TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金集団塾としては、高い。対費用としては可もなく不可もなくであったと思う。 講師なかなか面白い先生もいた。教材に即した学びを与えてくれる先生もいれば、真面目にこなす先生もいた。人により合う合わないはあるものの、あまり合わないだろうと言う先生もいた。 カリキュラム教材、授業の質は高かったように思うが、集団塾なので、日々の授業への取り組みは個人のやる気にかかってくるものも大きい。 塾の周りの環境駅に割と近い。道も真っ直ぐで、一通りも割とおおい。コンビニが駅からの道のりにあったため、ご飯に困るとそこで買っていた。 塾内の環境外の音が漏れ出てくることもあったが、集中すれば問題はない。もちろん窓を閉めるなどの対策話されたが、コロナ禍でもあったため難しいことも多かった。 入塾理由高校への通学路の途中だったから、駅からも遠くなかったから。友人が通っていることを知ったから。 良いところや要望周りの生徒が見えるため、勉強に励む人がいると、集中して取り組もうという気持ちになれる。 総合評価結果的には振るわなかったが、それなりの所に落ち着いたので、良かった。自分なりの努力の仕方を見つけて、一人一人につく学習パートナー制度、いわゆるチューターが着くため、受験に対して1人だけで挑む必要が無いというのは励みになると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一教科単位で申込みが可能で、途中キャンセル、別の教科にも変更可能な所。 講師英語の先生はカリスマ性があり、他の教室からも生徒がくる。数学はあまり、いい先生がいないように思う カリキュラム教材は薄く、簡易的なため、成果が出るのか不安である。 画像授業と組み合わせて使うべき 塾の周りの環境池袋駅から近く、自習室も整っているため、通いやすい。明るい道なので夜でも問題ない。模試もうけられるので、とても良い。 塾内の環境とても綺麗なビルで、清潔である。簡単な食事をできるところもある。 入塾理由チューターのひとが熱心にアドバイスしてくれ、具体策も提示してくれたので おまかせすれば成績が上がるかもと期待した。 良いところや要望あまり、危機感が煽られない。もっと危機感を伝えてほしい。 総合評価チューターだけでなく、入塾の際に説明してくれた対応をしてほしい。入った後は適当な感じがする。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安い金額ではないが、中学受験の時と比べると割安感はある。 講師親の疑問点を丁寧に解消すべく、スタッフが対応してくれている。 カリキュラム詳しくはわからないが、志望校対策に対応している授業が用意されている。 塾の周りの環境繁華街が近いので勉強する環境としてはベストではないが、息抜きや行きがけに食べる店には困らないので、行きつけの店がある。 塾内の環境自習室がたくさんあり、みなさんが集中して勉強している環境がよい。 入塾理由通学に便利な立地であることと、学校の同じ志望校の仲間も通っているから。 定期テスト定期テスト対策はないが、定期テスト前に自習室が使えるので、集中できる。 宿題宿題という形になっているのか不明であるが、予習はしていくようになっている。 家庭でのサポートもう高校生なので、直接的なサポートはしないが、保護者説明会には出ている。 良いところや要望志望校対策を考えると、他の有名予備校よりも本人には合っている。 その他気づいたこと、感じたこと周りの環境から通学させるのを躊躇したが、警備員が常駐しているので安心。 総合評価志望校対策、カリキュラム、自習室などの環境、費用面から総合して、良い方である。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金金額だけを考えると決して安いとは言えません。長期休みの講習の費用もなかなかの負担です。 が、学校の授業よりわかりやすいと本人が話しているので、行かせた価値はあったのかな、と。 講師学校の授業で全然わからなかったところが、塾の先生の説明で分かった、と話していたため。 カリキュラム講習や授業で、「共通テストでは頻出」や「この問題は解けなきゃダメ」「この大学のこの問題はあまり良くない」といったようなことを聞けたのはよかった。 人数の少ない講座では、授業終わりに紙に感想や質問を書いて出させて、翌週帰ってくる、というようなこととあったようで、それも良かった。 塾の周りの環境駅から近いので、雨の日や夜でも安心して通わせることができました。 ただ模試の日は駅から近いがために、周辺のコンビニのおにぎりが買い尽くされて買えないこともあったようです。 塾内の環境自習室には衝立があり、まわりを気にせず勉強(や仮眠)ができたようです。また逆に衝立があるがために人の目が気にならないので、ついスマホに手が伸びてしまうこともあったようです。 入塾理由定期券の圏内で通える校舎のうち、長期休みにも通いやすい立地であること。入塾前に春期講習に通い、場所・雰囲気などが分かっていたこと、チューター制度があり、先生以外に相談できる担当がつく知ったことから。 宿題一応科目によっては来週分の問題に目を通して、解けるところでやってくるように、というのがあったようですが、なかなか難しく、授業での解説待ち、で白紙で行くことも多かったです。 とはいえ、一度問題に目を通してから授業を受けるので、初見ではないのでその分理解は早かったとのことです。 良いところや要望駅から近いところ、講座が多いところ、担当のチューターの人から本人との面談の後などにフィードバックがあるところが良かったです。 総合評価講座が多く、また欠席した場合に他の校舎での振替ができたり、後日映像で授業を見られるのは良かったです。(ただ映像だと普段とは違う先生の授業になるので、やはり極力対面で受けた方が良かったようです) 志望校についてもチューターの人からアドバイスをもらったり、相談できたのは良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金受講した英語の講師は、子どもにとっては非常にわかりやすい授業であったようなので、費用対効果は高かったと思います。 講師とても丁寧な授業であったのと、わからないことに対しても個別に対応してくれて良かったと思います。 カリキュラム志望大学の入試に向けた教材を提供していただけたのでありがたかったです。 塾の周りの環境駅からは少し遠い距離ではありましたが、自宅と高校の間にあったので、通塾しやすくて非常に良かったです。 塾内の環境塾の中は非常に綺麗で良かったです。自習室がいつも混んでいたので、もう少し席が多いとありがたかったです。 入塾理由志望大学の受験科目の中で、一番鍵となりそうであった英語を伸ばしたかったため。 定期テスト大学入試に特化していたので、定期テスト対策はありませんでした。 宿題予習は必要ではあったかと思いますが、宿題というものはありませんでした。 良いところや要望定期的にチューターからの電話がありました。とにかく講師の質の高さが一番の売りだと思います。 総合評価大学入試のため、塾生もそれなりに意識が高く子どもも良い刺激を受けていたように感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると授業料や教材費用、その他サービス料が安いと思われる。それに対面授業なのでとてもいい感じ 講師解説が丁寧でわかりやすく個人に寄り添うような授業体系。質問にも丁寧に答え回答作成してくれる カリキュラム前の授業が次の授業の内容に関係してきたりと、繋がりのある授業展開が魅力的でした 塾の周りの環境立地はとてもよく家からも学校からもすぐ通いやすい場所でありました。周りの音がうるさいのが悪いところ。他にも近くの大学の生徒たちが叫んだりしているので夜は少々治安の悪さが目立つ 塾内の環境自習室は静かで良い、授業も私語がなく質の高い授業があるのもとても良いところである 入塾理由家から近く学校から帰る時でも利用がしやすい。雰囲気がよく自習室の利用等も含めて自分の目的に完全に合致していた 良いところや要望自習室が広く落ち着いて勉強できる チューターがいい。志望校決めにも寄り添ってくれる方々がおおい 総合評価学校では学べないような受験特効の知識などを授かれる。問題の演習量が豊富でやっていて見になっていると実感出来る
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金内容はよいがこの金額ではどんな子も一律で学習する機会をもつことができないから。 講師しっかり個人の状況を把握し、対策方法について提案アドバイスをしてくれたから。 カリキュラム状況にあわせてしっかり対応対策ができるようになっていたから。 塾の周りの環境駅からも近く人通りやお店も多く、何かあってもすぐ対応ができ便利。たがらといって騒がしい感じはなく、治安もよい。 塾内の環境きれいで清潔感があり、コロナ禍においてコロナ対策もしっかりされており安心。先生の目も届くような環境だった。 入塾理由情報をしっかり所持し対応してくれると思ったから。また学習環境もしっかりしていたから。 定期テスト内容をしっかり確認をしてくれ、内容にあわせた対策対応をしてくれた。 宿題宿題といった感じではなかったが、次までにやるべきことの提案はあった。 家庭でのサポート生活時間が学校の往復時とは異なるため、生活RHYTHMをあわせた。 良いところや要望これまでも良い先生であり良い環境だったが、更に良い指導を目指してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特になく記載する事項はありませんが広くなると更に良いかと思います。 総合評価色々な面で色々な対応もされていたので総合的に考えてよかったかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金こいつでも自習室やラウンジが使えて、先輩のアドバイザー制度もありながらそこまで費用が高くなかったので通いやすかった。 講師先輩が一緒に学習計画を進めてくれた。先生との距離は自分から質問などをしに行かない限り、生徒が大人数のため非常に遠く感じた。 カリキュラム実際の過去問を使いながらの授業であったため適当な教材であったと思う。 塾の周りの環境駅から非常に近く、また近くにコンビニやスターバックス、カフェなどが多かったため非常に利便性が良かった。 塾内の環境非常に綺麗で明るく、清潔であった。雑音はなし。みんな静かに話したり勉強したりしている。 入塾理由自習室の環境が整っていたから学校から近かったから大手であったから 良いところや要望先生とコミュニケーションを取る時間質問をとる時間を最後に設けてほしい。 総合評価授業内容は、通信制の授業で十分、わざわざ通ってまで受けたいと思うものではなかった。しかし、学習環境がしっかり整っていて、校内模試や、自習室など塾に通うことでのメリットもあり通ってよかったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金先生の質がいい。他の予備校にも行っているようないいせんせいがそろっている。 講師わかりやすい。アフターフォローもきちんとしてくれている印象がある。時間外の授業もしてくれていてよかった カリキュラム人それぞれにレベルがある。レベルやしぼうこう別にクラスが分かれているので、よかった 塾の周りの環境立地がいい。近くにコンビニがあるため、必要なものがあったらすぐ二階に行ける。あとは、交通の便もいいし、駅近いので夜遅くても安心。 塾内の環境綺麗だと思う。施設自体は古いけど、清掃がちゃんと行き届いている感じがした。 入塾理由口コミを見たから。友達が通っていて、いいという噂を聞いたので。先生の勧めもあったから。 良いところや要望特になし。いいところはたくさんある。先生の質と、立地。値段も言うほど高くは無い 総合評価先生の質が良かった。とても先生に恵まれていて本当な通わせて良かったと思う。ここを選んで正解でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師特定の先生だと思われますが、親身に相談に乗ってもらえたと思います。 カリキュラムカリキュラムを確り選定してくれ、それに従い指導してもらえたのかと思います 塾の周りの環境最寄駅からは徒歩10分弱ですが、まれに自家用車で送迎することもありましたが、特に問題はなかったです。 塾内の環境自習室を頻度高く利用していたようですが、勉強に集中できたようです。 入塾理由知名度が高く、近隣であるため。また、多くの先生が在籍されるため。 定期テスト定期テスト対策はやってくれた方だと思います。大手であることも大きいのかと。 宿題宿題は特に多く出されていた印象はないです。自主的な学習だったと認識しています。 家庭でのサポートまれに自家用車で送迎すること、また大学対策の説明会などにも参加していました。 良いところや要望自由にカリキュラムが組めたことと、自習室が使いやすかったことがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、ネットワークが大きいので、他校に在籍の有名な先生などの講義も受けられたのはよかったかと。 総合評価当方の次女には合っている学校だった方は思います。先生も親身でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は一般的な水準だと思います。おおてなので、他との比較でもそれほど差がなかった気がします 塾の周りの環境通学圏内で帰りに寄ることができて、近くに親戚もいて、場所てきにも通いやすいことが良かったと思います。駅からもそこまで遠くないです。 塾内の環境自習室などもあり、勉強しやすい環境が整っていると感じました。 入塾理由通いやすい場所にあるということと、通学の帰りに行ける場所などを考慮した。 定期テスト定期テスト対策というよりは、大学受験へ向けての勉強がおもなので、そんなに行ってないと思います 宿題自身のペースでやる塾なので、自宅でやる宿題などはほぼないと思います 良いところや要望まだ、通い始めてそこまで長くないので、評価はてきないですが、場所がちょうどいいです 総合評価通い始めてそこまで長くないので、評価はしずらいですが、本人は気に入っているように思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金教科書1冊1冊が高いので、合計金額に合ったものだったと思うため 講師講師の教え方に当たり外れがあり、集中できないこともあったため カリキュラム教科書の内容がしっかりしていて、問題集も繰り返し解くのに申し分なかったため 塾の周りの環境駅に近くて交通の便が良く、夜遅くでも安心して、1人で通わせることができたため。また、立川は立ち寄ることが多い場所なので、治安などの面を前もってされていたのが良かった。 塾内の環境先生によって、好きなマイクの音量があるのか、マイクの音量が人によって違った 入塾理由駅の近くにあり、夜遅い時間でも1人で行かせるのに安心できたから 良いところや要望駅に近くて交通の便が良く、1人でも安心して通わせることができること 総合評価目標を達成することはできなかったが、勉強面のサポートは充実していた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通塾度に見合う金額だったように思う ただ、夏期講習などの特別講習は講座が細分化されているので、とる数によっては金額がかさむこともある 講師本人の授業への不満もなく、配布されるプリントをよく活用しているようだったため カリキュラム夏期講習や冬期講習では、テーマ別にいろいろな観点から知識の定着をさせてくれるので、通いながら覚えていくペースが本人に合っていたように思う 塾の周りの環境秋葉原という土地柄、常に人が多い ただ、塾のある側の出口は電気街と反対だったので、若干安心ではあった 塾内の環境整理整頓されており、空調も良好、トイレもキレイ ただ、生徒は階段を使用しなければならないので、上の階の教室への移動は大変そうだった 入塾理由日本史の通史を効率的に進めるのに適していると本人が判断したため 定期テスト特になかったと思うが、予備校の授業のほうが進度が進んでいたので、授業が復習となり、定期テスト用に特別学習する必要はなかったように思う 良いところや要望塾内がアットホームな雰囲気だったので、ゆったりした気持ちで通うことができ、本人は満足していた チューターさんとの関係も良好で、進路相談もしやすく、本人主体の大学受験としてはとてもいい塾だったように思う 総合評価大学受験は受験校選びが一番大変だったが、本命校から併願校までデータで提示してもらって、決定に際して本当に助かったため
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金チューターや講師にいつでも相談できる環境にあったそうなので、妥当なお値段だと感じます。 講師講師が子どもがわかるまで何度も質問対応してくださったそうです。授業の延長もありましたが、とても熱心な方が多いのではないかと存じます。 カリキュラム大学別にカリキュラムが組まれていること、直前講習では学部ごとに対策講座があった点が素晴らしいと思います。 塾の周りの環境秋葉原という場所の特性上、夜になると治安が悪くなりますが、交通の便は優れていると思います。駅からは近いので、そこはプラスです。 塾内の環境たまに、自習室で寝ている方がいたようですが、おおむね自習室の環境は整っていると思います。 入塾理由安定した進学実績があり、周りと切磋琢磨できる環境にあったから 良いところや要望講師と生徒の距離が近いため、質問しやすい環境にある点が優れていると感じます。 総合評価勉強面だけでなく、志望校の相談やメンタル面の相談ものっていただける点が素晴らしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ブランド力があるためか、小さい塾よりは割高の印象。でも安心感にお金を払っていると考えて選びました。 講師英語の先生が特に教え方がわかりやすいらしく、本人は楽しく学んでいます。授業後質問に行って回答もしてもらえるそうです。 カリキュラムAO入試も利用するため、小論文の対策もしてもらえたようで、本人は喜んでいました。 塾の周りの環境一歩入ったところにあるためすこし周辺は暗いです。近くに駅、バス停、コンビニ、カフェはあるため通学はしやすく気分転換やお昼ご飯調達も楽だと思います。 塾内の環境自販機があったり、比較的古くはなく学びやすいようです。エレベーターもあります。 入塾理由家から通いやすいこと、実績があること、カリキュラムを選ぶのが簡単そうだから。 良いところや要望交通が便利。先生も一緒に伴走してくださる塾だとにんしきしています。 総合評価通いやすく、先生の対応も丁寧で、自分のペースで目標に向かって頑張りやすい環境だと思います。不可なことはないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いとは思いますが授業の質や環境を考慮すると安いくらいだと思います。おすすめです。 講師教師陣はとても分かりやすい授業を提供し、子どももとても楽しんでいます。 カリキュラム進度は普通だと思います。教材は子供はわかりやすいと言っており、充実していると思います。 塾の周りの環境立地は最高です。ただ治安でいうと良くはないかもしれません。東京だと普通だと思いますが。交通の便で困ったことは一度はないと思います。また、夜でも当たり前に明るいのでそこら辺は安心できるのではないでしょうか。 塾内の環境環境は整っています。綺麗な方だと思います。勉強をしたいならここに入るべきだと私は思います。また、立地もいいので、いつでも通うことができます。 入塾理由友達の子供もこの塾に通っていて、とても良いと評判でも聞いていたので安心して任せようと思いました。 良いところや要望比較的綺麗で、教師陣、カリキュラム、全てを通してとても良いと思います。おすすめです。 総合評価子供ひとりひとりに寄り添った教え方をしてくれていると感じています。非常にありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて高めだと思います。キャンペーン等活用して安くすることはできますが、他塾に比べて高いのでもう少し安いと助かります。 講師自由に質問ができ、講師の先生の質も良いため良かったと思います。 面倒見が良かったです。 カリキュラム自分に合ったコースを選択し、学習するシステムです。 教材の質が良く、よく理解することができました。 塾の周りの環境定期券内に通っている高校があったため、通いやすかった。井の頭線吉祥寺駅から徒歩5分ととても通いやすいです。 塾内の環境自習スペースがあり、勉強に集中することができます。 試験期間や模試前など勉強に集中することができました。 入塾理由大学受験のための塾を探していた際、snsや友人間での評判が良かったため。 良いところや要望インターネット上で出欠のやり取りや、スケジュール確認が簡単にできて良かった。 総合評価教師、環境、通いやすさなどいろいろなことが揃っており、おすすめの塾になります。また、勉強しやすい環境で学力アップにつながりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金あまり充実した授業に感じられなかったので高いのか安いのかよくわからないと思います。 講師希望の先生の授業の定員がオーバーだったので希望の先生の授業が受けられなかったようでした。 カリキュラムあまり成果がなかったので何とも言えません。チューターの人も忙しそうでなかなかお話しできなかったようです。 塾の周りの環境駅から徒歩で近く、繁華街を通らなかったので通うのには環境が良かったと思います。秋葉原だったので交通の便もよく人も多く通るので安心でした。 塾内の環境ビルも古くはなく校舎は清潔感があってきれいでした。コロナウイルスの感染防止対策もしっかりされていたようです。 入塾理由娘が通学範囲で通いやすく自習室があるので通いたいと選んできたので 定期テスト通った期間が短かったのであまり対策などされていなかったようです。 宿題通う期間が短かったのであまり把握できておりませんでした。課題の量は丁度良かったようです。 家庭でのサポート説明会などを一緒に参加して色々とお話をしました。ネットの情報なども得ました。 良いところや要望連絡はスムーズに取れたと思います。講師の方など熱心に教えて頂けましたがうちの子供には合わなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと振替などはきちんとできたと思います。成果がなかなか得られず、良い塾だったと思いますが利点が見つかりませんでした。 総合評価環境や立地もよく、講師やチューターの方も熱心でしたが、子供には合わなかったようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金設定は駒に応じたものとなるので仕方がないと思います。夏季講習や冬季講習も含めるとある程度の確認になると思います。 講師授業の面白い教師も集まっているように感じます。 本人も楽しんで非常に望んでいたと思います。授業の隙間時間には自習室を使わせていただきました。 カリキュラム教材やカリキュラムは興味があるものだったと思います。 まずやってみて授業に望み、復習を繰り返すと言う形で行っていたようです。 わからないところは先生に聞きに行けば、解決できてたようです。 塾の周りの環境学校から自転車で通っていたので、特に問題ないと思います。 予備校の授業が終わった後も自転車で帰宅。していました。 塾内の環境宿題の環境が整っていたと思います。 授業と授業の合間も自習室を使わせてもらっていました。 入塾理由大学受験をするにあたり、大学受験指導をお願いしたく、ここからも誓いと思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は特にやっていなかったと思います。 受験対策をすることにより、学校のほうの授業は問題なかったようです。 宿題宿題と言うよりは、教科書の範囲を事前にやって授業に臨む形なので、特に問題ないと思います 家庭でのサポート授業内容に関してはこちらでする事はありません。 食事、お風呂など帰ってきてからスムーズに寝れるようにしていました。 良いところや要望特にありませんが、子供が興味がある事業内容であればとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと必要なくなった授業の代金の返却等、スムーズに行っていただきました。 総合評価立地条件が良く、学校からの直接通いやすく、帰宅もスムーズでしたので、特に問題ありません。 事業内容に関してもとても良いものだったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他塾と比較したことはありませんが、同級生の中でほぼ中位の支払金額になっていた。 講師熱心な講師が多く在籍していて、授業のレベルが高位で安定していたこと。 カリキュラム本人の実力相応の教材からスタートし、徐々にレベルを上げた教材を支給されたこと。 塾の周りの環境電車のアクセスが良く、自習で帰宅が遅れる際にも心配はそれほどなかった。若干騒々しさがある立地ではあったが、それほど気にはならなかった。 塾内の環境塾内はいつも清潔に保たれており、気持ち良く授業を受けることができた。 入塾理由希望大学への進学を達成する為に、苦手科目のレベルアップを図るため。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでしたが、個別の疑問点には対応してもらえた。 宿題宿題は出されました。難易度は本人のモチベーション維持に合致するレベルでした。 良いところや要望本人のヤル気に対して実直に対応してくださいました。その誠実な姿勢に感謝しています。 総合評価他塾との比較ができないため判断が難しいが、総合評価は高いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気