TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3775)
市進学院(2059)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4732)
個別教室のトライ(10474)
個別指導の明光義塾(9708)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金はっきり言って、料金は高く、保護者にとっては非常に重い負担となる。 講師授業に熟達した講師が多いため授業自体は問題はないが、中部地方の大学への進学を希望していたがアドバイザーから十分な情報を得ることができなかった点は非常に不満。 カリキュラム教材は非常に出来が良く、理解が進んだ。結果的に浪人したが、テキストだけは引き続き繰り返し使用した。 塾の周りの環境町田駅に非常に近く便利であるが、繁華街も近いため雰囲気はそれほどよろしくない。特に夜は雰囲気が悪い。 塾内の環境校舎に入ってしまえば、非常に整えられた環境で静かに学習に集中できる。 良いところや要望関東・首都圏の大学についての情報ばかりで、地方の大学への進学を目指す受験生にとっては役に立たない。大規模な予備校のはずなのでもっと充実させなければだめだと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師子供は特に何も言わなかったが特に成績が上がったわけではないので カリキュラム高いとは思った 塾の周りの環境飲食店も多い一方で風俗店は少なく夜間の帰宅になっても安全だと感じていた。 塾内の環境場所がなかったといってかえって来ることが多かったので 良いところや要望空調がいつもよく効いていて過ごしやすいとは言っていました。先生もフレンドリーだったようです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金冬期講習なども入学金の中に組み込まれていて、医学部専門予備校に比べてかなり安かったようです。 講師わかない所を丁寧に理解させてくれたようでした。やる気も出せせてくれたようでした。 カリキュラム特に悪いところはなく、少しずつ偏差値がアップするような仕組みになった様です。 塾の周りの環境駅の近くにあったので、便利だったようです。終わってもカフェなどで自習もできたようですよ。 塾内の環境友人たちにも恵まれ、同じ志の連中だったので、話も通じたようです。 良いところや要望これと言ってないですが、医学部専門の予備校に比べて安く、見劣りする内容ではありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は明瞭でとてもリーズナブルだと思った。季節講習は細かく分かれているので、たくさん取ると結構な金額になる 講師講師はとても良かったようですが、チューター制度があると聞いていたが、一度の面談もなく、あくまでも自分自身のやり方次第だった カリキュラム自由が丘校舎は狭いので、季節講習は希望がほとんど取れず、二次募集で横浜校舎や新宿といった別校舎になることが多かった 塾の周りの環境駅からとても近いのは良かった。回りはブックオフ、カラオケ等誘惑はおおいです。 塾内の環境自習室が狭くて、中々空いてない上、圧迫感があると言い、あまり利用していなかった。 良いところや要望駅から近く、カリキュラムの設定も取りやすく、振替等もスムーズだった。面倒見はよくないので、自分できちんと管理しないと、理解できなくてもどんどん進むのでおいていかれてしまう可能性もある その他気づいたこと、感じたことチューターは担当なのに、関わらず、結局受験結果を聞くときにしか連絡がなかったのが、ちょっと残念だった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高めかなと考える カリキュラム型にはまった感じ。 塾の周りの環境交通の便はすごく良い。治安もよく、静かな環境で申し分ないと考える 塾内の環境騒音があるなどの苦情は聞いたことがない。 良いところや要望予備校としては優秀な部類に属すると考える その他気づいたこと、感じたこと難関校を目指すのであれば、有効な予備校であると考える
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金近隣の予備校と比較して若干高いと思います。また短期的な講習が別に発生するので負担は重いです。 講師ネームバリューがある学習塾であり、講師の方も熱心に指導してくれているようです。 カリキュラムカリキュラムには多くの選択肢があり、自分の実力に見あったコースを選択できる。 塾の周りの環境町田駅より徒歩圏にあり便利な立地です。但し、駅から歩くルートには飲み屋が多くあり、風紀的には今一歩な感じがします。 塾内の環境自習室も充実しており学習環境としては整っています。静かな環境て集中して勉強出来るようです。 良いところや要望入出の際親にもメールで連絡が入るのでセキュリティ的には安心感があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境調布の駅近辺なので、人の多さはありますが、環境として悪い状況ではないと思います。 良いところや要望教育界では、大手であり歴史もある企業なので、安心して任せることができます。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムや教材の細部まではわからないが、大手ゆえのマニュアル感的な感じを否めない気がします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金その他の大手塾(駿台など)と比べても、高くもなく安くもなかった。 講師本郷校ということで有名講師が多く在籍し、わかりやすい授業が多かった。 カリキュラム大手塾ということで、過去の問題を対策されていたものとなっていた。 塾の周りの環境通っていた高校に近く、地の利があり、交通の便もよいところにあった。 塾内の環境自習室が勉強に集中できるような環境で、受験間際まで利用した。 良いところや要望レベルの高い大学を目指している生徒が多かったため、よい刺激になった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、もう少し安いと助かるが、妥当なのかとも思いますが、自習室の不足などを考えると、もう少しなんとかして欲しかった 講師途中から志望校を変えることにしようとした時に親身になって相談に応じてくださって、柔軟に対応してもらえた カリキュラム実際、こちらで学習する様になって成績が上がったので、良かったのだと思います 塾の周りの環境駅から近いので、お店もたくさんあり、食事の調達も便利ですが、直通ならなお良かった 塾内の環境自習室の席が生徒に対して少ないようで、夕方からは現役生優先などがあり、学習の場所の確保が難しい時があり困った 良いところや要望先生は良かったです。 施設に対して生徒数を増やしすぎなのではないかと思います その他気づいたこと、感じたこと先生とのコミニュケーションは取りやすい雰囲気があったので、モチベーションも維持できたのではないかと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、おおよそ当方が想定していた料金だったので妥当と感じている。 講師本人に実際に説明会に参加させて、自分の感性に合う予備校かどうか、通いきって目的を達成できるかを話し合って決めた。 カリキュラム本人の不得意な科目に対し、苦手と感じさせないように配慮いただき逆に自信を付けさせて得意と感じさせるよう、指導していただいた。 塾の周りの環境交通手段がJR沿線であり、帰りも適度に人の往来があり、一人になる事が無くリスクを感じることが無かった。 塾内の環境少数性を採用している、自習室があるということで、子供が集中して学習できる環境だった 良いところや要望電話連絡だけでなく、インターネットでの連絡などスムーズにできた印象。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金苦手1科目だけだったので、負担ではなかった。受験全体からみれば、予備校の費用は高いとは感じない。 講師大学受験の際、志望校の選び方や学習方法など、具体的なアドレスをもらった。保護者会でも分かりやすく説明があり、大変参考になった。 カリキュラム苦手科目だけ受講する予定だったが、季節講習ではその他の科目も受講し、全体的に学力が上がったと感じる。 塾の周りの環境高校は帰り道に寄る事がてきて便利だった。欠席の振替が都内でも移動時間がかかり、諦める事になった。 塾内の環境あまり利用していないが、自習室もあり、受験の環境としては問題ない。 良いところや要望チューターの方にはお世話になった。長男の受験で初めての大学受験なので、不安もあったが、親身に相談にのってもらえた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高かったです。もう少し安いとつづけやすいと思いました。 講師有名な講師もたくさんいて、ばらつきはあるがおおむねよかったです。 カリキュラム季節の講習を別料金でほぼ強制的にうけなくてはならないのが不満でした。 塾の周りの環境駅から少し離れていました。まわりも居酒屋等があり治安に問題があるとおもいました。 塾内の環境自習室がつかいずらかったといっていました。つくえがせまくてテキストを置けないといっていました。 良いところや要望チューターが電話中で、連絡がとりづらかった。 その他気づいたこと、感じたことチューターの当たり外れがあると思いました。相性があわないときは変更してほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、有名な塾なので料金もそれなりにします。でも、お金かけているから頑張ってやろうと言う気になります。 講師目からうろこと言うように、最初に授業を受けて、衝撃的な印象をうけました。かなりわかり易く、勉強がやる気になりました。 カリキュラム予習、復習しやすい教材だったので、少しハードルが高いかなと思っていたが、大丈夫でした。もう少し、安かったらよかったのになぁと思います。 塾の周りの環境家からはそれほど遠くなく通いやすかった。ただ、池袋という繁華街なので、治安の面でいったらあまりよくないかなぁと思う。 塾内の環境新校舎になったので、キレイだし、快適です。自習室もたくさんあり、いつでも使えるので、安心できます。勉強に集中できる環境です。 良いところや要望教え方がやはり、人気講師なので、かなりわかりやすいです。レベルの高い生徒が多いので、刺激になっていいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと振替がなかなか難しいです。同じ週でとらなくてはいけないので、制限があり、出来ない事が多かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どこの予備校も同じでしょうが、やはり料金は高く家計への負担は大きかったです。さらに季節講習でもお金がかかるので、負担はかなりのものがあります。 講師分かりやすい説明が出来る講師と、そうでない講師がいるようで、前者の評価は4点~5点、後者が2点なので当該予備校の講師全体の評価としては3点としました。 カリキュラム季節講習に限っては本人もかなり満足していたようです。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分と近く、また近くに飲食店やコンビニもあるため、通うのには便利な立地です。 塾内の環境生徒数はかなり多めですけど、ザワザワした雰囲気はないようです。また、自習室を利用している学生も多く見受けられ、勉学に集中できる環境は整っていると思います。 良いところや要望知名度/合格実績/立地に優れており、本人も通って良かったと申しております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習などでいろいろな講座を単科でとると結構な金額になった 講師教え方の上手な、人気のある講師が多く、教え方も含めて安心できた カリキュラム長年の経験があるためもあるのでしょうが、きめ細かいカリキュラムが用意されています 塾の周りの環境最寄りの駅から近く、道順もわかりやすくて良かったと近くに参考書のたくさんある本屋があるのも良かった 良いところや要望学習すべきポイントがわかりやすくまとまっているところが良いのではないでしょうか
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通より高いと思います。やはり夏期講習とか別の授業が必要になると、最初に計画した出費より増えてしまいます 講師講師が子供に対して、理解出来るまで分かりやすく教えてくれた、又時間外でも対応をしてくれていた カリキュラム子供が塾に定期てに通うことが出来なかったので、子供のスケジュールに合わせてカリキュラムを組んでくれた 塾の周りの環境交通手段にはJR南武線があり、本数も比較的には多い方だと思ってます。遅くなる時には迎えに行ける距離です 塾内の環境塾の窓側には線路があります、電車通過時確認したところ、気になる様な騒音も無く窓には防音対策がとって有ると思います 良いところや要望学校は先生のスケジュールに合わせて進んでいると思われます。塾は生徒の理解に合わせてやっています その他気づいたこと、感じたこと塾は生徒が居て成り立っていると言うのが良く分かります。有名大学へ合格させるだけで無く、しっかり理解させる力があると思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金もちろん安いに越した事はありませんが家計の負担にはなっていました。 講師親身になって話を聞いてくれていたようです。帰宅後も◯◯先生の授業が楽しいと話していました。 カリキュラム最終的に大学に合格出来たわけで間違ったカリキュラムでは無かったと思います。 塾の周りの環境新宿だったので繁華街であったり商業施設が多くあり、誘惑に負けることもありました。 塾内の環境自習室などで勉強をしていたようですから環境は良かったのだと思います。 良いところや要望合格させて頂いたので特に何かを要望することはありません。立地に関して気になる所はありましたがこちらの都合で選んだのですから問題ではありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと浪人だったので凄い緊張感の中で勉強するのかと思いきや予備校が楽しかったことも多々あったようです。残念ながら第一志望には合格出来なかったのでそういった部分は凶と出たのかもしれません。追い詰める事が正解とは言いませんが個人の素養の問題なのかフワフワしていた一年でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比べて高めな気がする。また夏や冬は講習費用が余計に掛かる。 講師質は良いと思います。浪人期間中に利用しましたが、勉強する人は勉強できる環境になるが、脱落する人も結構いました。 カリキュラム志望大学を意識方カリキュラムで、同じような大学レベルなら無理なく受験できるようになるところ。 塾の周りの環境駅を降りてから校舎まで夜でも学生も多く、治安が良いと思いました。 塾内の環境授業の後には自習室で勉強できるので、家でやるより集中してできる。ただ、混雑する時があった。 良いところや要望成績を確実に親に届けるような仕組みを構築してほしい。前半は、学習の効果が伝わってこなかった。 その他気づいたこと、感じたこと出身校別に集団ができるが、仲が良いのは良いのだが少々うるさい集団もいたので改善してほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料の他に夏期講習や冬期講習、直前講習など受けるとかなりの金額になる為不満 講師一時期成績が思った程上がらず、子どもが悩んでいたときなど親身になり相談にのってくれた為 カリキュラム希望校に特化したカリキュラムが組まれていたようだが、他のカリキュラムとさほど差がなかったような気がする 塾の周りの環境公共交通機関は不便さを感じないが、車だとパーキング不足が否めない 塾内の環境ビルの3~5階なので騒音などはない。教室は広くはないが、そんなに混まないので落ちついて勉強できる環境だと思う 良いところや要望個人では集めきれないデータがあることが予備校の強みだと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金集団塾で特別に高くも無く、ごく一般的な金額で納得。今まで通った塾や予備校の中で1番良心的な金額でした。 講師目標を具体的に示してあり、わかりやすい。ヤル気にさせてくれる講師の先生方がいらっしゃる予備校でした。本人も本気になれた浪人生活でした。感謝しております。 カリキュラム有名講師の先生方の、独特の授業だったようです。ご本人の作られた教材で行われる、実のある授業でした。 塾の周りの環境新宿西口の人混みの中にビルがあり、回りが酒場なので入口を入る迄は心配でした。ただ、中に入れば勉強に集中できる不思議な環境でした。なれれば、駅からも近かく便利でした。 塾内の環境塾内は、落ち着いて集中できる環境ですね。1階が自習室で皆んな頑張ってる感じが、バーンと伝わって来ます。 良いところや要望大変満足しており、特に不満はありません。志望校に合格できて、良かったと感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと何しろ、ヤル気を出させてくださった、有名講師の先生方に感謝です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気