TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金あまり他との比較をしたことがないのではっきりしたことはわからないが、やや高いと思う。 講師校舎によって講師のばらつきがあるように思う。良い講師のために転校する人いるそう。 カリキュラム教材はよく研究されているように思う。長年の経験が反映させているように感じる。 塾の周りの環境学校と自宅の間にあるので通いやすい。駅近なので親としても安心できる。 良いところや要望今までの受験の実績があるため安心している。これから本番になるので経験を踏まえて指導してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと本人が楽しく通えているようなので、オンライン授業の塾と対面授業の塾と悩みましたが、本人にとっては対面授業の塾が合っていたように思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業の充実度に比べて、料金がリーズナブルと思います。夏期講習もコストパフォーマンスがよいです。 講師個別の質問に対応してくれるから、理解がしやすかったです、。 カリキュラム長期休みの講習が充実していて、自分のあった授業が受けられました。 塾の周りの環境家から近く、いつも自転車で通っています。駐輪場もあり便利です。 塾内の環境個室の自習室があるので、いつでも集中して勉強ができると思います。 良いところや要望休んだ授業も、他の校舎で受けられるのが、とても助かります。。 その他気づいたこと、感じたことコロナ渦もオンライン授業を開いてくれたので、自粛中も勉強ができました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金まあまあ高いが、細分化されており、選択することで不必要な科目を取る必要がない点は評価できる 講師しっかりした教材と指導により苦手科目を克服できたとくやな、中途半端だった現代国語・古文・漢文は、得点源になった。 カリキュラム基本から応用まで、体型的にまなべた。この基礎力をベースに、実践していくことでしっかり理解できたし、自信をつけることができた 塾の周りの環境家からは電車、バス・自転車と手段を複数せんたくどきる立地だった周りも商店街はなく、集中できる環境であった。 塾内の環境自習室が完備され、毎日利用できた。空調も問題なし。皆、集中しており励みにもなった 良いところや要望カウンセラーの担当と、何回か話をしたが、今ひとつ突っ込んだ内容にならず、少し不満であった。 その他気づいたこと、感じたこと実は、文字認識のスピードに病気ではないかと疑い・不安をもっていた。が、両親や友人の助けもあり、疑いが晴れたが、このような悩み相談などあれば、なお良い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金家計から見て安いとは言えなかったが、他の会社と比べてそんなに差がないと感じたので。 講師熱心に指導してくれていたのでありがたかった。また、子供が授業が楽しく分かりやすいと言っていたのでそう判断した。 カリキュラム特に中を見たわけではないので、何とも判定ができないので3点にした。 塾の周りの環境早い時間ならバスで自力で帰ることもでき、遅くなっても迎えに行くのにそれ程遠くないから。 塾内の環境保護者会で訪れたときに見た管内のようすは、きれいで気持ちよく感じたため。 良いところや要望任せていても受験にあったテキストや講義をやってくれるので安心だった。保護者会で自転車置き場を利用できないのはちょっと残念。 その他気づいたこと、感じたこと塾生の相談に気軽にのってくれる点は良かった。駅から歩いてすぐという立地も良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、他の予備校との比較ができないのでよくわかりません。妥当なのでは 講師いつもいろいろなことを丁寧に熱心に教えてくれると聞いています。 カリキュラム教材は大変わかりやすいと言っています。季節の講習も数多くあります 塾の周りの環境駅前にあり通いやすい。池袋駅はいろいろな電車が止まるので良いのでは 塾内の環境自習室はとてもキレイで席の数は多いと思います。空調設備も良くトイレもキレイです 良いところや要望移転したためとにかくキレイだと思います。自習室や休憩室など良いと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どこも、高いと思います。ただ、本人の考え方で、高い、安いは判断できると思います。 講師各自の能力、学力を、考えベストな学を考えてくれていることが一番です。 カリキュラム受ける大学について、細かくテスト問題を考え適切な指導を、してい良いと思います。 塾の周りの環境池袋にあるが、以外に治安は良いと思います。人が多くいますが、トラブルは当たらない。 塾内の環境各自、集中している為か、周りはあまり気にしなで、勉学に励む事ができます。 良いところや要望それなりの、先生が居ます。解らないことは、その場で、聞く、考えることが、できるので、とても素晴らしいと思います。 その他気づいたこと、感じたことこれからも、多くの学生を育て、良い環境で、勉学に励む事ができます様にお願いします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比べ、授業のカリキュラム、講師の質を考えると料金はほぼ同じだが、全然いい。 講師授業が終了しても遅くまで質問に付き合ってくれたり、志望校の相談にのってくれる カリキュラム大学別の過去問の添削を始め、大学別の予想問題を作成してくれ、非常にありがたい。 塾の周りの環境授業の間に夕食をとる時間があるけど、周辺は居酒屋ばかりで食べるところがなく困っている。 塾内の環境広い自習室があり、冷暖房も完備されており、快適に勉強がはかどった 良いところや要望学校は個人個人をあまり見てくれないが、学習塾は個人に合わせて接してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと台風等での授業中止や、個人的に急用ができ授業が受けられなかった時の代替え授業が手厚い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習は別料金だったので負担が大きいと思った。相談など現役生優先な部分もあった様なので、割に合わないのでは?と感じた。 講師追加で申込んだ講義で、古典など、ただ文章を読んでいるだけの講師もいた模様。字が汚く読みづらい資料もあり。 カリキュラム第一志望校には合格出来なかったが、現役よりは上のランクに合格できたので、何がどう良かった等の説明はできないが無駄ではなかったと思う。第一志望校の不合格は最終的には本人の最後の気力次第だと思った。 塾の周りの環境女の子でしたので、道も暗くなく新宿という繁華街で人通りの多いところが安心だった。むしろ自宅付近の住宅街の方が夜道が暗く心配だった。 塾内の環境浪人生のコースでしたが、勉強に集中したいのに周りの生徒の雑談がうるさく感じた。 良いところや要望現役(高校の担任より)予備校の当時の担任のチューターが親身になってくれたので、その点はよかったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金近隣の中堅予備校の料金と比較して、やはりかなり高い料金設定だったから。 講師有名な講師がたくさんいて、特に内部生は、夏期講習などで優先的に有名講師の講義を取ることができ、実際に講義内容やテキストもレベルが高かったから。 カリキュラム内容が具体的で、段階を踏んだ記載がしっかりと記述されており、レベルも高いと感じたから。 塾の周りの環境繁華街であり、特に新宿という土地柄、受験生にはかなり誘惑が多い立地だと思うから。 塾内の環境設備は充実しており、確りと学習できる環境は整っていると思うが、新宿という土地柄、誘惑が多いと思われるから。 良いところや要望有名予備校であり、色々な提供データもしっかりしており、信頼できるデータだと感じた。河合塾あたりの有名予備校になると、模試の規模も大きく、それだけ実践に近いデータが得られると感じた。 その他気づいたこと、感じたことやはり料金が高いことが玉にキズだと思う。せめて兄弟で河合塾に通っているであれば、多少、兄弟割引などの制度を適用して、もう少し安くしてくれても良いと感じた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金負担は高い。さらに特別講習があると、臨時出費が痛い。 講師比較的若い先生ですが、質問をすると気がるにかつ丁寧に教えてくれる。 カリキュラム教材は、授業に沿った内容で、問題はないが、進捗度合いがやや早く、ついていけないときがあるようです。しかし、先生が丁寧にフォローしてくれているので、問題はなさそうです。 塾の周りの環境自宅から電車で近い距離であり、学校までも近い。繁華街で心配したが、時間通りに帰って来るので、問題ないと思っています。 塾内の環境教室は、やや狭い感じがしますが、立地から考えれば、やむを得ないかと思っています。 良いところや要望先生に聞きたいことがあって、電話をしても、なかなか、つながらず、いらいらすることがある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校とコストパフォーマンスをくらべたことはありません。 カリキュラムテキストを勉強するだけで志望大学に合格できたので、きっと良いテキストなのだと思います。 塾の周りの環境駅から歩いて5分とたいへん近いところにあり、交通の便、治安、立地は良いと思います。 塾内の環境塾内はよく整理整頓されており、どちらかというとよいを選択しました。 良いところや要望チューター制度は良いシステムだと思いました。三者面談がわかりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと夏季講習と冬期講習の内容を事前にもっと知らせていただけるとありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金こればかりは相場といえば相場なのだと思うしかないのでしょう。決して安いとは言えませんが。 講師講師陣の技術は高いという印象でした。あとは個人の能力とのバランスで力になるのではないかと思いました。 カリキュラムシステムは整備されていたと思いますが、わが子がそれをフルに使いこなせなかったという印象です。 塾の周りの環境中でも施設が整っていたというところでわが子が選び、通っていましたが、親としてはあまり好ましい地域ではありました。 塾内の環境よく行き届いた施設だったと思います。ただ地域性からか何度か訪問した折に生徒の雑談などが少し気になったと記憶しています。 良いところや要望予備校向きの子や、家庭教師のようなマンツーマン向きの子などおられると思います。 わが子の特性を見極めつつ、本人の希望にも沿う選択がまずは大切だと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと専属のチューターと呼ばれる方がおられましたが、関わり方がよくわからぬまま過ぎてしまった印象です。 毎年入塾してくる生徒や保護者は初めてづくしなので、戸惑いのなかで活用しきれなかったのが少し残念でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講習をとりすぎなければ、高くなりません。 自分で、決めることが、できます 講師講師には、人により差があるようです。 自分に、合う講師になれば、良いみたいです カリキュラム講習は、自分で、選べるので、取りすぎて大変にならないようにできます 塾の周りの環境駅から近いし、治安もいいです 明るい道で、安全です 通いやすい 塾内の環境静かで、自習室も使いやすいようです。清潔だと思います 良いところや要望チューターさんが、個人差が、あります。 いやなときは、気軽に、変えられると良い その他気づいたこと、感じたこと社員のチューターさんだと、話しづらい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金的には若干高いような気がしたが、今の時代の相場としてどうなのか判断材料を集めなかったので、どちらといえないと回答した。 講師大学への進学について、講師等が若いため最近の大学の動向や実際の大学生活についても、本人が興味を持つ点について、対応してくれたように思う。 塾の周りの環境駅に近いメイン通りため、通うのに便利である。難点は歌舞伎町が近いことであったが、大きな問題はなかった。 塾内の環境一度、会社が近くなので、講義ではなく、セミナーに出たとき、自習室等をみたが、家よりも落ち着きそうな雰囲気であった。 良いところや要望駅にも近いし、欠席もないとの報告があり、本人がいやがっていないことが、総合的によい理由です。 その他気づいたこと、感じたことスタッフが若手のメンバーが少し多いような気がした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金基本料金はそれほど高いと思わないが、夏期講習や冬季講習を入れると高いと感じる 講師東大専門の予備校だけあって講師のレベルが高く環境も整っている カリキュラムコースが3段階に分かれており、基礎からしっかり学習出来る様になっている 塾の周りの環境目標とする東京大学のすぐ近くにあり、目標を意識しながら勉強に取り組める 塾内の環境自習室の環境も整っており、チューターとに相談しながら効率的に勉強できる 良いところや要望今年で本郷校に通って2年目になるので、しっかりと結果が出る事に期待したい その他気づいたこと、感じたこと集中して学習が出来る環境が整っていると思います。 コロナでもオンライン授業が良かった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どこも一緒なんだけれども値段はやはり高めです。 もっと安いと助かる 講師勉強以外もサポートしてくれるところが良い 連絡もマメに入れてくれるので安心する 塾の周りの環境駅からは近いほうね 人通りもある 通りなので安心して行かせられる 塾内の環境自習室もきちんとあるしま綺麗に 清掃も 行き届いてるのね良い 良いところや要望良い点は勉強以外もサポートしてくれるところが良い 連絡もマメに来れる その他気づいたこと、感じたこと合格実績も結構いいので おすすめだと思います。 チューターの人も結構サポートしてくれます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金選んだコースにもよるとは思いますが、決して高いという印象は持ちませんでした。 講師無理なく通っていたようで本人としても満足できていたようなので。 カリキュラム実力に見合った内容だったと思う。復習もやりやすかったかもしれない。 塾の周りの環境路線が2つあり、また駅からも遠くないので通学しやすかったと思う。 塾内の環境直接見ていませんが不便だという感想は言っていなかったと思う。 良いところや要望まあこんなもんかとは思います。もう少し模擬試験が細かく多くあるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 これからも不安を持っている受験生のために頑張って欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金自習室を毎日利用していましたし、単一講習のみの利用でしたのでそれほど料金負担はありませんでした。 講師講師の能力が高く、テキスト、進捗テスト等も充実しており成績アップに繋がった。 カリキュラム季節講習については、集中して講義を受けれる環境を作ってもらって満足。 塾の周りの環境新宿という大繁華街とうこともあり、夜間の講習については若干心配でした。 塾内の環境クラスの人数もそれほど多くなく、自習室も充実していたので概ね満足でした。 良いところや要望進学実績もあり、カリキュラム、講師ともにレベルは高いと考えます。結果的に難関校に合格しました。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムや強化したい科目を選択して受講すれば結果につながると考えます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金以前通っていた個別塾では、何かにつけて別料金別料金でうんざりしましたが、河合は「一講座いくら」で提示された通り、その科目についてはその金額のみなので明瞭です。 講師学校の教師に対しては愚痴が多いですが、河合の講師に対して授業がわかりやすいし、質問に行ってもきちんと対応してくれると言っています。 カリキュラム予想問題が的中することも少なくなく、河合で先に出した問題が過去問にもあるそうです。解く時の難易度もいろいろなレベルが揃っていて、力がつくのではないかと思います。 ただ私自身は実際にテキストを見たことがないので、ちょっと厳しめにつけました。 塾の周りの環境秋葉原という土地柄、誘惑も多く、人によっては寄り道できる場所がいくつもあると思います。ただ単純に利便性だけを考えると、駅も近いし街も明るいので悪くないと思います。 塾内の環境自習室がとにかく集中できるらしく、授業がない日も学校の帰りに河合で自習して帰ってくるほど通っています。基本的に飲食禁止ですが、コロナで外食が難しいため、今は限定的に禁止が解除されているそうです。 良いところや要望あくまでも子どもから聞いた話になってしまますが、感染症対策も徹底してくれているそうですし、衛生面での連絡も何かあるたびに一斉メールで送ってくれます。電話もずっと話し中ということはなく、小さな問い合わせにも丁寧に対応してくださいます。 その他気づいたこと、感じたこと話に聞く限り多くの塾や学校では、新しい共通テストに対して過去問がないからと重視せず、各大学の試験に集中する傾向が強いらしいです。実際、子供の学校もそういう発言をしています。 でも河合塾では大学対策は当然。その上で共通テストの点も取って優位に行くぞと指導してくれていて、親としては頼もしく感じます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金浪人生の予備校費用としては普通かもしれないが、やはり高い。 弱点を補う季節講習は、とても高く、予備校生割引があってもよい。 講師本番の受験に焦点をあてた、理解して点を取るという明確な指導をいただいた カリキュラムたくさんの情報量に基づいた、カリキュラムや教材が丁寧に作成されていた。 季節講習も、時期に応じた、的を得た講習だった。 塾の周りの環境繁華街でお店が多い町田駅から徒歩数分、駅までは遠くなく、にぎやかなところからは離れており、しずかだ。 塾内の環境とても静かで、新しくきれい、整理整頓されており、勉強に集中できるいい環境 良いところや要望成績や本人の様子に細かく把握されていて、気配りされ、丁寧に指導・対応していただいた。 その他気づいたこと、感じたこと授業もよく、担当チューターの方にもよくしていただいたが、本人のモチベーションが保てず、残念だった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気