学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金毎日授業があったので、この程度の金額なら当たり前だと思う。補習もきちんと対応してくれた。 講師質問に対しては、的確に対応してくださいました。高校とは、本質的に違いを感じました。 カリキュラム塾独自でつくられた、教材だったので、よく精選された内容だった。 塾の周りの環境阿倍野の裏辺りが、通学通路で、飲食店が建ち並び、少し気が引ける。 塾内の環境大きな道路に面しているが、交通騒音はなく、教室内でも、全員は静か。 入塾理由進路実績がよく、指導が行き届いているとかんじたので、きめた。 定期テスト定期テスト対策授業は有りません。それよりも大学入試対策授業は予備校なら当たり前、 良いところや要望とにかく合格実績が、一番だと思います。それだけの結果を出している。 その他気づいたこと、感じたことチュウタ-の人は、本当に熱心に対応してくださり、感謝しております。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金月々の料金は恐らく他の予備校と変わらないのではないでしょうか。 講師人気のある先生は直ぐに講座が埋まってしまい他の校舎に通わないと取れない状況もあって残念でした。 カリキュラム冬期講習や直前講習は料金が高すぎると感じた。残念ですが商売なので仕方ないのですが。 塾の周りの環境駅から近く通い易い環境にあったので良かったです。周りは繁華街で誘惑が一杯ありましたがお金を待たせてないので寄り道はしてなかったようです。 塾内の環境自習室はとても静かで流石は予備校だと感じました。勉強しに来ている事が良くわかりました。 入塾理由名門で通学途中に予備校があって通い易い環境にあったので決めました。 定期テスト目指していた大学の適性テストがあってそれに参加させておりました。 家庭でのサポートパートナーと役割を分けていました。妻は相談役、私はお金の支払。 良いところや要望人気のある先生は出題傾向を授業で教えてくれたりや解説がわかりやすいようでした。 その他気づいたこと、感じたことチューターの質がたまたまなのか、子供と馬が合わず相談もしていなかったようでした。 総合評価チューターの質が良くなかったようですのであえて厳しく評価をしました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に安いとは思えないが、相場程度であり満足している。ただし科目は相当絞っている。 講師以前行っていた塾は授業中に問題を解いていたが、今は授業までに解いて、問題の解き方を学ぶ内容であり、効率の良い授業を受けられている。 塾の周りの環境駅から直ぐで、街中のため夜でも遅くまで明るく何の問題もない。また、主要駅を使用できるためバスも利用可能。 塾内の環境建物が新しいわけではないが、一通りそろっており不自由に感じることはなにもない。 入塾理由大学受験のためのカリキュラムが充実しており、目的にあったクラスを選択できるから。 定期テストこの塾では定期テスト対策は特にない。また、必要ないと思っている。 宿題十分対応でき且つ難しすぎず丁度良い。こちらが希望する内容で満足している。 家庭でのサポート特に何もしていない。子供自身が自覚を持って通っているため、親は何もする必要はない。 良いところや要望こちらが望んでいるカリキュラムであり環境にあるため、満足している。 その他気づいたこと、感じたことチューター制がしっかりしており、自分より学力が上の方についてもらっているため安心できる。 総合評価今のところ不満はなく、安心して通わせることができる塾だと思っている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金レベルの高い講義とテキストの質、チューターの丁寧さを考えたらかなり安い方だと思った。 講師親身に生徒の質問に答えてくれる講師はそれなりにいたが、受け付けず講義中に癇癪を起こす講師もいたので一概には言えない。 カリキュラム基本的にテキストの質は良かったがかなり重く、使わないものも多かったことが気になった。 塾の周りの環境家から自転車で通えるのでとても助かった。近くにコンビニがあり、何より駅から徒歩5分なので誰でも通いやすい。 塾内の環境建物はやや古めではあるが、トイレも廊下も綺麗で気になるところはなかった。 入塾理由家からとても近いので毎日の通学に適しており、受講料も手頃だったから。 良いところや要望全体的には悪くないので、高校や大学に合格したことを報告したら 許可無しで名前付きで貼り出すのをやめて欲しい。 総合評価教師、チューターは悪くなかったが生徒が酷かった。(特に浪人) 休み時間の教室は非常にうるさくろくに勉強できなかった。しかし、チューターの人がきちんとサポートしてくれたので助かった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金自体は高いと思ったが、内容は良かったので、満足している。 講師指導内容が良く、質も良いと思い、子供も学力が向上したので満足した。 カリキュラムしっかりカリキュラムが組まれ、大学受験に向けての対策が出来ていたと思う、 塾の周りの環境交通の便は良いが、新宿と言う場所柄、人が多く、電車も混んでいるイメージ。 駅より徒歩数分圏内なので立地は良いと思った。 塾内の環境自習室があり、自由に利用でき、河合塾の生徒ならほかの河合塾の自習室も利用できるのは良いと思う。 また飲食できる部屋もあって良いと思う。 入塾理由口コミでの評判が良く、大学受験に関しての実績も良いと思ったので。 定期テスト定期テスト対策と言うよりは、大学受験対策だと思う。 模試などもあり対策していた。 良いところや要望実績があるので安心して通わせることが出来る所。 マイページも参考になった。 総合評価第一希望の大学に合格出来たことが1番の評価ポイント。 もし河合塾に通っていなかったら、第一希望の大学に合格していなかったかもしれない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高い方かもしれません。夏期講習とか冬季講習とかに、参加したい科目を沢山選択すると金額が高くなりすごく負担に感じると思います 講師講師に色々相談すると、調べてくれたり自分の経験を話してくれたりと親身になって答えてくれるのでいいと思います。でも自分から質問していかないと、何も答えてくれずほっとかれるような感じがします。 カリキュラム中学生の時に通っていた塾より勉強する時間が短くなったので、これでいいのか不安になりました 塾の周りの環境駐車場は無かったのですが、駅の近くだったので送り迎えが出来なくても子供だけで通えたし、駅の近くで車を止めて送り迎えが出来て良かったです 塾内の環境自習室で勉強している人が沢山いたので、集中して勉強できる環境になっていると思いますよ 入塾理由大学受験のためにどこにしようかと悩んでいたら、友達や親が河合塾がいいと進めてくれたから。 定期テスト色々な学校から生徒が来ているので、定期テストの対策は無かったと思います 宿題量は普通で難易度も普通です。やった量とかはスマホで管理するみたいですよ。 家庭でのサポート塾の送り迎えと塾で大学受験の説明会があれば参加していました。 良いところや要望講師に色々相談すれば、親身になって対応していただけるので、質問や相談はした方が良いと思います その他気づいたこと、感じたことこの塾には駐車場がなくて、車で送り迎えをする人で塾付近で乗り降りする。 総合評価大学受験のための塾としてなら、大学の情報は詳しいと思うのでいいと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金集団授業なので、個別指導より授業料が安くてよかった。また、一つの授業の料金設定がわかりやすく、選びやすかった。 講師面談を定期的に行っていたので、相談しやすい環境だった。電話対応もよかった。 カリキュラム目標大学のレベル別に授業があり、よかった。教材も自宅に郵送されてくるため、どんなものを使用しているかわかり、よかった。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすく、わかりやすい場所にある。駅周辺は人通りがあり、治安はいいと思う。駐輪場が使いやすいともっといいと思う。 塾内の環境設備が整っていて、勉強しやすい環境だったと思う。駅前にあるが、騒音などの問題はなかった。 入塾理由高校でのガイダンスや口コミをきいて、大手の塾に通う方が受験しやすいと思ったから 良いところや要望全国規模で展開しているため、受験に関する情報が早く手に入れられ、模試なども定期的に開催していたため、受験勉強しやすかったと思う。 総合評価チューターがおり、相談に乗ってくれる。また、同じ高校の卒業が多かったため、受験に関する話ができ、良かったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金勉強時間をタータルしたら短いけど時間の長さではなく内容だと思う 講師第一希望では無かったが一応進学希望候補の大学へ進学できたので カリキュラム息子は何も言って無かったのでカリキュラムも良かったのではないかと思う 塾の周りの環境繁華街が近いけど図書館等勉強する施設は近くになるので問題は無かった。 自宅からは離れていたけど信用出来る塾だった 塾内の環境息子から特に文句は聞いて無かったので特に問題は無かったと思う。 入塾理由進学塾として有名なので一年間学べば希望する大学に進学出来るので 家庭でのサポート男の子なので特に送り迎えはしなくて良かったけど帰宅してからの夜食 良いところや要望息子から特に文句は聞いて無かったので良いところや要請は無かった その他気づいたこと、感じたこと息子は健康で真面目な性格なので一日も休まず通学したので授業に遅れることは無かった 総合評価息子は第二希望の大学に進学できたのでまあ良かったのかと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して高いということではありませんが、安いとはいえないと思います。ただ、自習室も利用できたりと、十分に利用させて頂きました。また、講習などは自由だったので、無駄にとったりせず、高すぎるということはありませんでした 講師結果的に、本人にやる気が出て、勉強を頑張る気持ちになったからです。 カリキュラム塾のテキストをやっていれば、十分という安心感がありました。個人的に問題集など買い足す部分が少なくよかったと思います 塾の周りの環境新宿区の駅からはやや歩きましたので、雨の日などはやや苦労しました ただまわりにコンビニやお昼を調達できるお店もあり不便は感じませんでした 塾内の環境とても綺麗でした。掃除もされていました、自習室も別ビルにもあり難民にはなりませんでした 入塾理由本人が決めましたが、浪人して大学受験をめざすために決めました。自習室が充実していたのと、比較的少人数の授業だったのも決め手となりました 定期テスト高校を、卒業してからお世話になりましたので、定期テストの対策は必要ではありませんでした 宿題量はちょうどよかったように思います。内容も受験に対応できるものできた 良いところや要望担当の職員の方がいらっしゃったので、細かくサポートして頂いたように思いました 総合評価結果が出たことが一番です 本人にやる気が出たのは河合塾のおかげなのかな?と思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業の内容やチューターの充実さを考えると妥当なのかもしれないが、支払う金額としては厳しいと感じる 講師授業が分かりやすく、実際に成績もアップした。質問もしやすい環境が用意されている。 カリキュラム教材も必要最小限で不必要なものを買わされることもなかった。カリキュラムは厳しめだが、充実している。 塾の周りの環境千種駅からほぼ直結で行けるため夜でも安心して行かせることができる。コンビニなどもうあり便利な環境だと思う。飲み屋などが多いのが少し難点かもしれません。 塾内の環境繁華街にはあるが建物内は静かで環境も良い。休憩できる場所や、自習室もあるため良かった。 入塾理由大手の予備校で進学実績に優れていること、授業の振り返り制度の充実、自宅から通いやすかったこと 定期テスト定期テストの対策は無かったが、私たちの意図とは一致しているので良かったと思う。 宿題宿題の量は適度で、高校の課題に支障をきたすようなことはなかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、説明会へ参加、夏季や冬季講習の申し込みなどを行った。 良いところや要望進学先の相談やチューターによるサポートなどが充実しているところが良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講義に出れない時、振替講義が取りやすいことが良かった。夏季や冬季の講習はすぐに埋まってしまう授業が多いのが改善して欲しいと思う。 総合評価大学受験のための塾としては講義、サポートともに素晴らしいと思う。駅のすぐそばで安心できる点も良かった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師講師の当たり外れが多いそうです。たまたま相性の良い先生に当たったので良かったです カリキュラム教科の中で、細かく分かれているので、英語の長文など、苦手な分野の季節講習を受けれるので良かったです 塾の周りの環境学校から近く、駅からの道のりは明るくて人通りも多いので、遅い時間でも心配することなく通塾させられ ました。 塾内の環境自習室の席の場所によって、当たり外れがかなり、あるようです。 入塾理由学校から通塾しやすかったこと、駅からの道のりが明るいことなど 定期テスト定期テスト対策は、なかったような気がします。大学受験に焦点をあわせていたので 宿題量は多くないと思います。難易度もキチンと聞いていれば解ける問題です。 家庭でのサポート食事が出来る場所があるので、栄養バランスも考えてお弁当をもたせました。 良いところや要望自習室は、場所によって、当たり外れがありますが、良かったです。自宅では集中して勉強が出来なかったので、毎日のように通っていました。 その他気づいたこと、感じたことずる休みをしたことがありましたが、塾から電話を頂き、対応することができました。 総合評価場所が良くては、自習室の利用が毎日のようにできるので良かったです。受験のさいは、的確なアドバイスも頂きました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が高いです。通常の授業に加え、テスト、春季講習、冬季講習など、様々なお金がかかります。 講師授業を受け持ってくれるプロの先生だけでなく、チューターと呼ばれる先生が、将来の不安などに親身に相談に乗ってくれました。 カリキュラムカリキュラムについては文句なしです。受験校の傾向、それぞれ把握し、それに即した指導をしてくれます。 塾の周りの環境津田沼駅の南口にあり、千葉工業大学が近くにあることもあって、塾周辺はとても賑わっています。イオンモールの近くにあるので、食べ物が欲しい時や買い物したい時に便利です。 塾内の環境塾の校舎は古くて、それを趣があると捉えるかどうかは個人個人の自由です。また建物全体は広く、自習スペースや相談スペースが充実しているため、生徒は伸びしているように感じます。 入塾理由家が近く、サポートが手厚く、相談しやすく、大学受験のノーハウが詰まった予備校だったから。 定期テスト定期テスト対策はなかったように思います。その専用のコースはあったかどうか記憶にありません。あくまで偏差値を上げるための授業という感じです。 宿題宿題量も難易度も高いです。ですが、受験するためにはするだけの訓練をしなければ受からないのだと思います。 家庭でのサポート入塾する際に、志望校に合格するには、どの構想をとったらいいのか先生と子供と話し合った位で、後は、先生と子供が話し合って授業をとっていたように思います。 良いところや要望良いところは、とにかく延び延びした空間で、生徒たちが皆やる気があり、至る所のフリースペースで先生と相談してる姿が見られます。 総合評価とにかく、志望校に受かったということが、第一。欲を言えば、論文や面接等のフォローもしっかりしてくれればよかったと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金毎月は高く無いと感じたが、夏期講習、冬季講習、直前講習などが高くついた。 あっという間に予算オーバー 講師初めての塾が予備校だから比べる術がなかった。 情報をたくさんもってるので定員や傾向は参考になったが攻めと守りの考え方があるのでそれぞれだった。 カリキュラム例えば古典だけでも5、6冊テキストがあったりして教科ごとに手厚いなと思った。 塾の周りの環境夕方お腹空いてもたべるところがたくさんあった。気分転換ができる立地だった。 雨に降られるとアーケードがないので不便だった 塾内の環境教室は新しく綺麗だった 椅子も座りやすかった 階段は広く清潔で不安がなかった 入塾理由浪人していたので一浪でちゃんと決めたかった。 同級生のほとんどがここに入塾していたから。 宿題自主勉を重んじるスタイルだった 自習室を自由に使えた。わからないことを先生に聞いたり、教え合える環境があっで良かった 家庭でのサポート毎朝早い時間の電車に乗れるように衣食住を整えた。お弁当を毎日作った。家は静かに家族みんなで保った 良いところや要望切磋琢磨できるところ、 模試の結果や苦手などをみんなで高め合えるようや学習の取り組みができた 総合評価立地がよく、他市の子もここに集まるとのこと。良い理由があると思う。保健室みたいなところもあった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結果的に志望校に合格したので良かったが所得との兼ね合いから高いと感じます 講師学校の教師への不満は自宅で発言があったが、塾講師への不満発言はなかったから カリキュラム最終的には赤本を多用した 塾の周りの環境通学途中に立地しており、子供としては通いやすかったと思います 休日でも利用しました 池袋なので食事等苦労はありません 塾内の環境ネガティブな発言を聞いていないので良かったのではと思います 入塾理由ネット上の評判が良かったため おかしな生徒が少ないとの口コミ 定期テスト定期テスト対策はなかった認識です こちらで希望していない可能性もあります 宿題学校からも宿題があったと思います こなしたので適量かと 家庭でのサポート食事と適度な飴と鞭くらいです 特筆するようなことはありません 良いところや要望結果的に志望校に合格する事ができたので、勝てば官軍と言う事で諸々正しかったと思います その他気づいたこと、感じたこと適度な自由感があり、子供にも合っていたと感じます ネガティブな要素はありません

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金自体は決して安くはないと思いますが、第一志望の大学に入学出来たので、その料金を支払う意味があったと考えているためです。 講師個別にチューターと呼ばれる相談員のような方が付いて、勉強の進捗や困り事等の面倒を見てくれるので、大変助かりました。 カリキュラム難関大学の入試問題への傾向と対策がしっかり出来ており、的確な模擬試験により、合格に導いてくれたと思っています。 塾の周りの環境最寄駅の藤沢駅の駅前に立地しており、通学が至便である。またそのため、繁華街等の誘惑にも影響されずに帰って来れる。 塾内の環境駅前ではあるが、ビルの上層階であるため騒音が殆ど聞こえず、静かである。 また自習室や相談室もしっかり確保されている、 入塾理由説明会での印象が良かったことと、通学していた高校で利用していた模擬試験が河合塾のもので、そのデータが塾の方に残っており、同じ模擬試験を利用することで学力の進捗具合が比較出来て都合が良かったため。 定期テスト大学入試のための予備校ですので、定期テスト対策は存在しません。 宿題正確には分からないが、宿題の類いは出ていなかったように思われる。ただ難関大学への合格を目指す以上、宿題に有無には関係なく、授業の復習を中心に、分からない部分を残さず先に進むための勉強は大変だったと思われる。 良いところや要望長年の指導実績に基づく、大学受験の傾向と対策についての的確な分析と指導が出来ており、さすが大手予備校だと思いました。 総合評価予備校は結果で評価されるので、第一志望の難関大学に合格出来たことが全てです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 水戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金受講科目が少ないことと、授業時間が短いので料金は安かった。他の生徒たちは多くの科目を受講していたあと思うのでかなり高いのではないでしょうか 講師年齢の若い教師たちが多い。熱心さの表れかもしれないが、熱血すぎると生徒たちはついていけない カリキュラムよく揃った教材でした。それだけで充分な学習ができたと思います。ただクラス分けのレベルに合わせているので、生徒たち一人一人にとっては違ってきていると思います 塾の周りの環境高等学校から近く、また駅も近いので交通機関は良かったです。人通りも多いので夜遅くなっても安心でした。でも駐車場がないので、送迎は大変でした 塾内の環境駅も近く、賑やかな通りに面していましたが、騒音も少なく、静かに勉強しました。ただ時折電車の響く音が聞こえてくるようでした 入塾理由高校から近く通いやすい。また多くの友人たちもいて安心できる。駅にも近いため送迎がしやすかった。 定期テスト定期テストは毎月ありました。志望校に合わせて小さなテストもありました。毎週定期テストを受けている生徒もいて、かなり疲れるのではないかと思います 宿題それほど宿題はありませんでした。高等学校の勉強と並行して学ぶことができました 家庭でのサポート一番は家庭内での静かな環境作りです。勉強に集中できるようにしていました。また学習塾の終わり頃に近くのパーキングエリアでの車で送迎していました。 良いところや要望授業開始の時間が遅いため、スケジュール調整が難しいことが多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと選択科目の履修と授業時間が短いのに料金が高すぎると思います。もう少し考えてほしいですね。 総合評価高等学校の友人たちが通っているために選んだのですが、思うほど成果が上がらなかったのは、残忍でした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、一般的だと思う。いくつも講座を申し込むと高くつくので、絞っていた。 講師やはり、かなり有名な一流予備校だけあって、講師陣はしっかりしている。 カリキュラム教材やカリキュラムは、レベルにあっていて、しっかりしていると思う。 塾の周りの環境池袋なので、騒がしい環境ではある。誘惑も多いし。ただ、予備校には関係ない。交通の便がよければ、それでよい。 塾内の環境設備は、大手だけあって、しっかりしていると思う。環境も整っている。 入塾理由授業が充実していて、カリキュラムも豊富だから。講師陣もしっかりしているから。 定期テスト定期テスト対策は、特にしていなかった。とにかく、大学の受験対策が目的だったので。 宿題予備校なので、宿題はない。とにかく、受験対策なので、個人次第って感じ。 家庭でのサポート特にサポートしていない。受験は、本人次第であり、本人に任せていた。 良いところや要望大手であり有名でもあり、実績もある。また、カリキュラム、授業、講師陣が一流であること。 総合評価まー、結果がでたので、よかったと思う。ただ、他の予備校に行っていないので、比較対象がない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いと思います。通常授業に加えて、夏期講習等、選択して受講していくので結果的には高額になった。 講師1度、受講してオンラインでもいいような内容だと本人はいって2回目から受講しなかったりというのが何口座かあった。親としてはお金払っているのに、受けてみたら知っている内容だったといわれたら払い損だった。 カリキュラム大学受験になると親はあまり把握できない状況、本人任せな部分が多く、何でもかんでも受講したいと言ってくる子供に絞らせて本当に必要なものだけを受講させた。 塾の周りの環境徒歩圏内に遊ぶ場所、ショッピングと誘惑は多いと思う。その気になれば毎日でも誘惑に引かれてしまうでしょう。お金がないと遊べないので、その点ではあまりお金を持たせないよういしていた。 塾内の環境本人が勉強に集中できる環境であるかを確認して決めた 入塾理由本人が探してきて、同じ高校の友達がいる予備校で自習室も自分が自習できる環境にあるか、1年間なまけずに通える環境であるかを考えて決めた。 定期テスト志望大学別の模試でその前にテスト対策を受講したりしていたと思う。試せるものは試す 宿題中高とは違い、宿題というものはなかったと思うが自宅でも勉強していたので自分のために勉強しえいたと思う。 家庭でのサポートお金をはらうことのみ。遊びにはしらないように余分なお金はもたせず、気分転換のための食事代はその都度渡していた。 良いところや要望本人まかせだったので。親が決めて与えて、その通りに動いてくれる年齢ではないので。 その他気づいたこと、感じたこと疑問に思ったことはその都度、予備校に電話して聞いていた。夏期講習もそんなに受講しないといけないのかとか、現状の子供の成績を理解している人と話して相談していた。 総合評価結果的には第一希望の大学を合格できたので、それが予備校のおかげなのかどうかはわからないが、目的は達成できたのでよい

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金実際に、自分が受けたことがなくなんと言っていいかわかりませんが、子供は、志望校に受かったので満ぞくです。 講師全体的にバランスのとれた教育内容たで一人一人親切かつ、安心して教えてくださいました。 カリキュラム誰にでも無理なくわかりやすいカリキュラムで内容も、重点をおいていります。 塾の周りの環境とてもとても親切かつ、安心して教えてくださいました。先生たちも、とてもわかりやすくして教えてくださいました。 塾内の環境とてもとても軽快かつ、安心して利用できる施設です。授業も、快適です。 入塾理由志望校を、受験生するにあたり昔から実績のある河合塾だったら安心機能通えるので選びました。 定期テスト前年度のデータベースにして、問題を作成し、わかるまで、徹底して教えてくださいました。 宿題ポイントポイントをついた宿題で、今後の自分に、とてもとてもためになりますは 家庭でのサポートオンライン化されたサポートを、とてもとても親切かつ、丁寧に対応して下さいました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。但し、料金設定が苦手な教科ごとに受講すれば良いので不得意教科の強化ができた事が良かったと思います。 講師息子がある講師の事を崇拝していた。その講師の言った事をしっかりこなすと成績が上がった。 カリキュラム教材は大学のレベルに合わせてハイレベルの物を使用していたので良かった。 塾の周りの環境学校の帰り道だったので便利だったそうです。千種駅の周りに食事が取れるお店も多くて便利だったそうです。 塾内の環境自習室は皆んながとても勉強に集中していてとても勉強に適している環境だったそうです。 入塾理由国立大学受験の豊富な情報力とトップ講師と環境の良さと模擬試験で自分の目標としているレベルがわかる事。 定期テスト定期的にチャーターからこまめに連絡があり分からない問題を一緒に教えてくれた。 宿題基本は宿題は無かったと思います。いかに自分自身と向き合って勉強が出来るか?だと思います。 家庭でのサポート毎日、夜遅くまで自習室で勉強をしていたので、毎日送り迎えをやっていました。 良いところや要望河合塾の生徒一人一人が目標を持っていて、素晴らしい塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の周辺のコインパーキングが少なく、探すのが大変だった事です。 総合評価家の息子にとって第一希望の大学には入らなかったけど、その他の旧帝大に入れたので良かったとおもいます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.