TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金他の料金体系がわからないため正確かは不明だか 料金的には適当ではと感じた 講師数学等の難解な問題等への質問に解説等が出来ていない様子だった カリキュラム常設されている問題集等が多く自由に閲覧出来る点は良かったと思う 塾の周りの環境駅は繁華街に近く、ある意味誘惑が多くある印象がある 駅には比較的に近かった 塾内の環境問題集は過去の入試問題集等買うと高額な物を手にとって確認出来た 購入時の参考になった 良いところや要望自習室は自由に使え、開いている講師への質問もしやすいと感じた その他気づいたこと、感じたこと生徒間の問題には無関心の様なので気の弱い子には向かないかもと感じた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の進学塾よりも思ったより安くて実績もある進学塾なのである程度満足している 講師子供の評判はまあまあ良く、学力も少しずつ上がっていると思うから。 カリキュラム教材もう自分達の目標にあったものが選ばれて指導されるのでそれほど不満はない 塾の周りの環境家から近く、最寄りの駅からも徒歩圏内なので通学も便利な方だと思われる。 塾内の環境自習室等登戸施設ものしっかりしていて子供の評判もまあまあよい。 良いところや要望いま時点で、まあまあ満足しているので、それほど要望という要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと基本、子供が満足しているので特に言う事思う事はありません。特になし
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金まあ、大手なので予想していた通りといったところです。安いとは思わないですけど、めちゃ高いわけではない。ちゃんと活用できる子には妥当ですかね 講師チューターがおそらく新人だったし、浪人経験してない様子だったので、あまり役に立ったとは思えなかった。 カリキュラム講習の数は営業してくるので、従ったところで果たしてそれが良かったのかわからない 塾の周りの環境駅近だし繁華街とは違う方向なので誘惑もなくよかった。近くにコンビニもあるので食事は困らなかったようです 塾内の環境綺麗だし、よかったんではないですか。自習室は席の取り合いになるみたいでしたけど 良いところや要望自力で頑張れるお子さんだったら受験の情報やテキストは良いようなのでいいのではないですか。 その他気づいたこと、感じたことまあ、コースの選択を間違えた感は否めないので、一番最初に実態を教えてくれた方がいいんじゃないですかね。コースごとの合格率。コースは本人が選んできたのでちゃんと説明してくれたのかもしれないですけど
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は最初に提示された通りだったので高いとも安いとも思わない。 他とも比較検討したがどこも頭打ちで変わらない。 講師良いところと悪いところを言ってくれる。 これからやるべき事を具体的に言ってくれる。 達成しているかも確認してくれる。 悪いところは、校舎内で臭いところがある。 カリキュラム私立の大学が希望で、その大学受験に沿ったテキストだと思った。 私も実際に使ってみたが分かりやすかった。 塾の周りの環境駅から徒歩12分位で繁華街にあるので心配。 車も多く、不安。 塾内の環境教室は線路の割と近くだったが騒音は感じられなかった。 自習室も赤本も借りやすい。 良いところや要望通うのは子供自身なので、子どもが通いやすく勉強し易ければ他に要望はない。 最初の説明会と保護者面談くらいしか校舎には出向いていない。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが講師の方々や塾の友達とも相性が良い様で偏差値も上がったいるので特に要望はない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業のほか、講習もたくさん取るように勧められるので年間ベースではかなりの出費になります。 講師英語に口の悪い先生もいますが、予習復習をかかさずやると成績は安定して伸びました。一部の科目は授業だけでは理解が足りずトライやスタサプで追加で聞いたりしてます。 カリキュラム教材は試験の結果でレベル分けされたものを使います。雑談が多く、進度がマチマチな先生もいて、苦手科目で苦労しました 塾の周りの環境駅からもそんなに離れていませんし、コンビニも近くにいっぱいあります。便利ですが、なんせ新宿なんで環境がいいとも言えないので3としました。 塾内の環境自習室は十分あります。専用の自習室の他空き教室も自習に使えるので、自習はよくできます。 良いところや要望やはり実績もあるので、安心して授業の予習復習を中心にやってると、結果がついてきます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手の予備校なのでそれなりに高い。本気で通うなら良いと思うが、自分の子供は結局、途中から通わなくなってしまった。 講師自分の目で直接確かめたことはないが、子どもからは可もなく不可もなくというように聞いたため。 カリキュラム詳しい内容を知っているわけではないが、有名な予備校なので、カリキュラムについては安心できるものと思うから。 塾の周りの環境駅から近いが、周辺に誘惑(映画館やショップなど遊べるところ)も多いため。 塾内の環境自習室が完備されているので、良いと思うが、自分の子供はあまり利用していなかったため、子供の視点であまり良くないのかと思う。 良いところや要望保護者が参加できる説明会や面談がしっかりしているが、結局、子供の意向で参加できなかったため、詳しいところが把握できていない。 その他気づいたこと、感じたこと保護者にとっては安心できる予備校でも、子供があまり喜んで通っていなかったので、合っていなかったんだと思う。子供の意向をきちんと聞いた方が良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金必要なコマを選択する上では余分な金額はかかっていないと思う。 チューターさん部分がかかるがアドバイスは助かった 講師もんだいなく通っていたが理系の講座の授業内容 はが難しかったようだ。 カリキュラムどれも問題ないが、教材代が別途かかって、高価だった。授業にどうせ必要なのだから込みにしてほしい 塾の周りの環境駅からもほど近く通いやすく学校からも最寄りで立地は便利でよかった。 塾内の環境自習室も広く、コロナ対策バッチリで勉強しやすかった。夏は少し寒かった。 良いところや要望チューターさんが親身に相談に乗ってくれて、現場の声がよく分かった。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いですが、チューターさんには感謝しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金冬季講習や夏期講習は、金額も高いので、もっとコマ数が多ければ良かったです。 講師あまり詳しく知りませんが、教え方が好きな先生と分かりにくい先生がいるので。当たり外れがあると言っていました。 カリキュラム夏期講習、冬季講習においては、値段が高く、もっと多く授業があれば良いと思いました。 塾の周りの環境電車で通っていたので、駅から近く夜遅い時間になっても人通りが多かったのでその点は安心でした。 塾内の環境自習室はよく利用していました。 良いところや要望メールが定期的に送られてくるので、コロナの情報などについては分かりやすかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いです。質問も受け付けてくれないときもあります。 講師高い。効果が見えない。分かりやすいというよりも、分かった気になった。 カリキュラム自分のレベルではなく、塾が用意したものの中から選ぶかたちなねので、ない場合もある。 塾の周りの環境駅からは大きな通りを渡るので注意が必要です。回りは何もないのですが、駅前はNGです。 塾内の環境少し狭いです。 良いところや要望情報はたくさんいただけます。あとは、何とかなる気にさせてもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときのフォローは自分からしないと何もしてくれません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金もうすこし安めなほうが助かったがこれはこんなもんだと納得した 講師可もなく不可もなし。抜群にわかりやすいということもなかったが、特に不満もきかなかった カリキュラム教材は使いやすかったといっていた。チューター制度はいまいちあわなかったようだ 塾の周りの環境正直遠かったが、かようことそのものは苦にしておらず想定内だった 塾内の環境きれいな環境で、周りの人もあんまりぎゅうぎゅうにいるわけでもないのでよかった 良いところや要望ちかければなあと思ったが、それは仕方ないので納得していた。カリキュラム、教材は子供にあっていたと思うのでよかった その他気づいたこと、感じたこととくにありません。大学にうかったので感謝しています。塾としては必要十分です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金感覚的に、一年通ったのだから、大手ならこんなものかと。相場感。 講師悪い話を聞かなかった。 カリキュラム河合塾のテキストは定評があるので。 塾の周りの環境本人から悪い話を聞かなかったから。 塾内の環境悪い話を聞かなかったから。 良いところや要望結局は、本人次第なので、教材の研究をしっかりしてもらえれば。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金利用金については気にしていない 講師印象に残るような講師がいなかった。カリキュラム自体がいいので、気にはならない カリキュラム本人がしっかりと実施出来てなかったので、指導については何とも言えない 塾の周りの環境車で行ってはいけない吉祥寺です…塾の横のLOFTの前の通りが夜は停めるスペースが出来るので、帰り待ちの車が来てます 良いところや要望自習スペースが少ないと感じた…周りが街なので何かあっても何とかなる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については高いとは思わない。他との比較もしたことがない。 講師今は適切な指導を受けていると思うが結果が出ないとわからない。 カリキュラムカリキュラムや教材についても内容まで把握していないため分からない。 塾の周りの環境直結ではないが駅からの距離も近く、また軽い食事を行える場所もあり便利。 塾内の環境環境や設備については分からないが自習室については集中して学習できる環境。 良いところや要望現状において要望は特にないが希望する講師の授業を受講するために教室を移動するのが大変。 その他気づいたこと、感じたこと今まで回答した内容以外で気づいたこと、感じたことは特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手の学習塾かといって、べらぼうに高いわけではありませんでした 講師特筆して良い先生がいたようです。 平均して良い先生が多かったそう カリキュラムカリキュラムの内容までは詳しく聞いておりません。 申し上げることはありません 塾の周りの環境駅から近く的近く通うのに困らないほどの駅からの距離感でした。 塾内の環境教室の雑音に関しては詳しく聞いてませんが問題なかったかと思う 良いところや要望良いところや要望についてはとくにありません。 授業もスムーズでした その他気づいたこと、感じたことじむかたの人の電話対応がきとんとしていたので、とても安心しめした
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金的には、決して安いとは感じなかったが、結果として本人が満足できる学校に進学できたので、納得できるものだった。 講師大人数の塾でありながら、個人の相談にも乗ってくれて、最後まで根気強く受験に寄り添ってくれたから。 カリキュラムカリキュラムが、多岐にわたっていて、自分の学力や目標にあわせた適正なコース、講師を選択することができた。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすかった反面、繁華な場所にあり、治安に不安がある場所と近接していた。 塾内の環境大規模な塾であったため、講義の前後に自習室を利用するにあたって、場所取りに苦戦した。 良いところや要望子どもがお世話になった講師たちは、スキルも高く理解しやすい講義をしてくれた。受験日、受験校の相談にこころよく応じてくれた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金中学受験塾に通っていた時に比べると料金は高く感じないが、これから学年が上がるにつれて高くなっていくんだろうなという危惧がある。今はワンウェックスという上のクラスにいるので、通常のクラスより少し高い。 講師学校の先生より分かりやすく内容が濃い。 解らなければチューターの人が親切に教えてくれる。 自習室も勉強モードになれる。 都合が悪く授業に出られなくても別の教室に振り替えたり映像授業を受けられる。 その日の授業で解らなくても映像授業を見られる。 酔っぱらいが多く、夜遅くなるので帰ってくるまで心配 カリキュラム学校より進度が早くレベルも高いのでやりがいが出る 季節講習も自分のレベルに合わせて選べる 塾内の環境教室は広い上にソーシャルディスタンスも保たれている。 自習室は集中出来る 良いところや要望成績や普段の様子に何か気になることがあればチューターの人から電話をかけてきてくれるので、こちらも相談しやすい その他気づいたこと、感じたこと今のところ特に不満な点等はありません。 イベントなども色々あるので積極的に活用していきたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金前に利用した塾より安くて、まぁ良かったのではないかと感じた。 講師特段良かったというトピックも、またその逆のトピック無かった。 塾の周りの環境自分の家から考えたら、通いやすかったので、比較的便利であった。 塾内の環境自習をしたりするなどの活用をしたり、比較的良かったかと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思う。体験授業などで他の塾も調べたが、特別に高くも安くもない。 講師教え方が良いのはもちろん、物事をそのままとらえるのではなく、自分なりに考えて答えを出すという考え方をしているところ。 カリキュラムレベル別に分かれていて理解しやすい教材だった。通常講習でキャッチアップ出来なかった項目が季節講習で復習できた。 塾の周りの環境駅からは近いので便利。女子なので治安が少し心配な部分があったが、講習が終わったら一斉に駅に向かうのでそれほど不安はなかった。 塾内の環境自習棟もあり、自習する施設がかなり充実しているので勉強する環境は整っていた。 良いところや要望生徒一人一人に担当チューターがついてくれて、定期的に面談を実施してくれるので心強かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金自体は高いとは思わなかったが、夏季・冬季講習、都度の模試が別料金であった。通常の授業料に組み込まれていた方が負担も少なく助かったと思う。 講師進学希望大学に対し、適切な対策・授業・アドバイスを受けることができた。 カリキュラム息子自身が進学希望する大学に対して、適切な指導・授業・アドバイスを受けることができ、また、入試における傾向と対策においても適切であったと思える。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内(10分程度)であり、息子自身予備校に通うことに肉体的苦痛を感じることはなかった。 塾内の環境自習室が比較的使用しやすい環境であり、使えないことがほとんどなかったと聞いてます。 良いところや要望息子の話ですと、進学に対する指導が適宜あり、また、本人が希望するタイミングで指導もしてもらえたとのことでした。 その他気づいたこと、感じたことトータル的には、息子自身は河合塾を選んで良かったととのことでした。一応、志望する大学には合格できたので。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は毎月の授業料金は普通だったが特別授業はわりだかであった。 講師授業終了後、質問等を受け付けてもらい、疑問点はその日のうちに解決でき、非常にありがたかった。 カリキュラム希望大学の過去問題はかなり工夫されており、かなりやくだった。 塾の周りの環境塾までの距離が駅から徒歩5分ほどのところに立地されており、非常に助かった。 塾内の環境塾の教室内は、新型コロナ対策が万全で、自習室も整理整頓されており快適であった。 良いところや要望特に要望はなく、今まで通りのカリキュラムで授業をしていただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で授業に出席出来ない日が何日かあったが、できれば振り替え授業があると助かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気