学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金なかなか成果が分からない。担当者に子どもとの面談をお願いしたが、していないままです。 講師学校と教え方におまり違いがないと聞いて、ちょっとガッカリでした。 カリキュラム年間でカリキュラムが組まれているが、受験に間に合うのか、イマイチ不安です。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも有りますが、自転車の駐輪場が無いのが難点です。近くには、有料のスーパー前にしかありません。 塾内の環境席取りの為に、早めに行くようにしているようです。 良いところや要望受験校も決まっているので、具体的な指針を示して、面談で伝えて欲しい。小論文の対策始めが、高3からでは遅い。 その他気づいたこと、感じたこと模試の数を増やすより、他の体験をさせたいが、時間的に難しい。学校で出来ないことをして欲しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通年の受講料、夏期講習、冬期講習を合わせると、私立大学に年間の学費に近い金額となり、親にとっては負担が大きい。 講師プロの講師ばかりで、受験に精通しており、受験対策の教え方は良い。ただ、生徒数が多く個々に質問がで来る雰囲気ではない。 カリキュラム入試の傾向がよく研究されており、教材だけで充分に受験対策になる。カリキュラムは、あくまでも生徒主体で、やる気があれば伸びる。 塾の周りの環境新宿と言うこともあり、夜は酔っぱらいも多く不安あり。電車も同様。 塾内の環境冷暖房完備で清潔。ただ、一人一人の座席がせまくかんじる。自習室は比較的広くて良い。 良いところや要望プロの講師による受験対策に力をいれた大手予備校で、ここの勉強だけしっかりやっておけば大丈夫という安心感がある。ただ、料金が高く、また、生徒へのケアはあまりない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ふつうだと思われます。 講師特になし。 本人は自由にできたといっている。 カリキュラム本人に聞いけていないので不明です。 教材を強制購入させられる事もなかったと思います。 塾の周りの環境立地条件はとても良かったです。 ほぼ、その条件が良かったのが決め手です。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の利用がメインとなり、実際の授業は殆ど受けていませんでした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いと思います。夏季講習とか都度、費用が発生するのが高いです。 講師子供の話では、講義の内容が分かりやすくて良いと言っています。 カリキュラム子供の話では、自分の希望に合わせて講義が選べるのが良いと言っています。 塾の周りの環境交通手段には問題ないですが、夜は酔っ払いが多く治安が悪いと言っています。 塾内の環境子供からは特に何も聞いていないので、良くもなく悪くもなくと思いました。 良いところや要望子供の成績の伸びや、今後の見込みが良く分からなくて不安になります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特別高くもなく、安くもなく妥当だったと思います。ただ、子どもが進路変更したために全く必要なくなってしまいました。 講師子どもの話でしか分かりませんが、教科書の内容だけでなく、幅広く興味が持てるような授業をしてくださっていたようです。 カリキュラム入塾の説明の時、受験に向けてよく考えているな、と感じました。 塾の周りの環境最寄り駅からの道が少し暗かったことと、踏切があり車の往来が多かったです。 塾内の環境自習室が意外とオープンでうちの子は集中できないので、使用しませんでした。でも席数はあって、自分が受験生なら使用していたと思います。 良いところや要望大手の予備校だったので、チューターさん?がしっかりしていて、よかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと最近の塾はICカードが導入されていてすごいな、と思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金割りとリーズナブルだと思う。安かろう悪かろうでは困るのだが... 講師いまいちよくわからない。講師の実力には相当なバラつきがあるようだ。 カリキュラム標準的なカリキュラムだと思う。その意味では詰まらないとも言えるかもしれない。 塾の周りの環境特に問題がある環境とは認識していない。通学はむしろしやすいと思う。 塾内の環境繁華街にあるわけでもないから、まずまずの学習環境はキープされているものと理解している。 良いところや要望自習のスペースなども整っていて、率先して学習する意欲がある分には特に問題があるとは考えられない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて特別良くもなく、悪くも無いけどそもそも塾が高すぎる 講師生徒の事を考えてあえて厳しい事を言ってくださる講師の方がいたため カリキュラム教材について、特別悪い印象もなく講義もテキストん踏まえて教えてもらえるため 塾の周りの環境塾の周りの環境は交通の便はそこそこ良い。治安は飲み良くもなく、悪くも無い 塾内の環境自習室は静かだが、廊下でうるさい生徒たちがなんにんかいたりした 良いところや要望いいところはやっぱり講師の方々の質の高さだと思います。要望は特に無し

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コマをとればそれだけ料金がかさむので高校3年生だし料金は無難だと思う。 講師入塾したときに子供の担当者という女性から電話があり話した感じからは普通であった。 カリキュラム子供の学力と志望大別にトップレベル、ハイレベルなど分かれており、授業中には具体的に○○大はこの形式の試験が出ると具体的に話があると言っている。 塾の周りの環境学校から徒歩10分くらいで行けること、また駅にほぼ直結しているので遅くても安心できる。 塾内の環境自習室が綺麗らしく子供は気に入っている。 良いところや要望自学自習では自分との闘いなのでどうしても飽きがくるが、塾に行けば競争相手がいるので自分を奮い立たせることができる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高くも安くもなかったようで家計的にはちょうどよかったと思います。 講師多くの講師は指導力もあり、親身になって教えてくれ、子供も気に入ってたようでした。 カリキュラム教材も子どものレベルではちょうど良いもので、やりやすかったようです。 塾の周りの環境自宅からさほど離れていなく、学校帰りによることができ良かったようです 塾内の環境周りの人たちもやる気のある方ばかりで、刺激を受けてたようです。 良いところや要望要望は特になし。よい予備校であったと思います。子供も気に入ってましたので。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入塾金が少し高いかな?全体的にももう少し安いと家計に助かります。 講師三者面談の時、わかりやすく丁寧でした。生徒の事をよく見てくれていたと思います。 カリキュラムうちの子が、わがままで…なかなか進路も定まらなかったので、ホントにこのカリキュラムでよかったのか…今でも思います。 塾の周りの環境人通りが多く賑やかで、通いやすい。ただ周りが騒がしくないかは、気になった。 塾内の環境目標が高い友達がたくさんいて、勉強しやすい環境だったと思います。 良いところや要望学校以上に熱心に教えてくれるし、入試対策もしっかりできていいと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高かった。志望校の向けの教育が足元を見られている感じだった。 講師本人のやる気次第の塾だった。コミュニケーションがない子供はあまり相談も出来なかった カリキュラム教材などはよくわからない。だだ料金だけが高いイメージだった。 塾の周りの環境駅から近くて良かった。 塾内の環境自習室はすぐにいっぱいになると言っていた。部屋はとてもきれいだった。 良いところや要望塾とのコミュニケーションはほとんどなかった。本人の先生とのコミュニケーションは取れていなかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本人が調べて決めた塾なので、特に思うことはありません。兄弟には進めないと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金正直、親にかかる負担は大きくもう少しリーズナブルであれば、他の講習含めて増やしたかったです。 講師全国区の塾なので、さすがに授業内容は分かりやすく基礎というより発展的な内容で進学に向けよい 勉強させていただきとても良かったです。 カリキュラム若干、無駄話もありましたが、やる気を無くすものではなく発展的にとらえること出来ました。 塾の周りの環境このあたりは、夜遅くまで人通りも多く、若干不安ではありますが問題ないレベルと思います。 塾内の環境自習室など、充実していると思います。難を言えばもう少し広いスペースがあると尚良かったです。 良いところや要望受験対策として通っていたので実際に問題なく進めたことでもよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと長女が満足できたこともあり、次女も同じように通わせようかと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金これに関してはいろいろなご意見があるかと思います。私的には、学校の授業で満足いくのが1番です。 講師他校と比較することはできませんが、予備校ですので目的がはっきりしていますので甲乙はつけられないかと思います。また子供も,もともと目的を持って行っているので講師に左右されることなく集中出来ていたかと、そういう意味では良い講師だったと言うことですね。 カリキュラムこちらに関しても目的に沿った形になっており、結果的によかったかと思います。 塾の周りの環境通学に関しては駅からも近く環境は何も問題なかったと考えます。 塾内の環境確か、自習出来るスペースもあったと聞いていました。授業も窮屈でなかったと聞いておりました。 良いところや要望最終的には結果オーライではないでしょうか。ビリギャルではないですが、塾が全てではないですが、進学の助けになったのは確かです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金個人的に見てもらえるならともかく、数人クラスでまとめて教えるにしては高い 講師生徒にあった方法で熱心に教育してくださった。子供のやる気を引き出していた カリキュラムカリキュラムは甘く、子供の実力や成績アップにはつながらずに残念 塾の周りの環境岩本町駅からでも秋葉原駅からでも徒歩三分ほどで通えて、大変便利ではあった 塾内の環境自主学習室がいつも過密で空いていないことが多々あり、自分の勉強したいタイミングに使えなかった。 良いところや要望最終的に生徒一人一人にもっと親身になって対応や指導して欲しかった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は適当だと思います。長期休みの講習代が別発生なのが負担です。 講師いつも授業が楽しく、時計を見ることなくあっという間に授業が終わります。 カリキュラム中高一貫校のスケジュールに合わせたカリキュラムで進めてくれているので満足しています。 塾の周りの環境駅から近く、自由が丘という繁華街ということもあり、夜でも人通りがあります。 塾内の環境教室は、人数に対して余裕があります。コロナ感染への不安感が低減されます。 良いところや要望チューターへの相談事はすぐに解決してくれるのでストレスフリーです。 その他気づいたこと、感じたこと担当の先生はわからないところを質問に行くとすぐに解決してくれます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金集中的に強化したい1~2教科受講したので料金は妥当な額と感じたが多科目取ると高いと感じるのでは。休みごとの夏期講習とかは別枠で早期申し込みするようややあおり気味だった。 講師講師陣の面倒見はまあまあ良かったが本人のやる気が足りなくて伸び悩んだ。 カリキュラム私立大学の系列校に在学中だが難関の国立大学を目指して通塾した。教材はまあまあ。 塾の周りの環境麹町は高校への通学途中でもあり交通の便、周囲の環境は良かった。 塾内の環境図書館等自由に利用できる状態で塾内では勉強に集中できる環境といえる 良いところや要望ロケーション、環境、講師陣は上位校を目指すのには合致している。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金もう少し安いと親としては楽です。ただ、結果も出たので、良かったと思っています。 講師進路指導が的確だった。また、こちらの不安に対しても、すぐに面談や電話で話す機会を作ってくれた。 カリキュラム受験科目の強化はうまく行ったと思う。塾で渡されたものをやっていれば成績も上がったと思う。 塾の周りの環境新宿駅の近くでゴミゴミしていた。通うのは楽だったので、良い面と悪い面の両方があったと思う。 塾内の環境自習室を良く利用していたが、集中できるようだった。環境は良かったと思う。 良いところや要望とにかく進路指導が的確でした。担当者の対応が丁寧で安心して子供を任せられました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、相場からすれば妥当とも言える。家庭教師を活用すればさらに高くなる。医歯系塾などさらに高額な塾もある。 講師普通。特に親身ではない様子だったが、連絡はあるなどフォローはあった。 塾の周りの環境池袋駅から近かったので、学校と自宅の途中にあり、始発駅なので交通の便がよかった。建物は古く普通のビルであったとのこと。トイレが少ないとのことだった。 塾内の環境内部は見たことがないので不明。女子トイレが少なかったと聞いている点がマイナスポイント。オフィスや店舗のような賃貸物件を活用していると思われる。自社ビル施設とは違う。 良いところや要望学校での足りない部分を学習できる。自宅学習よりも強制力があり、本人もやる気がでるだろう。周囲の受講生も刺激になると思われる。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。電話でのチューターは理系志望の女子だったので、理系の女性が担当していたことが安心できる点であった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。季節講習は受講する教科が多ければ料金も高くなってしまうので、少し割引きとかあるとよかったです。 講師入塾前は、時間外に個別に質問など出来ると聞いていたのですが、実際はそんな雰囲気や質問出来る講師がいなかったりで役に立たなかったです。 カリキュラムカリキュラムはしっかり組まれていて、季節講習も自分で必要なものを選んで受講出来るので良いと思います。 塾の周りの環境駅から近いのは良いのですが、自転車で通いたくても置き場が無くて残念でした。 塾内の環境自習室はあるのですが、すぐに席が埋まってしまうので、活用出来なかったです。 良いところや要望模擬試験が教室で受けられるのは良かったです。進路の相談などは思っていたよりしっかり出来なくて、残念でした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に負担感もなく、金額的には可もなく不可もない料金であったと記憶しています。 講師まあまあわかりやすい講義をしてくれたようです 塾の周りの環境駅の近くで交通の便はよかったのですが、風紀としてはよくなく生き帰り等はすこし心配でした 塾内の環境実際の予備校には行っていませんので詳細はわかりませんが、子供の意見ではまあまあ良かったようです 良いところや要望夕食を食べる時間がなく、空腹を感じたことが多かったようなので、夕食の時間帯に注意してほしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.