学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金高い。フルに活用できれば良いのだが、自分はできなかった。お金を無駄にしてしまった。 講師よくわからない。自分が望む結果が出なかったので、良いとも悪いとも言えない。 カリキュラム集団授業なので個々にあった内容ではない。ただ授業を聞くだけになってしまう。 塾の周りの環境交通の便が良い。通いやすい。繁華街で人が多い。治安は微妙。 塾内の環境まあ良いと思う。まあまあきれいだと思う。あまり気にしていなかった。 良いところや要望特にない。ちゃんと勉強すればよかったと後悔している。悔やんでも悔やみきれない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金は私自身は詳しいことはさっぱりわからないです。どちらにせよ塾は高い。 講師国語の先生がわかりやすい説明だった。楽しい授業でした。センター試験の改変についての意見がいいなあと思いました。 カリキュラム教材はとてもわかりやすかったです。カリキュラムとかは詳しいことはわからないです。 塾の周りの環境立地は駅が近かったので行きやすかった。ただし人は多い。駅前だから選挙カーがうるさかった。 塾内の環境教室内は掃除がキチンとされていた。設備も特に問題はなかったと思います。 良いところや要望保護者を含めた面談があって良かった。チューターが比較的話しかけてきた。 その他気づいたこと、感じたこと授業後に添削をしてもらえたのがよかった。綺麗でとても良かったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金コストパフォーマンスが良く、いろいろな設備が使え、テキストもしっかりしていたのでとても良かったと思います。 講師ビジュアル数学と言う授業プログラムがあり、視覚的に関数や行列を理解する授業があり良かった。 カリキュラム冬の直前対策で、志望校対策の講義があり良かったと思う。あとチューターさんともよく相談して志望校、併願校を決めることができた。 塾の周りの環境池袋駅からそこそこ遠かったので、朝の講義に行くのが大変だったと思う。 塾内の環境自習室の個人ブースがしっかりしていて、赤本も借りることができとても勉強しやすかった。欠点としては空調システムが一括管理だったので夏は大変だった。 良いところや要望夏はとても厳しい暑さなので、空調を教室ごとに変更できるシステムにしてほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金セット受講をおすすめされますが、強制ではありません。自分で必要なものをとればそれなりだと思います。 講師数学の先生。コメントシートに記入すると、返事がもらえました。授業後に質問しに行ける空間があり、活用していました。 カリキュラムトップレベル以外の大学は、レベル別授業でした。ふたつのレベルの授業を受けたことがありますが、志望校でなく、先生との相性で受講する授業を決めたほうが良かったと思います。教材は薄くて持ち歩きしやすくてよかったです。 塾の周りの環境他の大手の塾より、駅から距離はあります。塾の自転車置き場はガード下の、奥まったところで使い勝手はよくありません。バス通りに面しているので、ときどき外の音がうるさいです。飲食店は多いので食事、休憩には困りません。夜遅くはすこし不安になる街です。 塾内の環境不満はありませんでした。自習室は自分のいたころは開いていない日があり、学校の授業が無くなったあと、二次試験までの週は少々不便でした。 良いところや要望チューターさんは面白い人で、他の受講生と親密すぎず、疎遠すぎず、楽しかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金他の塾と比べると料金は高く、割引もききづらい印象でした。河合模試を信頼していたので、それが無料で受けることができるのはいいと思いました。 講師授業後にわからないところを質問しに行くのがどの講師も気軽にできてよかった。先生によっては希望すれば個人的に宿題を出してくださる方もいた。 カリキュラム浪人生向け講座は、夏までに基礎をガチガチに固めてから応用練習を行っていくという方針で、自分にはとてもあっていたように感じた。 塾の周りの環境池袋なので交通の便は良いですが、私の通っていた理系コースのある校舎は少し駅から歩きます。文系校舎は駅からかなり近いです。 塾内の環境全体的に整理整頓されきれいで明るい雰囲気でした。事務の方々も明るく声をかけてくれ、相談もしやすい雰囲気でした。 良いところや要望河合塾はテキストが良いといわれていますが、本当に良い問題が多く載っていて、何度も解くことによって力がついたと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金はたしかに安くはないですが他の塾も大して変わらないので仕方がないと思います。 講師先生が一流の方ばかりなので教え方がとても上手くわかりにくい問題でもわかりやすく教えてくれました。模試も多く力を試せる機会が多いのも魅力的でした。 カリキュラム自習室が使えるので家ではサボってしまうこともあるけれども塾に来て勉強することで他の受験生の様子が見れて緊張感を持って勉強することができました。そして志望校に合格することができました 塾の周りの環境塾は駅からも近く夜は大きい通りを通れば安全だったので安心して通うことができました。 塾内の環境設備は特に不快に思うようなことはなく自習室も座るところが多く設けてあったので不満はありませんでした。 良いところや要望わからないことや不安なことはチューターに聞くことができまた相談もできたことに満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の数が多いので一人一人が自分で勉強する環境を整えることが大切だと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

河合塾の生徒 の口コミ

料金現役時代の成績がいいと減額して通えるのが良かった。授業を切っても減額されないのが不満。 講師当たり外れが大きすぎ。数学は無駄にプリントが多く、計算ミスも多いので何が大切なのか良くわからない講師もいれば、板書だけで素晴らしく纏めてくれる講師もいる。古文は受験レベルを超え自分の趣味を押し付けてくる講師がいて、本当に教えるべき点数を取る技術がいい加減だったり。英語、世界史はよかった。 カリキュラム二次試験に古文・漢文の出題のない国立文系志望だったが、国公立大古文の受講を強制されるのが意味不明だった。どんな問題にも対処できる全般的な力をつけさせようとする目的であるのはわかるが、偏差値70超えの大学を狙うならその大学に向けた対策が必須であるため、正直足かせになった。 塾の周りの環境コンビニや飲食店がが近くに多くあるのでいい。ゲームセンターやカラオケ等の受験生を惑わせるようなものが近くにないのは良い。 塾内の環境勉学に適した環境であるとは言えるだろう。自習室の数はかなりあるのはよく、待たされることは一度もなかった。赤本を自由にコピーできるのも良い。 その他気づいたこと、感じたこと基礎力がそこそこあったり、浪人して新しい科目を始めないならば、河合はオススメしない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.