学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どちらとも言えないと思いました。塾とはいえ浪人中の予備校なので学校に通学しているのと同じ感覚だと思います。高校生が放課後に通う塾とは考え方も異なるかと思います。 講師何より通っていた本人から特に不満を耳にしなかったことと、結果が出たことが全てだと思う。 カリキュラム予備校に関しては、コース選択、特別講座などの相談のみで、カリキュラムの細かな内容などは把握しておりませんが、結果を見ればよかったのではと。 塾の周りの環境駅近であり、早イチ授業、夜遅い授業も無理なく通えた。コンビニも近く休憩に軽食を買うのにも困らなかった。 塾内の環境コロナ禍でしたが、本人いわく感染対策もしっかりされており、自習室も利用しやすかったようです。 入塾理由受験者本人がいくつかの予備校の入塾体験に行き、総合的に判断した。 家庭でのサポート家庭のことは両親や次女が行うことで、受験勉強に集中してもらいました。 良いところや要望教室ごとに冷暖房の差が激しい、と不満を述べていました。電話等の対応は丁寧で親切でした。 その他気づいたこと、感じたこと希望校対策ゼミと希望校のオープンキャンパスの日程が重複し困惑していました。 総合評価本人が授業内容に不満がなく、結果的に本人の志望校に合格したことが全てだと感じます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金金はともかく、本人の意識改革をしていただけなかったきがするから 講師若い先生ではなくベテランの講師ではあったが、成績がすこしも伸びなかったので カリキュラム教材の選定はしていただけたけど、あまり使っているようなふしが見えない 塾の周りの環境地下鉄も近く自宅からも近いし、晩も明るいので安心であった気がします。 ただ、駐車スペースがない 塾内の環境教室は人数の割に狭く、たまに自習室が使えなかったりしたような気がします 入塾理由自宅に近いし、生徒数も程よく成績がアップされるであろうと思ったので。 定期テスト定期テストはあったが。試験対策に向いていたかどうか不問であった 宿題量は少なく、難易度は高かった気がします。次の授業できちんと克服できていたか疑問 家庭でのサポート塾の送り迎えや、夏期講習にも参加させ、インターネットでも検索 良いところや要望交通の便がいいところと建物が古くはないので、トイとかも気分良く使えた その他気づいたこと、感じたこと先生の体調不良で急遽休講になった時の対応がすごく悪かったのが残念 総合評価頑張る子にはいいところだと思いますが、もう少し目を向けて欲しかった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手予備校の中では平均的だと思うが、特段安いというわけではない。 講師授業の質は良かった。ただ、大手なので一人一人の少し対応が手薄になっている気もした。 カリキュラム無駄がない良いカリキュラムだったと思う。テキストが多い分復習に時間を取られたようだった。 塾の周りの環境新宿なのでかなり治安が悪く感じた。大通りに面している点は良かったと思う。駅からは少し遠く徒歩10分ほど。 塾内の環境全体的な環境は良かった。自習室がしっかりしている。教室も整理されている。 入塾理由大手なので安心だと思ったから。また、他塾と比べても面倒見が良さそうだったから。 良いところや要望カリキュラムが洗練されているため、進度に不安なく進められる点が良いと思った。 総合評価全体的に良かった。面倒見はそこまでよくないが、授業や教材などはしっかりしていると思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金年間の費用のほかに夏期講習や冬季講習などの費用がかさみ、高いとは思いますが、合格のためには止むを得なかった 講師難関大学合格という、目的を達成することができたので、そういう評価になった 塾の周りの環境横浜駅地下街から、予備校のすぐそばの出入り口があったから。安心、安全に通うことができたので、そういう評価になった 塾内の環境校舎は新しくてキレイであること、自習室も大きく、きれいで使いやすかったこと 入塾理由難関大学の合格を達成するため、有名な講師もいて、合格実績のある予備校だから

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師本人が一生懸命やっていたのでよかったのではないか。本人次第である。 カリキュラム好きな講師がいてその方からいろいろアドバイスをいただき勉強に取り組んでいた。 塾の周りの環境駅からも近く電車利用でも問題ないと思います。自宅から自転車で通っていおり、駐輪者もあり環境が整っていた。 塾内の環境自習室をよく利用していたようだった。 それなりに数もあったと聞いている。 入塾理由浪人生活をするにあたり、予備校として長男も利用していたので本人が希望して入塾しました。 定期テスト定期対策は別途費用がかかるがあった。本人が必死に取り組んでいた。 家庭でのサポート予備校への送り迎えはせず、自宅から自転車で通っていた。予備校から定期テストの結果などメールで結果を連絡いただけました。 良いところや要望浪人生活を過ごしましたが、結果として本人たちが納得する進学先に進めたので感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと意欲さえあればどんどん情報をいただける環境がある予備校であるとやはり思いました。 総合評価本人たちが希望する進学先に進めたので感謝しております。自分のやる気次第だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習、直前講習の料金は高めだと思う。コマをとればとるほど高くなるので、負担だった。 塾の周りの環境駅から家からも近いので、自転車で行ってました。駐輪場もあってよかった。駅近くなので、コンビニ、食料品などもあり便利だった。 塾内の環境自習室も確保されているみたいで、毎日いつ行っても机がありよく利用していた。 入塾理由子供が体験などをして決めてきました。家から近くなのも決め手のひとつです。 定期テスト浪人でいってたので、定期テスト対策などはしてもらってないと思う 家庭でのサポート塾で勉強して家ではほとんどしてなかったので、リラックスできるようにした。 良いところや要望チューターの方がしんみになって相談にのってくれていたように聞いている。そこがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと人気の先生への質問に行くと時間がかかるところを改善してもらいたい。 総合評価希望の大学に行けたのが一番の理由です。それは、先生、チューターの方のおかげてす。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 豊中の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結果的に成果が出たので高くついたが満足度は高く終わったと思います。 講師指導がきめ細やかだった。学力に対しても進路指導に関しても。安心して任せていられた。 カリキュラム苦手なところは何回でも付き合ってくれた講師がいた。イレギュラーだったかもしれないが、ありがたいことだった。 塾の周りの環境駅からとても近いので安全。車の送迎はしづらかったが、それは仕方ないと思った。コンビニもすぐあって助かった。 塾内の環境特に悪いことはなかったと思う。キレイだったし環境としては文句はない。下の子も通わせたい。 入塾理由立地がよく、家から通いやすかった。駅からとても近く安全だった。 定期テスト学校がみんなバラバラ過ぎて、対策はしていたと思うがなかなか合わないときもあったように思う。 家庭でのサポートお弁当を持たせていた。送迎はしたりしなかったりその日によって。情報収集は一緒にやった。 良いところや要望事務員さんがちょっと頼りなく、電話対応が不安になることがあった。結局折り返しになるのが二度手間。 総合評価手厚かったと思います。上手に子どもを乗せていただいた。プロだなーと思いました。ありがたかった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金平均的な値段だと思います。個別塾と比べるとかなり安くなっていると感じました。 講師細かいところまで教えてくれて質問にも丁寧に対応してくださりました。少し進度が遅かった気がします。 カリキュラム授業内容は学校で教えてくれたことを少し噛み砕いて説明してくださりました。易しい難易度だと思いました。 塾の周りの環境交通の便は駅近なので遠くの人も行きやすいですし、学校から直接来ることもできると思いました。通学は容易だと思います。 塾内の環境自習室が少しうるさかった気がしました。また自習室は大体満室だったのであまり使えず便利ではなかったです。 入塾理由有名な塾で家からもある程度近かったため。友達からも誘われていたため。 良いところや要望授業の進度を早くして欲しいのと、自習室をもう少し増やして欲しいと感じました。 総合評価授業は丁寧でとても分かりやすく良い塾だと思います。しかし、自習室が少なく少し不便だと感じました。もう少し自習室を増やし欲しいです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはないけど、毎日自習室が使えたりと勉強する環境がとてもよかったです。 模試も学校でお金を払って受けたものは、返金してくれるところもよかったです。 講師志望校に特化した授業を行っていて、志望校の対策がとてもできたところがよかったです。 カリキュラム教材は志望校に合わせて選定されており、大問別に対策ができたところがよかった。 塾の周りの環境広島駅から徒歩5分ほどで近く、通いやすかった。近くにコンビニや、食べるところもあり、休憩や気分転換もすることができた。 塾内の環境自習室の予約が取りにくい時があった。 エアコンが暑すぎるときがあったので、服で調節していた。 入塾理由国立大学を受験するにあたり、志望校に特化した講座があったため、本人の希望により、入塾することに決めました。 宿題量は多い時もあったけど、志望校対策になっていたので、頑張ることができた。 良いところや要望チューターサイドからあり、とても優しく親身に相談してもらえたところがよかった その他気づいたこと、感じたこと自習室がとても使いやすい環境だったため、毎日楽に通うことができた。 総合評価大学別に授業が展開されており、食事ができるスペースもあったので、通いやすい塾だと思います。ただ、成績を上げるのは自分次第だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 四日市現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いような気がします。 土曜、日曜祭日は自習室もいっぱいで予約が取れないなどありました。 講師講師は年配の方で、とにかく字が汚い為読みづらいみたいでした。ただ、副講師が質問に答えてくれる感じだったのは良かったです。 カリキュラム教材は良かったのですが、進むペースが早すぎみたいでついていけなかったようです。 夏期講習も勧められて入ったがイマイチ良くなかった。 塾の周りの環境四日市駅から徒歩5分と交通の便利さは良かったですが、駅近くの為駐車場も有料ですごい混むのが嫌でした。 塾内の環境冷房、暖房はきちっとしてました。 自習室も広いけど、その分生徒も多くてあまり良くなかった。 入塾理由友達や先輩が通っていた為。 また自習室があるとの事も決めた原因です。 定期テスト定期テストよりは、小テストが週一ありました。 生徒が理解してるかどうかの判断。 宿題量はかなり多かったです。 ただ、宿題をやらない子がいても特に何も言われないのが嫌でした。 家庭でのサポート雨の日は駅まで送り迎えをした時もありました。 あと、子供が勉強しやすい環境を作り、少しは質問に答えて教えていました。 良いところや要望頭の良い生徒はすごく合ってる塾だと思います。 ただ、もう少しクラス変えを増やしてもらいたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が塾を休んだ時は代わりの日にちを用意してくれた点はありがたかったです。 総合評価クラス変えを増やして、もう少し子供のレベルに合った授業をして欲しかったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特になし。高すぎるとも安すぎるとも感じなかった。学習環境は整っているので、コスパの意味では良かった。 講師細かいところまでしっかり教えてくれた。また、レベル別の講義もシステム上とてもいいと感じた。質問にもしっかり個別に対応してくれた。 カリキュラム夏期講習や冬期講習で、普段の通常講義では取り扱わない科目などを自分でカリキュラムを組んで対策できるのが良かった。 塾の周りの環境寮生活であり、そこから近かったので過ごしやすかった。また、駅も近かったので生活面でもとても便利で快適だった。 塾内の環境自習室はとても広く、勉強にはとても適しているという環境に感じた。また、清掃もきちんとされており清潔で使いやすかった。 入塾理由寮もあり、学習環境もしっかり整っておりとても学習に向いていると判断した。チューター制度も素晴らしいと感じた。 良いところや要望特に要望は無く、清潔で設備も充実している点が素晴らしいと感じた。また、チューター制度もよく、生徒一人一人にあったスタイルを選べる。 総合評価大学合格に向けてとても学習に向いている環境を整えてくれると感じた。講義のレベルも志望校に適したものを選べるようになっており、無駄を省ける点は素晴らしかった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金値段にあまり不満はありませんでした。値段に合った授業をしてくださっていたので、ありがたかったです。 講師先生方がいつでも質問に答えてくださるのがありがたかったそうです。また、担当の先生ではない方でも、即座に対応してくださり、勉強に追いつかないと言うことがなかったです。 カリキュラムレベルに合った授業速度でわかりやすかったのでよかったです。教材は復習しやすいようになっていて、いつでも復習につかっていました。 塾の周りの環境治安も良く駅も近いので通いやすかったです。特に授業や、勉強を遅くまでしていても、大きな駅が近くなので、帰れないと言ったことがなかったです。交番も近いので、夜も安心して塾に通わせることができました。 塾内の環境施設内も常に綺麗で、子どもも軽食に行きやすそうでした。トイレも綺麗で、自習室や、教室も静かな空間で勉強がしやすい環境だったそうです。 入塾理由ネットや周りからの評価が高いだけでなく、浪人生も多く通っており、周りの目を気にせずに通うことができるなと思ったからです。 良いところや要望先生方もわかりやすくとても良かったように感じました。またチューターの方も感じが良く、いつでも相談しやすかったです。 総合評価一人一人にチューターがつき、進路について、学習状況について、定期的にコミュニケーションを取っていただけることがとてもありがたかったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業もしっかり毎日あったので、特に値段については相当だと思いました。 講師基礎をしっかり教えてくれ、そこからの発展の考える道筋を理解できるような問題などが多く、実践的でよかったです。 カリキュラム基礎シリーズの徹底をしっかりしてくれるので、そこの解き直しなどを、しっかりして、秋から成績が伸びました。 塾の周りの環境成城石井やコンビニがあり、コーヒーショップもあるので、美味しいものが手に入りました。駅からも近く、夜も人通りが多いので、特に不安はありませんでした。 塾内の環境静かで明るく、空気もクリアな感じがして,集中して勉強できる環境でした。 入塾理由志望校に特化した講師陣がいて、教室も施設もとてもきれいなので、通いたいと思えました。 定期テスト浪人だったので、特に定期テスト対策講座などは受けていません。 宿題予習をしっかりしていく数学などは、やはり前日帰宅後にすると遅くなったので、意識して時間をつくるようにしていました。特に多いわけではありません。 良いところや要望とにかく校舎がきれいで、自習スペースもいろいろ選べたので、マンネリ化しないのがよかったです。授業は力が定着するようなものばかりで、どの教科も伸びました。 総合評価チューターの進言や、講師陣のクオリティの高さ、楽しく勉強できました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金成績に反映されていれば高くはないと思います。 効果がでれば高額だとは思わない。 講師数学の講師の説明を聞いたことがありますが、数学が苦手な私でもわかりやすく興味の持てる内容でした。 カリキュラム場所によって人気講師がいる様で、人気のある講師のクラスは早い者勝ちで入れない事ある。 塾の周りの環境駅から5分程の場所で,他の塾や予備校も近隣にあり治安は悪くはないと思います。ただ、夜遅くなると、酔った人が多くなるので心配です。 塾内の環境自習室やチューターの方が在室していたりと、活用すれば良いと思う。 入塾理由全統模試を受けた後に説明会に参加し、丁寧な説明と目標校に合格するために必要な事を教えてもらえたら為。 定期テスト特にテスト対策をしているという事はありません。 どちらかというと、大学受験にむけての学力向上に力を入れている様です。 宿題毎回、予習復習は必須です。 英語は1番上のクラスをとっているので、かなり難しい様です。 家庭でのサポート説明会や保護者会には出来るだけ参加し、大学の情報や必須科目についても調べた。 良いところや要望申し込み等がネットでの申し込みで、申込んだつもりが申込になっていなかったことがあり、困った。 その他気づいたこと、感じたこと授業が試験期間中と重なり、振替が出来なくてやむなく休んだ、後になって映像授業がある事知った。 総合評価全統模試を通じて、大学受験について必要な事を丁寧に説明してくれ、このまま様子をみるつもり。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思います。講習まで含めるとそれなりの出費です。ただし、いろいろなコンテンツは用意してくれていて、その活用を子供がうまくできれば、その代金も含まれているので有用な点もあると思います。また、受験情報も収集しやすかったです。 講師いろいろな先生がいて、合う合わないは当然あったようですが、トータルで見ると理解度が深まっていたので、教え方は合っていたんだと思います。 カリキュラム教材だけに向き合っても成績が着実に伸びていたので、カリキュラムも教材も良かったのだと思います。 塾の周りの環境駅から10分もかからないので便利ですし、新宿駅はいろいろなところとのアクセスも良いです。近くにコンビニもあるので、終日塾の時にも困りません。 塾内の環境自習室でしっかり勉強できて、その点は困らなかったようです。Wi-Fiもあるので、タブレット使用もできて良かったようです。 入塾理由一つ前の塾も学校よりも理解しやすく、本人にはあっていたのですが、受験の成績伸びが芳しくなく、変更しました。受験合格目標という視点では合っていると本人が判断したため、決めました。 宿題宿題は特にありませんでしたが、復習をしっかりするのは最初は量が多く、追いつかないようでした。慣れてくるとこなせるようになったようです。 家庭でのサポート説明会の参加や、面談も実施しました。子供の手が回らないインターネットでの情報収集や、スケジュールのフォローなど、子供の不得意なことには手伝うようにしてました。あとは毎日の弁当作りです。 良いところや要望会員ページへ情報が出るのですが、自分から見に行かないといけない点は忘れがちになる。子供へのフォローはこまめにやってもらえますが、その点が親にはわからないので、子供に聞かないと知り得ません。電話やメールでの問い合わせへの返答は早かったです。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習が一つの教室で組みにくいのは困りました。取りそうな講座が重なっていたり、通常の講師に習えなかったりは通年通学の生徒にもう少し寄り添って欲しいと思いました。 総合評価合格に向けてと考えると、良く考えられたテキストとカリキュラムなので適していると思います。講師も合わない人が少ないと聞いています。子供へのフォローは価格を考えるともう少しあるといいなと思うことがよくありました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金適正価格であり、主要ターミナル駅からのアクセスや立地の便性を考慮するとかなりの割安感がある。 講師個別指導の接点が特にあるわけではないので直接的な評価は難しいが、添削などは丁寧にフィードバックされている。 カリキュラム志望校の受験対策に応じたカリキュラムのカスタマイズが可能なので効率的に学習できている。 塾の周りの環境緑豊かな新宿区のターミナル駅からのアクセスがとても良く周囲の閑静な町並みなのでゆったりと落ち着いて学習できている。 塾内の環境教室のある校舎の建物は最新のインテリジェントビルなので証明や空調やWi-Fi環境も整っている。 入塾理由ターミナル駅からの悪アセスがよく通いやすさを優先して決めた。 定期テストテスト対策については受験を一般融資に絞って考えているので必要としていない。 宿題宿題のボリューム的には授業の空き時間に塾の自習室で片付けられる程度の分量なので適している。 家庭でのサポート休日や長期休暇中は塾で一日中過ごすことも多いので弁当をもたせたりしてサポートした。 良いところや要望最高水準の好立地に加えて最新の設備や環境が整っているので費用以上のメリットが実感できる。 その他気づいたこと、感じたことオンラインでも受講できるカリキュラムもあるので併用することにより通学時間も有効活用できている。 総合評価添削をAIが行っているので感覚によるばらつきが少なく適正な評価と的確なフィードバックが行われている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金総合的に安いとは思う。特に季節の講習は他の塾と比べると安いように思う。 講師個性的な先生もいるようで、飽きずに頑張れていた。子ども本人はすごく気に入っていた。 カリキュラム自主性が大事なことと受講生が多いため、合わなかった。 自習を頑張れる人向けかと思う。 塾の周りの環境駅近でよかった。近くのお店も充実しており夜遅くなっても心配にならなかったことと、ご飯を買いに行きやすかったようです。 塾内の環境自習室が綺麗でよかった。移転前も知っていますが、今のところの方が綺麗なようでした。 入塾理由家の近くで通いやすかったことと有名だったから。また、周りのお友達も通っていたから。 良いところや要望平均的な受験用塾を求めている方にはいいと思いますが、チューターの方の質をもっと上げた方が良いと思う。 総合評価希望の大学には行けなかったが、勉強に取り組むという意味では通った意味があった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金浪人の受講料としては経済的にからり負担が大きいです。 講師本人も一生懸命通っていたのでよかったのだと思います。楽しんでいました。 塾の周りの環境駅からも近く通うのは楽だったと思います。自宅からも比較的近かったです。電車もそれほど混雑しなかった。 塾内の環境実際に熟の中に入ったことがないのでわかりませんが、建物も立派できれいです。 入塾理由実績があり安心して受講できるから。通学も家から比較的近く楽だから。 定期テスト実際のところはよくわかりませんが、定期的なテストなど対策は実施されていたと思います。 家庭でのサポート朝早く出て夜遅く帰ってくるので、食事のサポートは大変だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと個別にしっかり対応していたたいたと思います。本人が楽しく通っていました。 総合評価とにかく本人が一生懸命通っていたので、信頼していたのだと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金妥当なのかもしれませんが、こういう教育産業は全般的に高いのではないかと感じます 講師学習面だけでなく、生活面、精神的な支えにもなってもらえました 塾の周りの環境駅には近いのですが、周囲に飲み屋などがあり、その割には昼ごはんの場所がないなどあまり環境が良いとは言えませんでした。 塾内の環境清潔感があり、明るい雰囲気でした。入退室時に保護者にメールが届くなどのサービスも充実していました 入塾理由自宅から通える範囲で一番実績もあり、対応が良さそうに感じられたから 家庭でのサポート三者面談や保護者に対する説明会がなんどかあり、出席しました。 良いところや要望駅から歩いてすぐなところ、保護者向けサービスも充実していたところ 総合評価内容や立地は良いのですが、周囲の環境だけはどうにもならないのが残念

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校を知らないので、高い安いの判断は難しいですが、ふて腐ることなく、目標に向けて学習が出来る環境を提供していただけたと考えれば妥当かと思います。 講師講師の方が大宮だけではなく都内からも来ていただいていたので、大宮校の教育方針に偏ることもなく学習できたところは良かったと思います。 カリキュラム目標校に合わせた教材を使っていたので、無理もなく無駄もなく学習できていたようです。 塾の周りの環境駅から予備校までの間にアーケード街があったので、雨が降っていても半分の距離までは傘をささなくても大丈夫でした。 塾内の環境教室内は部屋によって新しい部屋と古い部屋がありましたが、清掃は行き届いていたのでキレイでした。 入塾理由受験に向けて、基礎から学習をやり直したいとの本人の希望があったので、多すぎない生徒数で質問もしやすい予備校を選択しました。 定期テスト志望校への合格判定のために定期的に試験があったようですが、その試験だけのために特定の何かをするようなことはありませんでした。 宿題宿題量とするとそれほどでもなかったですが、どちらかといえば次の授業がスムーズに入れるように、予習となることが多かった。 家庭でのサポート特筆するようなサポートを必要とすることはなかったですが、天気が悪いときに最寄り駅までの送り迎えくらいでしょうか。 良いところや要望学習の進捗がどの程度すするでいるかなどは本人の口から聞くしかなかったので、最終的なゴールまでの距離が測りにくかった。 総合評価良くも悪くも生徒数がさほど多くはないので、講師も生徒も手を抜きにくく、よい緊張感がある環境かと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.