TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10082)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
講師あまり成績があがりませんでしたが相談に応じてもらっていました。 塾の周りの環境交通の便は、自転車でも電車でも通える立地にあり、便利でした。 塾内の環境自習室はよく利用していましたが、特に満室になるということもなく十分確保されていました。 良いところや要望交通の便がとにかくいいです。駅から近く、自転車でも通えるところは魅力でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はこんなものだと思います。ただ一か月単位での支払いができなかったので少し多めのお金が振り込む必要がありました。 講師指定校推薦を考えていたのであまり講師の方と接する機会がありませんでした 塾の周りの環境天神駅から少し遠く天神駅の改札までも少し距離があるので帰りが遅く心配でした。 塾内の環境設備が綺麗で気持ちよく通い勉強していたと思います。自習もできるようでしたがあまり通っていないようでした。 良いところや要望大学受験の方法が多岐にわたっているので、その科目でどのように試験を受けたらいいかがわからず不安でしたが相談にのってもらえて助かりました。 その他気づいたこと、感じたことわたしたちの時とは受験方法がかわっているので色々と大変だと思いますが、親切に相談に乗っていただき助かりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他校と比べてどうかはわかりませんが、春期や夏期、冬期とまた別料金になるので、子供の受けたい授業を全てとると、かなりの経済的負担になります。 講師人気のある講師が多く、自然に話に引き込まれていくようで、楽しく授業を受けられたようです。 カリキュラム教材は内容まとてもよく、無料イベント等の回数も多く、普段受けていない科目を受けられる機会もありました。 塾の周りの環境交通手段はバスです。街の中心地に近いので、人通りも多く、夜遅くても安心です。 塾内の環境時間の合間や休日に自習室を使用していましたが、静かで集中できる時もあれば、お喋りがうるさくて集中できないこともあったそうです。 良いところや要望大人数のため、個人的に親身になったアドバイスはあまり期待できません。面談時にもう少し具体的なアドバイスがあればと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏季や冬季講習のコース選択で多くの科目勧誘が強く、学校の補講とのバランスが悪かった。 講師複数指導時に手の掛かる子に気を取られて指導がおろそかになり十分な指導が受けられなかった カリキュラム実績のある内容で良くできている事が感じられたが、申し送りなど連絡事項が不十分だった。 塾の周りの環境西鉄薬院駅の近くで人通りは多くて安全面では良かったが、ターミナル駅の博多駅へのアクセスが悪かった。 塾内の環境生徒別に高校生と浪人生を分けて、行動パターン別になっているのは良かったと思う。 良いところや要望受験対策のノウハウを多く持っていて、新制度の受験体制に向けての対策が具体的でよかった。 その他気づいたこと、感じたこと受講できない場合の変更や振り替えの対応に柔軟性が乏しく、一度抜けると継続しにくい感じがする
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと感じる。だから、気軽に受講できなくて困っている。 講師授業は分かりやすかったが、授業あとの個人的な質問はしにくかった。 カリキュラムカリキュラム構成はよいが、時間帯が中途半端で授業がとりづらかった 塾の周りの環境立地上 駅の裏側で暗い道が多いのが気になった。 塾内の環境友達同士で来てる人が多く、休憩時間は一人できてたので、過ごしにくかった。 良いところや要望塾内の雰囲気はよい。受付もよいので、あとは教室内を何とかしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金浪人時は入塾時に割引制度があり良かったが、模試や講習など追加費用が多くあった。 講師苦手科目が得意科目に変わり偏差値が上昇した。授業後も質問対応など指導があった。 カリキュラムテキストはよく練られた洗練されたテキストで偏差値向上に繋がった。 塾の周りの環境駅から近く天候不順時も問題なく通えた。治安も特に問題が無かった。 塾内の環境自習室の環境がよく、自習に集中できる環境であった。但し混雑時は社外自習もあったようだ。 良いところや要望テキスト・講師・立地等勉強環境は極めて良かった。但し模試の判定は甘めでA判定でも不合格があった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金冬季講座などの休みごとに別料金だったので、負担が大きかった、 講師勉強がきらいな子どもがとくに嫌がらずにまいにち通い続けていた。 塾の周りの環境自転車で通っていたが、すこし遠く、車の通りも多いので、心配だった。 塾内の環境自習室があり、よく使っていたようだった。 良いところや要望講座の出席や出入り口のゲートを通るときに親にメールが届くので安心した。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金私立高校に通わせながらの塾は負担も重く感じます。何かしらの割引制度とかあるとたすかります。 講師講師による授業内容のフィードバックがあり、子供がどういう授業を受けているのかよくわかります。 カリキュラム授業の進捗に合わせてもらったり、わからないところを重点的に教えてもらっている。 塾の周りの環境中心部にあり、駅からも近く通うのに便利。また、人通りも多いので治安は悪くないとおもいます。 塾内の環境自習室に行ったりしても、勉強している人が多いため環境的に問題なく、集中して勉強できる環境にあると思います。 良いところや要望学校と違い目的がはっきりしているため、計画して勉強しやすい。また、自宅で勉強するより非常に効果的。 その他気づいたこと、感じたこと家庭の事情で休んだ時も、振替授業をしていただき助かります。もっと個人面談に力を入れて欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講師のレベルにバラツキがあり、熱心な事と理解力があがる事は必ずしも比例しない。説明が得意でない講師に当たるとこのレベルでこの受講料は高いなぁと感じてしまう。 講師自分次第で良くも悪くも影響あり。講師陣は皆、熱心。依怙贔屓の様なものも無かった。自由にテキストや参考書を活用する事が出来て著者である講師に直接質問出来るのが良かった。 カリキュラム季節講座の案内を早目に知らせてくれるので計画的に学習出来た。教材も自分に個人個人にあったもので理解力があがった。人気の講座は、もっとクラスを増やしてもいいのでは?と思う。 塾の周りの環境市内でも特に中央にあり立地的に交通機関は不自由しない。ただ塾の付近は道路も狭く路上駐車も多いので危ない。ガードマンさん達が立ってくれているが細かい所までは管理するのが難しいように思う。 塾内の環境集中出来る環境は、かなり素晴らしいと思う。椅子や机も工夫されており、長時間の学習も苦なく進められるように思う。 良いところや要望受講する講座の人数にもよって合う合わないがあると思う。マンツーマンより集団が合う子の方がこの塾には適していると思う。保護者とも塾生ともコミュニケーションをとる体制が整っており、進路相談もし易かった。 その他気づいたこと、感じたこと目標を持って通っている子は熱心だが、何となく通っている子は大丈夫かな?と思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金様々な講習を複数受講すると料金もひじょうに高くなるため、自分に合ったものを選択する必要がある。 講師チューターが複数名専任でついていたため、細やかな指導をして頂けた。 カリキュラム志望校に沿ったカリキュラム、教材のメニューも多く、自分に適したものが選択できる。 塾の周りの環境駅から徒歩で数分の場所にあり、近くにはコンビニ等もあって便利がよい。 塾内の環境自習室等も完備されており、講義がない時も自由に活用することができた。 良いところや要望休日の自習室が夕方までしか使えない日等もあったので、できるだけ長く使用したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、大学受験なので、一般的に高いと思う。そのなかでは、お手頃に設定されていると思う。 講師子供の話を聞いた限りでは、教室の雰囲気もよさそうなので、このような回答をした。 カリキュラム目標が高い学部だが、苦手かもくの成績が伸びているような気がするので、このような回答をした。 塾の周りの環境学校に近く、通学ルートと重なるので、立地は、とても良いと思う。 塾内の環境教室内は、とても静かそうで、自習室でもしっかり勉強できると聞いている。 良いところや要望あとは、本人の頑張り次第なので、一生懸命頑張って欲しい。 その他気づいたこと、感じたことその他も特になし。休んだ時のフォローは、充分にしていただいていると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当な金額だと思いますが安くは無いので もう少し真剣に生徒向き合ってほしい 講師生徒が多いので仕方ない事かもしれないが生徒の成績も顔も把握してないようだ カリキュラムあまり貫入してないので、詳しくは答えられないがどちらかと言うと 生徒任せ 塾の周りの環境都心なので特に治安の心配などは無かった交通めんでも問題は無かった 塾内の環境設備などは良かったとおもうけれど、人数が多いので情報ステーションなど うまく利用できなかったようだ 良いところや要望自由に自習室が利用できる厳しくなく自由 その他気づいたこと、感じたことチューターに任せており先生は面談の時だけ気にかける感じでした
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金追加での受講を進められることが多かったが、なかなかの高額で本人の希望通りに受講はできなかった カリキュラム個別での受講を感がていたが、パックでの受講しかできないカリキュラムが多い 塾の周りの環境街中のため交通量が多く、また駐車場がないため送り迎え時に渋滞が発生する 塾内の環境高架下だったので防音などの対策は大変しっかりしていたとおもう 良いところや要望講師陣はみないい感じで、頼りがいがあったので引き続きいい人材の提供をお願いします。 その他気づいたこと、感じたこと車での送り迎えをしている人が多かったと思うが、道が狭いうえに交通量が多く渋滞を引き起こしてしまうので駐車場があると嬉しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習を利用したので、比較的安かったとおもいます。 講師講師については、質問できるような環境になく、ほとんど会話はないと言っていました。ただ、講習を終えての面接で、大学に関する質問が少し出来て優しく教えて頂いたとの事 カリキュラム難しさはあったようで、為になったようですし、今でも時折見ています 塾の周りの環境学校から近い場所にあったので、通いやすかったですが、自宅からは遠いです 塾内の環境自習室をいつでも使えるのは良かったです。 ただ、人も多く使えない時もあったようです 良いところや要望ネットで色々調べてみましたが、ちょっと分かりにくかった。 直接話しを聞きに行かないと分かりにくい その他気づいたこと、感じたこと用事が出来た場合に、変更出来なく受講出来なかったときがありました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金次から次に追加料金がかかり、業界内でも高めに設定されていました。完全に予算オーバーとなりましたので評価を下げました。 講師志望校の学生さんも多く、具体的なアドバイスも貰えました。ただし、学費は非常に高めで評価を下げました。 カリキュラム本人の満足度で、イマイチだと感じたところもあったので、3点にしました。内容はレベル的も問題ないと思いました。 塾の周りの環境単純に、自宅から近く治安も良い場所だったので、高い評価にしただけです。 塾内の環境中は非常に良い環境なのですけど、外にはサボってる学生も何度か見かけて、その点だけ評価を下げました。 良いところや要望もっとリーズナブルに、誰でも通える料金にされるべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたことメンタル面の指導はほとんどなく、もし可能であれば学習内容以外の指導もあれば助かると思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いといえば高いが、英進館はいが、まだ数段高い。ほどがある。 講師レベルの高い生徒同士切磋琢磨している。先生は、応援しているし、それがとても上手。 カリキュラム科学的エビデンスに基づく優秀なカリキュラムだと感心することが多い。 塾の周りの環境交通の便が良く、学校帰りにも便利に利用できている。治安もよい場所だ。 塾内の環境塾内の環境は、清潔で静かだ。。自習のための部屋も用意されている。 良いところや要望先生にはよくしていただいている。難関校を目指し、頑張ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと喜んで、楽しんで通学しているのが何より。友達にも恵まれている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いです。複数の口座を受講した場合のセット割引や兄弟割引などがあれば助かると思います。 講師学校では教わらない様々な解法を示しながら、指導してくださるので、いつも飽きずに授業が受けられる。また、授業時間外でもいつでも質問に快く対応してくれる。 カリキュラムチューターに相談して、今受講しているカリキュラムに決定した。自分の成績と伸ばしたいところに合わせた授業を紹介してくれたおかげで、年度途中からの入塾であったが、無理なく入ることができた。 塾の周りの環境西鉄薬院駅のすぐそばにあるので、通塾には大変便利であるが、個人的には、自宅最寄り駅と学校最寄り駅の延長上に薬院駅があるため、電車賃が毎回かかるのでつらい。 塾内の環境自習室がきれいなうえ、いつでも安心して使える環境である。自分が受講していない日も自由に使えるので、テスト前など集中して学習に取り組める。 良いところや要望講座が始まる前に塾から連絡があるなど、丁寧な対応は好感が持てます。部活との両立のため、塾に行ける日に、希望の講座がないことがあるのは、仕方がないことなのかもしれないが残念。 その他気づいたこと、感じたこと数学は、ずいぶん先取りをして教えているので、年度途中からの入塾が難しい。途中からでも対応できるようなフォローシステムがあるとよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはないと思う講師、環境を鑑みると妥当とも思うが単に金額の質問だったので 講師特にないが講義はおもしろかったらしいまずは興味を持ってもらうことが大事と思います 塾の周りの環境駅から遠い天神を経由する意外と周囲は交通面など安全とは言えない 塾内の環境自身もずいぶん前ではあるが通っていたことがあるのでその感覚あとは本人に聞いた 良いところや要望やはり福岡という場所で長年の実績がある!という点がもっとも評価できる点だと思う その他気づいたこと、感じたこと特にないが、自分たちの頃と比べ、大学の学部・教授までケアしてくれるのはありがたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金基本的には家の近くと比べると高い。教科単位が高いのでしかたが無いと思う。 講師先生はしっかり教えてくれたが周りが騒がしかったので集中しにくい環境だった。 カリキュラム教材自体は学校のものを使っていたので学校の成績を上げるのには良かった 塾の周りの環境学校から近いしバスもすぐなので遅くなってもあまり心配が無かった。 塾内の環境あまりよくは知らないので3点の評価にした。基本的には特に散らかるとかはないのでガランとした感じ。 良いところや要望きちんとフォローはしてくれるし早く行って勉強もできるのでそれはいいなと思った。 その他気づいたこと、感じたこと推薦狙いで行ったのであまり長くは通って無いがテストのモチベーションは上がったのでは無いかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じられた。 特に夏期、冬期講習は、とても高くなる。 講師交通の便がよく、通いやすい。勉強できる環境が整っている。生徒にたいする支援も十分 カリキュラムおおきな塾で、十分に実績がある、カリキュラムと教材だと思われる 塾の周りの環境バス、地下鉄が利用できて交通な便がとても良い。 塾内の環境自習できる部屋があり、活用できてよい。 静かな環境で、勉強に集中できる 良いところや要望勉強できる環境が整っており、自宅での学習と比較して、効率的に学習できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気