TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり、学校と違い、纏めての支払いになるので、これは少々経済的に負担がありました。子供が希望しているとはいえ、もう少しお得なコースもあればと思った。 講師浪人1年目に通っていた塾であったが、本人にとっては勉強が理解していると勝手に判断し、最終的な追い込みをできず、2年目に突入してしまった。 カリキュラムカリキュラムは良かったと思われるが、本人のやる気が夏休みと共に失せていったようで、こればかりは塾頼りではだめなのかと思った。 塾の周りの環境町の中なので、自宅へ帰る前に塾の近くの街へ繰り出しがちになり、もう少し辺鄙な場所にあったほうが誘惑が無かったかなと思った。 塾内の環境塾の中は自習室があり、利用するには快適だと思いました。自宅に戻ると勉強の身が入らないので、こちらの環境は良かったと思います。 良いところや要望子供達のそれぞれが頑張っている姿を見て、それぞれがやる気をUPさせるのが塾なので、それをしっかりと引き出すことができるので良かったとおもいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大学受験予備校と考えると決して安くはありませんが、妥当なところだと思います。受講科目を調整すれば料金も抑えられます。 講師どの先生も担当科目の授業はわかりやすく、特に学校別の講座は良いです。早目に志望校を絞り、担当の先生に質問等すれば、良くみてもらえます。 カリキュラム高3前期は大きくわかれています。京阪神、国公立大学、関関同立、私立大学等。授業が豊富なので、曜日や時間に合わせられますが、どれを取ったら良いのか迷いました。 塾の周りの環境地下鉄は近いですが、阪急烏丸へは少し歩きます。荷物も重く、受験直前の冬は辛いです。 すぐ近くにスーパーやコンビニ、ドラッグストアがあるので、飲食には困りません。烏丸通を歩けば人通りも多く安心です。 塾内の環境新しくはありませんが、教室、トイレ等清潔でした。自習室は使用しやすいそうです。テスト前だと、一杯になりますが、座れないことはありません。席取りや私語をしていると、注意され目が行き届いてます。食事は休憩室でします。 良いところや要望担当チューターがいるのですが、相談しやすい反面、相性や当たり外れがあるのは否めません。面談は担任の方がしますが、先生ではありません。なので、偏差値等数字をみて受験校の相談をします。大手塾では仕方ないでしょうが、先生からも様子を伺いたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生には受験が長引き、個別に対策アドバイス等頂き感謝しております。 積極的に質問できる子には良い塾だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金成績が結局あまり伸びなかったので、結果からの料金としては高めですね 講師高校生で進路もよく定まっていない時期でしたが、チューターの方とよく相談できていました カリキュラム夏季講習や冬期講習はあり、受講もしましたが成績アップにはつながりませんでした 塾の周りの環境南浦和駅から徒歩2~3分の場所にあり、立地条件は非常によいですね 塾内の環境駅前にあるせいか建物面積はそれほど大きくありません。自習室も結構きついですね 良いところや要望京浜東北線と武蔵野線が交差する南浦和駅からすぐ近くの場所にあるから通うのには便利ですね
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は可もなく不可もなく。本人のやる気次第では 安いかもしれません。 講師通って成績が上がったとも思えず 下がったとも思えず 本人にとって意味があるのかわからなかった。 カリキュラムただ通っていただけでは 成績も伸びるわけでもなく 本人がそれを上手く活用できるかが問題で 上手く活用できなかったのではないかと思う。 塾の周りの環境学校からも近く 自宅からも近いので 立地条件は抜群なのに 本人が自習室を活用しなかった。 塾内の環境クラスの仲間にも恵まれていたみたいなのに マイペースを崩さず 上手く活用できなかった。 良いところや要望チューターがいて 自宅にも電話があり 面倒見は良いのですが なにせ本人のやる気がないので 上手く活用できなかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業に向く子と 向かない子 それぞれあるかと思います。我が子は 向かない訳ではなかったと思いますが まだ受験まで時間があると勘違いしていたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高く、寮費もかかりましたが、幸い私が負担したわけではないので、良かったです。 塾の周りの環境交通の便は良いのですが、勉学には適しているとは言えない、都市の中心部です。 塾内の環境ビルの中なので、勉強以外することもなく、静かで快適に勉強に励めたと思います。 良いところや要望二年も通って、高額の費用も掛かりましたが、結局第一志望校には行けず、本人は残念そうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金最初に多額の授業料を支払うわけですから、別料金で支払うものがなければいいと思います。 講師先生によって大変分かり易く楽しい授業もあれば、あまり楽しくない授業もあり、それによって成績もバラつきが出てしまったようです。ただ、本人が積極的に質問をすれば丁寧に教えてくださる事はいいと思います。 カリキュラム教材は学校とまるで違い、受験にあったものなのでとてもよかったです。季節講習は自分が必要とするものを選んで受講できるのでありがたいですが、選ぶ数が増えるほど料金も上がっていくので厳しかったです。 塾の周りの環境駅に隣接しているくらい近かったので、雨が降っても傘がいらないほどでよかったです。食事にも不便しませんでした。ただ親が面談などで車で行くときは、駐車場に困りました。 塾内の環境新しい建物なので、気持ち良く勉強に集中できたと思います。全体的にもっと広くて、席数が多いと更によかったです。 良いところや要望自習室は自由に使用できていいのですが、日によってとても込み合っている時もあるので、自習室の席の予約ができるといいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生とは別に、進路の相談や受験のノウハウを教えてくださる方がみえて、大変助けていただきました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金年間の基本講座の授業料と、短期講習の授業料が別途かかります。 短期講習の講座も幾つ受講するかにもよりますが、さほど高額ではなくカリキュラムの内容と、その後の成績を鑑みてもコストパフォーマンスは良いと思います。 講師講座も沢山あり講師の方も沢山いらっしゃるので、教え方が自分と合う講師の講座を受講出来ました。 短期の講習は人気のある講座は抽選ですが、後から追加で再度申し込みや抽選出来る事もあり、取りたい講座はほぼ選択できました。 講師の方が様々な校舎で授業を持たれているので、どうしてもその講師の講座を受講したい場合は多校舎の講座を選択して受けに行きました。 教え方が自分と合う、分かりやすい、講師の方に巡り会えた事がモチベーション維持にも繋がりました。 カリキュラム苦手で模試の結果も振るわず足を引っ張って教科も、自分のレベルに合った授業と教材から始められ、しっかりと基礎から積み上げられたおかげで成績も伸びましたし、苦手科目から脱して得意科目に変える事が出来ました。 良いところや要望学校行事の場合など、振替て講座を受講する事ができました。 模試の結果や授業の参加なども、保護者もスマホから確認できるので便利でした。 その他気づいたこと、感じたこと担当してくださったチューターの方が熱心でとても良い方でした。 生徒の性格や勉強の仕方、理解力なども考慮した上で、迷った時には適切なアドバイスを頂けましたし、講師の方や講座の特徴もとても分かりやすく教えて頂き、信頼出来る講師方の講座に出会えるのも早かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾・予備校の料金をよく知らないので、まあこんなものかと思いました。 講師2年前なのではっきり覚えていませんが、英語のプリントがわかりやすかったのは印象に残っています。 カリキュラム実力にあった科目をチューターと相談しながら決めるのがよかったと思います。 塾の周りの環境交通の便はとてもよいのですが、池袋西口の塾と反対の方は少し怪しい雰囲気のある場所でした。 塾内の環境校舎内はきれいで余計なものがなく勉強に集中できそうな感じがありました。 良いところや要望模試のデータ等をパソコンで配信してくれたり、出席状況を配信してくれるのでよかったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師大学受験に特化している講師が多く、理解が深まり 学力もついた。渡されるプリントも、わかりやすく、受験期にも復習に役立った。 カリキュラム個々の志望にあったコースを一緒に考えてくれ、また、オプションでさらに絞った科目を選択することもでき、大学受験に向け、効率的な内容となっている、 塾の周りの環境駅に近いので、遅くなっても、安心で、便利だった。コンビニやお店も多いので、お弁当なども、休み時間に買いに行けて便利だった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、やや高めだそうである。それよりも、他の塾に行っていたが、そちらの方が高かった。 講師ほったらかしにしてもらっていたので、自由にできてよかったようだ。 カリキュラム季節講習には、さんかしていたようである。 塾の周りの環境街のど真ん中にあって、気分転換には、あちこちウロウロできてよかったようである。 塾内の環境自習室が地下にあって、孤立しいてよかったようである。また、セキュリティもしっかりしていて良かったようである。 良いところや要望あまり、関わっていなかったのでよく解らない。保護者会へも一度も参加していないのでよく解らない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校は減少してきており、選ぶ状況になっていない。金額の問題ではない。 講師現在の入試制度は、非常に複雑であるため、よく理解できていない。 塾の周りの環境西日本の中心の大阪梅田にあり、阪急梅田駅より徒歩で5分くらいで便利である。 塾内の環境比較対象がないため、よくわからない。予備校減少してきており選べない。 良いところや要望予備校は減少してきており、選べる状況には、なっていない現状である。 その他気づいたこと、感じたこと現在では、予備校は減少してきており、選べる状況ではなく、要望等の問題ではない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、一般的な集合塾での想定よりもかかります。受験学年では、季節講習などを国公立や私立文系なら通えるかも?と思うくらいかかります。但し、何かあって返金が必要になる場合などは、手続きさえすれば、グダグダ言わずにしてくれます。そこは大手の良いところでしょう。入塾希望の方は、安くなる方法がいくつもあるので、やってみると良いと思われます。 講師私自身も大学・専門学校・予備校で講師をしている立場なので、多忙のために時間的制約のために通わせているものの、期待とのギャップはある。一般的には、十分に良い講師だろうし、モチベーションを上げる発言をしてくれているとのことなので、その点は感謝している。 カリキュラム季節講習は、必要だったり、受けたかったりする科目に時間帯の重複が多く、必要範囲をカバー出来ない場合が多い。 塾の周りの環境交通の便は三ノ宮駅から徒歩5分という場所なので、全く問題ないです。立地として、駅北側にある飲み屋街やパチンコ屋の横を抜けて行く場所(駿台三宮校もすぐそばで同様)なので、ルート案内は上手くやって欲しいところです。なので、治安としては夜間授業終了後(21時)は決してよろしくなく、帰りが心配であることは間違いないです。 塾内の環境基本的に意識の高い子が多かったので、周囲の受講生に問題ないです。自習室は現役生用と浪人生兼用に分かれており、席数も困ることはまずないです。大通りからは道2本分離れているので、うるさいということも無いです。比較的新しい校舎ですので、清潔面は問題ないと思われます。 良いところや要望チューターさんに色々言っていただけるのは有り難いのですが、理系受験生に文系大学生を付けるのはいただけません。メインターゲットとなる京・阪・神大志望ではないとは言え、もう少し考えて欲しいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、決して安いとは言えませんが、内容を考えると妥当だと思います。満足といえは、満足しております。 塾内の環境勉強しやすい環境。設備も良い。塾の雰囲気もたいへん良く、周りの生徒さんにも評判が良い。 時間も良いと思います。 良いところや要望保護者面談などを、もっと積極的に行って欲しいです。子供の状況をもっと把握しておいたほうが、受験に役立つとかんがえます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師子供の性格を考え、最初は不安でしたが、素晴らしい先生方ばかりでよかったです。指導方針も皆さん素晴らしいです。 塾の周りの環境街中にあるので、自宅からも近く、通いやすい場所でした。安心して通わせられます。交通の便もよいと思います。 塾内の環境心配していましたが、環境がよく、仲の良い友達もすぐできてよかったです。皆さん真剣に勉強に取り組んでいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が近いか安いかはほかにいっていないのでわかりません。志望校に合格できたのでやすかったとわたしはおもうますが。 講師講師はとても多彩でよいかたが多かったですが、ムラもあり外れの先生だと授業に集中できずでした。トータルではよいでしょう。 塾の周りの環境北区という土地柄便利ですが誘惑も多く、帰りに遊びににってしまう生徒も多数いました。まあでこもれは本人次第でしようか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師大手学習塾の夏期講習、冬期講習を何ヵ所か受講した後、河合塾に決めたのですが、決め手はユニークな講師が多くて授業が面白く、かつ学校では教えてもらえないような問題の解き方、勉強への取り組み方、受験知識を得られたようです。 カリキュラム公立上位高校を希望する人が多く、カリキュラムは難しめのようで、中学校の定期テスト対策と言うより受験で使える実力をつけるタイプだと思います。塾のカリキュラムをしっかりやっていれば学校のテストも問題ないとは思いますが、通塾している生徒が広範囲にわたるため、定期テスト対策はほぼない感じなので、定期テストのときは塾の勉強とテスト勉強が全く違う範囲ということもあり、大変そうでした。 塾の周りの環境総合駅から徒歩数分のところにあるため通塾に便利な上、周りにコンビニや中学生でも入れる飲食店、テイクアウトのできるが多いので、お弁当が持っていけないときでも簡単に飲食ができる環境で良かったです。 塾内の環境塾の敷地内に塾生送迎用の駐車場があるため、車での送迎には困らなかったです。塾の終わる時間は駐車場も大変混雑するのですが、その時間帯には警備員の方が誘導してくれるのでその点もよく配慮ができていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受験対策、弱点対策等、内容の濃い講座が多々あるので仕方ないかもしれませんが、ちょっと高めだと思います。 他の塾もそんなに変わらないのかもしれませんが…。 特に長期休みの講習は結構な金額になります。もう少し親切な金額でしたら有難かったなと思います。 講師先生にもよるのでしょうが、我が子が受けた講座の先生はご自分の経験等をうまく活かし、内容も教え方も工夫しており、とてもわかりやすく楽しく、意欲も湧いていたようです。学校とは又違い、個性的な先生が多いようです。 塾の周りの環境駅前なので交通の便が良く、かと言って賑やかな所とは反対側で交番も有り、環境は良いと思います。又、学生が多く乗り換える駅なので立地としてもとても良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金込み込みだったので、科目ごとなどの追加料金がなく安心でした。内容に対しては、概ね適正だったと思います。 カリキュラムクラスは、志望大学別というよりは、志望目的別といった視点で、丁寧な懇談の上に決められ事が、何よりも良かったと思います。これが、後半の大学別模試で一喜一憂振り回されなかった最大の勝因だと思います。 塾の周りの環境田舎なので、雑音も無く、学習に集中できて良かったようです。京成津田沼駅からは、少し離れていましたが、帰り道も人通りがあり、不安は感じませんでした。雨天の日は、近いJR津田沼駅を使え便利でした。 塾内の環境自習室が、常に使えて、大変重宝していたとの事でした。管理担当者によって、融通性が多少違う事はあったようですが、大体は、室温もこまめに調節してくれたそうです。 良いところや要望エレベーターが少ないうえに狭く、移動におそろしく時間がかかるとの事でした。 確かに、それは保護者説明会でも感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師先生はみんな非常にやる気があり大変いいと思います。まあ授業は大体どこも同じですが、多少工夫しており面白いと思おうました。 カリキュラム授業はカリキュラムに沿っておこない、授業あとにテストがあり復習をうながすカリキュラムになっており大変いいと思います。 塾の周りの環境交通の便は駅のちかくにあり大変いいとおもいます。ただし人も多いためちょっとしんどいかなぁと思うことも多いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金グリーンコースを受講していましたが、負担にならない金額だと思います。夏期講習も、中学受験のときより、コスパが良かったように思います。 講師チューター制度があり、面倒見が良いと思います。英語が苦手だった息子でしたが、チューターの方のお陰で、苦手意識はなくなりました。 カリキュラム息子が希望したコースは、曜日・時間とも選択肢があったので、助かりました。本人のレベルに合ったコースを勧めてくださるのです、無理なく続けられます。 塾の周りの環境新宿駅西口から徒歩5分程で、立地は最高だと思います。また、息子の学校から近かったので選びました。コンビニやカフェもあって良いと思います。 塾内の環境自習室はいつも満席だったようです。なので、周辺でカフェ勉する学生が多いようです。もう少し自習室が広いといいなと、息子も言ってました。 良いところや要望カリキュラムが豊富、コスパが良い、という点で評価できると思います。自習室がもう少し広ければ良かったかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通わせたことで、息子の偏差値は上がりました。やっぱり、少しお金かけても息子のためになったかなと思います。本人も満足していました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気