TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、入学時にテストを受けて割引があったので、そんなに高くないと思います。 ただ、追加の講座を選ばないとどんどん増えて、かなり追加料金が発生します。 模試代は、ほとんどかからなかったので、全体的にはそんなに高くない印象です。 講師人気の先生は、やはり分かりやすく授業も面白かったようです。 過去問のプリントを下さったり、ポイントを重点的に教えてくださり、数学や科学は随分点数も上がりました。 逆に国語は、センターの点数が現役時代よりもかなり下がったので、あまり為にならなかったみたいです。 カリキュラム浪人するまで塾に行ったことがなかったので、夏季講習・冬季講習・直前講習などなどたくさん追加の講座がありどこまで受けた方が良いか分かりませんでした。 娘は、本当に最小限のものしか受講しなかったのですが、無理に勧められたりはしませんでした。 希望大学の講座が沢山ありました。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニも近くにあるので便利です。 バスでも地下鉄でも通えました。 天神が近いので、サボって遊び始めたら、誘惑が多いかもしれないです。 塾内の環境教室は、特によくも悪くもなかったようですが、夏はエアコンが効き過ぎて寒かったそうです。 自習室が空いてないことが結構あって、充分ではありませんでした。 良いところや要望九大志望だったので、一番講座も多いし、データもしっかりしています。 チューターの先生がしっかり弱点を把握してくれていて、必要以上に講座を勧められたりしませんでした。 もう少し自習室を増やして欲しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾のの口コミ
塾の周りの環境周りは暗いが、千種駅から近いので、満足している。 交通の便は、東山線が通っていて、本数も多いので帰り時間が心配になることは特にない。 塾内の環境教室内の生徒や部屋の雰囲気はみんな集中しており、子供も勉強に集中できていると言う。 授業がなくても自習で活用しているので便利だと感じている。 良いところや要望塾の先生方も真剣に向き合ってくれているため、安心して通わせられる。 子供も塾にしょっちゅう通っており、好み通い続けさせられる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師講師は、本当に生徒との相性が合えばやる気も出るし実践的な指導内容で素晴らしいと思う。我が子は親の目から見て良いと思う講師の指導方法に残念ながら合わなかったが、一般的には良いと思う。 塾の周りの環境交通の便は、各線三ノ宮駅より徒歩圏内で確かに便利だとはおもうが、いかんせん夜の歓楽街の近所であり、幾ら近くに他社予備校もあるとは言え、環境ははっきり言って悪い。夜の最終講の時などは心配だった。 塾内の環境通塾途中に移転して広さや綺麗さが良くはなりはしたが、自習室の使い勝手は余り良くなく、また席が取りにくいので仕方なく食事を摂ることが出来るリフレッシュルームで勉強することもあったが、特定の学校の生徒がやかましくして長居するので何度も塾側に注意するよう要請するも改善されず、生徒への指導の甘さはダメ出ししたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いとは思うが、ほかの塾もこの程度かかると聞いているので平均的だと思います 講師数学はよいが英語はあまり合わないと子供が言っているので、今帰るかどうか悩んでいるところです。具体的にどこが良くないのかはわかりません カリキュラム特に多くも少なくもなく平均的だと思われるが、季節講習は短すぎるように感じています 塾の周りの環境学校から5分程度でいけることが大変助かります。 駅が少し遠いのが難点です 塾内の環境自習スペースは多いようです。静かで集中できると言っています。しかしながら塾弁を食べられるスペースが少ない模様です 良いところや要望季節講習に別枠でいままでのおさらい講習のような設定があると嬉しいです。たとえば数一完全振り返り講座みたいな感じです その他気づいたこと、感じたことチューターさんとの面談を設定してもらって強制的にアドバイスを受けられるほうが効果的だと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は自分で必要かどうかも選択でき、時間を超過してでも指導してくれることを考えると割安だと思います。 カリキュラム受験に必要なテクニックを大学毎に授業で取り入れ、具体的な学習方法や問題集も教えてくれるのでありがたいです。 塾内の環境もうすこし広いと有難いですが、どうしても人気の講師になると座席も満席になるようです。 自習室もあり、使用しやすいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金模擬試験の主催者でもあり、模擬試験は含んだ料金です。他と比べても特段高いようには思いませんし、何より、本人が馴染んでいるので何よりです。 講師英語の多いコースに通っていて、少人数クラスなので、先生とのコミュニケーションが一般のクラスよりとりやすく、頻度も多くできる。 カリキュラム本人のやる気を引き出すように仕向けてくれる。目標を定めたコース、教材で、本人がその気になっている。 塾の周りの環境大きな駅から近いが、周りには学校や塾などが多く、静かな雰囲気です。駅からの通学路はコンビニなどがあるので、遅くなっても明るくて安心。 塾内の環境決して新しいピカピカの状況ではないが、整然としていて勉強のしやすい雰囲気作りを心がけている感じが伝わってきます。 良いところや要望英語の特別なコースに通っていて、苦手科目が無くなりつつあるのが良いところです。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には、強制するようなことは無いようで、ただ、うちの場合ははまってしまったようで、自主的に勉強できているようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場的には妥当かと思うが、追加講習など根本的に高く、家計を圧迫していたのは間違いないと感じる 講師少なくとも本人がやる気になったことは、講師の指導方法があっていたのか、またはモチベーションの上げ方が上手かったのではと思う。 カリキュラム具体的にどこが良いというより、受験までの終盤に追い込むことがきたことは成果があったのかと思う。 塾の周りの環境駅から近いことがよい。飲食店、コンビニも隣接しており、勉強以外の点で負担が少なかった。 塾内の環境自習室が設置されており、空き時間に利用可能だったので、予習復習に最適 良いところや要望成績順にクラスが分かれており、自分の立ち位置が明確であり、解決すべき課題や目標も見えやすい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は大学一年にかかるぐらいの学費はかかりました。ただし、希望大学に合格するためには仕方ない金額ではないかと思います 講師分かりやすいように初歩的なことから教えてくれた。声も大きく聞きやすかった カリキュラム最初は分かりやすいテキストに添って始めてくれました。欠席したら分からなくなってしまいそうでしたが、テキストをこなしていけばついていけます。 塾の周りの環境塾の周りは企業のビルが多く、静かな環境で勉強ができました。ただし、コンビニが一つしかないため間に合わないときは昼食はとったりとらなかったりしました。 塾内の環境教室は静かで、雑音などはありません。皆受かるために懸命に勉強をしているような感じです。また、自習室も静かで整理整頓されていて勉強しやすいです 良いところや要望始めは成績の知らせを父兄によく知らせてくれました。最後はチューターさんも一生懸命に接してくれましたがもう少し、強引に勉強をさせてほしいのも事実です。 その他気づいたこと、感じたこと周りの環境も良いし、静かでいいのですが、すべて目に届くわけではないので、遊べてしまうこともあります。本人のやる気を起こさせる誉め言葉もあるといいと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、やはり大手なので、ちょっと高いと思いましたが、実績が出ているので良いです。 講師授業がわかりやすいので、とても助かりました。また、家からも近いので、便利でした。 カリキュラム教材は値段が高いのは、ダメでしたが、わかりやすいのでグッドでした。 塾の周りの環境交通の便は、名古屋駅なのでとても助かりました。学校の帰りに自転車で行ってました。 塾内の環境とても静かなので、勉強に集中することができました。とても良かったです。 良いところや要望とにかく、すぐに実績があがっているので、とても良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと授業は、メリハリをつけた内容なので、とても効果がありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金河合塾は、料金が高いと思われがちですが、先生の質などを考えると決して高すぎるということは、ないです。 自身に必要であるものを取れば、良いと思います。 講師先輩に色々と相談させて頂き、ここを選びました。 講師の方の教え方が素晴らしいとのことでした。 体験もさせて頂き、なるほどと実感できたようです。 塾内の環境自習室も自由に使用できます。 30分以上、席を外す場合は退席となるので、良い席を再度確保するのは難しいかもしれませんが、十分に使用できます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境落ち着いた雰囲気で、仙台の街中なので原付バイクや自転車も停められます。 一度登録していない原付で通ったら糊でベッタリ張り紙されたようですが。 塾内の環境自販機も充実してますし、近くにはコンビニエンスストアもありますし、目の前には弁当屋もありますし、うるさくないし、繁華街から大通りを一本隔てているので誘惑もありません。 良いところや要望世話役のチューターが当たり外れがあるようで、きちんとした対応を100%で臨んで欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校の授業料は基本的には高いと思いますが、夏期講習や冬季講習など、別料金なので大変です。 講師家では、なかなか勉強出来ないみたいだけど、塾では、授業や自主勉強などもあってしっかり見ていてくれているみたいです。 カリキュラム夏や冬などにも季節講習があって集中して勉強できているみたいです区切り区切りにカリキュラムがあるみたいなのでそれもいいと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近くて雨が降っても通いやすいみたいです。お昼も近くに飲食店などがあるので助かるみたいです。 塾内の環境夏はエアコンが効いていてTシャツ1枚ではちょっと寒いみたいなので薄手の羽織るものを持っていっていました。それ以外は勉強するのには最適な環境みたいです。 良いところや要望家で1人ではなかなか勉強できないのでやはり塾に通って勉強するのは、集中できて良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に子供の勉強の進み具合などを連絡してくれるので助かっています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な予備校の金額であり、妥当だとおもう。もちろん、支払いはきついが、わかりやすい金額設定であった。 講師担任のような先生はいたが、私大コースだったので授業数が少なく、講師の方々にもあまりなじめなかった。本人次第とは思うのですが。 カリキュラムカリキュラムは大手だけに充実していたと思うのですが、中学受験が私たち親子には基準だったので、自主性を要した。 塾の周りの環境都会で、繁華街もごくちかくにあるので、遊ぼうと思えば遊べてしまうのが、厄介だ。でも、駅から近いので、天候に左右されず、通いやすい。便はよい。 塾内の環境広くて、清潔で、環境はよいと思われる。いくつも校舎があるので、何かの時に移ることになっても問題ない。 良いところや要望大学の情報は充実している。本人が現地に足を運ばなくてもいいくらいである。願書と一部、おいてあったような記憶がある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師特に可もなく不可もなくの印象 授業の進め方は上手いようですが、授業後に相談したい事があっても中々相談出来ないこともあり、その点で不満 塾の周りの環境交通の便は良いが繁華街の為親としては心配 駅のすぐ近くではあるものの、飲み屋が多い環境で塾帰りの時間は酔客の歩き回る時間と合致する 塾内の環境友人も出来、塾のスタッフの方ともコミュニケーションが取れ良い印象 施設は明るく清潔な感じで良いと思います その他気づいたこと、感じたこと塾のチューターに相談する事が多か、学生のアルバイトの為立場も近く理解してもらいやすいよう ただ、学生アルバイトという点でどこまで正確な対応が可能か、保護者としては心配な点もあります
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手なのでこのくらいでしょう。 と、考えていました 夏休みや冬休み、春休みなどは授業が無く 夏期講習、冬期講習、などと別料金がかかります 講師一般的だと思います 新幹線で県外からいらしていて、授業をしてサッと帰るという講師もいらっしやいます。 生徒の成績や、理解度まで気にかけたり把握したりまではないのかもしれません カリキュラム自分に合った授業を選ぶといいと思います ですが、良さげな授業を選ぶだけなので、 実際に受けてみて、求めていたものと違ったということもありました 塾の周りの環境駅から10分程歩きます 電車を使っていましたので、他塾のように駅前だと通塾に便利だと感じました とは言え、街中なので不便ではないです 塾内の環境綺麗です 仕方ないことですが、冬に自習室でインフルエンザをもらいかかってしまったことがありました 受験期の大事な時期ですので マスク着用など徹底して欲しいです 良いところや要望個人的に質問対応をもっと出来ればいいのですが、授業以外は自習に費やした感じです 生徒の成績を何としてでも上げ、志望大学の合格を勝ち取る!というほどの熱意までは無いように感じます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
カリキュラム高校2年の時に子どもが塾に行きたいと言ってきたのですが、理由が「どうしても英語だけ頭に入らない」という理由でした。入塾の時英語のクラス分けで受けた試験の結果は一番下のクラス。私もショックでした。しかし担当の方の「このクラスを受けるのはプラスになると思う。レベルの高い大学に合格した子で基礎をやりたいとずっとこのクラスでやっていた子もいます。大丈夫です」と言われ、少し不安でしたが、高3くらいにはどんどん上のクラスに上がることが出来ました。基礎は大事だと思います。 塾の周りの環境西武新宿線の本川越駅とJR、東武東上線の川越駅の丁度中間くらいにあります。もう少し駅に近い方がいいかな?とは思いましたが、子どもはそんなに気にならなかったようです。ただ、コンビニが少し歩かないとないので、そこがちょっと不便だとは言っていました。高校からまっすぐ行っていたので。交通量の多い道路沿いで治安がよく、歩道もあるので心配はありませんでした。車で迎えに行くのも駅前より行きやすかったです。 良いところや要望「テキストの河合」と入塾前に噂を聞いていましたが、見学に行った時、テキストをパラパラっと見た子どもが「このテキストは凄い、このテキストだけでも欲しい」と言ったのが1番の決め手になりました。あと、担当してくださった方が若かったのですが話しやすく、こちらが不安なことに一生懸命考え、調べて答えて下さったのが良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受講する科目により様々です 息子の場合、自分に必要無い と判断し 受講を取り止めた教科があり 予想より幾分 安価になりました 講師受け持ちの講師の方々は授業の変更など快く受けてくれます 欠席が続く状況の折り自宅に連絡もくれ有り難いです カリキュラム教育学部を目指すコースの子供の理解度に合わせ 受講する本人が自ら選べるシステムです 副読本がしっかりしているのが強みのように感じます 塾の周りの環境札幌の中心街なので誘惑は多いです 通うお子さん自身がしっかりしていないと 勉強を放り出し あちこち出歩く事になりがち と感じます 塾内の環境現役組と浪人組では 当たり前なのでしょうが 随分と雰囲気が違うようです 自習室も塾側の配慮なのか別々だそうです 良いところや要望希望する、しないに拘わらず 親への面談が有ります 子供への面談の際も的確な助言と流石の情報量で 受験生には有り難い予備校です その他気づいたこと、感じたこと我が家では 姉、弟と 時期は重なりませんが お世話になっております 兄弟割り引きも有るそうですが 我が家の場合、年齢が離れ過ぎている為 受けられず‥ そこだけが残念です
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は教材費込みで、講座でいくらと決まっているのでわかりやすい。 直前講習などは、1日から受講でき苦手教科や強化したい教科など、選択できる幅が広がってよい。 講師古典に苦手意識ぐあり成績が伸び悩んでましたが、早大古典を受講し、わかりやすいとびっくりしてました。点数も、20点以上上がりました。 カリキュラム過去の入試問題から独自のテキストを作っており入試に役立つと、思う。 塾の周りの環境駅から近いので、雨でもさっいけるのはよい。 また、学校へは自転車通学なので、直接予備校に行く時は目の前に駐輪場があり使用できるのは助かる 塾内の環境自習室が整っている 万が一自習室がいっぱいの場合は教室を解放してくれ、その情報をネットで確認できる 良いところや要望テキストが良い事。 模試が無料で受けれる事。 チューターに心配事を相談できる事。 その他気づいたこと、感じたこと良い講師の講座を受講するには、模試の成績もしくは認定テストを受け基準に達する事が不可欠なので、ある程度能力のある生徒向けかと、思われる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金もちろん、料金は安いに越したことはありませんが、こんなものなのかな、という感じです。 講師詳しくはわかりませんが、クラス開始前に行列が出来る講師がいるということは、それだけ生徒に信頼されていることだと思います。 カリキュラム本人が使いやすく、理解が深まっていると自覚出来ているので、それなりに良いんだと思います。 塾の周りの環境駅から歩いて行ける距離なので、通うには便利です。ただ、雨が降ったときに濡れずに行けるようだと更に良いとは思いますが…。 塾内の環境クラスが無いときも、静かに自習出来るスペースが確保出来る点は良いと思います。 良いところや要望子供が塾に着いたり、塾から出発したら、メールでその旨が連絡されることは、安心できるので、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供の塾での様子などが、塾から連絡して貰えると更に良いのに、とは思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金さすがに受験前価格は高い感じがあるが他もあまりかかわらないと思う 講師面倒みの良い講師で、わかりやすく、楽しく教えてくれる。ポイントをしっかり教える カリキュラム選択できる授業があり、苦手な教科を選びやすい。教室も自宅から近い別の場所を選べる 塾の周りの環境学校の通学の途中にあり通いやすい。夏休みなど学校に行かない時は自宅の近くの教室に行くこともできる 塾内の環境建物自体が古めだが気にならない程度。学校と同じような広さで無理なく集中できる 良いところや要望受験対策の説明会が親に対してもあって理解してもらえるので、参考書購入が説明しやすい その他気づいたこと、感じたこと効果のある参考書情報やその効果的な使用方法など教室以外での攻略方法を教えてくれる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気