学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校と比較しても高すぎる訳ではなく、実績と指導、施設など考えると妥当と感じた。 塾の周りの環境駅が主要駅で行き慣れていたので選択。駅からも近く通いやすかった。 良いところや要望息子は充分力を伸ばせたと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金実際には料金は高めだとは思いますが、平均的だったと思います。 講師立地が良かったので通い易かったです。自分としては友達も作らずに精一杯がんばりましたが、集中力にかけていたため、目的が達成できませんでした。でも学校のせいだとは思っていません。 カリキュラム教材もよく点数をあげるための工夫がしてありました。講師も夏期講習なども充実していました。 塾の周りの環境駅から近く、自分は自転車で通えたので便利でしたので良かったと思っています。 塾内の環境静かな環境で勉強できました。自習できる環境も整っていたのでよかったです。 良いところや要望勉強の内容ももちろん、集中力のつけかたやモチベーションを維持する手段なのもあわせて教えていただけるといいと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、一括で払っているのでそこまで高いとは思わないが、夏期講習は選ぶ授業次第 講師授業に関係ない話が長いと子供が言っている。上から喋る先生がいる カリキュラム自分で選ぶので無駄な授業は、ない。三者面談も少ないのであまり分からない 塾の周りの環境池袋駅を降りて10分以内で着くので便利はいい。雨の日は不便。 塾内の環境自習室が今の時期17時ぐらいに終わるのでずっと22時ぐらいまで開けて欲しい 良いところや要望子供があまり話さないので、良くは、分からないが、友達もできて楽しいみたい その他気づいたこと、感じたこと同じ目標の子達と出会うので気が合う子ができるみたい。予備校の割にはストレス発散もできてると思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金周りの塾と比較しても、高校受験のときも利用しており金額については特に気にしていなかった。 講師年齢が近くいろいろな相談に乗ってくれ、進捗状況も良く確認してもらっていた。 カリキュラム本人にとっていろいろ指導してもらっていたのでカリキュラムは良かったと思う。 塾の周りの環境学校から近く、自習室等も使いやすかったようで講義のない日も頻繁に利用していたようだ。 塾内の環境大人数の中での講習だったので、個別の質問等は講義後に順番を待って話を聞いていたようだ。 良いところや要望子供にとって必要な場所であり、学校と違った競争意識を高める場所であった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他と比べて特に高いわけではないが安くもない。 入学時に一括支払いというのもいただけない。 講師カリキュラム通り淡々と講義は進んでいたと思う。本人から、講師の教え方等、特に不満は聞かれなかった。 志望校決定の時、本人の意向を尊重するだけなのは、高校の進路指導と一緒だった。予備校としてのデータが揃っているいるのだろうから、もう少し、親身になって考えて欲しかったと親としては思う。 カリキュラムざっくりと分類されていた。(私立文系・難関私立文系等)もう少しきめ細かでもよいのではないかと思った。 塾の周りの環境JR立川駅に近く、コンビニ等もあり、軽食を購入したりするのに便利だったと思う。 塾内の環境駅に近いのは便利だったが、線路際のため、やや騒音もあると思う。 建物や備品が古く、室内が薄暗く感じた。 椅子の座り心地が良くない。 良いところや要望通学に便利な駅近にあるのは良かった。 評判の良い講師は、都区内の教室に偏っているように思う。市部在住者は何かにつけて不利だと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金立地や講師のレベルを考えると仕方ないが、やはりかなり授業料は高い。家計への負担はかなりのものだ。正直、通えることのできる子供は限られているだろう。 講師大学入試事情に詳しいベテラン、人気講師がいる。学校とは違う講義を受けることができる。 カリキュラム苦手科目や入試に必要な科目など、自由に科目選択ができる。同じ科目でも細かく分かれており、特化したカリキュラムで講義を受けることができる。 塾の周りの環境交通の便はよい。ただ、学校の通学圏内ではないので交通費がかかるのが難点。 塾内の環境さすがに受験生や浪人生なので、授業は静かだろうと思う。英語の講師が寝ている生徒をしつこく叱るらしく、そのせいで集中力を欠くことになっている。放っておけばよいのにと感じる。 良いところや要望夏期講習期間などは受講生が増えるので、自習室がいつも満室で利用できないことが多い。日によっては自習室をもう一部屋開けてくれるときもあるそうだが、常に開けておいてほしい。密にならないためにも是非。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、各種割引を前提としても、それなりの出費です。マイナス一年目の人間関係開始と考え必要経費として小さい頃から想定 講師チューターさんが専属で伴走して、学力向上、意欲維持に努めて下さった。 カリキュラムチューターさんが専属で学力向上、帰属、講義選択など助けてくれる制度。 学力向上や自信を深めることは、難しかった。 塾の周りの環境駅からも志望校からも近く、チューターさんも、在校院生で寄り添い励ましてくれます。気の向くまま散歩してもいい地域です…秋には銀杏も道路でたっぷり。 塾内の環境ハイスペックハイセンスハイソサエティな浪人生が集まっているので、普通校の普通の優等生では、少し気後れする面もあったようです。 良いところや要望もう少し安価に広く裾野を広げて、本来の塾として、学生候補者を鍛えて頂きたい。 その他気づいたこと、感じたこと必要かどうかとは思いましたが、保護者面談が2回ありました。なかなか

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

河合塾の保護者の口コミ

料金提供される教育・サービスに対して、授業料が高すぎるため、コストパフォーマンスが非常に悪かった。結局 私が最後まで家庭教師訳をせざるを得なかった。 講師利便性の高さで選んだのですが、子供本人がやる気になるような授業をしてくれる講師が殆どおらず私が直接教えることになった。 カリキュラムどこでも手に入るような教材で、全く魅力を感じなかったし、お金を無駄にした気がしたから 塾の周りの環境自宅が小田急線の最寄り駅に近く、新宿は通いやすいので、立地条件だけで選んだ。 塾内の環境自習室があり、授業と授業の空き時間などに自習できるスペースがあったのは良かった 良いところや要望ブランド名だけで河合塾を選んでしまったが、予備校は、生活が不規則になるのを防ぐ、という効果しかなかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他も同じかもしれないけれど、やはり高すぎる。浪人生向けの方が安く感じる 講師わかりますく教えてくれる講師もいれば、解りにくい講師もいて、一口にいい、悪いとは言えない。 カリキュラム季節講習は高くて、受けたくても受けられないことが多い。もう少し安ければ色々受けられて良いのだが 塾の周りの環境何より高校からの帰り道の途中にあるのが便利。それ以上良い事は無い。 塾内の環境綺麗で自習室も使いやすく、いつでも使えて良かったと思う。静かな環境も満足 良いところや要望いろいろお世話してくれる担当がつくというのは良い。 その他気づいたこと、感じたことやはり料金がかかりすぎて、思うように受けられない。半額位が適正に思ってしまう

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が高いかどうかは判断できない。合格できれば高くてもよかったと思うし、不合格なら安くても不満は残るから。 講師講師がよくても、塾や予備校は第一志望校に合格できるか否かの結果がすべて。 塾の周りの環境繁華街なので人通りが多く、交通の便もいいので通いやすかった。 塾内の環境大手なので設備は整ってるし、清潔感もあるので、いい。トイレもきれい。 良いところや要望大手なので、事務処理はきちんとしてるし、安心して契約できると思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金人気の予備校とゆうことで料金も高めではないかと思いました。夏期講習など別途かかる料金も高めだったと思います。 講師若い講師が多く息子が真剣になれなかったようです。通う時間も長く上手く利用出来なかった。 カリキュラムカリキュラムを示されて、このように進めればよい。など、距離感を感じました。 塾の周りの環境電車一本で通えるのですが1時間以上かかりたいへんそうでした。 塾内の環境個人が自習するのにはみなさんが同じ目的で、黙々と取り組んでいる様子がすばらしかった。 良いところや要望机上の数字で進めているような冷たさを感じました。目的達成までは孤独だとおもいました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金別に高くもなく安くもなくと思います。評価としては普通と思います。 講師期待以上でも期待以下でも無かったので評価としては普通と考えております カリキュラム可もなく不可もなくと考えております。前評判とも変わりませんので。 塾の周りの環境自習室の利用が良かったと聞いています。 塾内の環境自習室の活用が出来たのが良かったと言っておりました。コロナ禍では安全に集中出来る環境がとても重視した項目でした。 良いところや要望特段期待することは有りません。評価は変わりません。 その他気づいたこと、感じたこと特に何も求めてないのですが、今迄通りを続ければ良いのではと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については授業の質の高さから、高いとも安いとは言えないが、今のご時世では負担がかなり大きかった。 講師本人はとても満足していたので5点にしました。 カリキュラム効果があったので5点にしました。 塾の周りの環境受験生にはあまり良くない環境であると思うが、駅から近かったので、可もなく不可もなくという感じです。 塾内の環境人数は多かったが、教室数も多く、自習室もよく利用していたようなので集中して取り組めたのではないかと思われる。 良いところや要望学校で教わらなかったこともいろいろ学べ多様で、予備校に行かせて良かったと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金仕方ないがそれなりに高い。夏期講習などを含めると、かなりの負担である 講師全体的に質がよいと感じている。説明会における説明も大変興味深く、特に大学受験制度に関するノウハウを持っているのがとても心強い カリキュラム詳しくは知らないが、子供曰く理解しやすい内容であると聞いている。テキストの量も妥当 塾の周りの環境自由が丘なので交通の便が良く、夜であっても人通りが多いため危険を感じない環境にある。 塾内の環境校舎が新調され広くなったと聞いている。落ち着いて自習かてきるとのことである 良いところや要望オンラインで出欠がわかるシステムが導入されているのはよいなと感じる その他気づいたこと、感じたこと休んだ際に他の校舎で同等の授業が受けられる制度はよいなと思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はとても高いと感じる。、しかしどこの塾も、高校生相手の大学受験対策集団予備校はこんなかんじだと思う。 でも高い。 講師どんな講義をしているのかわからないが、結果的に子供の成績があまりあがらなかったから。 カリキュラムよくわからない。                          塾の周りの環境まわりにはコンビニは近くて使いやすい。 塾内の環境自習室は広くて静かで勉強する環境は整っているのではないかと思う 良いところや要望メールで重要な連絡をくれるので、あとからでも確認しやすい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金それなりの金額は取られたが、目標の達成に対しては別に高くはなかった。 講師教え方が上手であり、内容の理解が容易である講師が数多くいた。 カリキュラム個人のレベル、得手不得手にあわせてカリキュラムをくむことができ、無駄が少なかった。 塾の周りの環境自宅から通うのに電車の接続がよく、電車の本数も多くて便利だった。 塾内の環境コロナ対策がきちんと出来ており、自習室も席が確実に確保できた。 良いところや要望入室、退室の連絡が親に行くようなシステムや塾からの情報提供も適切であった。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に特に不満を感じるような点はほとんどなく、現役時代に行っていた塾よりもぜんぜんよかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はやや高めに感じます コマ数で変わってはきますが家庭の負担は大きいです  それだけのフォロー体制があまりない感じがします 講師講師によって時間内に授業を進めて行くも なかなか質問しやすい雰囲気ではない  わからないまま家に戻ることも多い  カリキュラム教材も自宅配送で助かります。予備校の先生方からのフォロー体制が手薄に感じてます 塾の周りの環境利便性は非常に良いと思います 治安も大丈夫で安心して送り出せます 塾内の環境塾の自習室も静かでスペース少し手狭のようですが整理整頓も行き届いてると思います 良いところや要望塾のコミニュケーションが全然取れず ただのお客様扱いのように感じます  受験校選びなど相談にもっと担当のチューターさんとかが乗ってくれると思っていたのですが その他気づいたこと、感じたこと予備校に足を向けたいと思わせる働きかけが無いように思います   もう少し意識して声かけていただけたら

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コマ数を多くするとその分料金がリニアにアップするのかベースなので、かなり料金としてはかかりました。 講師受験についてのノウハウがあり、適切に進学のアドバイスをもらえました。 あとやるべき課題の方向性を的確に示してもらえました。 カリキュラム進学校に合わせた適切なカリキュラムで最短な学習内容になっていました。 塾の周りの環境学校まで近く、通いやすかったです。また自転車なども近くに停められたので便利で利用しやすかったです。 塾内の環境自習コーナーなどもあり、また学習時間以外にもアドバイスがもらえました。 良いところや要望部活もやっていたため、そちらのスケジュールに影響が少ないカリキュラム選択ができました。 その他気づいたこと、感じたこと河合塾は特に全国模試の実績もあるので、子どもの今のレベルをかなり正しく理解できたので、助かりました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校の相場としては普通なのかもしれないが、やはり高額に感じる。  講師受験生本人から講師の感想をきいたことがないのでわからないが不満も言っていなかった。 塾の周りの環境特に問題なく通えていたようなので。駅の出口からの距離も遠くなかった。 塾内の環境授業中の様子はわからないが、自習室は人数に比べて足りなかった様子。使いたいときに使える状態ではなかった。 良いところや要望自習室への不満は口にしていたので、利用しやすくなったら良いと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他予備校より安いと思います。講習や模試でちょこちょこと出金はあります。 講師良い先生とあまり良くない先生との差があり、クラス単位の授業なので人気の先生の授業を選択出来ないのは残念です。 カリキュラム教材は使い切れないほどたくさん用意して頂いているので、苦手なところや強化したい所を集中的に勉強するのには良いと思います。 塾の周りの環境駅から少し離れているのと登り坂なので、重いリュックを背負って通学するのは大変そうです。近くにコンビニがないのも残念です。 塾内の環境部屋も設備も綺麗で過ごしやすいようです。有料ですが個人のロッカーがあるのも助かっています。 良いところや要望同じ目的を持った仲間に出会えたのはモチベーション的にも良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと予備校はどこも同じようですが、足を引っ張る人に困っているようです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.