学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 現役生教室 西大寺の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。夏期講習とかは又別料金ですし、うちは一人っ子なのでいいですが、3人とかになると大変だと思います。 講師通っている学校が進学校の為、先生も良い先生ばかりなのですが、その先生達を差し置いてもすごく説明が分かりやすい先生がいるらしく、その先生の授業は楽しくて眠くならないそうです。 カリキュラム学校で受ける模試が河合塾の模試なので、河合塾で勉強していたら模試の成績も伸びると聞き、河合塾に行かせたのですが、初めの頃より少しずつ伸びて来たかなあと思います。 塾の周りの環境駅を降りると歩いて3分くらいで教室に着きますし、前にはイオンがあるのでお腹が空いたら何でも買えますし、本当に便利です。 塾内の環境自習室が沢山あって、人ていっぱいという事もないので、自分の好きな時間に行って勉強出来るから良いです。 良いところや要望生徒の話を聞いてくれるチューターという人がいるのですが、うちの子のチューターは口数が少なくあまり話をしてくれない為違う方に変えて欲しいと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと急用が出来て塾に行けない時、日程を変えれたらいいのですがそれが出来ない為、映像を観て自分で学習するようになっているのですが、自分でなんてやらないので、お金が無駄になってしまう所がちょっと不満です。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講師の方のレベル、設備から見ると料金は普通。もう少し安価だと助かりますが 講師チューターの方が親身になって相談に乗っていただいた。テキストも充実していると思う。 カリキュラム教材は良く出来ていると感じたが、遅れた時どう取り戻すか本人のやる気が大切。 塾の周りの環境横浜駅に近く交通の便はいい 塾内の環境教室は広くコロナ対策も万全だった。自習室も落ち着いた雰囲気で良かった。 良いところや要望生徒のやる気を上手く引き出してくれると思う。面談の回数をもう少し増やして欲しい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金人数が多いので料金的には極端な高さは感じませんでした。夏期講習、冬期講習はプラスアルファになるので支払いが大変でした。子供にはマンモス化の予備校は合わなかったと反省しています。 講師子供の担当者が熱心にサポートしアドバイスをしていた。子供の相談にも積極的に対応してくれた。予備校の人数が多い為、弱点を伸ばしてもらう事が出来ず、大学選考分析についても納得いかなかった。 カリキュラム個別性がなく、マンモス化しているところから、子供に合っていなかったと後悔している。 塾の周りの環境交通手段は地下鉄1本。教材を持って歩くのには駅より少し距離がありました。環境は新宿なのでやや不安はありましたが、大通りだったので安心していました。 塾内の環境1教室の人数が多くマンモス化している為、個別性がなかった。自習室も使いづらいと子供が言っていました。気軽に担当教科の先生に聞ける感じではなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと国立を目指すのは河合塾と知り合いに言われたので決めたのですが、子供の性格にあったところを探すべきだったと思っています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金近かっただめ河合塾と、決めていたので、他と比べることしていません。この位の料金がかかるのではと思っていました。 講師先生方の指導のおかげで、子どもがあるとき学習に、良く取り組むようになった事が良かったです。 カリキュラム学習の仕方もわからなかった様で、勉強にとりかかれせんでしたかあたえられたカリキュラム教材のおかげで集中して学習できました。 塾の周りの環境自転車で、行ける所で駐輪場も有りさきちんと税理されてました。回りには、スーパー、コンビニ、飲食店が有り便利でした。治安が悪いことも有りませんでした。 塾内の環境自習室が、充分有ったのだと思います。自習室が、使えない子とはかあまりなかった様です。たた、お正月に使えなかった事がありました 良いところや要望用が有って電話を、かけても、塾へ訪ねて行っても同じ様に親切に対応してもらえました。 その他気づいたこと、感じたこと担当がついていてくれて、相談にのってくれていたようです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金少し高いかもしれません。しかし、目標の、学校に入ることが出来れば、問題無い。 講師各自の目標に、学習のスケジュールを、考え教えてくれました。とても良かった。 カリキュラム各自のスケジュールを、考え指導してくることが、とても良いと感じました。 塾の周りの環境思っほど、治安は悪くありませんです。逆に人が多く安心かもしれません。 塾内の環境どこも同じかもしれませんが、教室は、それほど広くないと感じました。全く問題点無しですが。 良いところや要望何よりも、結果が全てです。悪い所も、探せば出て来ます。基本良い所が、多いですけどね。 その他気づいたこと、感じたことこれからも、多くの、受験生を励まし、合格に、導いもらえたら、嬉しいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾の料金を知らないので、河合塾の料金が高いか安いかわかりません。が、通常授業の料金を一括払いしても、分割払いにしても支払額が同額なのは疑問でした。また、夏季、冬季、直前など別途次から次へと費用が加算され、一年間で何コマ取るとどのぐらい費用が掛かるかなどの目安が欲しかった。今では幾ら支払ったのかもわかりませ。 カリキュラム目標大学受験に向けた、適切な学習資料が整っていたと思います。 塾の周りの環境豊橋駅前に位置し、家から、高校からの交通事情は不便至極でしたが、豊橋市内では一番良い場所だと思います。 塾内の環境家から離れていたため、有効に自習室を使っていたとは思えませんが、時々使用していた様で周りの受験生を見て緊張感を持って帰ってきたことを思い出します。 良いところや要望三者面談や保護者会など、定期的に話ができて方向性の確認や、親、子、塾のそれぞれの考えをすり合わせる機会が持てた事が非常によかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと色々な面で、在籍中はお世話になりました。結果として受験に失敗してしまい、親としては、子供の勉強時間が少なく努力不足が原因であると思っています。面談時に塾に依頼したのですが、願わくばもっと緊張感を持たせ、勉強に向かわせてもらえたら、別の結果もあったのではないかと思います。(合格するとどんないいことがあるかだけでなく、不合格で浪人生となった時の苦しみ。先輩の失敗談など聞く機会を作るなど)

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べれば妥当かと思いますが、夏休みはまた別途必要な為、負担は大きいと思います。 講師子どもは面白い授業が多いと言っています。 カリキュラム基礎から改めて固めていくのはありがたいと思いました。季節講習は、まだ詳細がわかりません。 塾の周りの環境駅から近く、すぐ近くにコンビニもあり便利だと思います。駅前のため、人通りも多そうです。 塾内の環境教室が新しいため気持ち良く、椅子も座りやすいと思います。また、自習室の仕切りが大きく集中しやすいようです。 良いところや要望塾生専用のサイトがあり、保護者も出欠状況や模試の結果などが確認出来るのはありがたいです。具体的な問合せや相談は電話でするようですが、それもメールでできると便利だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師とは別にチューターさんがいらっしゃるのはありがたいと思います。ただ、4クラスに4人なので、1人専任の方が厚く見てもらえるのではないかとも思います。子どもにとっては、話しやすい人を選べて良いのかも知れません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校の学費の相場をよく知らなかったので、学費を払うときに、少し高いと感じました。 講師まだ通い始めたばかりで、よい、悪いの判断ができないから、どちらとも言えないを選びました。 カリキュラムお試しで受講した講義が、自分のフィーリングにあっていたためです。 塾の周りの環境四条烏丸から徒歩10分くらいで行けるから。交通や帰りの買い物にもとても便利。 塾内の環境教室や学校全体の雰囲気が落ち着いていて、清掃も行き届いている。 良いところや要望子供が学校に到着したら、ゲートを通過した時刻をメールで知らせてくれるので、その点は安心して送り出せます。 その他気づいたこと、感じたことメール出、模試の成績なども保護者に共有してくれるところは安心できる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校については料金プランが分からず何とも言えないが割引をもらえたのでそこはよかった。 講師信頼できる講師が多く在籍しこちらの希望する回答を常にもらえる環境にあった。 塾内の環境教室は十分広く自分が集中するのに特に問題なくしっかり勉強に打ち込めた。 良いところや要望基本的には一年間の在学にて志望校に合格することができたため良かったです。特に要望はなし。 その他気づいたこと、感じたこと今までに答えたこと以外に気付いたり感じたりしたことはないと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津現役館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手予備校なので、料金が高いのは仕方ないことだとは思いますが。やはり負担は大きいです。 講師しっかりとした講師がわかりやすく最後まで指導していただいた。 カリキュラム教材は理系志望だったので、それに合わせてちゃんとしたカリキュラムを合わせてもらった。 塾の周りの環境交通手段は自転車だったが、駅に近かったので。安心して通うことができた。 塾内の環境教室は適度な広さで、また、集中できる環境にありました。雨の日は少し大変でした。 良いところや要望さすが、大手予備校だけあって、しっかりとしたカリキュラムがあり、志望校にも合格できたので、文句はありません。 その他気づいたこと、感じたことしっかりと信じてついていけば、必ず合格できる環境にあると思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校の授業料としては納得できる金額であったが,入学時に一括で払うのが大変だった。 講師志望校のレベルにあった授業内容や模試が充実しており,無駄なく効率よく学力をアップすることができた。 カリキュラム志望校のレベルにあった授業内容及び模試が充実しており,無駄なく学力を向上させることができた。 塾の周りの環境ターミナル駅から徒歩10分程度の距離に立地しており,大通りから1本中に入った通りにあるため,騒音は気にならない。 塾内の環境自習室がいつでも使えるため,自分のペースで勉強できる。空調も問題ない。 良いところや要望チューターと呼ばれるアドバイザーが一人一人に付くが,進路についてこちらの希望を聞かず,「今のレベルだとこの大学」,のように決められるのがいやだった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他社と比較してもやや高めの料金設定であったため、やや不満がありました。 講師指導力に優れており、生徒からの質問にも臨機応変に対応できる講師が多いと感じられました。 カリキュラム志望校別に決め細やかなカリキュラムが定められており、良いと感じられました。 塾の周りの環境交通至便の地ではあるものの、都心に近いこともありやや治安はよくない気もします。 塾内の環境自習室は十分に確保されており、自習環境はよいと感じられました。 良いところや要望自習環境が整備されており、また講師が優れているため、良いと感じられました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師子どもの成績が上がらず変わらず、効果が上がってこないから、そのように答えた カリキュラム子どもの成績が上がってこない。何も変わってこないから 塾の周りの環境交通の便はまあまあ良いが、周りは飲み屋が多いので良いとも言えないから 良いところや要望アプリを中心に連絡が来ているようだが、気がつかないこともある。口頭で大事なことは伝えてほしい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高くもないが、教材が少なかったので市販のテキストを買って自宅学習でもよかったのかもと思います。もう少し教材が欲しかった。 講師授業の中で大学についての話などを聞くことができ、大学生活をイメージしながら学習することができた。 カリキュラム教材が少なく、宿題も特になかったので、授業で取り組んだ問題は解けるが、それ以外の応用が全く効かなかった。 塾の周りの環境駅からすぐで駐輪場もあり、とても便利な場所でした。賑やかなところからは離れていたので騒音もなく静かでした。 塾内の環境自習室も利用でき、テスト前などは便利でしたが、日曜日が休館日なのでその日の学習場所の確保に苦労しました。 その他気づいたこと、感じたこと教材の少なさ、日曜日が休館だったことを考えると料金ではなく他のところも検討すればよかったと思っています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊田現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師志望校の入試の出題傾向や対策がされていて、講義もわかりやすかった カリキュラム受験前の対策もしっかりなされていて、直前まで必要な勉強ができた。自宅から遠かったので自習室が使いたかったが、使えず残念でした。もう少し何校か教室があるといいなと思いました。 塾内の環境学校からは近かったが、自宅からは遠く、自習室を使う機会はあまりなかった 良いところや要望豊田の駅前校しかないので、市内にもう何校か教室があるといいなと思いました

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他と比較して標準的とは思うが、講習も多く、次々と出費が嵩んでいく。 講師チューターが若く、保護者面談も講師とは一切会わずで大丈夫かと思ったが、対策など細かく指導してくれたようで、子ども自身の満足度は高く、志望校、学部にも合格できた。 カリキュラム学力や弱点などに合わせてカリキュラムを組んでおり、テスト成績などにより都度見直ししていた。 塾の周りの環境駅から離れており、また周辺に食事をする店舗も少ないため不便である。 塾内の環境ビルが大きいため教室数も多い。自習室なども充実していたが、狭いと思う。 良いところや要望学習塾より予備校の方がより受験対策がしっかりしていた。受験を考えると予備校の方が良い。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コースごとに料金設定は異なるが、おしなべて高額。7-8月は授業がないなど、夏期講習を前提にしているのも不満。実質的には1年の料金ではない。 講師講師陣は科目別に充実しているが、コースを選択するのみで講師を選べるわけではない。通い始めたばかりであるが、おしなべて普通の印象。 カリキュラム大手予備校であり一通り充実したカリキュラム、教材が整っているが、スペシャル感はない。 塾の周りの環境駅近で回りに飲食店も多く便利。自宅からも近いため通学の面ではベスト。 塾内の環境校舎はやや古いが、自習室は質量ともに充実しており問題ないレベル。静寂さ等も気になる点はない。 良いところや要望歴史もあり、特段の問題点は感じられない。アクセスが良いため、浮いた通学時間を勉強時間に充てられるメリットがある。現役高校生が入ってきた時に、雰囲気がどうなるか。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊田現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高い。成績はアップしなかったので更に高いと感じた。本人次第だが。 講師特に普通の先生達だった。熱の入れ過ぎも入れなさ過ぎも無く、進路もあくまで本人の希望を聞くだけ。 カリキュラム授業内容はよく分からないが、料金が高くて子供が受けたいもの全ては受けさせられなかった 塾の周りの環境駅の近くにある為、交通の便は良かった。送迎バスとかがあると更に良い。 塾内の環境本人は自習室が居心地が良かったと言っていた。ただ競争率が高かったみたい。 良いところや要望色々な生徒がいるので難しいが、もっと個々との話し合いを密にして、本当にあった進路を示して欲しい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金全体的に大きな出費となるのは仕方ないですが、録画の授業等はもう少し安くてもいいのではないかと思います。 講師適度に生徒に発言させて緊張感を持って授業を進めており、生徒もそれなりにやる気を持っているようです。 カリキュラム春休みから入塾してスムーズに取り組めるカリキュラムが用意されていました。 塾の周りの環境横浜駅西口の繁華街には、飲酒をする人が集まる傾向があるようです。飲酒を目的とした店が多いので治安も悪いです。 塾内の環境自習室や飲食用のスペースが整備されており、全体的にきれいで整理されている印象です。 良いところや要望比較的少人数での授業のようで、勉強の仕方がまだ分からないレベルの生徒(自分の子供も)には適していると思います。 その他気づいたこと、感じたことオンライン登録が必要である一方、クレジットカードでの支払いができず、デジタル化が中途半端で逆に不便になっています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり必要な教科、科目を全て補おうとすると高額になるタブレットは今でも活用している 講師習熟度に合わせたカリキュラム、テキスト実績、環境、講師の質、 良いところや要望料金が高いまとめて割引のようなものがあれば需要があるのでは?

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.