TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金高いです。質問も受け付けてくれないときもあります。 講師高い。効果が見えない。分かりやすいというよりも、分かった気になった。 カリキュラム自分のレベルではなく、塾が用意したものの中から選ぶかたちなねので、ない場合もある。 塾の周りの環境駅からは大きな通りを渡るので注意が必要です。回りは何もないのですが、駅前はNGです。 塾内の環境少し狭いです。 良いところや要望情報はたくさんいただけます。あとは、何とかなる気にさせてもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときのフォローは自分からしないと何もしてくれません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金利用金については気にしていない 講師印象に残るような講師がいなかった。カリキュラム自体がいいので、気にはならない カリキュラム本人がしっかりと実施出来てなかったので、指導については何とも言えない 塾の周りの環境車で行ってはいけない吉祥寺です…塾の横のLOFTの前の通りが夜は停めるスペースが出来るので、帰り待ちの車が来てます 良いところや要望自習スペースが少ないと感じた…周りが街なので何かあっても何とかなる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については高いとは思わない。他との比較もしたことがない。 講師今は適切な指導を受けていると思うが結果が出ないとわからない。 カリキュラムカリキュラムや教材についても内容まで把握していないため分からない。 塾の周りの環境直結ではないが駅からの距離も近く、また軽い食事を行える場所もあり便利。 塾内の環境環境や設備については分からないが自習室については集中して学習できる環境。 良いところや要望現状において要望は特にないが希望する講師の授業を受講するために教室を移動するのが大変。 その他気づいたこと、感じたこと今まで回答した内容以外で気づいたこと、感じたことは特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手の学習塾かといって、べらぼうに高いわけではありませんでした 講師特筆して良い先生がいたようです。 平均して良い先生が多かったそう カリキュラムカリキュラムの内容までは詳しく聞いておりません。 申し上げることはありません 塾の周りの環境駅から近く的近く通うのに困らないほどの駅からの距離感でした。 塾内の環境教室の雑音に関しては詳しく聞いてませんが問題なかったかと思う 良いところや要望良いところや要望についてはとくにありません。 授業もスムーズでした その他気づいたこと、感じたことじむかたの人の電話対応がきとんとしていたので、とても安心しめした
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金的には、決して安いとは感じなかったが、結果として本人が満足できる学校に進学できたので、納得できるものだった。 講師大人数の塾でありながら、個人の相談にも乗ってくれて、最後まで根気強く受験に寄り添ってくれたから。 カリキュラムカリキュラムが、多岐にわたっていて、自分の学力や目標にあわせた適正なコース、講師を選択することができた。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすかった反面、繁華な場所にあり、治安に不安がある場所と近接していた。 塾内の環境大規模な塾であったため、講義の前後に自習室を利用するにあたって、場所取りに苦戦した。 良いところや要望子どもがお世話になった講師たちは、スキルも高く理解しやすい講義をしてくれた。受験日、受験校の相談にこころよく応じてくれた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金中学受験塾に通っていた時に比べると料金は高く感じないが、これから学年が上がるにつれて高くなっていくんだろうなという危惧がある。今はワンウェックスという上のクラスにいるので、通常のクラスより少し高い。 講師学校の先生より分かりやすく内容が濃い。 解らなければチューターの人が親切に教えてくれる。 自習室も勉強モードになれる。 都合が悪く授業に出られなくても別の教室に振り替えたり映像授業を受けられる。 その日の授業で解らなくても映像授業を見られる。 酔っぱらいが多く、夜遅くなるので帰ってくるまで心配 カリキュラム学校より進度が早くレベルも高いのでやりがいが出る 季節講習も自分のレベルに合わせて選べる 塾内の環境教室は広い上にソーシャルディスタンスも保たれている。 自習室は集中出来る 良いところや要望成績や普段の様子に何か気になることがあればチューターの人から電話をかけてきてくれるので、こちらも相談しやすい その他気づいたこと、感じたこと今のところ特に不満な点等はありません。 イベントなども色々あるので積極的に活用していきたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思う。体験授業などで他の塾も調べたが、特別に高くも安くもない。 講師教え方が良いのはもちろん、物事をそのままとらえるのではなく、自分なりに考えて答えを出すという考え方をしているところ。 カリキュラムレベル別に分かれていて理解しやすい教材だった。通常講習でキャッチアップ出来なかった項目が季節講習で復習できた。 塾の周りの環境駅からは近いので便利。女子なので治安が少し心配な部分があったが、講習が終わったら一斉に駅に向かうのでそれほど不安はなかった。 塾内の環境自習棟もあり、自習する施設がかなり充実しているので勉強する環境は整っていた。 良いところや要望生徒一人一人に担当チューターがついてくれて、定期的に面談を実施してくれるので心強かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は毎月の授業料金は普通だったが特別授業はわりだかであった。 講師授業終了後、質問等を受け付けてもらい、疑問点はその日のうちに解決でき、非常にありがたかった。 カリキュラム希望大学の過去問題はかなり工夫されており、かなりやくだった。 塾の周りの環境塾までの距離が駅から徒歩5分ほどのところに立地されており、非常に助かった。 塾内の環境塾の教室内は、新型コロナ対策が万全で、自習室も整理整頓されており快適であった。 良いところや要望特に要望はなく、今まで通りのカリキュラムで授業をしていただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で授業に出席出来ない日が何日かあったが、できれば振り替え授業があると助かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他校に比べると比較的リーズナブルと思われる。知名度からすると安いかも。 講師頑張っている様子が伝わってくる。但し生徒に営業してくるのはいかがなものかと。 塾の周りの環境最寄り駅から近い。学校の先輩たちが多く通っていて、実績もあったので。 塾内の環境強い印象があったわけではない。こざっぱりとした、典型的な塾である。 良いところや要望子供の学習の様子を定期的にメールなどで簡単に報告してもらえる仕組みが欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講座を受講すればするだけ高くなるのはどこも同じだとは思うが、高い カリキュラム一般的な塾で普通だったけど、講師の熱心さはあまり感じられなかったから 塾の周りの環境駅から塾まで飲食店も多く、酔っ払いがいることもあったのは心配だった 良いところや要望あまり生徒一人一人に熱心に指導している感じがしなく、その他大勢感が強かった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり通常の授業料プラス夏期講習や冬季講習は、また料金が発生するので、負担でした。 講師英語の授業の講師の方が良い方で、いろいろと授業の中で、大学受験のノウハウを教えて貰いました。 もっと他の授業でも、影響を与えてくれる講師がいっぱいいると良いと思いました。 カリキュラム教材に関しては、まあまあ良かったと思います。でも一般の参考書の方が重宝しました。 塾の周りの環境駅から徒歩で、5分から7 分程度で距離的、時間的にちょうど良かったです。 塾内の環境教室は基本大人数部屋で、夏期講習など、人がいっぱいでした!! 良いところや要望チューターの人が、受験生と近い年齢で、大学受験の経験値があり、親との三者面談を実施してもらい、それが助かりました。 その他気づいたこと、感じたことやはりコロナ禍で、感染対策はこれからも引き続き充分に実施していただきたいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コースは年間単位のため3コースの授業だと結構な額となる。 講師熱心な指導がされており、任せて安心できることが良い。振替授業もできるので突発的に休んでもついていける カリキュラム理解度別になっていることと、夏期講習など通常期と異なりまとまった時間をとって集中的に授業するカリキュラムが組まれているので分からないところも補強できる仕組みになっている 塾の周りの環境駅の近くで夜遅くても明るい場所で、人通りも多いため安心な環境。 塾内の環境教室のエリアは広く、室内は静かで学習に適しています。自習室もあるので、学校の定期試験前など篭って勉強できます。 良いところや要望チューターからの連絡がこまめにあり、三者面談も用意されているので良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、無断で休むとチェックの電話が入るので出欠も管理されています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校の料金ですので、決して安いとは思いません。安いに越したことはありません。これぐらいは当然と思います。 カリキュラム本人が不満なく勉強出来たのでこのように評価させていただきました。 塾の周りの環境電車で通いました。駅からさほど遠くなくにぎやかなところにあり、暗い夜道をポツンと歩くなどなかったので良しとしました。にぎやかでいろいろな誘惑がありそうですが、それらを誘惑と思うキャラではないタイプです。 その他気づいたこと、感じたことこれといったことは特にありません。講義や事務などきちんとしていたと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金初期の納付額はあまり高くないが、講習費用がかなりかかる。 模試の金額も含まれていないためその分も後からかかった。 講師期の途中で入塾したため、人気のある講師の授業はとりづらかったので、特別良い印象は無かった カリキュラムチューターがアドバイスをしてくれたが、本人の学力に見合っているのか不安だった。 塾の周りの環境繁華街のため治安はあまり良くない。駅から遠くはないが雨にぬれずにいけるとよかった。 塾内の環境休憩室が混んでいると食事スペースが無く不便だった。自習室も朝市でないととりづらい。 良いところや要望職員のチューターといっても直接相談にのってくれることはあまりなかった。 その他気づいたこと、感じたこと推薦で合格したのですが、冬期講習をキャンセルする時職員におめでとうの一言も無く、逆に嫌味を言われ、最悪な印象で終わりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金河合塾なので、特段高額とは思わないが、コストパフォーマンスから考えると可もなく不可もないかと思うから。 講師専任の人がついたが、本人があまり頼りにせず、さほど利用できなかったから カリキュラム河合塾なので、一般的であるのは間違いないが、凄く良いとは感じなかったから。 塾の周りの環境駅から徒歩で5分以内と近く、交番も近い。又、コンビニやファーストフード店も近くにあるので、便利。 塾内の環境大部屋での比較的大人数の教室での授業なので、授業以外での自習は別室となるが、大人数が在籍している為、本人はあまり自習では行かなかった。 良いところや要望大手なので、教材や講師について安心感はあり、授業料もそこそこで、利用しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと特記すべき事項はあまりないが、高校の模擬試験も河合塾のものを利用しているので、連携が取りやすい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他社と比較したことがないのでわからないが大学受験するには普通かな?と 講師子供の話から英語の講師から配布されたプリントはとても解りやすくいいと言っていた カリキュラム他にはお世話になっていないので比較出来ない為真ん中の3点にしました。 塾の周りの環境駅前にある教室なので学校からも近く自習室としても利用でき、雨に降られても濡れない 塾内の環境親は一度も立ち入ったことがないので子供の話から入り口にはコロナ対策で検温機(サーモグラフィ)があり建物が綺麗だと聞いた 良いところや要望学校行事で都合が悪くなると振り替えができること。お気に入りの英語講師がいて良く振り替えていた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金少しお高いかと思いますが、国立志望となるとさらに科目数等で増えるのが心配ではあります。 講師大学の情報を持っていて、相談にのってもらうことができるので貴重な情報源となっています。 カリキュラムそこそこのレベルなので、難問から良問まで取り扱っていただける点 塾の周りの環境ビジネスエリアなので夜はあまり人通りが少ないようです。車での送り迎えも出来ないです。 塾内の環境一度保護者会で行きましたが、雑音はなく良い環境だったと思います。 良いところや要望入館時の連絡がメールであると親としては安心できます。ぜひ検討いただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、とにかく楽しく通学できる環境をご用意いただければと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金まだ、目標未達なので、ここにかかった経費と結果のコストパフォーマンスは論じない 講師講師の先生にもよるが、下位の授業だと分かりにくいところがある 塾の周りの環境京王本線「調布」駅から徒歩3分圏内にあり、通学はたいへんしやすい 塾内の環境河合塾調布現役館という名称どおり、現役高校生ばかりなので、よい 良いところや要望より、上位の講師の先生であれば、授業もわかりやすく、「学校以上」
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、高めだと思う、有名塾だから、仕方ないとは思いますが、そこは仕方ない。 講師個別指導ではないので、本人には、向いてはない感じだったと思います。 カリキュラム夏の集中講義は、周りの雰囲気に押されて身についたとは、思いました。 塾の周りの環境雨の日送迎するスペースが、ほぼないので、駅チカでも、そこは、考慮があればと思う、 塾内の環境そこそこ広い教室であったので、そこは、ソーシャルディスタンスあり良かったとは思う。 良いところや要望知名度あるので、雰囲気に飲まれて身についたとは、思う感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと特別は、ありませんが、大手塾に通ってソコソコの所に入れて良かったのでは。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はカリキュラムに対しては、妥当かもしれないが、少し高く感じる。 講師子供から詳しく聞けていないので、可もなく不可もなくという感じ。 塾の周りの環境自宅と学校の間ではあるが、自宅から少し遠く気軽に行ける感じではないため 塾内の環境おそらく学習には向いている環境だが、もう少し人数を絞ったほうが良い 良いところや要望カリキュラムや進学実績は良いが、生徒が多く対策が必要
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気