TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3775)
市進学院(2059)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4732)
個別指導の明光義塾(9708)
個別教室のトライ(10474)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場なのでしょうか?決して安くはありませんでしたが。もう少し安いと助かります。 講師進路に関して、親身に相談に乗ってくださっていたようです。本人もとても頼りにしていました。 カリキュラムカリキュラムに関しては、細かい話を聞いたことがないので、わかりません 塾の周りの環境駅に近く、通うのには楽だったと思います。かつ明るい通りにあるので安心 塾内の環境設備など悪くないと言ってました。特に問題は無かったのだと思います。 良いところや要望進路に関して、本人はいろいろと悩んでいたようですが、相談に乗っていただき、助かったようです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手ということもあり、カリキュラムごとに費用を請求され、決して安くない。 講師講師が平均以上のレベルで授業は分かりやすく、熱意も感じられる。 カリキュラムカリキュラムは網羅的に必要な内容がカバーされており、ポイントが分かりやすい。 塾の周りの環境新宿ということもあり、交通の便は良いが塾が終了する夜は治安に懸念がある。 塾内の環境設備は清潔さを保たれており、自習室等も勉強する環境となっている。 良いところや要望スタンダードで期待通りのサービス提供をしてくれるところは安心感がある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安いに越したことはないが、ネットで調べるかぎりは、比較的安い料金だと思う 講師熱心な教師が多く、大幅に時間を延長してまで授業をしてくれ、学力を伸ばすことができた カリキュラム目標の大学専用のカリキュラムとなっており、受験対策としては万全であった 塾の周りの環境ターミナル駅の近くにあり、学校からも家からも通学に便利であった 塾内の環境学校が終わりは早く塾に行っても、自習室でゆっくりと勉強が出来る良い環境であった 良いところや要望予備校大手であり、目標の大学に合格させるためのノウハウは豊富だと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安いにこしたことはないが、ネットで調べた中では比較的安い方であった 講師目標の大学の合格に向かって、それに合ったカリキュラムで授業を進めてくれた。 カリキュラム目標の大学にあったカリキュラムになっており、受験に心強い内容であった。 塾の周りの環境学校が終わってから通いやすく、駅からも近いので便利であり、安心して通うことができた 塾内の環境自習室が完備されており、学校が終わって早く塾についても、空き時間で自習すりことができた 良いところや要望大手であり、目標の大学に入れることについては、ノウハウが豊富だと感じた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当な価格であったと思います。高いという事も感じなかった。 講師先生や事務担当の人がみな親切でフレンドリーであった。学生のチューターも親身に様々な話をしてくれた カリキュラム問題のレベルが子供に合っていたせいもあるが、苦手科目の克服ができた 塾の周りの環境家や学校から通うには便利であったが、周辺に人が多く様々な人がいるため治安に不安もあった 塾内の環境建物が新しく清潔であったことと、雑音等が気になることはなかった。 良いところや要望科目で授業が受講できるので、苦手科目の克服にはとても役に立ち、科目の取り方次第で効果が上がる。 その他気づいたこと、感じたこと別の校舎で、自習教室の利用を申請したができなかった。もう少し柔軟に対応してほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金月々の費用は、月謝ではなく、年間分を月割りしているため、高く感じた。授業が少ない月でも額は変わらず。 講師英語や古文の講師は子供が納得するような授業をしてくれていたから。 カリキュラムカリキュラムやテキストはポイントがまとめられていてわかりやすかった 塾の周りの環境自宅最寄り駅から1駅で通えて、駅から徒歩1分なので通いやすかった。親も安心。 塾内の環境建物自体は古いが、いつも清掃されていて、清潔感がある。夏は窓を開けると駅前なのでそれなりの音は聞こえてくるらしい。問題視するほどではない。 良いところや要望講師は教え方含め良かったが、授業以外ももっと積極的にサポートしてほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料に関しては安くは無かったが、希望する大学に浪人せずに入学できたことで、結果的には満足している。 講師私道方法も子供に合っており、泣き言一つ言わずに大学にも合格したので、環境は良かったのだと思う。 塾の周りの環境町田の駅徒歩圏でしたが、飲食店街から少し離れた場所だったので問題ありませんでした。車で迎えに行くときも近隣に迷惑はかけないで停車出来たのも良かったです。 塾内の環境外観から見ても整理整頓されており、綺麗に見えました。次週もついたてのある机で快適に出来たのではないかと思う。 良いところや要望教室名は綺麗にされており、講師の方の対応も良かったので特に不満等は無し。 その他気づいたこと、感じたこと特になし、全体的に満足している。立地・環境・校風共に満足している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金体系はシンプルでわかりやすく、いわゆる相場通りの値段だったと思う。 カリキュラムカリキュラム構成はわかりやすく、受講すべきクラスに迷うことはなかったようだ。教材もいたって標準的だったと思う。 塾の周りの環境交通の便は非常に良い。やや周囲に遊びたくなる誘惑にかられる要素もありそうだが、安心して通える立地だったと思う。 塾内の環境清潔感があり、派手ではない代わりにアカデミックな雰囲気はあったようだ。自習室はいっぱいになることもあった。 良いところや要望それなりに歴史もあり実績もあるのだと思うが、講師の質には疑問を抱いた。受講生からの声ももっと吸い上げてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金集合型講義式の料金としては、まぁまぁリーズナブルと思う。 満足するかは、受験結果次第。今は判らない。 講師メンターに当たる担当者の方がていねい親切なのが心強い。最近まで現役の受験生だったということも、良く状況を理解してもらえることに繋がっている。 講師は(人によるそうだが)、まずまず、判りやすい講義と指導である。 カリキュラムカリキュラムは、普通。本当に普通のカリキュラムである。 理系科目では単元が当たり前に並ぶしか、やり方がないからだろう。 教材も市販のものとあまり変わらない気がする。 塾の周りの環境立地は良いが、池袋なので、夜は心配である。 予備校の立地には、繁華街ではない場所を選べないものかとも思うが、人通りが多い事は、安全に繋がるとも言えるので、仕方が無いのかもしれない。 塾内の環境まぁまぁ、自習もできるそうである。 年齢の下の学年生も利用する時間には賑やかな時もあるそうだが、概ね良好らしい。 良いところや要望のびのび学習できるようなので、良い環境を与えて貰っていると思う。 講義内容や指導内容について、現時点では評価しにくい。 3月末まで評価は保留である。 学習活況の評価は、まずまず◎。 その他気づいたこと、感じたこと当初想像した以上に、一人ひとりに対する対応や、配慮が行き届いている。 そのせいか、河合塾に対する信頼度は増している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金率直に言って、進学を希望する生徒の家庭からは、いくらでも稼げると思っている印象。 講師現在、通学中。少しずつ成績は伸びているが、未だ結果が出ていないので、何とも言い難い。 カリキュラム昔から定評のある大手の予備校なので、教材やカリキュラムは良くも悪くも平均的。 塾の周りの環境交通の便は特に問題なし。高校への通学途上に近いこともあり特に不満はない。 塾内の環境比較的大手の予備校であり、特段素晴らしいという訳ではないが、問題は無し。 良いところや要望生徒一人を増やすことに伴う限界的コストをはるかに上回れると思われる授業料には非常に不安。 その他気づいたこと、感じたこと教材、カリキュラム等のレベルを考えると、大手予備校に依存せざるを得ないが、一人一人の生徒に向き合ってほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高めです。大手はみんなこんなものでしょうが,いろいろ取ろうと思うとすごい金額になります。家は私立希望だったので科目数も少な買ったのですが,友達が国立希望だったので毎日のように通っており大学の授業料並みにかかっていたようです。 講師飽きないように面白い授業をやってくれていた。先生の大学時代の話をしてくれて学校選びの参考になった カリキュラム大手なのでカリキュラムや教材は良かったと思います。季節講習は目的別に分かれていていいのですが,いろいろやろうと思うととんでもなくお金がかかります。 塾の周りの環境学校帰りに寄れる場所なので便利でした。駅からは近いのですがそんなにうるさそうでもありませんでした。 塾内の環境自習室では飲食禁止となっておりきちんと掃除がされていて綺麗でした。 良いところや要望大手なので情報は豊富でした。また,先生とは別に担当のチューターさんがいていろいろな相談に乗ってくれます。うちの子は推薦入試の小論文を見てもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと通っていた秋葉原館だけでなく他の教室にも通うことができるので,都合に合わせて好みの先生を追いかけて新宿にも通っていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高いと思うが、それなりに無料のいべんとや無料の模試がついている。 講師チューターが親身になって相談にのってくれて、悩んでいたことも一緒に解決してくれた。 カリキュラムてきすとがわかりたすくて、休んだ時もそのてきすとを読めば理解しやすい 塾の周りの環境駅から近く交通の便がいい。周りにこんびにもあって自習室を利用して1日いることもできる。 塾内の環境若干雑音があるが、入試の環境をかんがえたら、静かすぎないほうがいい 良いところや要望ほんにんがやる気があれば、とても環境はいいと思う。夏休みなど自習室が混雑するのが気になるが。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になることはない。保護者への資料や説明会も時々あってわかりやすい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較すると良心的な料金ではありましたが、それでも長く通うことを思うと高いと感じました。ただ、在学していた高校の模試が河合塾の模試だったため、塾生は費用が免除されたことは有難かったです。 講師子どもから、講師に関して印象に残るようなエピソードを聞くことがなかったので、おそらくは個性の強い方はいなかったのだと思います。担当についてくれたチューターさんが大変感じの良い方で、受験で不安な時期に優しく支えてくれたようです。 カリキュラム大きな予備校なので、しっかりしたカリキュラムが出来上がっており、安心できました。 塾の周りの環境駅から近くて、交通の便が良かったです。並びにはコンビニもあり、人通りが多く、帰り道も安心です。 塾内の環境授業までの待ち時間をつぶす場所が入口付近のロビーしかないと聞いたので、自由に利用できる自習室が欲しかったです。 良いところや要望人気の予備校なので生徒数が多く、いつも混んでいました。コースによっては満員で希望が通らないこともあるようなので、改善して欲しいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと模試の結果(志望校の合否に関するデータ)がとても詳しく、受験対策に大変役立ちました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師人気講師の授業は、それなりに良かったようです。 人気があり、受講できない講師もありました。 子どもとも相性が大事ですね。 カリキュラム私立文系よりのカリキュラムだと思いました。国立志望でしたので、周りの子の希望校と違っているようでした。ただ、私立文系も受験したので問題はありませんでした。 塾の周りの環境学校と家の途中の駅だったので通いやすかったようです。 駅近だったのも選んだ理由の一つでした。コンビニなどもそばにあり、お昼ご飯を買うのも困りませんでした。 賑わっているので人通りも多く、明るくて、帰り道は安心でした。 塾内の環境ととのっていて、清潔感がありました。社員の方もしっかり挨拶したり、対応も良かったりと好感は持てました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えませんが至れり尽くせりでチューターさんが相談に乗って下さりサポートして頂けるので心強く安心して勉強に集中出来るので相応かと思います。 塾の周りの環境駅に近くて通いやすいので高校の帰宅時に通えてとても便利でした。人が多い商店街を通り抜けて通うのでどうしても夜になってしまう帰りも安心出来ました。 塾内の環境整然として綺麗で広すぎず狭すぎず静かで落ち着いており勉強しやすい環境になっていると思います。目につく階段に合格者が張り出してあるので子供の刺激になり自分も頑張ろうと階段を使う度刺激になったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金有名な予備校だけあって、料金は高いと感じたが、それ以上の効果を期待している 講師有名な学習塾だけあって、熱心な講師が多く、学習環境もよかった カリキュラム有名な学習塾だけあって、カリキュラムもよく、教材は全国レベルでよかった 塾の周りの環境有名な学習塾だけあって、学習環境もよく、学校に近いのがメリットだった 塾内の環境有名な学習塾だけあって、塾内の環境も良く、すこし鉄道に近いのが気になった 良いところや要望有名な予備校だけあって、良いところばかりで、特に要望はない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金年間の基本講座の授業料と、短期講習の授業料が別途かかります。 短期講習の講座も幾つ受講するかにもよりますが、さほど高額ではなくカリキュラムの内容と、その後の成績を鑑みてもコストパフォーマンスは良いと思います。 講師講座も沢山あり講師の方も沢山いらっしゃるので、教え方が自分と合う講師の講座を受講出来ました。 短期の講習は人気のある講座は抽選ですが、後から追加で再度申し込みや抽選出来る事もあり、取りたい講座はほぼ選択できました。 講師の方が様々な校舎で授業を持たれているので、どうしてもその講師の講座を受講したい場合は多校舎の講座を選択して受けに行きました。 教え方が自分と合う、分かりやすい、講師の方に巡り会えた事がモチベーション維持にも繋がりました。 カリキュラム苦手で模試の結果も振るわず足を引っ張って教科も、自分のレベルに合った授業と教材から始められ、しっかりと基礎から積み上げられたおかげで成績も伸びましたし、苦手科目から脱して得意科目に変える事が出来ました。 良いところや要望学校行事の場合など、振替て講座を受講する事ができました。 模試の結果や授業の参加なども、保護者もスマホから確認できるので便利でした。 その他気づいたこと、感じたこと担当してくださったチューターの方が熱心でとても良い方でした。 生徒の性格や勉強の仕方、理解力なども考慮した上で、迷った時には適切なアドバイスを頂けましたし、講師の方や講座の特徴もとても分かりやすく教えて頂き、信頼出来る講師方の講座に出会えるのも早かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾・予備校の料金をよく知らないので、まあこんなものかと思いました。 講師2年前なのではっきり覚えていませんが、英語のプリントがわかりやすかったのは印象に残っています。 カリキュラム実力にあった科目をチューターと相談しながら決めるのがよかったと思います。 塾の周りの環境交通の便はとてもよいのですが、池袋西口の塾と反対の方は少し怪しい雰囲気のある場所でした。 塾内の環境校舎内はきれいで余計なものがなく勉強に集中できそうな感じがありました。 良いところや要望模試のデータ等をパソコンで配信してくれたり、出席状況を配信してくれるのでよかったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金グリーンコースを受講していましたが、負担にならない金額だと思います。夏期講習も、中学受験のときより、コスパが良かったように思います。 講師チューター制度があり、面倒見が良いと思います。英語が苦手だった息子でしたが、チューターの方のお陰で、苦手意識はなくなりました。 カリキュラム息子が希望したコースは、曜日・時間とも選択肢があったので、助かりました。本人のレベルに合ったコースを勧めてくださるのです、無理なく続けられます。 塾の周りの環境新宿駅西口から徒歩5分程で、立地は最高だと思います。また、息子の学校から近かったので選びました。コンビニやカフェもあって良いと思います。 塾内の環境自習室はいつも満席だったようです。なので、周辺でカフェ勉する学生が多いようです。もう少し自習室が広いといいなと、息子も言ってました。 良いところや要望カリキュラムが豊富、コスパが良い、という点で評価できると思います。自習室がもう少し広ければ良かったかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通わせたことで、息子の偏差値は上がりました。やっぱり、少しお金かけても息子のためになったかなと思います。本人も満足していました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師チューターが担任制で、かなり的を射たアドバイスをくれるようです。自習室の使い勝手が良く集中できる場所となっています。 塾の周りの環境交通の便がよく、レストランも近くに多いので、評判を調べて色々なラーメン屋に行きまくっているようです。それも楽しみの1つで貴重な時間が過ごせていると感じます。 良いところや要望この塾は都内に沢山あり、自習室はどこでも使えるようなので、友達と普段行かないところに行ってみたり、自分一人で気分を変えて場所を変えているようです。気分が変わることで集中力の持続ができるのが素晴らしいと思います。貴重な受験生期間を過ごせて親としても羨ましいくらいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気