学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最初は基本料金ですが季節講習は高かったです だんだん科目も増えて高くなります 講師立地条件もよく駅から近いです 教室もゆったりしていて自習室も講師にすぐきけるちかさです カリキュラムしっかりきめ細かいカリキュラムで大学受験に対応してくれます 教材もしっかりしていあす 塾の周りの環境小田急線から近くコンビニエンスストアも近くて気分転換になります 塾内の環境となりの教室の音は聞こえたりします 机がちょっと小さめできついです 良いところや要望比較的のんびりしていてまわりは真面目な人が多いです 特に自習室は良いです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特殊な試験的な制度で入塾しており、料金体系が通常の料金とは異なるため、コメントは控えます。 講師講師も大勢いらっしゃいますし、子供との相性もあるので、一概に良し悪しはつけられないかなと思います カリキュラム個々の講座の評価は、受講する側が何を期待して、どの講座を選択するかによって変わると思います。ただ、カリキュラムや教材等がオープンにされなかったり、カリキュラムと実際の講座の内容が合っていないような塾も多いので、その点において河合塾はしっかりしており安心感があります。 塾の周りの環境繁華街から離れた落ち着いた場所にあるので、誘惑が少なくて良いと思います。駅近とは言えませんが、使える路線が多くて助かります。 塾内の環境綺麗で広々。雑居ビルに入った塾に慣れていたので、ちょっと衝撃的でした。文句なしです。 良いところや要望講座・講師の評価とは関係ないのですが、webのマイページやガイダンス資料、受付やチューターの方達の対応といった運営面・オペレーション面がきちんとしており、とても安心感があって良いです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金日本の標準は分かりませんが、内の家庭の生活水準から考えると、ちょっと高いと思います。 講師みんな同じような歳の人で、教え方が、あまり他の人と変わらないようで、評価が難しい。 カリキュラムいずれも、教科書とは違い、まとめてあり、説明がわかりやすく、なっとくしました。 塾の周りの環境駅から、塾までの道のりに於いて、車の騒音がうるさいのと、信号待ちもおおく、落ち着かない。 塾内の環境建物は綺麗でしたが、どこを見ても、均一された感じで、冷たい気持ちになりました。 良いところや要望建物が綺麗なのは、よかったです。ただ問題は、立地がイマイチ。駅から近いですが、西新宿のほうにあれば、と。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いです。季節ごとの講習や教科書代が通常とは別にかかる 講師自習するにはそこそこ良かった カリキュラムレベルに合っていない教材だった。カリキュラムもあってない。自分で選んだ 塾の周りの環境駅から遠く、寂しい道を通る。電車がすぐ近くを通り、結構うるさい 塾内の環境個室のような作りなので、自習をするのには良かったと思われます 良いところや要望講師は一流大学出の先生が多いので、それは参考になった

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金現役館と言う割には、知り合いの先輩も浪人していたし、私の子供も浪人しかねなかった。お金をたくさん払った割には、見返りはなかった。 講師苦手な教科を好きになったり、もっと頑張ろうとする意欲を持ったりするきっかけにはならなかったようだ。 カリキュラム結局、点数に結びつくような教材もなく、定期テストでも、受験でもあまり役に立たなかった。 塾の周りの環境駅からすぐなので、遅い時間でも安心して通わせることができた。 塾内の環境自習室がすぐいっぱいになってしまい、ファミレスで勉強したりしていた。開き教室を開放するなどの対応をして欲しかった。 良いところや要望もっとまめに模擬テストの成績や、我が子のやるべきことについて、保護者に報告してほしかった。あまり、良いところはなかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はやや高いけど、内容もよく安心して通っていたので満足しています。 講師カリキュラムでしっかりしているため安心して通っていたと思います。 カリキュラム全てのカリキュラムが完成しており、安心して通っていたと思います。 塾の周りの環境駅からのアクセスが明るく良いので安心して通っていたと思います。 塾内の環境駅からのアクセスが明るいので安心して通っていたように思います。 良いところや要望駅からのアクセスが明るいので安心して通っていたと思います。満足してます その他気づいたこと、感じたこと連絡は緊密にあるため安心して通っていたよ思います。満足しております。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金他の大手予備校と比べて比較的安価であるが、決して手頃な価格ではない。 講師講師はとても良い講師もいればあまり良くない講師もいたりと当たりハズレが激しい。 自分で納得のいく講師を見つけることが重要 カリキュラム予習復習がとてもしやすく、自分の苦手分野が見えてくる。 また的中率も高い 塾の周りの環境駅を降りてすぐなのでとても良いしいろいろな路線も走っているのでよい。また近くにコンビニもたくさんあり、飲み物などもそこで買えるから便利。 塾内の環境開放教室などは周りから刺激を受けれて、なおかつうるさいスタッフもいないのでオススメ。 良いところや要望空調がしっかりしていてとても環境がよい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はやはり高いと思います。このクオリティならこの価格と一様に判断できる基準がない世界ですので、永遠に折り合わない話だと思います。 講師ライブ感で、生徒を引き込む授業が良かったようです。教材も先生毎の工夫があったそうです。 カリキュラム主に季節講習を利用していましたが、短期集中で強化したいところを選んで受けられて良かったようです。 塾の周りの環境通いよすいことを優先していた事もあり、治安についてはやや不安な点もありました。 塾内の環境季節講習生にも、しっかりと自習室が解放されていて、利用時間にも制限がなくて良かったようです。 良いところや要望自分の子供に、講師が合うかどうかが、一番大事な点だと思いましたので、お試し講習とか、先生を試せる機会を多く設けてくれると良いのではと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業料は妥当だと思う。達成目標と授業時間が明確なので、割り算から1コマ単価を割り出したときに、特に高いと感じなかった。 講師ベテランに見える先生は少ないように思えるが、相談にはしっかり丁寧に対応いただけたようです。 カリキュラム教材は生徒本人が選択する講座によって決まっており、生徒が自身のレベルと志望校とを冷静に認識できていれば外すことはない。内容等に不備やミスなどは見られなかったようだ。 塾の周りの環境JR立川駅からほど近くにあるので、交通の便が良いし、人通りも多いので夜も心配はあまりしなくてよかった。 塾内の環境鉄筋の大きくしっかりとした校舎で、自習室等が利用できないほど混み合う、といったことは当時なかったようだ。 良いところや要望息子も予備校に通う目的、期待することが明確だったので(国語系、とくに古文漢文の強化)、それ以外のことにあれこれ期待や不満を持たなかった模様。ただ、同じ学校の同級生同士で通う学生のじゃれ合いが煩かったようで、そうした生徒への抑制が学校からなされたら良かったかもしれない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金有名校だけあって、レベルが高いほど、料金も高かったです。仕方ないことだが。 講師責任をもって指導してくれた点、生徒のやる気を引き出してくれた カリキュラム河合塾のテキストは他行でも参考にされるような、わかりやすい内容 塾の周りの環境新宿という便利さと、逆に誘惑される環境も気になった、結局は本人しだいだが。 塾内の環境授業がないときは自習室を利用できた、時々集中できない雰囲気もあった 良いところや要望最初の試験でクラスをレベル分けされるが、成績が上がった教科だけ上のレベルという融通がきかなかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金なかなか成果が分からない。担当者に子どもとの面談をお願いしたが、していないままです。 講師学校と教え方におまり違いがないと聞いて、ちょっとガッカリでした。 カリキュラム年間でカリキュラムが組まれているが、受験に間に合うのか、イマイチ不安です。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも有りますが、自転車の駐輪場が無いのが難点です。近くには、有料のスーパー前にしかありません。 塾内の環境席取りの為に、早めに行くようにしているようです。 良いところや要望受験校も決まっているので、具体的な指針を示して、面談で伝えて欲しい。小論文の対策始めが、高3からでは遅い。 その他気づいたこと、感じたこと模試の数を増やすより、他の体験をさせたいが、時間的に難しい。学校で出来ないことをして欲しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通年の受講料、夏期講習、冬期講習を合わせると、私立大学に年間の学費に近い金額となり、親にとっては負担が大きい。 講師プロの講師ばかりで、受験に精通しており、受験対策の教え方は良い。ただ、生徒数が多く個々に質問がで来る雰囲気ではない。 カリキュラム入試の傾向がよく研究されており、教材だけで充分に受験対策になる。カリキュラムは、あくまでも生徒主体で、やる気があれば伸びる。 塾の周りの環境新宿と言うこともあり、夜は酔っぱらいも多く不安あり。電車も同様。 塾内の環境冷暖房完備で清潔。ただ、一人一人の座席がせまくかんじる。自習室は比較的広くて良い。 良いところや要望プロの講師による受験対策に力をいれた大手予備校で、ここの勉強だけしっかりやっておけば大丈夫という安心感がある。ただ、料金が高く、また、生徒へのケアはあまりない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ふつうだと思われます。 講師特になし。 本人は自由にできたといっている。 カリキュラム本人に聞いけていないので不明です。 教材を強制購入させられる事もなかったと思います。 塾の周りの環境立地条件はとても良かったです。 ほぼ、その条件が良かったのが決め手です。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の利用がメインとなり、実際の授業は殆ど受けていませんでした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いと思います。夏季講習とか都度、費用が発生するのが高いです。 講師子供の話では、講義の内容が分かりやすくて良いと言っています。 カリキュラム子供の話では、自分の希望に合わせて講義が選べるのが良いと言っています。 塾の周りの環境交通手段には問題ないですが、夜は酔っ払いが多く治安が悪いと言っています。 塾内の環境子供からは特に何も聞いていないので、良くもなく悪くもなくと思いました。 良いところや要望子供の成績の伸びや、今後の見込みが良く分からなくて不安になります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特別高くもなく、安くもなく妥当だったと思います。ただ、子どもが進路変更したために全く必要なくなってしまいました。 講師子どもの話でしか分かりませんが、教科書の内容だけでなく、幅広く興味が持てるような授業をしてくださっていたようです。 カリキュラム入塾の説明の時、受験に向けてよく考えているな、と感じました。 塾の周りの環境最寄り駅からの道が少し暗かったことと、踏切があり車の往来が多かったです。 塾内の環境自習室が意外とオープンでうちの子は集中できないので、使用しませんでした。でも席数はあって、自分が受験生なら使用していたと思います。 良いところや要望大手の予備校だったので、チューターさん?がしっかりしていて、よかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと最近の塾はICカードが導入されていてすごいな、と思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金割りとリーズナブルだと思う。安かろう悪かろうでは困るのだが... 講師いまいちよくわからない。講師の実力には相当なバラつきがあるようだ。 カリキュラム標準的なカリキュラムだと思う。その意味では詰まらないとも言えるかもしれない。 塾の周りの環境特に問題がある環境とは認識していない。通学はむしろしやすいと思う。 塾内の環境繁華街にあるわけでもないから、まずまずの学習環境はキープされているものと理解している。 良いところや要望自習のスペースなども整っていて、率先して学習する意欲がある分には特に問題があるとは考えられない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて特別良くもなく、悪くも無いけどそもそも塾が高すぎる 講師生徒の事を考えてあえて厳しい事を言ってくださる講師の方がいたため カリキュラム教材について、特別悪い印象もなく講義もテキストん踏まえて教えてもらえるため 塾の周りの環境塾の周りの環境は交通の便はそこそこ良い。治安は飲み良くもなく、悪くも無い 塾内の環境自習室は静かだが、廊下でうるさい生徒たちがなんにんかいたりした 良いところや要望いいところはやっぱり講師の方々の質の高さだと思います。要望は特に無し

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コマをとればそれだけ料金がかさむので高校3年生だし料金は無難だと思う。 講師入塾したときに子供の担当者という女性から電話があり話した感じからは普通であった。 カリキュラム子供の学力と志望大別にトップレベル、ハイレベルなど分かれており、授業中には具体的に○○大はこの形式の試験が出ると具体的に話があると言っている。 塾の周りの環境学校から徒歩10分くらいで行けること、また駅にほぼ直結しているので遅くても安心できる。 塾内の環境自習室が綺麗らしく子供は気に入っている。 良いところや要望自学自習では自分との闘いなのでどうしても飽きがくるが、塾に行けば競争相手がいるので自分を奮い立たせることができる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高くも安くもなかったようで家計的にはちょうどよかったと思います。 講師多くの講師は指導力もあり、親身になって教えてくれ、子供も気に入ってたようでした。 カリキュラム教材も子どものレベルではちょうど良いもので、やりやすかったようです。 塾の周りの環境自宅からさほど離れていなく、学校帰りによることができ良かったようです 塾内の環境周りの人たちもやる気のある方ばかりで、刺激を受けてたようです。 良いところや要望要望は特になし。よい予備校であったと思います。子供も気に入ってましたので。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入塾金が少し高いかな?全体的にももう少し安いと家計に助かります。 講師三者面談の時、わかりやすく丁寧でした。生徒の事をよく見てくれていたと思います。 カリキュラムうちの子が、わがままで…なかなか進路も定まらなかったので、ホントにこのカリキュラムでよかったのか…今でも思います。 塾の周りの環境人通りが多く賑やかで、通いやすい。ただ周りが騒がしくないかは、気になった。 塾内の環境目標が高い友達がたくさんいて、勉強しやすい環境だったと思います。 良いところや要望学校以上に熱心に教えてくれるし、入試対策もしっかりできていいと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.