数学などは、やはり前日帰宅後にすると遅くなったので、意識して時間をつくるようにしていました。特に多いわけではありません。 良いところや要望とにかく校舎がきれいで、自習スペースもいろいろ選べたので、マンネリ化しないのがよかったです。授業は力が定着するようなものばかりで、どの教科も伸びました。 総合評価チューターの進言や、講師陣のクオリティの高さ、楽しく勉強できました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思います。講習まで含めるとそれなりの出費です。ただし、いろいろなコンテンツは用意してくれていて、その活用を子供がうまくできれば、その代金も含まれているので有用な点もあると思います。また、受験情報も収集しやすかったです。 講師いろいろな先生がいて、合う合わないは当然あったようですが、トータルで見ると理解度が深まっていたので、教え方は合っていたんだと思います。 カリキュラム教材だけに向き合っても成績が着実に伸びていたので、カリキュラムも教材も良かったのだと思います。 塾の周りの環境駅から10分もかからないので便利ですし、新宿駅はいろいろなところとのアクセスも良いです。近くにコンビニもあるので、終日塾の時にも困りません。 塾内の環境自習室でしっかり勉強できて、その点は困らなかったようです。Wi-Fiもあるので、タブレット使用もできて良かったようです。 入塾理由一つ前の塾も学校よりも理解しやすく、本人にはあっていたのですが、受験の成績伸びが芳しくなく、変更しました。受験合格目標という視点では合っていると本人が判断したため、決めました。 宿題宿題は特にありませんでしたが、復習をしっかりするのは最初は量が多く、追いつかないようでした。慣れてくるとこなせるようになったようです。 家庭でのサポート説明会の参加や、面談も実施しました。子供の手が回らないインターネットでの情報収集や、スケジュールのフォローなど、子供の不得意なことには手伝うようにしてました。あとは毎日の弁当作りです。 良いところや要望会員ページへ情報が出るのですが、自分から見に行かないといけない点は忘れがちになる。子供へのフォローはこまめにやってもらえますが、その点が親にはわからないので、子供に聞かないと知り得ません。電話やメールでの問い合わせへの返答は早かったです。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習が一つの教室で組みにくいのは困りました。取りそうな講座が重なっていたり、通常の講師に習えなかったりは通年通学の生徒にもう少し寄り添って欲しいと思いました。 総合評価合格に向けてと考えると、良く考えられたテキストとカリキュラムなので適していると思います。講師も合わない人が少ないと聞いています。子供へのフォローは価格を考えるともう少しあるといいなと思うことがよくありました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金適正価格であり、主要ターミナル駅からのアクセスや立地の便性を考慮するとかなりの割安感がある。 講師個別指導の接点が特にあるわけではないので直接的な評価は難しいが、添削などは丁寧にフィードバックされている。 カリキュラム志望校の受験対策に応じたカリキュラムのカスタマイズが可能なので効率的に学習できている。 塾の周りの環境緑豊かな新宿区のターミナル駅からのアクセスがとても良く周囲の閑静な町並みなのでゆったりと落ち着いて学習できている。 塾内の環境教室のある校舎の建物は最新のインテリジェントビルなので証明や空調やWi-Fi環境も整っている。 入塾理由ターミナル駅からの悪アセスがよく通いやすさを優先して決めた。 定期テストテスト対策については受験を一般融資に絞って考えているので必要としていない。 宿題宿題のボリューム的には授業の空き時間に塾の自習室で片付けられる程度の分量なので適している。 家庭でのサポート休日や長期休暇中は塾で一日中過ごすことも多いので弁当をもたせたりしてサポートした。 良いところや要望最高水準の好立地に加えて最新の設備や環境が整っているので費用以上のメリットが実感できる。 その他気づいたこと、感じたことオンラインでも受講できるカリキュラムもあるので併用することにより通学時間も有効活用できている。 総合評価添削をAIが行っているので感覚によるばらつきが少なく適正な評価と的確なフィードバックが行われている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金総合的に安いとは思う。特に季節の講習は他の塾と比べると安いように思う。 講師個性的な先生もいるようで、飽きずに頑張れていた。子ども本人はすごく気に入っていた。 カリキュラム自主性が大事なことと受講生が多いため、合わなかった。 自習を頑張れる人向けかと思う。 塾の周りの環境駅近でよかった。近くのお店も充実しており夜遅くなっても心配にならなかったことと、ご飯を買いに行きやすかったようです。 塾内の環境自習室が綺麗でよかった。移転前も知っていますが、今のところの方が綺麗なようでした。 入塾理由家の近くで通いやすかったことと有名だったから。また、周りのお友達も通っていたから。 良いところや要望平均的な受験用塾を求めている方にはいいと思いますが、チューターの方の質をもっと上げた方が良いと思う。 総合評価希望の大学には行けなかったが、勉強に取り組むという意味では通った意味があった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金浪人の受講料としては経済的にからり負担が大きいです。 講師本人も一生懸命通っていたのでよかったのだと思います。楽しんでいました。 塾の周りの環境駅からも近く通うのは楽だったと思います。自宅からも比較的近かったです。電車もそれほど混雑しなかった。 塾内の環境実際に熟の中に入ったことがないのでわかりませんが、建物も立派できれいです。 入塾理由実績があり安心して受講できるから。通学も家から比較的近く楽だから。 定期テスト実際のところはよくわかりませんが、定期的なテストなど対策は実施されていたと思います。 家庭でのサポート朝早く出て夜遅く帰ってくるので、食事のサポートは大変だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと個別にしっかり対応していたたいたと思います。本人が楽しく通っていました。 総合評価とにかく本人が一生懸命通っていたので、信頼していたのだと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金月々の料金は恐らく他の予備校と変わらないのではないでしょうか。 講師人気のある先生は直ぐに講座が埋まってしまい他の校舎に通わないと取れない状況もあって残念でした。 カリキュラム冬期講習や直前講習は料金が高すぎると感じた。残念ですが商売なので仕方ないのですが。 塾の周りの環境駅から近く通い易い環境にあったので良かったです。周りは繁華街で誘惑が一杯ありましたがお金を待たせてないので寄り道はしてなかったようです。 塾内の環境自習室はとても静かで流石は予備校だと感じました。勉強しに来ている事が良くわかりました。 入塾理由名門で通学途中に予備校があって通い易い環境にあったので決めました。 定期テスト目指していた大学の適性テストがあってそれに参加させておりました。 家庭でのサポートパートナーと役割を分けていました。妻は相談役、私はお金の支払。 良いところや要望人気のある先生は出題傾向を授業で教えてくれたりや解説がわかりやすいようでした。 その他気づいたこと、感じたことチューターの質がたまたまなのか、子供と馬が合わず相談もしていなかったようでした。 総合評価チューターの質が良くなかったようですのであえて厳しく評価をしました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金自体は高いと思ったが、内容は良かったので、満足している。 講師指導内容が良く、質も良いと思い、子供も学力が向上したので満足した。 カリキュラムしっかりカリキュラムが組まれ、大学受験に向けての対策が出来ていたと思う、 塾の周りの環境交通の便は良いが、新宿と言う場所柄、人が多く、電車も混んでいるイメージ。 駅より徒歩数分圏内なので立地は良いと思った。 塾内の環境自習室があり、自由に利用でき、河合塾の生徒ならほかの河合塾の自習室も利用できるのは良いと思う。 また飲食できる部屋もあって良いと思う。 入塾理由口コミでの評判が良く、大学受験に関しての実績も良いと思ったので。 定期テスト定期テスト対策と言うよりは、大学受験対策だと思う。 模試などもあり対策していた。 良いところや要望実績があるので安心して通わせることが出来る所。 マイページも参考になった。 総合評価第一希望の大学に合格出来たことが1番の評価ポイント。 もし河合塾に通っていなかったら、第一希望の大学に合格していなかったかもしれない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金集団授業なので、個別指導より授業料が安くてよかった。また、一つの授業の料金設定がわかりやすく、選びやすかった。 講師面談を定期的に行っていたので、相談しやすい環境だった。電話対応もよかった。 カリキュラム目標大学のレベル別に授業があり、よかった。教材も自宅に郵送されてくるため、どんなものを使用しているかわかり、よかった。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすく、わかりやすい場所にある。駅周辺は人通りがあり、治安はいいと思う。駐輪場が使いやすいともっといいと思う。 塾内の環境設備が整っていて、勉強しやすい環境だったと思う。駅前にあるが、騒音などの問題はなかった。 入塾理由高校でのガイダンスや口コミをきいて、大手の塾に通う方が受験しやすいと思ったから 良いところや要望全国規模で展開しているため、受験に関する情報が早く手に入れられ、模試なども定期的に開催していたため、受験勉強しやすかったと思う。 総合評価チューターがおり、相談に乗ってくれる。また、同じ高校の卒業が多かったため、受験に関する話ができ、良かったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して高いということではありませんが、安いとはいえないと思います。ただ、自習室も利用できたりと、十分に利用させて頂きました。また、講習などは自由だったので、無駄にとったりせず、高すぎるということはありませんでした 講師結果的に、本人にやる気が出て、勉強を頑張る気持ちになったからです。 カリキュラム塾のテキストをやっていれば、十分という安心感がありました。個人的に問題集など買い足す部分が少なくよかったと思います 塾の周りの環境新宿区の駅からはやや歩きましたので、雨の日などはやや苦労しました ただまわりにコンビニやお昼を調達できるお店もあり不便は感じませんでした 塾内の環境とても綺麗でした。掃除もされていました、自習室も別ビルにもあり難民にはなりませんでした 入塾理由本人が決めましたが、浪人して大学受験をめざすために決めました。自習室が充実していたのと、比較的少人数の授業だったのも決め手となりました 定期テスト高校を、卒業してからお世話になりましたので、定期テストの対策は必要ではありませんでした 宿題量はちょうどよかったように思います。内容も受験に対応できるものできた 良いところや要望担当の職員の方がいらっしゃったので、細かくサポートして頂いたように思いました 総合評価結果が出たことが一番です 本人にやる気が出たのは河合塾のおかげなのかな?と思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師講師の当たり外れが多いそうです。たまたま相性の良い先生に当たったので良かったです カリキュラム教科の中で、細かく分かれているので、英語の長文など、苦手な分野の季節講習を受けれるので良かったです 塾の周りの環境学校から近く、駅からの道のりは明るくて人通りも多いので、遅い時間でも心配することなく通塾させられ ました。 塾内の環境自習室の席の場所によって、当たり外れがかなり、あるようです。 入塾理由学校から通塾しやすかったこと、駅からの道のりが明るいことなど 定期テスト定期テスト対策は、なかったような気がします。大学受験に焦点をあわせていたので 宿題量は多くないと思います。難易度もキチンと聞いていれば解ける問題です。 家庭でのサポート食事が出来る場所があるので、栄養バランスも考えてお弁当をもたせました。 良いところや要望自習室は、場所によって、当たり外れがありますが、良かったです。自宅では集中して勉強が出来なかったので、毎日のように通っていました。 その他気づいたこと、感じたことずる休みをしたことがありましたが、塾から電話を頂き、対応することができました。 総合評価場所が良くては、自習室の利用が毎日のようにできるので良かったです。受験のさいは、的確なアドバイスも頂きました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結果的に志望校に合格したので良かったが所得との兼ね合いから高いと感じます 講師学校の教師への不満は自宅で発言があったが、塾講師への不満発言はなかったから カリキュラム最終的には赤本を多用した 塾の周りの環境通学途中に立地しており、子供としては通いやすかったと思います 休日でも利用しました 池袋なので食事等苦労はありません 塾内の環境ネガティブな発言を聞いていないので良かったのではと思います 入塾理由ネット上の評判が良かったため おかしな生徒が少ないとの口コミ 定期テスト定期テスト対策はなかった認識です こちらで希望していない可能性もあります 宿題学校からも宿題があったと思います こなしたので適量かと 家庭でのサポート食事と適度な飴と鞭くらいです 特筆するようなことはありません 良いところや要望結果的に志望校に合格する事ができたので、勝てば官軍と言う事で諸々正しかったと思います その他気づいたこと、感じたこと適度な自由感があり、子供にも合っていたと感じます ネガティブな要素はありません

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、一般的だと思う。いくつも講座を申し込むと高くつくので、絞っていた。 講師やはり、かなり有名な一流予備校だけあって、講師陣はしっかりしている。 カリキュラム教材やカリキュラムは、レベルにあっていて、しっかりしていると思う。 塾の周りの環境池袋なので、騒がしい環境ではある。誘惑も多いし。ただ、予備校には関係ない。交通の便がよければ、それでよい。 塾内の環境設備は、大手だけあって、しっかりしていると思う。環境も整っている。 入塾理由授業が充実していて、カリキュラムも豊富だから。講師陣もしっかりしているから。 定期テスト定期テスト対策は、特にしていなかった。とにかく、大学の受験対策が目的だったので。 宿題予備校なので、宿題はない。とにかく、受験対策なので、個人次第って感じ。 家庭でのサポート特にサポートしていない。受験は、本人次第であり、本人に任せていた。 良いところや要望大手であり有名でもあり、実績もある。また、カリキュラム、授業、講師陣が一流であること。 総合評価まー、結果がでたので、よかったと思う。ただ、他の予備校に行っていないので、比較対象がない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手予備校としては妥当だと思う。ただ直前講習で共テ全科目は高かった。 講師受験のプロによる授業で自分にあった先生だったから。戦略的な部分は独学では学べないと思う。 カリキュラム一流のプロが作成しているだけあって簡潔だけどしっかり頻出範囲をカバーしていた 塾の周りの環境会社員しかいない治安の良い場所。静かで登下校も安心だし、近くにコンビニもあって便利だった。目の前に公園があるため疲れたらひと休憩できるのも良い 塾内の環境私語をしている人はほとんどおらず快適。窓が大きく明るく開放的な雰囲気。 入塾理由周辺の治安が良く自習室が充実していたから。また大手なら受験に関する情報も豊富だから。 良いところや要望自習室の種類が多いところ。ブース型には管理人がいて治安が良い。 総合評価チューターも親切だし環境も良い。講師の質も良いのでだいたいあう先生が見つかる

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金子供が相性の良い先生を見つけたため、休むことなく通っていた。結果がきちんと出たので妥当な料金かと。 講師授業中にプリントが配られ、各自ノートにまとめるスタイルだそう。春季講習などを利用して様々な先生の授業を試すと相性の良い先生を見つけられます。 カリキュラム教材に関してはほとんど先生方のオリジナルプリントでした。教科書はほぼ予習復習で使用し、演習は問題集で行なっていました。 塾の周りの環境駅からのアクセスは良いですがあまり治安が良いとは言えません。車で迎えにきている方も多かったです。周りにはコンビニなどがあるので食事や間食には困らなかったようです。 塾内の環境自習室を気に入って毎日通っていました。朝早くから自習室に行き、閉室するまで勉強していました。地下の落ち着く空間が気に入ったようです。 入塾理由自習室があり、駅からのアクセスが良い点。また授業の開講数が多く、選択肢が多い点。 良いところや要望やはり授業のおもしろさです。子供が相性の良い先生を見つけられるかどうかが重要です。 総合評価成績としては学校内でも上の位置になり、志望校にも全て合格できました。授業はもちろんですが自習室で集中して勉強できたことも合格の要因だったと考えています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.