TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金週にそんなに言ってないのに授業料はとても高い。しかし綺麗なところので環境は良い。 講師質問を知ると優しく答えてくれる。また、さまざまな相談事にも乗ってくれる。 カリキュラム学校のしんどにそっていて、定期考査にも役に立ったし、大学受験にも役に立った。 塾の周りの環境夜が道が狭くて暗くて、少し危ないところである。交通便は東横線や大井町線などがあり、とてもよい。学校の近くだったこともよかった。 塾内の環境新しくなったこともあり、とても綺麗な場所である。自習室が地下なのが残念。 入塾理由学校からちかいから、そして、友達が沢山通っていたから。大学受験目的で入塾した。 良いところや要望やはり、校舎が綺麗なところはとてもよい。また、チューターさんがとても優しく、親身になってくれてよかった。 総合評価大学受験にはとてもよいし、それだけでなく、定期考査にも役に立てることができ、環境も素晴らしい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手塾として、高くもなく、安くもなく、妥当な値段かなと思います。 講師長年受験と関わっている方々なので、有益なアドバイスを多くもらうことが出来て、とても役立ちました。 カリキュラムとても授業が分かりやすく、時間が経つのが早く感じていました。 通っていた高校がレベルがあまり高くなかったということもあるかもしれませんが、学校の授業よりも分かりやすく、とても身になりました。 塾の周りの環境昼間は問題ないですが、夜遅くに塾から出て帰る時は少し治安の面で怖いと感じることはありました。 池袋なので交通の便で困ることはないです。 塾内の環境自習室も完備されているし、塾内もきれいだったので、快適に勉強出来ました。 入塾理由高校の先生におすすめされたことと、河合塾模試の受験者数は、他の塾の模試と比べて多いため、正確だと思ったから。 良いところや要望場所柄、都内の難関校を目指している人がとても多かったので、モチベーションを維持しやすい。 総合評価同じレベルの大学を目指している人が、高校にはほとんどいなかったのですが、塾に行けば沢山いたので、それが良い刺激になって勉強のモチベーションを維持することが出来たので、通って良かったと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金貧しい家庭には厳しい月謝ですが、そもそも余裕のない家庭の方はあまり通われていません。少子化や講師の方のお給料を考えると仕方がないことです。 講師講師の方の質は最高です。元々良かった成績が全国でもハイレベルな戦いをできるようになりました。 カリキュラムテキストの良さは河合塾さんにおいて言わずもがなです。テキストだけでも授業を撮る価値があります。 塾の周りの環境池袋駅に近いのでとてもアクセスは良いと思います。反面、治安が少し悪いので心配な親御さんもいらっしゃるかもしれませんが、人通りがかなり多いのでご心配には及びません。 塾内の環境とても綺麗な校舎でした。新しい建物だったのもあると思います。雑音や騒音は全く気になりませんでした。 入塾理由兄弟が通っており、大手なので安心感があった。講師陣やテキストの優秀さがゆうめいだった。家から校舎が徒歩圏内だった。 良いところや要望講習を勝手に取らせるなだと言った話は一度もありませんでした。ao入試の合格待ちで冬季講習の決定はまだできないと伝えると、チューターの方はすぐに納得してくれました。 総合評価やはり信頼の河合塾さんというべきか、満足でした。巷に聞く悪行は全くなく、快適に通塾できました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金個別指導と同じ値段で多くの設備やテストを受けれたので安いと思った。 講師先生が手作りされているプリントがわかりやすかった。 テキスト外も教えてくださる先生もいてよかった。 カリキュラム学校でも河合塾が出版している冊子が進められていた。 公式が全て載っている本などもありわかりやすかった。 塾の周りの環境駅から近く塾生が多いので安心して通うことができた。 塾の隣のコンビニでは文房具も売られていて、忘れ物をした時もすぐに買うことができてよかった。 塾内の環境生徒全員が集中して自習をしていたので自分をやらなければいけない気持ちになった。個人ロッカーがあり、便利だった。 入塾理由見学に行った時の自習室の広さやテストが毎回受けれる点。 また、テキストもわかりやすかった。 良いところや要望ICカードにお金が入っていないとコンビニでコピーしなければいけない点。 総合評価自習室がとても整っていて個人ロッカーからすぐにテキストを取ることができたのでよかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習などの長期休暇の講習はどれも高く、先生によってはいくつもの授業を取ることを勧めてくるため、少し料金は高めだった。 講師どの講師も生徒たちに伝えようという思いが強く、聞いていて全く飽きない授業だった。 カリキュラム特に英語の授業がよかった。受験だけのための英語にならないように先生自身が生きてきた上で生徒たちに伝えたいことなども踏まえて授業していた。 塾の周りの環境池袋駅から歩いて5分圏内にどの建物もあったため、非常に通いやすかった。また、東口や西口からは若干離れた位置であったため治安もよかった。 塾内の環境建物が新築されたため、どの校舎においてもとても綺麗だった。また、空調設備が充実しているためコロナ禍でも安心して通わせることができた。 入塾理由兄や友達が通っていたことで、この塾に対して信頼感や安心感があったから。 良いところや要望自習スペースが非常に充実していたところ、教室がどこも清掃が行き届いていたことがよかった。 総合評価一人一人にチューターがついていることでいつでも相談ができた、また英語の教え方が非常によかったため英語が得意になっていった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金自分でやりたい講座を選ぶことが出来るため、料金も自分に合った価格にできるし、講座をキャンセルしても返金されるのがいい 講師ユーモアを交えて、暗記の仕方、解き方を分かりやすく解説してくれている カリキュラム受験初心者でも分かりやすく教えてくれるからあんしんできるので、親でもかんたんに受験を迎えられる 塾の周りの環境えきからすぐにかようことが出来るから 学校帰りなどとても通いやすく、塾に行く頻度もふえたので良かった 次男にも利用して欲しい 塾内の環境雑音は駅近なのであるが、施設はとても綺麗で清潔 エアコンがあるため、夏でも冬でも集中して取り組むことが出来る 入塾理由自分に合った時間で好きな時に映像をみることができることがとてもいいと思って選びました 良いところや要望ちゅうりんじょうがないので、じてんしゃをおけるところをあたらしくつくってほしいとおもった 総合評価さいしょからさいごまでていねいにおしえてくれたので あんしんして受験をむかえることができたのでとてもありがたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金現役生が通う塾としては妥当な金額だと思う。可もなく不可もなくと言ったような感じ。 講師講師の質が高い。教え方も上手いし、毎回塾に行くのが楽しくなっている。 カリキュラム自分の志望校に合ったコースを選べるかつ、その大学に見合ったテキストで演習できる。 塾の周りの環境基本的に人通りも多いので、犯罪などに巻き込まれる可能性は少なそう。ただ、周りに少し成人向けの店が多いように思う。 塾内の環境設備はほぼ全て綺麗。特に自習室などの設備が整っていて、使っていてとても快適。 入塾理由業界最大手の塾ということで信頼性も高く、講師の質も高いと言うことを聞いていたから。 良いところや要望なんといっても講師の質と設備の良さ。この塾を選んで心から良かったと思う。 総合評価総合的に申し分ないほどの環境だが、特に自習室の設備が素晴らしい。勉強のモチベーションが上がる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習など、たくさん受講するのでかなり追加料金がかかった。 講師夏期講習などで、人気のある講師の方の講義はとれないことが多くて残念だった。 カリキュラムカリキュラムはよく考えられていて良かったみたいです。 テキストがわかりやすいと言っていました。 塾の周りの環境駅前にあるので通いやすいと思います。 ただ、夜は飲食店や居酒屋などが多いため、治安の面で少し不安がありました。 塾内の環境設備は特別良くはないですが、うるさいということはなかったと思います。 生徒も比較的静かに勉強している子が多かったです。 入塾理由何校か見学して、ここが一番良さそうだったから。 テキストを見せてもらって子供がわかりやすいと言っていたから。 定期テスト浪人生なので、定期テスト対策はとくにないです。 現役コースではあったのかもしれません。 宿題宿題というか、予習は必ずしていました。 授業の理解度を深めるにはしたほうがよいと言われたようです。 良いところや要望最終的に受験校を選ぶときも、日程も含め色々と提案していただき良かったです。 総合評価この予備校に通った一年間で、勉強に対する姿勢がだいぶ変わりました。 河合塾を選んで良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いが、その分とても徹底して対応してくれるため、とてもありがたかった。心配も減った 講師とても助けになることが多かったです。生徒のことを一人一人しっかり見てあげていてとてもよかったです カリキュラム教材も目を通すとしっかりしていてだいがくでもとても大切になることばかりかいてあっていい教材だと思いました。 塾の周りの環境家からはそう遠くなかったので不便なく通うことが出来ました。バスもよく通っていたので交通には困りませんでした 塾内の環境とても静かでとてもいいところでした。よく集中できる場所だと思います。 入塾理由徹底された授業と進路選択や、指導に手厚く、とても助けになることが多かったです。 良いところや要望先生がとても一人一人に対してちゃんと接していてとてもいい所だと思いました。教材もしっかりしていました。 総合評価授業と教材がちゃんと組み合っていてとても良いものだと思いました。進学先でも大切なことになると思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金月払いができ、まとめての負担がなく助かる。 クレジットカード引き落としも選べる。 講師チューターさんが小まめに連絡や面談をしてくれるので、相談しやすい カリキュラム息子の高校ではやらない範囲を丁寧におしえていただけたので、たすかりました 塾の周りの環境駅から近く、コンビニも近いため通いやすい。 大通りが近いため、車でのお迎えもしやすかった。 大通りから一本奥に入るので、騒音の心配はない。 塾内の環境校内も綺麗で騒音もなかったように感じます。トイレもいつも綺麗です。 入塾理由高校から近く進学率もよく、先輩からの口コミも良かったため入塾しました 良いところや要望ほとんど塾に任せておりましたが、特に不安に感じる事もなかったので、たすかりました 総合評価立地もよくチューターさんの質もよく、クラス分けも細かくなっていたので、通わせてよかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金値段標準的で質は良い。ノウハウがある分コストパフォーマンスは良い 講師話が面白く先生たちも情熱的に授業をしてくれる ただし質問対応が多少雑で質問しに講師室へ行くと忙しそうで少し嫌がる先生もいる カリキュラムテキストはナンバーワンがとても分かりやすく、これさえやっていればどこでも受かるようなれべるにしっかりと作り込まれている 塾の周りの環境駅から徒歩5分でアクセスがよく近くに飲食店や便利な物を変えるお店まで色々揃っていて暇しない。過ごしやすくストレスフリー 塾内の環境基本的に静かではあったが電車が通るとたまにカランカランという音が聞こえてきて気になることもあった。全体的にトイレなど施設は綺麗 入塾理由最大手でいちばん有名だったのと親戚で通っている人がいて良い評判だったから、また学校の先生におすすめしてもらったから。 良いところや要望チューターさんや先生がとても優しく設備も整っていてすごく生活しやすい。またライバルたちの状況も把握できるからやる気にも繋がる 総合評価成績が伸びた時にチューターが褒めてくれたり、先生からも受験の前に激励のメッセージを頂いた。周りがとにかくサポートしてくれた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師先生は厳しかったですが、納得できる説明の仕方だったので、内容はすぐに頭に入ってきました。 塾の周りの環境歩いて行ける距離だったので、特に交通の便で困ったことはないです。治安もそこそこ良く、帰りにコンビニに寄ったこともありましたが、なんのトラブルにも巻き込まれずにすみました。 入塾理由周りのお友達と一緒に行ける環境であったのと、家から近くて通いやすかったから。 宿題宿題は出されていましたが、個人で量は違いました。忙しい時期には少し減らしてもらって対応していただきました。 良いところや要望冷暖房をもっと積極的に使ってほしいです。不快じゃない室内温度を保っていただけるとやる気がでます。 総合評価受付のスタッフさんの対応も良かったです。入学時は少し緊張しましたが、講師の方も快く自分を受け入れてくれて、すぐに打ち解けられました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金先生によってはコスパが良いと感じるし、悪いとも感じます。自分でコース(先生)を選べるので、もし希望している先生がいなかったら満席だった場合他の校舎に行けるのも魅力的だと感じました。 講師講師はクセの強い方が多く、良い刺激になりました。良くない先生もいたのですが、チューターに相談するとすぐに先生を変える事が出来るそうです。 カリキュラム進度はとても早いですが、予習2割復習8割ぐらいで勉強すると、とても良いと思います。ただ、高三になると基礎の部分をわかっている前提でカリキュラムが作られているので基礎できていない子にとって難しく感じると思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ぐらいなので、交通の環境は良かったです。塾の下には文房具屋さんもあるので便利だと思います。 塾内の環境自習室はテスト前や試験前になると満席になり、朝のうちに並ばないと席は取れません。解放自習室もありますが満席になる事が多いです。 入塾理由個別の塾に通っていた時、危機感を持つために集団の授業で他の子達のピリピリを感じて見ては?という意見があり、大手の河合塾に通う事になりました。 良いところや要望塾の良い所は現役生しかいないので浪人生とは会わないようになっています。また、綺麗な環境が良いです。 総合評価環境はとても良いと思いますが、ここの校舎にくる先生とチューターに当たり外れ多いと思います。中には、人気な先生もいますが、たまにハズレの先生もいます。チューターに関しては勉強の相談を乗ってくれる人も多いですがただ話を聞いてるだけの人もいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり大手の塾なので料金は安くは無いですが払える範囲内だと思います 講師いい講師がとても多く難しい範囲を理解しやすいと思います。自習室も使いやすいです カリキュラム教材は程よく難しく、上手に使っていけば行きたい大学にも行けると思います 塾の周りの環境交通の便、治安、立地この塾の周りの環境はとてもいいと思います。特に悪い印象は見当たりませんでした。 塾内の環境整理整頓されており雑音はなく印象もよく勉強がとてもやりやすいところだと思います 入塾理由口コミや値段などネットの情報から他の塾と比較し決めた。他の塾よりは安かったのでよかった 宿題宿題はありますが多すぎる訳では無いと思います。難易度はコースによって違うと思います 良いところや要望自習室の環境がとてもいいのでこの塾のいい所は自習室だと思います その他気づいたこと、感じたこと講師の質や自習室の環境などなら勉強しやすい場所なのでとてもいいと思います 総合評価値段や自習室、講師の質などからほどほどにいい塾だと思います。値段は高くないのでオススメです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いか安いかと言ったらやすいと思う たくさんの生徒が1クラスにいるため 講師授業を積極的に聞く生徒はいいと思うが勉強をさせるモチベートはないに等しくとおもわれる カリキュラム進学したい学部別に授業があるのはいいと思うがうちにはあわなかったとおもう 友達が全くいないところでの勉強はコクかなと 塾の周りの環境新宿なので交通の便はいいけど徒歩で行ける塾もあったのでそっちの方がよかった。治安もわるくないと思います。立地は特に問題ありません。 塾内の環境寒暖がはっきりしすぎて集中できないようでした。 きれいかどうかは、ほかの塾をしらないのでなんともいえません 雑音などはないようです 入塾理由学校からの紹介があったこと 家から自転車で通える 値段が高くはない。 良いところや要望良いと思ったことはないです。自分の息子が一番よくないですがモチベーションは上がってないので評価はあまり良くないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金第一志望の大学は受からなかったから。 講師子供がちゃんと通っていたところを見ると悪くはなかったんだとは思います。 カリキュラム伝達事項等はきちんとされていた印象でした。 塾の周りの環境通学には便利な反面、 街中にあるのでどおしても色んな誘惑はあるかと思います。 まあ誘惑されるのもされないのも本人次第だと思いますが。 入塾理由本人が通いたいと言ったので。 基本的に子供本人の考えを尊重しているので。 良いところや要望連絡事項等の伝達が子供だけではなく保護者にもあり きちんとしていると感じました。 総合評価進路が決まるまで通っていたのでおそらく良かったんだと理解、解釈してました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金費用対効果を考えると、とても素晴らしい先生方がいらっしゃるので上記の評価とさせて頂きました。 講師英語が嫌いで全く頭に入ってこなかったけれど、英語の先生の授業は基礎から始まり受験英語まで対応してくれた。、 カリキュラム時々テキストから外れるけど、又その知識も受験には必要なものだったのでそれはそれで良しかなと。 塾の周りの環境飲食店が周りに多数あったので、空腹時はとても助かった。又、コンビニも近いので遅い時間帯でも気にする必要がなかった。 塾内の環境いつも最前列で授業を聞いていたので、周囲のことはほとんど気にならなかった。 入塾理由英語の先生の授業がとても分かりやすく、苦手だった英語が少しブラッシュアップできたから。 良いところや要望兎に角先生の質が凄く良いと思います。 同じ予備校でもやはり先生の力量に左右されると思います。 総合評価英語の先生の授業が本当にわかりやすくて、めちゃくちゃやるきがでました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校の中では比較的安価な料金設定で、授業後も講師に直接質問が出来るため、分からないところや疑問点を すぐに解消できていた。 講師単に授業を行うだけではなく、実際に問題を解き、アウトプットしながら実践的に学ぶことができたため良かった。 カリキュラム教材は講師が作成した、独自のプリントを使用するため、市販の教材よりもわかりやすく、実践的で記憶に定着しやすかった。 塾の周りの環境池袋駅から徒歩5分以内の場所にあり、とても通いやすかった。周りにコンビニや飲食店もあるため、勉強の合間に休憩や食事に行きやすいところも良かった。治安も特段悪いと感じたことはなかった。 塾内の環境教室は常に綺麗な状態を保っていて、窓も防音になっているため、外からの雑音も全く気にならなかった。 入塾理由親戚の子供が通っており、英語や国語(現代文)の成績を飛躍的に上昇していたため、紹介してもらったことがきっかけです。 良いところや要望なんと言っても講師の質が全体的に高いところが良かった。特に人気の講師は授業も面白く、記憶に定着しやすい教え方をしてくれて良かった。 総合評価勉強する環境として申し分無く、講師の質が高いため、どの教科でも偏差値を上げることが可能である。また、自習室も広いため利用しやすかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金カリキュラムがしっかりしており、模試も評価を含めレベルが高いので。 講師色々と相談に乗ってもらえ、継続することができた。反面、おだてられて受験自体は失敗した、と感じる。 カリキュラムしっかりした教材。特に目指す進学先別に細かく分析されており、畏怖の念を感じた。 塾の周りの環境駅から近く、かつ、自宅からも近く、無理なく通うことができた。ただし、繁華街が近く、誘惑も多い場所にある。 塾内の環境コロナ禍でもあり、自習室の利用も制限が必要であり、この設問に対しては有効な回答とはならない。 入塾理由特殊な高校生活において、学校教師や先輩方の話を聞き、本人が希望がしたため。 定期テスト特に無し。特に浪人生になってから、当然、こうした講座は取らなかったので。 宿題親としては把握していない。おそらく、明確な宿題、の形では無かったと思う。 良いところや要望データに基づくカリキュラムや指導方針の管理、メンターの育成。 その他気づいたこと、感じたこと今の子には難しいところだが、もっと厳しくてよかっのではないか、と感じる 総合評価データに基づくカリキュラムと指導方針の作成、メンターのサポート体制。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料かつ、講習には別途費用が掛かったため高く感じる。 講師オンライン授業のラインナップも多くある一方で、対面授業も充実していたと思われる。ただし、個に適したかどうかは言及しにくい。 カリキュラム志望する大学に沿ったカリキュラムであったため、カリキュラム自体は問題ないと思われる。 塾の周りの環境駅から徒歩5分圏内であり、通塾しやすい。一方で、繁華街が近くにあることから誘惑もあり、どちらとも言えない。 塾内の環境塾内の教室においては机同士に適当な距離があり、よいと思う。また、自学室も設置されており、勉強しやすい環境であったと思われる。 入塾理由大学受験への実績と授業カリキュラムが本人に合っている塾と判断したため。 定期テスト浪人において受講したため、特に定期テスト対策があったわけではない。 宿題原則、宿題は出されておらず、授業の予習や復習を行うよう指示を受けていた。 家庭でのサポート言及できるだけのサポートは行っていないが、あまり強く要求したり、指示したり等の発言は控えるように努めた。 良いところや要望そもそも通塾することで勉強する癖がついたといえ、その点においては良かったと思う。さらに、個ごとの指導があればなおよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特段大きな問題はないものの、志望校を選択するタイミングにおいて、もう少し客観的な選択肢の提供があってもよかったと思う。 総合評価結果的に、志望校に合格することができなかった点については、残念に思われる。ただし、本人の責も一定あることから上記判断とした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気