TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金他社と比較だと平均的な料金設定かと思います。特別講習期間の別料金負担は重かったです。 講師大学受験のテクニック的なことは大変参考になったようです。 一方、学ぶ愉しさは得られなかった。 カリキュラム受験テクニック的なことは大変参考になったようです。 一方、学ぶ愉しさを気づかせては貰えなかった。 塾の周りの環境駅に近く、まあ通塾動線も明るく良かった。 夜遅くても安心できました。 塾内の環境自習室が席数が少ない、またスペースも狭い感じがします。 良いところや要望先輩がアドバイザーとして付いてくれるのですが、あまりもマニュアル通り。不要な仕組みかと思いました、その分料金を下げて頂ければ。 その他気づいたこと、感じたこと大手さんだったので当たり前ですが、全てがシステム化され過ぎた感があり、本人には合って無かったようでさした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の生徒 の口コミ
料金基本的に予備校であるので高い。奨学生になると比較的安く通えた。 講師良い講師に巡り合うことができれば、授業は快適に受けることができた。 カリキュラムポイントが抑えられていて効率的に勉強できた。数学に関しては解法だけでなくどうしてその解法を選ぶのかまでがもう少し知りたかった。 塾の周りの環境四谷、市ヶ谷、麹町、半蔵門、と通学はしやすい。周りも学校が多数ある地域のため治安は良い。 良いところや要望自習室の見回りが緩く感じられた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金決して、安くはないです。ただし、他の塾と内容/費用で客観的に比較できない。 塾の周りの環境交通手段として2路線あり。駅の繁華街とは異なる方向である。ただし、暗い道でもない。 塾内の環境自習室が、雑念を払うに良い環境と子供が言っています。他の子供の雰囲気、ネットは使えるが、proxy制限を実施している模様。 良いところや要望学習進捗や、目標に対するステップなど、任せておいても大丈夫な安心感が良いです。 その他気づいたこと、感じたこと親を安心させていただける読み物が本当は欲しいです。学校側が言えないような実態。それも、昔=親世代と異なっているをフォローいただけると助かります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料だけでも高いが、そのほかにサポート料も付加されて高かった。 講師現代文と英語の講師の説明がわかりやすい。振替の講師もわかりやすい。 カリキュラム教材は多過ぎず少な過ぎず、ポイントよくまとまっていて使い易かった。 塾の周りの環境駅から比較的近いがあまり治安が良くなさそうだった。 塾内の環境教室の中はいいが、自習室がもう一つだったので、使わなかった。 良いところや要望講座内容やレベルがわかるように、テキストのサンプルをHPに出して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾生ページの構成がわかりにくい。もっとどこに何があるか分かり易い形にして欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は夏期講習短歌講習がコマ数毎なのでたくさん学ぶにはそれなりの額を出さねばならず、それに見合った成績にはならなかったので高いと思います。 講師若い講師は親身になって相談してもらえる カリキュラムあまり成績が上がらなかったのでよかったのかどうかもわかりません 塾の周りの環境駅から少し離れているのと、コンビニが一つしかなく、不便さを感じたようです 塾内の環境自習室がいっぱいになることが多かったので昼休み一度抜けてしまうと席がなくなる方があったようです 良いところや要望コミニュケーションがたりないこと、チューターが子供の行きたい学部が一般的じゃないと、そこは自分はあまり知らないから、自分で調べてね、と相談さえできなかった。有名大学、有名学部なら話は通じたようです。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、チューターのコミュニケーション能力の少なさが目につきました。チューターへの費用も別途支払っているなら、もっと生徒とのコミュニケーションを取るべきです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当でした。途中で解約しましたが、払い戻しもしてくれました。 塾の周りの環境交通の便はよかったが、校舎の近くはあまり人がいないので、夜は不安だった。 塾内の環境自習室は充実していた。集中して学習できる環境が整っていたと思う。 良いところや要望チューター制度があり、親身になって指導してくれました。事務手続きもスムーズでした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金総額としてはかなりかかった印象があるが、結果が得られたから良しとしています。 講師トップの予備校だけあって、先生の質はとても高いと感じました。 カリキュラム教材もよく練れているし、夏季や冬季の講習もその時期に合わせたカリキュラムになっていた 塾の周りの環境交通の便は良く、家からも学校からも通いやすかったと思います。 塾内の環境生徒の質も高いので、まじめて、自習室でも静かな雰囲気であったと思います 良いところや要望大手なので、しっかりと運営されていて、信頼度も高く、安心していました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと感じました。他の大手よりは安いかな、と通い始めましたが、始まってみるとやはりそれなりの金額がかかりました。 講師交通面、設備は良いと思うが、やはり料金は高いと思う。もう少し料金が安ければもっと講義を受講させたかった。 カリキュラム教材は少ないな、と感じました。でも分からない所などは時間外でも聞ける状態なのは良かったっ思います。 塾の周りの環境駅近にあって通樹するには良かったと思います。夜遅くになっても心配が少なかったと思います。 塾内の環境基本いつでも自習室が使える状態だったので、かなり利用してました。静かな環境で集中出来た様です。 良いところや要望通う前にもう少しじっくりと受講スケジュールなどを三者面談などで決められたら良かったなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと結果、うちの子には合って無かったのかなという印象です。日によって同じ科目でも色んな講師の方になったりして相性が良かったり悪かったり、、、
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金若干高めではありますが、大学受験は河合塾と、私立高校の先生も言っているほど信頼は厚く、本人も頑張っているので、行かせています。 講師チューター制で、定期的に面談があり、コース変更も柔軟に対応してくれる。 カリキュラム弱補強のために通い始め、当初は標準コースを進められ、本人に合った学習ができますが、現在は最難関コースに入れるようになりました。 塾の周りの環境駅近いこともあり、夜でも明るくて安心できます。交通の拠なので、どこかの路線が止まっていても代替えの路線で行き来できるので、これまで休校や通えなかったことは無かったです。 塾内の環境専用のフロアなので、休み時間は活気がありますが、それ以外は静寂です。 通うコースにより受講場所が異なるので建物の新旧はありますが、概ねきれいです。 良いところや要望受講状況や模試などはWebで確認できる仕組みがあるうえ、定期的に個人面談もあるなどケアができているので、問題ないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いです。チューターは年間では変わりませんが学年が変わると変わる可能性があります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高かった印象です。短期講習など複数教科を受講した場合、かなり高額になりました。 講師何度でも理解できるまで指導して頂きました。教材以外の問題集の質問にも丁寧に対応して頂きました。 カリキュラム講義のカリキュラムも学校の授業時間に合わせて頂きました。実践的な内容であり、満足しました。 塾の周りの環境学校帰りに立ち寄ることができ、新宿駅からも徒歩で通えたので、良かったです。 塾内の環境設備も比較的新しく、自習室も充実していましたので良かったです。ただ、もう少し教室が広いと良いと思います。 良いところや要望たくさんの競争相手の中で、集中して勉強出来る環境作りは大変有り難かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コロナによる弊害があるにもかかわらず、同料金であることがなぞ 講師コロナにより質問タイムが減ってまったが、それへのフォローがなかった カリキュラム夏休み講習でやるきを起こすカリキュラムが充実していたのでよかった 塾の周りの環境新宿という土地柄から酔っ払いが多いのがふつうだが、コロナにより回避できた 塾内の環境エアコン直撃と、そうで無い場所で体感温度がちがいすぎることが難
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他校との比較で同等のテキストを使用しているところと比較して、少し料金が高いと、後で感じた。 講師個性的な指導をする講師は少なく、大半の講師はオーソドックスな指導を旨としている。 カリキュラムカリキュラムの進捗が滞ることがあり、それに対する説明が不足していると感じる。 塾の周りの環境通塾の便は悪くはないが、周囲は雑然とした雰囲気で日中、夜間を問わず人通りが多く、静寂感が欲しかった。 塾内の環境塾生が座る座席間隔が短く感じて、もう少し間隔を空けて欲しかった。 良いところや要望塾全体には比較的活気を感じることができ、通塾は楽しく感じられた。 その他気づいたこと、感じたこと事務方の連絡が遅れがちで、他のプライベート予定に影響が出てしますことがあるのは、難であった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は二人が通って割引があり、大変助かった。夏期講習は費用敵に負担でした。 講師相談しやすい。適宜進路に対するアドバイスや示唆が子供に適していました。 カリキュラム習熟度合いに適したカリキュラムを選択していただき段階アップを図ること。 塾の周りの環境新宿という立地がやはり心配でしたが学校から近いのでしかたがない。 塾内の環境自習室がなかなか取れず、また場所がらあまり利用しなかったと思う。 良いところや要望冷暖房は適切で環境良く学習できたようです。子供は比較的快適に過ごしたようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はあまり気にしていなかったが、コストパフォーマンスは良い。 講師受験のプロが務めているので要点をついていてとてもよかったと思います。 カリキュラムプロが選定したあるいは作成した教材なので内容が受験に特化しており要点が理解できてとても良い。 塾の周りの環境繁華街に近いのことがマイナスであるが、交通の要所である立川にあるので利便性はとても良い。 塾内の環境教室は現況に集中できる環境が整っている。空き時間には自習室にも使えてよい。 良いところや要望チューターの存在が大きく、個別指導も行き届いている印象であった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は一般的な印象で高くも低くもないと思います。内容的に問題ない 講師とくだん感じることはなく、子供自身も継続して通っており、とくだん欠点を聞いたことはない カリキュラムとくだん違和感なく利用継続できており、親も子供自身も一般的な印象 塾の周りの環境高校の近くにあるため、授業後に寄って自習出来ているが、休みの日は遠い 塾内の環境子供自身は不満なく通っている 良いところや要望とくだん一般的なものだと思いますので、要望等や言う事はない印象です。 その他気づいたこと、感じたこととくだん違和感なく通っているので、あまり言うべきことはない印象です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はコマ数によるのですが、負担は大きいものの適切かと思います。 講師講師も多く、対面、リモートとも体制が整備されているため、疑問点等早急に解決できました カリキュラム教材は志望大学に合わせて作ってあり、とても効率的で有用でした。 塾の周りの環境最寄り駅は池袋でしたが、学校、自宅から双方バスで通学可能であり、人通りも多く問題ありませんでした。 塾内の環境教室は十分な広さがありました。時期的な問題かもしれませんが、自習室も無理なく使えました。 その他気づいたこと、感じたこと場所が池袋ということで、暗くて通学が心配と言うことはなかったが人通りが多すぎて気になりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な塾の価格と感じており、特殊な個人塾のような高額な設定のコースは無く良心的 講師可も無く不可も無く、苦手部分を質問に行けばきちんと対応してもらえたため カリキュラム教材は河合塾のものであり、受験ターゲットに合わせた標準的な物だと感じている 塾の周りの環境場所柄繁華街を通る必要がある。隣にPCRセンターがあるせいか、接触確認アプリに濃厚接触疑いの通知が来ることがあった 塾内の環境自習室は集中出来る環境で、建物に入ってしまえば周りの喧噪から隔離される 良いところや要望授業予約時、空きがないために別の校舎へ通塾する必要があった。河合塾のどの校舎も選択出来るため、自由度が高く狙った教室を取ることが出来るのはメリット その他気づいたこと、感じたことチューターに当たり外れが大きいと感じることがある。親身に担って聞いてくれる人がいる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較するとだが、現役時に通う予備校としては、リーズナブルであったような気がしている 講師厳選された講師陣の授業は、非常に優れている。学力に応じて適切な指導をしてくれる。 カリキュラム教材の内容も厳選されていて、受験当日に類似問題が出題されたようで救われたようだ。 塾の周りの環境自宅からも通学で使用する駅からも近く、通うのが便利だった。治安は申し分なかった。 塾内の環境構造的にシッカリとしたビルであったため、周辺の騒音は全く気にならなかった。 良いところや要望講師陣が優れていて、それが映像授業ではなくリアルで受講できるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が自由に使えなかったとの話を聞いている。自習室を開けるのが遅く、閉めるのが早いとのこと。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はコマ数に応じたものになるが、あまり多くのコマをとるには負担が大きい。 講師子供に任せているが、自習室はいいが、それ以外のいい評価をきかないから カリキュラム教材の内容が何年も変わっていないようなので、指導に若干不安がある 塾の周りの環境調布駅の近くなので、交通の便は良い。ただし、他の塾も駅前に多い。 塾内の環境設備は普通だと思うが、子供は自習室をよく使っているように思う。 良いところや要望休む時の連絡や受講の連絡等ネットのやり取りが主で子供が自分でやるので不満はない その他気づいたこと、感じたこと子供からは特にいいとも悪いとも聞かないので、おすすめとまではいえないが、悪くはないと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金安くもなく、びっくりするほど高くもない。安い方がいいとは思います。 講師成績がよくないと、有名講師の授業受けられない。 カリキュラム教材は定評があるので、問題ないかと思う。カリキュラムは正直わからない。 塾の周りの環境駅から近い。5分いないで、夜道は問題なく明るい。コンビニもあるし、便利。 塾内の環境警備員が常駐し、安心感がある。いつ行っても清掃が行き届きキレイ。 良いところや要望もっとチューターにがくしゅうの進捗状況をチェックし、足りない部分の勉強をさせてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、コロナ禍で学校が休みやオンラインの中、対面授業をしていただけていることはありがたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気