TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、集団授業としては安くないが、現役生で科目も限定されるので、しかたないと思っている。 講師チューターが私たちの要望を聞いてくれ、娘にきびしく対応してくれた。 塾の周りの環境環境は良くないが、駅との往復だけなので、何とかなっている。 塾内の環境設備はきれい。自習室も完備されて、チューターに言われた通り娘は毎日通っている。 良いところや要望池袋で替わった最初のチューターは、しっかり状況を娘に伝えず、娘がそれでいいと勘違いしていたので、伝えて、替えてもらった。このようにスタッフの対応がはやいのはいいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金模試代が、含まれているのが良かったですが 夏期講習冬季講習が別に取られるのが、痛いです。 講師まだ、通い始めたばかりですが 環境も先生方も良く 面倒を見てくれています。 カリキュラム使いやすいようです。とにかく、分かりやすく使い勝手が良いのが何よりです。希望校に入学できるように、頑張って活用して欲しいです。 塾の周りの環境もう少し、駅から近いといいですが 家から通うには不便は無いようです。自分の家から近い所にあるともっと良かったです。 塾内の環境集中して、勉強できる環境みたいですがもうちょっと広いといいかなぁと 思います。 良いところや要望模試の結果を踏まえて、確認できるのが良いと思いました。あとは、本人のやる気を引き出せるように 家庭でも応援していきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと中心部のところしか、大手の塾が無いので もう少し 色々な所にあると良いと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、高額でもう少し安い金額で提供していただきたい。 講師わからない点について、根気よく説明していただき理解することができた。 カリキュラム基礎的な指導から、少しずつ理解することで応用問題を理解することができた 塾の周りの環境自宅から電車で15分程度なのでストレスを感じることなく続けられた。 塾内の環境塾内は衛生的でトイレの数もたくさんあり、不満は全くなかった。 良いところや要望講師が理解するまでしっかり説明してもらえるため、確かな知識が身についた その他気づいたこと、感じたこと進み具合に個人差があるため、時間がかかる人にもついていけるペ-スで行ってほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金私立文科系の授業内容及び授業料としては適切であったと思われる。 講師適宜指導内容に関して保護者に説明が行われ当方からの質問にも都度回答頂いた。 生徒の学習速度に合わせて対応頂いた。 カリキュラム不足点だけでなくどの点を延ばせばよいか指導があり生徒からの質問にも適切にこたえて頂いた。 塾の周りの環境駅近であり食堂・コンビニが近場にあり食事など問題はなかった。通学には支障はなく遅くなっても心配はなかった。 塾内の環境年齢の異なる生徒が自習室で一緒であり時間帯によりかなり対応に苦慮していた。 良いところや要望更に精度を高めて個々人の問題点を具体的にして頂き学習効果が効率的に発揮できるように精査した指導をお願い致したい。 その他気づいたこと、感じたこと生徒指導など講師によってはかなり差異があり熱意を感じられる講師とそうでない講師が存在した。 全員が協力体制を敷いて対応を図って頂きたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾とくらべて、特に安くも高くもないとおもいます。わが家的には、高くつきましたが。 講師MACHやそれ以上を目指す人(子)にはいいのかもしれません。それ以下の大学を目指す人は親身にはなって下さらなかったです。チューターという担当が一人ずつに付きますが、通塾する時間には帰宅していて相談することが出来ないと言っていました。結局、在席はしていましてが、成果はありませんでした。(偏差値が上がることはなかった。)自力だけで、A.Oで決めてしまいました。 カリキュラムどこでも一緒だと思います。申し込まなければその期間は強制的に休み。自習室も使えない。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいなので、交通の便はいいと思います。駅から建物は見えませんが。 塾内の環境1棟丸々塾の建物なので、自習室も広く静かに勉強に集中出来るとおもいます。 良いところや要望チューター制度を見直して欲しいです。人見知りするような子もいるのでチューターという仕事は自分から話しかけなければ放置する仕事なのでしょうか? その他気づいたこと、感じたこと予備校で有名ですが、現役生より浪人生がメインなのかな?!と感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金テキストの料金は安いですが、授業料がやや高いのではないかと思います。 講師問題が先生に聞いたら親切指導しまーす簡単で説明してわかりやすいですよ カリキュラム教科書の内容系統化ですよ、説明の言葉簡単でわかりやすいですよ。 塾の周りの環境塾は駅から近くて交通は便利です。店が多いので食べモノがいっばい選べます。 塾内の環境塾内の環境普通ですが、自習室が静かで勉強の効果が良いです。とても良いです 良いところや要望学校の情報がたくさんあるので、とても選びやすくて助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと毎クラスの中担当の先生がいますので分からない時直接聞いで良いですよ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金その前に通っていた補習塾に比べてむしろ月謝は安かったので、ありがたかったです。ただ、夏期講習や冬季講習が予想以上に高かった印象でした。 講師過去の実績もあり、カリキュラムはしっかりしていたようてす。志望校の合否判定もほぼ合っていました。ただ、個別指導的なものは、求めれば対応してくれるようですが、求めないと通り一遍のようでした。 カリキュラム細かいところまではわかりませんが、カリキュラムに乗っていけば合否判定は、上がっていったようです。 塾の周りの環境繁華街を超えたところにあり、当時はまだ夜は寂しい感じもありました。いわゆる飲み屋街も近く、夜は酔っ払いもよく見かけました。 塾内の環境中に入った事はないのでなんとも言えませんが、特に不満はなかったようです。ただ、自習室は、あまり使わず、近くの図書館に行っていました。あまり空いてなかったようです。 良いところや要望保護者向けの資料もかなり貰いましたが、今ひとつわかりにくい印象でした。子供を通して確認したりしましたが、その対応は、丁寧にして頂けました。 その他気づいたこと、感じたことやはり、受験について蓄えられたデータやノウハウがあると感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金必要の無い補習などがあって、無駄にお金かかかることもありました。 講師学部を選ぶ時などのアドバイスが的確だった。学校の先生より相談しやすかった。 カリキュラム長く経営している塾なので、カリキュラムはしっかりしていた。苦手な科目は何度も履修できて良かったと思います。 塾の周りの環境家からも通いやすく、駅に近いので時間が遅くなっても心配しなくて良かったです。 塾内の環境授業以外に自習室が自由に使えたので、家で予習復習するより集中して勉強できました。 良いところや要望進行状況や成績、細かいことも分かりやすく説明していただけた。 その他気づいたこと、感じたこと授業料など大変でしたが、合格に結びついたと思っています。本人も同じ目標に向かっている友人がたくさんできたと言っていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金教科等をまとめて選ばないとならないので一度で支払う金額が大きくなるの事、又ウチのように指定校推薦が決まった場合コマ数が余ってします。少し短いスパンでのコマ選びが出来ると良いと思います。 講師最初の担当の先生が若く余り頼りにならなかったようで子供より替えて貰いたいと言われ、担当者を替えてもらいました。 カリキュラム部活の両立、上位校の指定校推薦を狙っているので定期テスト対策に比重をおいておりますが、現在は一般試験、AOへの移行も考えています。志望校学部が一校に絞っているため指定校推薦が貰えなかった時を考えています。 塾の周りの環境学校から近く、定期の範囲で通塾出来るため助かっています。沢山の優秀な大学や高校が廻りにあるため廻りからも刺激を受けているようです。 塾内の環境特に不満や要望はありません。学校と変わらない緊張感の中で勉強出来ています。 良いところや要望部活があるため時間が読めない時、変更等を嫌な顔せずしてくれることには感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金私立の中学高校に通っていた為学費のトータルとしてはかなりの金額になっていました。しかし受ける教科等を絞る事も出来、料金体系は妥当だと思います。 講師モチベーションを上げてくれる尊敬出来る講師がいて、時間外であっても面倒を見てくれました。 カリキュラム学校との両立を考えてくれていたような気がする。 塾の周りの環境交通の便は自宅からも学校からも通いやすい駅を選びましたが、塾から駅間で少し遠く感じました。又夜のお店が近く心配でした。 塾内の環境教室内は自習室が使いやすく、講師の先生を上手に使いやすく、勉強する環境に恵まれていたと思います。 良いところや要望保護者との面談の他、担当の講師の先生が様子をよく知らせて下さいました。二者面談が多く子供はその時間も勉強時間に廻したいと話していた時があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の同程度の塾と比べて特に高いとは思わないが、やはり高いと思う。 講師子供は説明がわかりやすいと言ってました。 カリキュラム基礎を分かるようにした後の応用問題が大学受験を意識した問題になっている 塾の周りの環境町田の駅から近いのは良いが、繁華街も近いので誘惑が多くて心配 塾内の環境自習室の利用がしやすくて、かつ、周りの人達が真面目に勉強しているので勉強する雰囲気がある。 良いところや要望教える各講師とは別に担任制度があり、講師が変わっても相談できるところ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師始まったばかりで、最終評価はまだですが、担当さんがやる気を引き出してくれています カリキュラム河合の夏期講習は行ったことがないのですが、期待しています。申し込む予定です 塾の周りの環境交通の便は良いです。繁華街がありますが、警察署や交番もある 塾内の環境音はあります。でも受験の時もあるので、そういうのには慣れていく必要があります。まだれていませんので、自習室では自衛しています 良いところや要望客観的なデータを有していて、これに基づいて一定程度の確率のある指導をしてくれるところ その他気づいたこと、感じたことデータのわくにおさまらないケースについての分析や指導も期待したいですが果たして
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金べらぼうに高いということではないとは思いますが、年単位で払い続けるのは容易ではなく、複数年通わせることが困難な家庭もあると感じました。 講師相性の良い先生の話は良く耳に入るようだが、苦手な先生の話は身に付かないのが顕著。講師は生徒の理解度にはあまり関心が無いのかも。自主性を尊重していると理解することは出来る。 カリキュラム網羅的ではあるが、前後の関連性を感じ難く、体系的な学習を期待すると外れ感が多い。 塾の周りの環境最寄駅はターミナル駅であり、街は雑多な感じのある場所ではあるが、塾は駅からも近く人混みを避けた場所なので通いやすい。 塾内の環境自由に使える学習室があり、自主性と集中力がある生徒には適している。友達と一緒に来ている他生徒と一緒になると集中力が阻害される環境ではある。 良いところや要望自主性と集中力のある生徒には良い塾だと思います。先輩学生の担当などもおり進学相談はしやすかったようです。もう一段上を目指す指導法では無いようで、本人の意欲に左右される面が強いのは理解しておく必要がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金平均からすると高いほうだと思うが。内容を考えると模試代や講習を考えると安価なのかもしれない 講師チューターの方の面倒見がとてもよかった。親からの質問にも的確に答えでいただき、子供の体調の面まで気にかけてくれた カリキュラム季節講習に関しては早めの案内、優先的に受講できるので良かった。 塾の周りの環境駅から近く近くにコンビニなどもありかよいやすかった。交通も様々な路線があり通いやす。 塾内の環境塾のみのビルであったので、安全面もしっかりしていた。塾の授業に集中できたと思う。 良いところや要望親身になってもらえるか、授業以外でのフォロー(体調や精神面)が充実しているとよい。 その他気づいたこと、感じたこと進路決定後も何らかの形で接点が持てるとよいと思う。お互いの今後のためになると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については比較するものの知識がないため、意見を書きにくい。ただし、リーズナブルであったのではないか 講師論文などの指導を親身になって行ってもらった。また、受験校選択のアドバイスは的確だっ多様に思う カリキュラムレベルにあった教材を使用し指導がされていたように思う。不要な参考書の購入に対しては明確にNOのアドバイスをもらった 塾の周りの環境新宿駅西口から10分弱であった。歓楽街の駅でもあり、時間的に遅くなることもあり多少心配ではあった 塾内の環境自習室の完備ができており、図書室も充実していたと聞いている。学習環境は良いものを提供していたと思う 良いところや要望いずれにしても経験法な教育指導がされていたように思う。教材についても工夫されていたと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に関しては、決して安くはなく、大学の学費と変わらないと思うが、成果が出るのであれば致し方ないと思う。 講師通い始めたばかりなので、具体的な良し悪しについては判断しかねるが、色々な可能性について話をしてくれる所。 カリキュラムテキストについては、各校独自の物を作成しており、町田校に関しては他の拠点と比べ合格率が良いと聞いているため。 塾の周りの環境電車で乗り換えなく通える点と、塾近隣に飲食店が多く、親の負担を減らすことが出来る点。治安については決して良いとは言えないと思うが、流されるか流されないかは本人次第だと思う。 塾内の環境入校した時は改修前であったが、塾内も綺麗に整頓されていて自習室も充実している。 良いところや要望進路についての面談等を本人任せにするのは不安があるため、親も含めた3者面談を頻繁におこなって欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと本人が本当に通っているのか、遅刻はしていないのか、入退室の結果が親にも通知があると今以上に安心できるので、検討してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金毎月の授業料以外に夏期講習等も別途講習費がかかります。どこもそうだと思いますが。もう少しやすくなればと…。 講師勉強だけでなく、先生の独自の持論を聞かせていただき、政治や社会のこと等にも興味をもちだした。 カリキュラム自分の志望校に合わせた指導、アドバイスをしてもらえたことが良かったです。もう少し厳しくてもよかった感はあります。 塾の周りの環境交通の便は新宿だったので、自宅から1本で行けて良かったです。治安に関しても、人通りの多い所なので安心ですね。 塾内の環境整備整頓されているし、皆勉強しに来てるという雰囲気で環境は良かったです。 良いところや要望家ではなかなか集中して出来ないので、同じ環境で受験に向かって頑張っている仲間がいることが励みになります。先生の指導、アドバイスはもう少し強めでも良かったのかなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高くも安くもなく、普通の授業料だと思う。夏期講習で単一教科の強化だけで受講したので、割高だったのかも知れないが。 講師夏期講習に国語のみ受講したので、先生を評価できるほど講義を受けているわけではない。 カリキュラム夏期講習で国語のみ4日間の講義だったが、コンパクトに内容をまとめてられていて、良かったと感じた。 塾の周りの環境駅から遠くなく、交通の便、立地はよい。繁華街には近いので、治安がいいとは言い切れない。 塾内の環境教室は建物も古くなく、きれいな教室だった。ふざけた生徒などに出くわすこともなく、勉強に集中できた。 良いところや要望薬学部合格のレベルになかなか届かなかった状況だったので夏期講習を受けたが、スタッフの方が親身に接してくれて、現役コースへの入校でどのようにレベルアップを図っていくかなどをアドバイスしてくれた。家計の事情もあって入校しなかったが、苦手だった国語の勘所も掴めて、現役合格につながったと感謝しています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金春期講習でありましたが、比較的、お手頃な金額たったと、娘から聞いております。 講師市ヶ谷駅からも近く、校舎のきれいだったと娘から聞いております。 カリキュラムエキスパート向けで、無いや卯満足だったと娘から聞いておりました 塾の周りの環境市ヶ谷駅からも近くて、通学しやすかったと娘から聞いております。 塾内の環境自習室も充実感してて、広く快適たったと、娘から聞いております。 良いところや要望有名高校で、講師も良く充実していたと、娘から聞いております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、あんなものかと思います。希望の大学に合格できれば、安いと感じるのでしょう。 講師家でその様な、詳しい話を聞いていません。普通に勉強していると思います カリキュラム色々な教材を買って使っているようですが、1冊をきちんと繰り返し使って身に着けて欲しいと思います。 塾の周りの環境池袋駅が乗換駅なので通わせている様なものです。治安は少し心配です。 塾内の環境その様な話が、家庭で話題になったことはありませんので、大丈夫なのだとおもいます。 良いところや要望高校で受験対策がきちんとなされていないので、通わせています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気