TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金とにかく高額でした。多少高額なのは最初から覚悟していましたが、入塾説明会でされたような内容ではありませんでした。 講師授業で講義をするだけの印象でした。生徒に対して熱心さは感じられませんでした。 カリキュラムテキスト自体とても薄く、内容が分かりにくいように感じました。 塾の周りの環境駅からは徒歩10分未満なので良いですが、照明が少ないので暗くて不安でした。 塾内の環境全体的に狭い印象でした。事務所部分のような人の目にふれるスペースはきれいで感じは良いのですが、教室や廊下は圧迫感がありました。 良いところや要望期待外れでした。サポート体制は売りにするには残念なレベルでした。受動的なサポート(支援)では価値はありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較していなかったが、平均的な価格であったと思う。 講師適宜、チューターが成績についてアドバイスをくれ、苦手な科目を克服でき無事志望校に合格することができた カリキュラム志望校に特化したコースがあり、過去問を中心に対策が取られていたカリキュラムのようです 塾の周りの環境市内中心部にあり通学の便がよく、自習室も充実しておりある程度遅くまで学習できた 塾内の環境自習室利用マナーも良く、静かで集中して学習できる環境であった 良いところや要望教材が志望校突破レベルであることは当然であるが、講師のスキルおよびチューターのアドバイスが重要と思う その他気づいたこと、感じたこと設備も充実しており、難関コースの生徒になればなるほどモチベーションを高く学習する環境であると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他校との比較になるが、普通な印象、ただ比較無しでは高いと思う。 講師集団指導なので特に印象はない、進路相談はまずまずな印象だった。 カリキュラム集団指導、大手なのである程度完成され、安心感はあった。結果次第。 塾の周りの環境自宅よりかなり遠く通学が大変だった。誘惑も比較的多い地域だった。 塾内の環境基本的には整備されているが、自宅より遠いので自習だけなどで登校しにくかった。 良いところや要望基本的には受験に特化しているところ。ただ学生のやる気、自主性に依存している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は非常に高くびっくりしました。いろいろな試験料とっかかるので大学に行くより出費があったと思います。 講師自宅が北九州ですが、一人で勉強に集中したいということでこの予備校を選びました。マンションが非常にきれいで、勉強に集中できる環境でした。 塾の周りの環境入寮時一緒に量に行きましたが非常に用意環境ですべて合格点でした。 塾内の環境寮にしか行ってないのですが、生徒の管理体制環境もよく、寮の設備が新ししく部屋もまるでマンションのような部屋した。勉強する集合の部屋もありとても清潔で静かで勉強に適していました。 良いところや要望寮の設備環境はひじょいうにいいのですが、なんせ料金が高いのには驚かさせられました。もう少し安くしてほしいし、合格したら塾の宣伝にもなるので、返金制度があればいいと思います その他気づいたこと、感じたこと大学受験だけでなく、その後の大学生活から就職まで将来的なフォローもあっていいのではないかと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金レギュラーの費用はそこそこだけど長期休暇の際の講習費用がべらぼうだと思う。 講師さすがに業界のプロだけあって授業が興味深いだけではなく面白い。 カリキュラムコンパクトにまとめられていて余白に色々と書き込むことによってカスタマイズできるところがいい。 塾の周りの環境天王寺というかなり大きなターミナルではあるがいかんせん柄が少し悪いため。 塾内の環境周辺の環境はそんなにはよくないが自習室は清潔で静か。集中しやすい。 良いところや要望環境を整えることで「受験」という世界の没入でき集中できることがいい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較は出来ないのですが、かなり高くは感じる。結果が伴ってくれれば問題ないのですが。 講師テキストだけでなく、大学の話や受験の話も交えて授業をしてくれるので、楽しく受けられている カリキュラムタブレットが支給され、予習復習をすることになっており、やっていないとメールで催促が来るので予習をやる癖がついた 塾の周りの環境大きな駅前にあるので夜でも安心して通える。ただコンビニや本屋、ファーストフード店など誘惑も多いので少し心配 塾内の環境複数の自習室があり、その時の気分で使い分けが出来る。周りにも自習している生徒がいるので刺激になって良い 良いところや要望個人ごとにチューターという現役の大学生がついてくれ、学業以外の相談にも乗ってくれるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと模試が年に数回あり、その結果も報告されるのですが、分析が中途半端なのでもっと細かく分析をしてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他と比べたことはありませんが、いい値段はすると思います。お金がないと通えないと思います、 講師チューターは良くやってくれていると思いますが、ただ保護者への連絡が足らず、手紙だと本人が渡してくれないと意味ないので、メールやマイページを利用して情報をやりとりしてほしいと思いました。 カリキュラムカリキュラムが、いろいろありすぎてわかりずらいと思いました。 塾の周りの環境駅から近く、予備校もたくさんあるので環境とソ手は最適です。食事を買うところ食べるところもたくさんあります。 塾内の環境校舎内は、きれいですし静かですが、冷房が効きすぎていると本人は言っています。親が行った感じは、明かりが暗いかと思いました。 良いところや要望はっきりいって、子ども一人一人と向き合っているようには思いませんでした。仕事でやってる感が強く感じとれました。もう少し頑張って合格してほしいという熱い気持ちで応対してほしいです。 その他気づいたこと、感じたことチュートリアルに出なかったぐらいでいちいち親の固定電話に連絡せず、次の日でも本人につたえてほしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、やっぱり高いと思います。それに見合った内容だったかもしれないけれども、季節講習など別途お金がかかるのはまいりました。 講師分かりやすく教えてくれる先生が多かった。具体的なたとえをしながら教えてく眠気を感じることも少なかった。 カリキュラムカリキュラムはよく考えられたもので教材も使いやすかったです。季節講習は別途費用がかかるのがいたっかったです。 塾の周りの環境駅に近く飲食店等もたくさんあったため、勉強の合間に予備校仲間と食べに行ったりもしていました。息抜きになってよかったようです。 塾内の環境外はにぎやかなところですが、曜日構内に入ると、勉強する場という空気の流れになっていました。 良いところや要望全体としてはよかったと思いますが、登校もしやすく駅近というのもよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いように思われる。もう少し安ければ、もっと多くのカリキュラムを受けることができる 講師とくにエピソードと言われるものはないが、気に入って行っているのでよいのではないか カリキュラム大学時代とかじゅけんでの経験を踏まえて、指導してくれるので、わかりやすい 塾の周りの環境駅前にあり、まわりに多くのオフィスもあり、人通りも多く、安心です 塾内の環境自習する学生がおおく、自習室の席が少し少ないような気がする。 良いところや要望保護者との懇談もあり、進路について相談できるところは、良いところ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いと、おもいますが、季節講習をそんなに申し込まなければ、費用は、抑えられました。 講師とても、訓練されたベテランの先生であった。教えかたも上手く、生徒から人気がありました。 カリキュラム大手の予備校なので、大変研究された教材が使用されたと思います。 塾の周りの環境複数の路線が使えて大変立地は、良かったと思います。オフィス街なので、平日は、人が多いです。 塾内の環境音響も、特段の不満なく、スペースも十分に確保されていました。 良いところや要望生徒の立場に立って、熱意が伝わり、洗練された予備校だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の数多く、大変熱気にあふれ、モチベーションも維持できました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはないです。高い部類ですが、弱い科目の選択を絞れるので調整できます。 講師講師の先生の授業が理解しやすいらしいです。本人は苦にすることなく受けてます。 カリキュラム大学受験の情報がしっかりしているので、授業の内容に安心度があります。 塾の周りの環境豊橋駅の近くにあり、電車利用が便利です。近くにスタバがあり、たまに寄っているようです。 塾内の環境教室は6階建のビルで、すべてが河合塾で、その中に教室があり、静かです。 良いところや要望チューターという受験を終えて間もない大学生から個別にアドバイスを貰えるので、年が近い先輩の視点から助言をもらっています。また、講師の先生が優れているのではないかと思われます。 その他気づいたこと、感じたこと自習室があるのですが、いっぱいのことが多く、寄ってはいないようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は予備校の中では良心的な方だと思います。ただ授業数が増えると料金も上がるので授業を厳選して受講していました。 講師ポイントを押さえた授業ですが、淡々と進行していくため途中で分からなくなった場合、ついて行くのが大変なようです。 カリキュラム良くも悪くも無いと言った感じです。カリキュラムは重要なポイントが押さえられているようです。 塾の周りの環境駅に近いため立地は良いです。立川は夜でも人通りが多いので夜遅くなっても安心です。 塾内の環境j塾は綺麗で勉強しやすい環境です。自習室は席に限るがあるので遅れると利用できないようです。 良いところや要望定評のある予備校なのですが、授業について行くのが大変なようで1年でやめてしましました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場なのでしょうか?決して安くはありませんでしたが。もう少し安いと助かります。 講師進路に関して、親身に相談に乗ってくださっていたようです。本人もとても頼りにしていました。 カリキュラムカリキュラムに関しては、細かい話を聞いたことがないので、わかりません 塾の周りの環境駅に近く、通うのには楽だったと思います。かつ明るい通りにあるので安心 塾内の環境設備など悪くないと言ってました。特に問題は無かったのだと思います。 良いところや要望進路に関して、本人はいろいろと悩んでいたようですが、相談に乗っていただき、助かったようです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金毎月の費用だけでなく、夏期講習の選択肢が多くて割高な印象が。 講師チューターに相談できる環境が良かった。進路指導も具体的だった。 カリキュラム大手の塾なので、教材には不満が無い。カリキュラムはもう少し。 塾の周りの環境治安が良いわけではないが、駅から近いので大きな問題にはならない。 塾内の環境自習室で勉強していたがとても厳しい環境で良かったのではないか。 良いところや要望豊富なデータがあるので進路指導が具体的で良かったのではないか。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。重ねていいますが入力作業がとても厳しい環境。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校に比べると、かなりリーズナブルな料金という事です。 塾の周りの環境繁華街が多く、周辺道路はあまりきれいとは言えない環境ですが、食べるところには困らないくらいの店舗があったそうです。 塾内の環境特に可もなく不可もなくといった衛生環境で、雑音は特に気になるほどのものでなかったそうです。 良いところや要望ポイントを抑えた使いやすい教材で、かなり役に立ったそうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手ということもあり、カリキュラムごとに費用を請求され、決して安くない。 講師講師が平均以上のレベルで授業は分かりやすく、熱意も感じられる。 カリキュラムカリキュラムは網羅的に必要な内容がカバーされており、ポイントが分かりやすい。 塾の周りの環境新宿ということもあり、交通の便は良いが塾が終了する夜は治安に懸念がある。 塾内の環境設備は清潔さを保たれており、自習室等も勉強する環境となっている。 良いところや要望スタンダードで期待通りのサービス提供をしてくれるところは安心感がある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一教科だけなので、絶対額としては高くはないが、まんべんなく授業を受けてしまうと、家計には厳しい。 講師授業はわかりやすいが、結果として高校の成績に反映されていない。 カリキュラム数学だけ受けているが、まだ部活もやっており、長期休みの講習にはほとんど参加できない。模擬試験を無料で受けられるのはうれしい。 塾の周りの環境駅から近く、周りは繁華街でもないので、気が散らなくて良い。すぐ下にコンビニもあり、ちょっとした買い物も便利。 塾内の環境塾内の雰囲気はとても静かで集中しやすい。建物自体は大きくないので、全体的にはこじんまりした感じ。 良いところや要望いろいろとカリキュラムが組まれているが、あまり効果が実感できないので、積極的にいろいろと受ける気にはなれない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾とはくらべられませんが、かなり高いと感じます。結果が出るという保証はないので少し心配です 講師勉強の話だけでなく、大学の話や時事ネタなどを交えて講義するので子供の評価は高い カリキュラムタブレットが支給されて予習復習をやるようになっており、やらないと塾から催促が来るのでしっかりと予習復習が出来る 塾の周りの環境大きな駅のすぐ近くなので交通の便がよく、夜になっても安心。一方、繁華街なので寄り道とかをしないから心配 塾内の環境塾にはたくさんの自習室があり、気分に応じて好きな自習室を使うことが出来る。 良いところや要望子供はなかなか予習復習をしなかったので、タブレットを支給されて、学習の癖がついたのは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾にはチューターという現役学生のアドバイザーのような方がいて、細かい相談から何でも話を聞いてくれるので良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いイメージが強い。大学に行けるぐらいの料金がかかっているのではないか。 講師具体的に良い評判を聞いていないので、評価ができない。普通としか言えない。 カリキュラムあまり学校との違いがよくわからない。学校の授業自体がわからないのだから、比較できない。 塾の周りの環境暗い感じがするし、地域として予備校生を歓迎するだの、頑張れという励ましなど、応援するものが何も伝わってこない。 塾内の環境入ったことがないし、他とも比べることはできないが、エレベーターがあるらしい。 良いところや要望何よりも勉強をやる気にさせる環境であること、集中できる環境を作って欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと予備校生は、合格出来ずに余分に勉強をするので、落ちこぼれというかあまり明るいイメージがないので、何か応援するような、励ましてあげるような雰囲気がほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安いに越したことはないが、ネットで調べるかぎりは、比較的安い料金だと思う 講師熱心な教師が多く、大幅に時間を延長してまで授業をしてくれ、学力を伸ばすことができた カリキュラム目標の大学専用のカリキュラムとなっており、受験対策としては万全であった 塾の周りの環境ターミナル駅の近くにあり、学校からも家からも通学に便利であった 塾内の環境学校が終わりは早く塾に行っても、自習室でゆっくりと勉強が出来る良い環境であった 良いところや要望予備校大手であり、目標の大学に合格させるためのノウハウは豊富だと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気