TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金安くもなく、びっくりするほど高くもない。安い方がいいとは思います。 講師成績がよくないと、有名講師の授業受けられない。 カリキュラム教材は定評があるので、問題ないかと思う。カリキュラムは正直わからない。 塾の周りの環境駅から近い。5分いないで、夜道は問題なく明るい。コンビニもあるし、便利。 塾内の環境警備員が常駐し、安心感がある。いつ行っても清掃が行き届きキレイ。 良いところや要望もっとチューターにがくしゅうの進捗状況をチェックし、足りない部分の勉強をさせてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、コロナ禍で学校が休みやオンラインの中、対面授業をしていただけていることはありがたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業の単価がとても高いが、きめ細かなチューターのフォロー等も込みだと理解しているので仕方ない 講師子供が授業のおもしろい講師がたくさんいて楽しいと言っている。 カリキュラム教材については具体的に良し悪しは分からないが使っている子供自身が満足しているようだ 塾の周りの環境駅からもほどよい距離だし大通りに面しているので人目も多くて安心だ 塾内の環境自習室やラウンジなど集中して勉強できる環境が整っているし清潔に保たれている 良いところや要望これといった不満な点が子供も保護者もない。強いて言えば自習室の数がもっとあればより良い その他気づいたこと、感じたことチューターさんと合う合わないは正直言って運かなと思うが、どのように担当決めしてるか興味がある
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習、直前講習は別料金なのでトータルすると高いと思う。 カリキュラム集団授業のため各人のレベルに合っていない。授業が多く覚える時間がない。 塾の周りの環境繁華街にあるので治安が悪いため、帰りの時間が遅い時は不安になる。 塾内の環境自習室はあるが、学校が終わった時間では良い席は埋まってしまう。 良いところや要望専属の講師にしてもらいたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どこも大きくは変わらみたいなので、しょうがないとは思いますが、家庭の負担は大きい。 塾の周りの環境家からも遠くなく、学校の帰り道の途中なので、交通の便はとても良いし、よくわかっている街なのであまり不安はないですが、繁華街でもあり、人出も多い場所なので、若干の不安はあります。 塾内の環境教室に行った事はないのでわからないですが、家で勉強するよりは集中して勉強出来ているみたいだから、悪くないと思います。 良いところや要望色々と相談に乗ってくれているみたいなので、よくやってくれていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾への入室も退室もメールで連絡が来るのはとても良いですし、台風等で授業があるかないかの連絡も事前に来るのはありがたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金いろいろwebとかの利用についてうたっているが、利便性は高くない。結果昔ながらの大教室予備校。それを考えると高い気がする。 講師生徒が多くて、個別指導をやっていただいている形跡がない。大きな予備校の欠点。 カリキュラム季節講習などは本人の選択に多くが委ねられている感じ。正しいのかどうかアドバイスが欲しい。 塾の周りの環境新宿駅から少し離れていて、治安的に少し心配していたがやや安心している。 塾内の環境自習室を見学したがコロナ対策もとられていて、生徒が個人で利用ふるには丁度よい。 良いところや要望生徒個人へのケアが親に見えにくい。予備校と親のコミュニケーションをとれるようにしてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金個別も通っているので、それからしたら安いと感じてしまう。でも決して安い金額ではないが模擬テスト代なども含まれているので使えるものを利用できればその金額でも納得できる 講師クラスも一つしかないので先生を選べない。先生各々クセがあるが仕方ないことだと思う。授業は理解できているなうなので、先生が標準だと思う カリキュラム塾独自のプログラムがある。何をどうやって良いか分からないところもあるので有難い。 塾の周りの環境駅からちょっと離れていて、塾の近くは飲み屋やバーみたいなお店が多い。あまり良い環境ではない 塾内の環境教室は静かで気が散る環境ではない。自習室も広く自分だけのスペースが確保できる 良いところや要望塾の情報はまめにメールしてくれますので有難いです。子供が塾でどのような感じかは分からないのが不安です その他気づいたこと、感じたこと大学受験の塾ともなるとどのような進捗状況かが分からないです。塾のテストがいつも学校のテストの前なので受けられません。テストを他の日にも受けられるのようにしてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当な料金設定だと思う。可能であれば、より安価になると助かります。 講師苦手科目の中で、特に弱い部分を重点的に的確に指導してくれる。 カリキュラムコロナ下でも、不足ないカリキュラムが組まれているイメージです。 塾の周りの環境夜間のバス停の不安。また、繁華街にあるので、防犯上、心配です。 塾内の環境ソーシャルディスタンスを保てるよう配慮があり、無理のない施設が、確保されている。 良いところや要望予備校としても、伝統があり、また、データも充実していると思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金かなり費用はかかると思います。その分の効果を期待して通わせる予備校です。 講師多くの講師がいらして、生徒が選べる環境が整っているのがよかった。 カリキュラム自分が選んだ授業次第で、遅れるものもあり、帳尻合わせのような授業もあるとのことです。 塾の周りの環境学生以外にも会社員の方も多くいて、行き帰りの道も近くはないですが危なくはないと思っています。 塾内の環境伝統的な建物で、音に対してもきちんと対応できていると思います。 良いところや要望コロナにぶつかって、かなり校内も混乱して、結局辞めることになったのですが、もう少し早いタイミングで色々な方針が決まってくれたらよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと教室の様子が少し窮屈な感じがしました。生徒を多く入れるのはいいと思うのですが、バランスも大事かと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、普通ではないかと思う。高校時代から通った 講師自由な点が良かったのと、進路の方向性について相談に乗ってくれた。 カリキュラム希望進路にあった事をやってくれた。親では、相談出来ないことをしっかりやってくれた。 塾の周りの環境交通の便は電車一本なので良かった。ただもう少し近くにあったら良かったと感じた。 塾内の環境息子の話だと、とても良かったとの事、勉強に集中出来たらしい。 良いところや要望特には有りませんが、国公立大学の教室が、町田あたりにあってくれたらよい。 その他気づいたこと、感じたこと志望校に沿った授業をしてくれているのでとても良かった。講師もとても良かった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くはないですが、妥当な料金だと思います。季節講習で、目標が変わり急遽変更した時の対応は良かったです。返金もきちんとしてもらえました。 講師本人に聞いたわけではないですが、授業がわかりやすい先生とそうでない先生がいたようです。生徒数が多いから仕方ないのかもしれませんが、個別に本人の弱点までは分かってもらえなかったような気がします。 カリキュラム通常カリキュラムは大学入試に合わせて選べたので良かったと思います。季節講習は人数制限があり、受講したいものが取れなかったり、別の校舎での受講になったらしました。 塾の周りの環境交通の便は良かったです。駅からも近く良かったです。コンビニやファーストフードも多く、また自習室が使えない時にファーストフードや喫茶店などで勉強ができる環境もありました。 塾内の環境整理整頓、雑音などは本人でないのでわかりません。自習室がいつも埋まっていて、ほとんど使えていなかったのが良くなかった点です。 良いところや要望自習室がいつも一杯でわざわざ喫茶店やファーストフードへ行かなければならなかったので、もう少し使えるようにしてもらえたら嬉しかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金相対的には他の予備校と比べて特別に高くはないのですが、高いです。 講師大手なので情報量がとにかく多いです。中堅の予備校も考えましたが。 カリキュラムこれまでつちかっていきた、豊富な大学入学実績に基づいた教材です 塾の周りの環境塾の周りは、ターミナル駅と言うこともあって、あまりよくないです。 塾内の環境塾の中の施設はあるていどみつにならないようになってます。普通でしょうか。 良いところや要望マンモス校ですが、全国規模だし、情報量が多いので仕方ないです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、受験システムが新綱領になったせいか、いまいちわかりにくいです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金了解は他と比べても格段に高くはなく、授業の選択肢が多く選びやすいと思いました。 講師可もなく不可もなく。塾帰りに特段良かった、悪かったの話が出てこない。 カリキュラム教材は目標校レベルに合った内容で選ばれていると思います。苦手科目がなかなか克服できずもう少し踏み込んだ指導があると尚良い。 塾の周りの環境駅から徒歩で5分圏内で信号さえ守っていれば特に危険な地点が見当たらない。 塾内の環境1教室で人数制限をされているのでそこそこ密にならない環境。清掃が保たれていてきれいな教室。 良いところや要望必要に応じてチューターの先生が細やかに連絡をくださり、注意が行き届いている印象。欠席届けは基本的にネット申請ですが間に合わず電話でしたところ、電話の応対が素晴らしく、配慮が行き届いていて、安心感が強まりました。 その他気づいたこと、感じたこと習熟度をこまめにチェックできる環境があれば尚良い。大学受験生に対し、親が介入すべきラインもある程度限られていて本人の選択、意力に任せたいので親が介入しづらい部分(習熟度の管理)へのサポートが期待される。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通年の授業料は割安だと思うが、夏季講習や冬期講習等の特別授業の料金が高いと思う 講師わかりやすい人気のある講師の授業を取っているので成績もよくなった カリキュラム長年の実績に基づく独自の教材の出来がよく、非常にわかりやすく内容が濃い 塾の周りの環境駅の近くなのは良いが、夜遅くなるので女の子ということもあり少し心配 塾内の環境自習室はいつでも使えて集中できる環境で、予習復習含め、学校帰りによく利用している 良いところや要望本人のやる気も高く徐々に成績もよくなって非常に満足している。このまま頑張ってほしい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金あたり前なのでしょうが、上位校を狙わない子供への対応は雑で、こちらの選択ミスでした。 講師学力のレベルが低い子供の学ぶ力を向上させるわけでもなく、カリキュラムをこなしていただけと聞いている。 カリキュラムそれなりに学力がある子供には良いのかもしれないが、学力が低い子供向けのカリキュラムではなかった。 塾の周りの環境駅からも近く、夜も明るく人通りが多いアクセスになっていて安心感がありました。 塾内の環境館内の子供たちが使うエリアに入館したことがなく不明ですが、自習室は同じ学校のグループがいくつかいてうるさく、注意するのもおなざりだったらしいです。 良いところや要望良いところは特になく、要望は入校時の学力テストで通塾に必要なレベルでないことを明確にして頂きたかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金都心の一等地料金覚悟していましたがまずまずの料金でした。他校と変わらないと思います。 講師親切な講師が多くてわからないことよく相談できたようです。人生相談もしてくれたようです。 カリキュラム医学部進学目的なのでカリキュラム厳しく教材も質の高いものでした。 塾の周りの環境日テレ通り沿いでうるさいのを心配していましたが中に入ると静かで勉強できる環境でした。 塾内の環境設備はまずまず。都心の一等地なので少し教室は狭いようですが。 良いところや要望市ヶ谷駅からすぐにあり治安も最高です。ビルの中は静かですし医学部進学希望生のみで生徒の質も高いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的に、予備校の費用については、適正水準を上回る経済的負担を強いられていると思われる。 講師定評のある大手予備校であり、一定の資質を備えた講師を揃えていたと思われるが、優秀な講師はレベルの高いクラスに配置されていたと思われる。 カリキュラム長年にわたり大学受験で定評のある予備校であり、その経験に基づいた教材を揃えていたと思われる。 塾の周りの環境新宿という立地条件から、繁華街も多く、学習環境として若干の問題があった。 塾内の環境定評のある大手予備校であり、一定の学習環境は整っていたと思われる。 良いところや要望長年定評のある大手予備校であり、蓄積されたデータに基づく教材、講師を備えている。 その他気づいたこと、感じたこと行き届いたチュートリアル制度など、受験生を支援する体制が整っている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師授業のすすめ方が子供が興味を持てるようにやってくれているみたいです。 カリキュラムよくも悪くもないというか子供が話してくれないからどんなだかわからない。 塾の周りの環境大きい駅のすぐ近くにあり高校からも近くかよいやすいです。にぎやかだから夜遅くても安心。 良いところや要望いい所は学校から近く通いやすい。 要望はもっと親身になって欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金当然ながら、予備校なので教科数が多く、他にも長期休みの講習などを受講するとそれなりの金額になってしまいます。 講師自分が受講しているわけではないのでなんとも言えないが、フォローをよくしてくれていると感じている。 カリキュラム志望校別のクラス分けになっており、また補習などの選択の際も相談に乗ってくれるらしいです。 塾の周りの環境複数路線がまたがる駅で、しかも駅から近いところがとても便利です。 塾内の環境自分で見たわけではないのでなんとも言えないですが、特に不満はないようです。 良いところや要望なんといっても志望校別のクラスであるところが良いです。目標も同じ生徒が集まっていますし、今後出願の際も先生から指導があるようで安心です。 その他気づいたこと、感じたこと今回新型コロナ感染症対策で、真っ先にワクチンの職域接種を計画してくださいました。ワクチン不足で取り下げになってしまいましたが早い決断で満足しています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金単科講座のみ受講したので、他を知らないが、受講した講座の料金はだとうだった。 講師本人は受講した英語の読解解釈が、わかりやすかった。と言っていました。 カリキュラム教材の量、難易度ともに適切でいってよかったと言っていました。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分程度の距離なので通いやすくて良かったようです。 塾内の環境エントランスから清潔感があって 教室やトイレも清潔で問題なかった。 良いところや要望自宅から近かったのでがもっとも良かった。講師がフレンドリーで質問しやすかった。 その他気づいたこと、感じたことでんわや受付の対応は丁寧で、とても感じが良かったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はまずまずだと思ってます。しっかりと合格達成に向けて指導してくださるので、そう思うと安いかもと思っています。 講師丁寧な学習指導と目標達成に全力でサポートしてくださいました。 カリキュラム子供に合わせたカリキュラムで取り組めやすかったようです。自習室も使いやすいと話していました。 塾の周りの環境交通手段は電車。駅から近いところにありましたので終わったら寄り道もせず帰宅していました。 塾内の環境教室はきれいにされて、学習環境は良かったと思います。自習室も使いやすいと話していました。が利用される生徒さんの時間が集中してしまっていました。なるべく早めに行った方が利用しやすいと話していました。 良いところや要望なかなか連絡の方法がわからず戸惑うこともありましたから保護者会などを利用して話せる環境がありましたのでありがたい。是非続けて欲しいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気