TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金高いです。相対評価で考えると一般的だと思いますが、絶対評価で考えるとやはり高いです。仕方ないことではありますが。 講師良かったです!設備が揃っていますし、綺麗なので、環境良いです! カリキュラムバラエティに富んだ科目の教材があります。科目によって教材の色が違うので、分かりやすいです 塾の周りの環境交通量が多い道路に面していますが、うるさくはありません。室内にいたら、音は感じません。 塾内の環境自習室もあり、環境は良いです。警備員も常にいますので、安心した環境で勉強できます。 良いところや要望勉強に適した環境があります!講師の方に直接質問も出来るので、分からない点に関しては、その日に解決できるかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。普通の料金はわからないが、夏期講習、冬季講習、直前講習、その他特別な講習などでなくなると思った方がいい。 講師評判の講師がたくさんいる。大手なので受験のノウハウがあるようだが、生徒がたくさんいるのでそこまで厚く手当してくれるわけではない。 カリキュラム講師によって違うが、良い講師を選べばいいカリキュラムでできる。 塾の周りの環境駅から近い。りっちがそこそこよく、東急の近く。 塾内の環境自習室はあるが、そんなに広くない。 ただ勉強に集中できる空間ではあると思う。 良いところや要望大手であり、受験のノウハウがわかる。講師選びが成功すれば伸びる。 その他気づいたこと、感じたこと愛想がいい。いつも笑顔で対応してくれるイメージで話しやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は予備校としては通常ではないか。講習を増やすごとに料金は追加されていく 講師人気講師も多く所属しており、自由に授業を取れる点が良かったと言っていた。一方で、人数が多いためどうしても見切れていない印象をもった カリキュラムある程度決められているものの、授業内容や講師など自由に決められてよかったとおもう。 塾の周りの環境新宿ということで通う点では立地がとても良かった。マイナスは、駅から少し歩く点だけである。 塾内の環境自習室も朝早くから夜まで空いているようで、各自で勉強する環境は大いに整っていると思う。 良いところや要望メンターがクラスごとについており、どの程度学習がうまくいっているのか、など細かく連携していただいた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他と大して変わらないのではないかと思います。季節講習などの選択数によっても変わるので人それぞれになるかなと思います。 講師とてもわかりやすく、また親しみやすい講師も多く相談に行くこともありアドバイスをもらいました。 カリキュラムテキストはとてもよく作り込んであり、実際の入試問題から抜粋されているものが多いので安心して取り組むことが出来ました。 塾の周りの環境駅から5分ほどで着くので交通の便はとてもいいように感じます。 塾内の環境立川駅近くということもあり電車の音はかなりありますが、そんなに強く意識することもなかったように思います。 良いところや要望自習室に気軽に行くことができ、家だと集中できない場合にかなり便利です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾の相場はよく知らないが、友人の話を聞く限り平均的だと思う。 講師校舎も綺麗で落ち着いて勉強に打ち込むことが出来た。 ただし生徒数が多いため、親身になって相談に乗ってくれる先生は少なかったように思います。 カリキュラム河合塾オリジナ教材の内容は良かったですが、授業の質は先生によってまちまち。授業が1ヶ月近く開いたりすることがあるのでやる気が削がれることもあった。 塾の周りの環境新宿駅からは少し離れており、周辺の治安はそこまで悪くない。ただし、塾から駅に至る道を夜に歩くのは怖かった 塾内の環境自習室が出入り自由なのでよく利用した。邪魔するような人もいなかったのでとても快適に勉強出来た。 良いところや要望やはり教師の質。当たり外れが多すぎた。もう少し採用後の研修を徹底して欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やや高い まあでも大手予備校で一流の講師の授業を受けれるなら安牌ではある。 講師良い 一流の講師陣が揃っていて緊張感ある授業が多数揃っている カリキュラムテキストがよい 色々な大手予備校のテキストの中でも河合塾はテキストが優秀であり解き直し含め予習復習に最適 塾の周りの環境駅から少し遠いので余裕を持って行動すること。 あとコンビニが近くにないのでまいばすけっとに行きましょう。 塾内の環境校舎が綺麗なので自習室は非常に集中できる環境にある。 地下が自習室なので若干息が詰まる時がある 良いところや要望校舎が綺麗なのですが設置講座が少ないため他の校舎に行くことを余儀なくされる。特にONE WEX講座の設置は少ない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金普通だと思う、個別よりは遥かに安いがそれでも予備校なのである程度はかかる 講師わかりやすい、質問とかも親身になってくれます。勉強法なども教えてくださって良かったです。 カリキュラム入試にでること。河合のテキストは優秀なのでコレ一つ完璧にすれば大幅な学力向上が見込める。 塾の周りの環境駅からすぐなので交通の便が良いのと近くにコンビニもあるのでご飯すぐ買える。 塾内の環境自習室がとても綺麗で席数も多い、家より断然集中できて周りの人もマナーいい 良いところや要望自由なところ、自分なりに頑張れるところ、教室の綺麗さ、教師の質の高さなど
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いと思うが、その価値はあったと思っている。行かなかったら合格できなかった。 講師上位のクラスの講師陣の授業の質はかなり高く、質問にも丁寧に答えてくれる。 カリキュラムカリキュラムに過不足なく、教材もよかった。講習も身になった。 塾の周りの環境交通の便は駅からすぐでとてもよい。しかし、周辺に変な店が多く、治安はいいとは言えなかった。 塾内の環境空き教室を自習室として開放していたりした。集中できる環境ではあったと思うが…。 良いところや要望講師陣がすばらしかった。チューターも親身に支えてくれた。総合的に人が良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金長期休暇での講習は1講座あたりの料金がどうしても高くなってしまい、取るのを躊躇ったりしてしまうほどだったが、それを無駄にしないように勉強できる自信があればおすすめ 講師良い先生が多いが、たまに眠くなってしまうほどつまらない先生もいるので、体験授業などをしてみるのがおすすめです カリキュラムとても良い教材が揃っていると思います。内容も基礎的なものから発展的なものまで、自身の苦手分野を見直せるような構成となっていた。 塾の周りの環境中学受験の頃とは違い、授業内での塾の生徒同士のかかわりはそこまでないが、集中できる自習室など自習環境がとてもいいと思った 塾内の環境すぐに赤本を借りられたり、自習室も少し待てばすぐ利用できるので、とてもいい環境だとおもう 良いところや要望比較的校舎もおおく、通いやすい場所にあるので、自習室のために通塾するのもいいかもしれないが、私はチューターとそこまで良い関係ではなかったので、信頼関係の築けるようなチューターを見つけた方がいいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはないが、講師の専門性とレベルの高さを考慮すると妥当だと思う。 講師講師のレベルが高い。大学受験の知識が豊富な先生方が多く、大変タメになった。 カリキュラム講師の先生によって内容に大きく差がある。口コミや人気の先生を選ぶのが良い。 塾の周りの環境新宿駅からやや距離があるのが気になる。また帰り道に繁華街を通るのが少し怖かった。 塾内の環境自習室は個人のスペースが確保されている。また大きな音を立てる人もいなくて集中できる環境がある。ただとても人気で、開室前に並ばないと入らないことがあった。 良いところや要望大学ごとの対策講座は参加して良かった。ライバルの顔や状況を見れたことがモチベーションに繋がった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習などの長期休みの講習では比較的安く受けることができ、手厚いサポートもあるためちょうど良い 講師受講教科のみならず受講していない教科のサポートも受けられるから。 講師の質が良い カリキュラムしっかりと復習をすれば応用問題も分かるような難易度になっていてちょうど良い 塾の周りの環境2つの線(小田急、横浜線)があり、かつ駅から近い すぐ近くにはコンビニもあり自習の時に役立つ 塾内の環境中は非常に綺麗で大きいため自習室の席が埋まって使えなくなることがない。万が一埋まっても解放教室で勉強できる。 良いところや要望日曜日の閉まる時間をもう少し伸ばして欲しい (現在は5時で閉まるようになっている)
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的な値段だと思います。コマ数ごとに授業料が変わるので、取り過ぎとかに気をつけられる。 講師年齢の近い教師も多く相談に乗ってもらいやすかった。 わからない問題の解説も分かりやすかった。 カリキュラム自分の苦手分野だけを履修できるところが良かった。 カリキュラムがしっかりしていた。 塾の周りの環境新宿にあるので立地がいいし行きやすかった。車通りが多い。治安は普通です。 塾内の環境教室も広く、自習スペースが充実していた。自分の勉強に、集中できる環境が整っていて良かった。 良いところや要望授業がわかりやすいので成績が伸びて行くのが楽しい。自分で問題ができるようになるのが楽しかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手なので少し高いですが減らしたり増やしたりできるので家庭と相談して決められます。 講師チューターさんが優しくて通いやすいです。周りのレベルも高いのでやる気が出ます。 カリキュラム志望校にあったカリキュラム、教材を用意してくれます教材はやや難しめですがしっかりした指導をしてくれます。 塾の周りの環境都心なのでとても通いやすいです。駅から5分くらいで岩本町駅から出るととても近いです。 塾内の環境自習室が完備されていていいです。静かなので家で集中できない方におすすめです。 良いところや要望人数が多いためあまり一人一人に気にかけられないのでもうすこしきにかけてほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はとても高め。なので、最低限苦手な教科しか現在コマをとっていない。もう少しリーズナブルな料金だと、得意な教科もさらに伸ばすためにコマ数を取ることができると思う。 講師子供の通塾状況はしっかと管理をしてくれているので安心。成績に対しては、塾の体制、講師の質というよりは、本人のやる気次第。授業後のアフターフォローをもっとしっかりとしてほしい カリキュラムレベルにあった教材ではありました。ただ、復習の教材が不足しているので、家での復習がおろそかになっているきがします。 塾の周りの環境池袋の駅から繁華街を抜けて、静かな住宅地のような場所にあるため、授業中は静かだか、駅までの往復は、その繁華街を通るため、夜遅いととても心配。 塾内の環境環境はとても整っていると思う。ただ、子供の意識の問題だとは思うが、もっと自習室を開放的な感じにしてもらうと利用しやすくなるのではないか。 良いところや要望復習は塾のサイトでやるようだが、説明が不足しているのか、本人はどうすればいいのかわかっていない様子。サイトでやるより、紙で課題を与えてほしい。そして必ず次の授業の時には、前回までの習熟度がどれくらいなのか、テストなどで講師が認識してほしい その他気づいたこと、感じたこと部活などで塾の時間に間に合わない時は、当日でも振り替えができるととても助かる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他と比較していないので妥当だったかわからないが、集団塾でチューターの割には高額だったと思う。 講師集団塾なので、通う本人のやる気が無ければ先生にアドバイスを求めたり、わからないことを質問したりすることが無く、もどかしかった。個別指導の方がもっと良かったかもと思っている。 カリキュラム先生によってやり方が違い、取りたいクラスの組み合わせを考えると取らざるを得ないコマもあり、実際子どもがこれで良いのかわからない、と季節講習の時に言っていたから。 塾の周りの環境学校から近く、治安も悪く無い場所だったので安心して通うことが出来た。 塾内の環境自習室も用意されており、良かったと思う。人気の場所は早く行かないと席が取れないと聞いた。 良いところや要望子どもが理系希望だったので選んで良かったと思う。季節講習の時には他校に通わざるを得ないこともあった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金教科毎に費用がかかるため、親としては大変だった。後期になって追加もした。 講師子供の進捗状況に応じて丁寧に対応してもらっていた。子供も気に入っていた。 カリキュラム子供のレベルに合わせて用意してもらっていた。子供も勉強しやすかったと思う。 塾の周りの環境学校から近く、徒歩で通っていた。学校から直接行けたので時間を無駄にしなくです良かったようだ。 塾内の環境自習室もあったようで、活用していたようだ。家で勉強するより良かったようだ。 良いところや要望高校受験の時も利用しており、安心して任せていた。子供も慣れていたので通いやすかったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。追加の講習を受けないといけない雰囲気なので基本料金より全然上乗せさせられます。 講師先生との距離が近くて相談に乗ってくれるのでそこはいい点かなとおもいました。 カリキュラム講習が多いのでそこは助かりますが、追加料金もその分多いのでどうかなと思います。 塾の周りの環境駅から遠いのでそこは不便ですが、近くにカフェとかがあって帰りとかに寄れるので便利です。治安は新宿だから悪いです。 塾内の環境自主室が結構空いてる事が多いので、勉強に集中できるけどフリースペースみたいな所は増やして欲しいと思います。 良いところや要望先生とか面談してくれる人との距離は近いのが良いところです。要望はもっと料金を安くするべきかなと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は問題ないと思います。受験生同士のコミュニケーションも豊富にして欲しいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金こべつのコースに合わせたお値段でしたが、 選ぶタイプによりお値段も上がるのでヒヤヒヤしました 講師個人指導に力を入れてくれた 人気の先生は、残業してでも生徒と向き合い指導してくれた カリキュラム時間前に長時間並んで生を待って居るのが毎回で、時間が惜しい、立ったまま暗記してる生徒たちが気の毒だった 塾の周りの環境首都高の下、幹線道路が側、都会なので仕方ないのかな 人通りがすくなる夜は怖い 塾内の環境先生が熱心になって声がでかい 仕方ないけど。 救急車の音が丸聞こえ。ちょっとびっくりしました 良いところや要望館内の照明が明るい 講師が明るく、若い。活気ある トイレが綺麗 階段まで並んで列を作る席取りをやめて欲しいです…疲れ切ってる生徒が可哀想 その他気づいたこと、感じたこと個人指導の部屋の存在に感心しました 安心して相互での話し合いを大切にしてくれてると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手の塾ということもあって割と高かった印象です。色々な講習もあったのでその都度お金はかかってました。 講師話しやすい先生も多く、あまり緊張せずに質問とかもできていた印象です。 カリキュラム授業の数とかは大手の塾ということもあって多かったので、自分の取りたい授業を取れて良かったと思います 塾の周りの環境駅からはとても近い。ただそんなに治安がいい印象はないです。ただそんなに気にはならないです 塾内の環境塾自体が大きかったので自習室も結構多く集中できる環境だったと思います。 良いところや要望大きい塾だと、他の生徒は友達同士で通ってたりするので、1人で通うには少し肩身が狭かったので、ご飯食べる場所とかももっと1人で食べれる感じにしてくれたらいいなと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金比較的他の塾より、かなり値段がたかく、その他の追加料金もあり、高額に、なった 講師個別に学習できる チューターにも相談でき、親近感が、あり自習室もつかえた。ただ、生徒が多く 部屋が足らなかった カリキュラムカリキュラムは、設定されているので季節ごとのてすとなどはあったが、そのいかしかたがもう少しとかんじました 塾の周りの環境駅から、近いのですが夜遅くなるときに迎えにいくのに路駐しなくてはならなかったようです 塾内の環境大人数でしたが、工事などでつかえない部屋が多く、また、教室がすぐ変更になり戸惑った 良いところや要望夜中など電話で相談など対応していた抱いて不安なときはたすかりました その他気づいたこと、感じたこと何せ教室がすくなく、朝、並んで部屋を確保するのが大変でした それいがいは、とても良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気