学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安くは無いと思います。もう一科目受けてみたいと思っても、費用に見合うだけ能力を高められるか判らず断念した科目もありました。 講師学校の授業で苦手な科目の場合でも、興味を持つように指導されました。 カリキュラム教材の良し悪しは、通学者に合う、合わないであり、自分が興味を持てるような教材が良いものだと思います。 塾の周りの環境繁華街のあるターミナル駅なので、いつ行っても人が多かったが、塾が駅から近いので、通うには便利だった。 塾内の環境いつでも自習室を自由に使えるので、授業の合間や学校や家からの通塾の合間時間を無駄にせずに済んだ。 良いところや要望学校と異なり、行く・行かないが自己責任で済むところが良いと思います。結果的にはほとんど行くことになりますが、自分の意思を確かめられるので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと勉学状況に合わせて授業を選べる(変えられる)のは良いのですが、1年間の見通しを立てることが難しいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はやや高めで受験直前は料金が上がりカリキュラムは変わらないのになんとなく釈然としなかった 講師本人に任せて進学塾をあらばせたので内容にタッチしていなく判断できない カリキュラム内容をあまり把握していないので判断できないが子供から聞くと教材は使いやすかったみたいだ 塾の周りの環境環境は普通で家から地下鉄で3駅と近く不満がない立地もよく満足だ 塾内の環境子供から聞いた話では周りはみな集中していていい環境だったようだ 良いところや要望進学塾に通っていて確かに成績はあがり、効果があったと思うが料金がもうちょっと安くなればいいと思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金子どもが希望した塾だったので、他の塾と比較していません。なので、料金の評価は出来ないのです 講師子どもの自主性に任せていたので、直接の評価は出来ないが、子どもは良かったと言っていた カリキュラム子どもの自主性に任せていたので、分からない。学校行事などの都合で吉祥寺で受けれない場合に、他の校舎で受講できるのは良かった 塾の周りの環境吉祥寺は、家から学校に通う途中にある駅なので、最も便利な場所です 塾内の環境子どもの自主性に任せていたので、直接の評価は出来ないが、聞いた限りでは、不満足な点はないようです 良いところや要望子どもの自主性に任せていたので、直接の評価は出来ない。結局推薦入学が決まったので、アウトプットは評価不能です その他気づいたこと、感じたこと子どもの自主性に任せていたので、直接の評価は出来ない。子どもに聞く限りは、満足していた様なので、良かったと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は某塾と違い、テキスト代もいちいち取られる事がなああ、明朗会計てわよかったと思う 講師私はあまり聞いていないのでよくわからないです。しかし、先生によってかなり差があるとは言っていました。 カリキュラムあまり聞いていないのでよくわかりません。しかし、試験本番直前で取った講習で自信をなくすような事を言われ落ち込んでいました 塾の周りの環境こうつうのべんもよく、駅からも近いので通いやすく、周りに色々な店もありよかったようです。 塾内の環境施設も綺麗で環境は良いと言っていました。トイレットペーパーの質が悪いも言っていました。 良いところや要望特にありません。子どもがあまり話しをしないのでよくわかりません

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金有名で一流の学習塾であり、体制や環境もしっかり整っていることを考えれば妥当だと思う。 講師カリキュラムがしっかりしており、講師の先生方の教え方も非常に良く、理解しやすかった。 カリキュラム受講したコースでは、無理なく学習ができ、教材の内容も充実していた。 塾の周りの環境利用していた交通機関からの駅からはやや遠く、繁華街を通ることもあり夜は少し不安があった。 塾内の環境教室内の環境は特に問題はなかったが、空調が寒く感じることがしばしばあった。 良いところや要望充実した設備や教材の提供など、受験生にとってはありがたいと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金充実した授業内容からすると、妥当な料金だと思いますが、夏期講習などはやや高いと感じます。 講師熱心な先生が多いので安心して通った。体調を崩していなければ、ずっと通っていたと思う。 カリキュラム医学部進学に絞って学んでいたが、進路のことで迷いましたが、弱点指導を熱心にしてくださいました。 塾の周りの環境治安が良く、駅近なので安心して通っていました。自宅から地下鉄乗り換えなしも有利でした。 塾内の環境道路に面していますが、雑音が気になることはありませんでした。 良いところや要望進路の悩みを親身になって対応してくださいました。安心感がありました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金は私自身は詳しいことはさっぱりわからないです。どちらにせよ塾は高い。 講師国語の先生がわかりやすい説明だった。楽しい授業でした。センター試験の改変についての意見がいいなあと思いました。 カリキュラム教材はとてもわかりやすかったです。カリキュラムとかは詳しいことはわからないです。 塾の周りの環境立地は駅が近かったので行きやすかった。ただし人は多い。駅前だから選挙カーがうるさかった。 塾内の環境教室内は掃除がキチンとされていた。設備も特に問題はなかったと思います。 良いところや要望保護者を含めた面談があって良かった。チューターが比較的話しかけてきた。 その他気づいたこと、感じたこと授業後に添削をしてもらえたのがよかった。綺麗でとても良かったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一般的に、こうした予備校の料金は高め、他人の足下を見透かした料金設定になっているものと理解。むしろ、支払った分、子供が最大限、活用できるかが重要。 講師ある程度のレベルの講師は揃っていると思われるが、受け持ちクラスによって、能力的にばらつきがあるように思われる。 カリキュラム比較的大手の予備校であり、カリキュラム等に関してもそれなりの蓄積、分析が行われているため、大きな問題があるとは思えない。 塾の周りの環境都心の立地ということもあり、交通手段に関しては、特段の問題はないと思われる。 塾内の環境ある程度のレベルの生徒が集まっているので、学習環境としては特段の問題はない。 良いところや要望特に問題は感じていないが、生徒に対して、いかにやる気を引き出せるかをさらに工夫してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと比較的真面目な雰囲気であり、学習環境としては悪くないものと感じている。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金内容を考えると妥当だとは思いますが、親にとってはやはり負担を感じる額ではあります。季節講習が別になっているのも負担感が増します。 講師質問したいことがあると、よく相談にのってくれるなど、生徒の気持ちに寄り添ってくれた。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラム、教材が揃っていた。季節講習は通常授業と敢えて別にする必要があるのか疑問。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便は良い。そお分、通勤ラッシュにもまれることになるのですが。 塾内の環境目的を共にする生徒たちが揃っているので、騒がしいなどの問題は無いようです。自習室も使いやすかったようで、授業のない日にも利用していました。 良いところや要望やはり実績があるので、通っている生徒の質が高いです。もちろん講師陣の質も高いです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金体系を丁寧に説明してもらえる。夏期講習等の案内もしつこくなく好感がもてる。 講師子供自ら選んだ講師で積極的に授業を受け、成績向上に期待出来る環境にあること。 カリキュラムわからない箇所を繰り返し学べ、不得意分野に対する苦手意識を軽減させてくれる。 塾の周りの環境人が多いエリアで夜でも安心できる。夕食を授業の前にとるが調達に便利なロケーションである。 塾内の環境自習室が十分な広さで用意されていて、落ち着いて勉強出来る環境にある。 良いところや要望学校からの通学を考えると、自由が丘の方が便利だが、講師の魅力が不足していた。大型校以外への注力度を上げて欲しい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、サラリーマン家庭には少し負担が多く、夏期講習や冬期講習以外にも、結構かかった感じがします。 講師講師の教え方も良かったですが、チューターと呼ばれるハブ的な立場の方が、相談にのっていただきとても良かった カリキュラム教材は、本人の志向する学部・学科がある程度固まるまで、少し時間を要しましたが、親切丁寧に対応していただき、本人も感謝しています。 塾の周りの環境交通の便は、小田急線でよかったのですが、以前よりは治安も良くなりましたが、夜が少し不安な環境かなと思いました。 塾内の環境自習室が完備され、時間もある程度許され、本人は集中して勉強をする時間が保てたと思います。 良いところや要望やはり講師陣や、講師と生徒を結ぶ、カリキュラムやチューターさんの存在を含め、勉強に集中できる環境があると思いました。 その他気づいたこと、感じたことやはり伝統というか、河合塾ならではの、教え方というか、勉強に対する姿勢を、とても感じることが出来ました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金妥当だと思います。もっとお高い予備校もありました。浪人のときは高校名を出して割引があったと思います。塾主催の模試は無料でした。現役時も高校で申し込んだ模試も塾生ということであとで返金されていたと思います。 講師保護者会において詳細な資料の提供があった。講義の内容については子どもに任せていました。 カリキュラム適切な教材を用意されていたと思います。講習会も適切だったと思います。 塾の周りの環境自宅から近いということで子ども自身が選びました。繁華街で親としては心配な部分もありましたが、駅まで友達と一緒だったのでその点では安心でした。 塾内の環境詳細はわかりません。自習室は開室前に並んでいるというのも聞きました。通ううちに別棟へ行ったり子どもが要領をわかったようです。 良いところや要望現役時代は高校の先生の授業で十分と言って、一度申し込んだ講座を1ヶ月でやめました。浪人時代は本人に任せていたので、特にありません。 その他気づいたこと、感じたことあくまでも本人次第です。1年間大変だったと思います。第一志望は叶いませんでしたが、充実した1年でした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期、冬期講習時は通常の料金は取られない。季節講習時は取得した講習費のみ取られる。納得できる仕組みと思います。 講師チューターが、頼りなく感じた。子ども自身の性格や問題などもあるかもしれませんが、成績の伸びは感じられなかった。授業が一方通行で指導がよくできていなかった印象 カリキュラム教材を見たが教材自体は良いと思いました。しかし、色々ありすぎて解くことができておらず、じっくりやらすことも必要ではないかと思いました。 塾の周りの環境駅近で、通学には申し分なし。コンビニも近くにありお腹が空いた時など便利。 塾内の環境教室やロビーなど開放していたようで自習スペースは確保されていたと思います。ロビーでは集中して勉強できたのかはわかりません。 良いところや要望進路指導には経験の豊富な先生や職員の方にお願いしたかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他校の個別指導などとの比較では安価と言える。内容と料金の比較評価は、現時点では適当ではない。よって、満足度は書けない。 講師数学の講師はなかなか良い方に巡り合えたので大変満足。まだ結果は出ていないが、良い先生だ!と思う形で講義に参加できていることが良いことである。(めったにないことと言える。高校数学では、学校の教師や専科の講師、予備校の講師を満足できるケースは稀である。物理については、まだ受講間もないので、評価できない。 カリキュラムカリキュラム教材は評価不能である。志望にとっての段階と、学力向上段階では評価が変わる。また我が子の進捗や努力によっても変わるので、評価不能。 自分の受験時と比べ、予備校が様々な教材を市販していることも、その原因なのかもしれないが、出版社製の教材に、なんとも頼りなさを感じるので、相対的に、カリキュラム教材は、良いと理解している。 塾の周りの環境池袋駅に近く東口(南)側なので、まずまずであるが、駅から少々歩くので、夜は心配である。池袋だから仕方がないが、環境が良いと手放しでは喜べない。交通面は良いが、立地的には、駅により近いビルになってくれた方が、親としてはより安心である。 塾内の環境幹線道路沿いであるが、騒音問題はあまりない。ビル内の環境は衛生面を含めまずまず良い環境である。もっと、自習室を充実してもらえると更に良い。 良いところや要望講師の指導、チューターや事務局のご対応など、全く心配する要素が無い。他校も似た制度であるかもしれなが、河合塾池袋校の対応は、全て親切丁寧であると言える。たまたま我が子が運が良いだけかもしれないが・・・。 その他気づいたこと、感じたことチューターの方は皆河合のOBOGなので、講義・講師・内部情報に詳しく頼りになる。チューター制度の充実が今の河合塾の信頼を支えている様に感じる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

河合塾の保護者の口コミ

料金バックアップがちゃんとしていないので、高いお金を払ったのに、受験計画のアドバイスがない カリキュラム進路指導がなってない。塾内が騒がしい。下の子は通わせない 塾の周りの環境交通の便はいいが、場所柄ゴミゴミしていて、心配。誘惑が多い町なので、集中できない 塾内の環境騒いでいる浪人生が多いと言っていた。自習室の空調の設定が良くない。管理している人の態度が良くない 良いところや要望授業は良かったみたいだが、受験計画をちゃんとアドバイスしてくれないなら、意味がない

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金についてもほとんど聞いていないので、はっきりとしたところは言えないが、妥当な線だったと思う。 講師大学入試に関して、高校では得られない専門家としてのアドバイスが的確で良かったと思う。 カリキュラム塾のカリキュラムに関しては本人からほとんど聞いていないので、正確なところはわからないが、有名予備校だから、その辺はしっかりしていたと思う。 塾の周りの環境駅近くではあるが、商業地でもあるので、治安がすこぶる良いとは言えないが、予備校生にとっては便利な環境ではないかと思う。・ 塾内の環境塾内で静かに自習できる環境があると聞いているので、多分良かったのではないかと思う。 良いところや要望伝統のある予備校ですので、いろいろな面で、全面的に子供の学習や進路など任せられると思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高すぎとは思いましたが、ほかと比較すると同じようなものでした。まあしょうがないと思いました。 講師直接授業を受けていないので正確なことはなにひとつ言えない。子供の話だけだが、分かりやすく教えてくれるが、質疑する時間がほとんどないそうで、ためになったかわからない。 カリキュラム志望学校に合わせて、本人の実力とともにカリキュラムを立ててもらったので、満足しているが、他と比較できないのでよかったのか、わるかったのかはわからない。 塾の周りの環境歩いて行けるほど近いので全く問題はなかったと思います。これ以上のコメントはできません。 塾内の環境生徒が多すぎたように感じました。人気もあるのだと思いました。多すぎですが、問題ではなかったと思います。 良いところや要望最後まで受験に向けてしっかりと指導してもらいたかったのですが、かなわず、とても残念でした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校という学校は結局私立ゆえに高額にならざるを得ないのでしょうか。とにかく高額な授業料というイメージです。 講師納得いく説明を展開する理論的な講師。こうした先生の講義は「わかりやすく」理解が進む。 カリキュラムチューター制度が充実しているので、心理指導、学習法を含めて安心して相談できる環境にあったと認識している。 塾内の環境せめて塾内の環境は喧騒とは別世界であるといえ、学習環境としては適正といえる。 良いところや要望結果を出してくれたこと。結果を出すことに対して本当にサポートいただけること。これが最も良いところであるとともにそうあってほしいといえる。 その他気づいたこと、感じたこと予備校卒業後、塾の広告ととしてビデオ出演を要請された。コミュニケーション能力が高いという評価をいただいていたようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が他の塾と同じぐらいだと思う。単科でとれるので、たくさんとらなければ、そんなに高くなりすぎない。 講師わかりやすい講師もいれば、わかりにくい講師もいる。子供との相性次第。 カリキュラムテキストは使いやすく、充実していると思う。季節講習は自分の苦手分野だけとれる。 塾の周りの環境駅に近いので通うのが便利。帰りが遅くなっても、明るいので安心。 塾内の環境自習室があるので、集中できる環境になっている。自習室が満室でも、使ってない講義室で自習ができる。 良いところや要望チューターさんが親身になってくれた。ただ当たり外れはあるようだ。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については正直高いと思います。季節ごとの講習にも別途料金がかかります。 講師通っていた高校の先生と違い、受験に特化した内容だったので、非常に参考になった。 カリキュラム希望する大学の過去問や傾向に合わせた教材だったので、参考になった。夏期講習や冬期講習も同様であった。 塾の周りの環境自宅からはやや離れていたが、便のロケーションであり、治安などに不安は感じなかった。 塾内の環境教室は冷暖房完備であり、まどを開けるようなこともなかったので、いたって静かな環境だった。 良いところや要望現役生に対象を絞ったコースだったので、非常に張り合いがあったと聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと本人は楽しみに通っていたようですが、結果的には成績があがることはなく、第一志望校には入れませんでした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.