学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと感じています。まだ受験本番まで1年以上ある時期であるため、今後のことを考えるとかなりの出費を覚悟しなければならないと思います。 塾の周りの環境新宿駅から近くて交通の便は良いと思います。ただし繁華街にあるため夜遅い時間は無事に帰れるか心配になります。 塾内の環境自習室が遅くまで使えるのは勉強時間が確保出来てよかったと思います。 入塾理由兄が通っていて結果がでたからと自宅と高校から通学しやすい場所にあるから 定期テスト基本的には受験対策が中心なので特に定期テスト対策はないと思います。基礎力アップは効果があると思います。 宿題宿題は出されていないと思います。予習復習をこなすことが大事になると思います。 良いところや要望通学しやすい場所にあって、授業がなくても自習室が使えることで勉強の意識を保てる。 総合評価高いレベルの授業に出ることで受験への意識が高まって刺激になったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思いますが、模試の費用や特別講習の費用がかさむとかなりの負担増となった。 講師子供の性格にもよるが、相性の良い講師と出会えるのはかなり稀だと思った。 カリキュラム子供の習熟度がどれくらいなのか、もう少し面倒みよく見て徹底してほしかった。若干、規定通りという印象だった。 塾の周りの環境近隣に他塾が多くあり、同様の生徒がたくさん歩いている環境だったので、刺激になり良かったと思う。塾の周りの環境も良いと思ったが、交通の便の良さを重視した。 塾内の環境本人から、塾内の環境についてあまり聞くことがなかったので、ごく一般的だったと認識している。 入塾理由模試への参加お知らせ情報の発信や、成績や各大学の情報収集などが役に立った。 定期テスト定期テストというより、模試の頻度が多かったので、模試の結果配信されるデータで確認した。 宿題ほとんどが本人任せだったので、不明。 家庭でのサポート他塾の情報収集をして、本人に伝えるなどし、また希望大学進学のための理数科目についてはネットで情報収集を頻繁に行った。 良いところや要望講師の方から子供の習熟度などについて連絡があり、面倒見が良かったと思う。 総合評価講義形式の授業が多かったと思いますが、もう少し生徒一人一人を見てくれるような指導があればなおよかったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師子どもが体験授業からわかりやすいと言っている。対面授業で質問もしやすいようです。 カリキュラム季節講習の提案は正直言って余り期待していません。 提案する人は河合塾の社員のテューターですが 入塾時の方は黙って辞められてしまい その後引き継がれたの方もあまり子どもの志望大学のことが分かっていないようなので カリキュラムの説明の冊子をみて本人が決めています。 塾の周りの環境吉祥寺の繁華街を通って通塾しなくてはならないので環境は良くないです。ただ周りに軽食をとるお店やコンビニなどはたくさんあるのでそういった面では便利です。 塾内の環境ビルが全フロア河合塾なので、変な人の出入りなど 余計な心配はないです。自習室も見張りのテューターがいて私語厳禁であると聞いています。 入塾理由いくつかの塾の説明を受け、こちらは体験授業をして本人が決めました。 定期テスト定期テスト対策はないです。大学受験専門塾なので。 それには期待していません。 良いところや要望受験期も終盤なので特に要望はありませんが、毎日利用している自習室の勉強しやすい環境が受験本番まで守られる事を願います。 総合評価受験が終わっていないので総合的な評価は出来ませんが、こちらの塾は対面授業なところが売りであると思うので 映像授業が合わない、苦手だと感じる方におすすめします。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手、老舗なので、週1回、夏期講習等には行かなかったので妥当な金額なのではと思った。 塾の周りの環境池袋駅からガード方向に歩いて行った所なので、繁華街のギリギリはじという辺りだろうか。男の子だったので気にしなかったが、女の子は気にするかも 塾内の環境基本的に本人に任せていたので、教室環境や設備についても全く聞いたことはないが、「机の河合」なので綺麗だったと思う 入塾理由高校入学にあたり、家庭学習以外の手段として夫と本人が話し合って決めた。 希望する科目が希望の曜日と時間帯にあったことが大きい 良いところや要望チューターと本人との面談のアポ取りを自宅電話にかけて来て取り継がせるのは面倒。直接本人の携帯でやりとりして欲しかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ほかの塾も検討していたが、同じような大手の塾の中では比較的、授業料もやすく、短期間の特別講習なども受講しやすい。 カリキュラム授業の内容はとても充実していて、質問をしやすい雰囲気であると聞いていて、教材も講師によってとても丁寧な解説を配布してくれるそう。 塾の周りの環境町田駅は客引きやナンパが多く、娘に私服では行かせないようにしている。制服を着ていると声をかけられない。 塾内の環境駅が近いため、電車が通ると震度1ほどの地震のような揺れが定期的に訪れるが、音はなく、慣れたら気にするほどでも無い。 入塾理由塾代が安く大手であるので、信頼できると考えた。 家からも近い場所に立地している。 良いところや要望とても静かで集中できる環境がとてもよい。自習室の席数も充実していて、満席だったと帰ってくることはまずない。 総合評価ほとんど値段で選んだふしもあるため、やや不満はあるが、それを顧みても程よい値段で総合的にはよい。、

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入塾と同時に、1年間の授業料を払ったので、1か月の料金がどれぐらいなのか、わかりにくいかと思います 講師この塾に通う前は、個別に面談が何度かありましたが、大手の予備校になるので、はじめは面談など回数が少ないと感じました。本人とは、チューターが連絡を取っているようですが。 カリキュラム季節の講習を無理に勧めてこないので、本人には、マイペースで良かったようです 塾の周りの環境駅から近く、学校の帰りに受講するのに便利だったようです。コンビニも近くにあり、利用していたようです。 塾内の環境自習室の出入り(トイレに行くだけでも)に、見張られているような感じで、本人は自習室をあまり使いたがらなかったです 入塾理由調布駅周辺の予備校を探して、ちょうどあり、本人も気に入っていたので 良いところや要望本人とチューターと連絡をとりあっていたようなので、良かったと思いますが、個別の小規模な塾から通い始めると、親への連絡が少なくなり、はじめは戸惑いました 総合評価大学受験のために通塾し始めたので、大学受験のノウハウを知るのに適していると思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他予備校比べて無いので安いかよくわからない。 長期休みは結構講座を取るので負担は大きいと思う。 講師コロナ禍だったので、最初のうちは通えなかったり思うようにならなかったが、きちんと担当してくら、相談できた。 カリキュラム季節講座が多かったので、いろいろ選択肢があって良かったと思う。 塾の周りの環境通学途中に予備校があったので通いやすかったと思う。 駅から近く環境も良かったので安心して通わせることができた。 塾内の環境自習室があり快適に勉強することができたと思います。 浪人生が少しうるさかったようです。 入塾理由学校で評判が良かった。 模試の無料で受けられ、模試の内容も良かったから。 宿題宿題に関しては、こちらではわかりません。 必要量はできてたと思う。 家庭でのサポート毎日のお弁当作りや、各種講座の内容など情報収集してサポートをしていました。 良いところや要望連絡を入れてくれたり、受験生のサポートを、かなりしてくれてました。 総合評価一人一人に気を配ってくれて、手厚いサポートか受けられました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師ポイントや要点を解りやすく説明してくれる。 通ったことで学びが増えた。 塾の周りの環境駅からは近いのだが、自宅から塾の最寄り駅までが遠いので、日常的に通うとなると不便だと感じる。 冬期講習、夏期講習のみであればまぁ便利な場所である。 塾内の環境特別な点はないが、学習するのに適した環境ではあると認識しています。 入塾理由大学受験に際し、通常通っている塾の講師から、夏期講習と冬期講習の日本史のみ河合塾へ行くように指示があったため。 宿題宿題はありません。 夏期講習、冬期講習のみしか通っていません。 家庭でのサポートとくに行っていません。 本人が一人で電車で通っておりました。 良いところや要望大学受験に際し、日本史の講義は最高峰だと聞いている。実際に授業内容も良いようである、 総合評価大学受験に際し、日本史の授業は最高峰だと聞いている。実際に授業内容も良いようだ。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金子供の頑張り次第だとは思うが成績上がらず、夏休みや連休が休みの時があるのに塾代としては高い 講師子供からわこりやすいと聞いている理解は出来るようだがそれ以上に学力が伴っていない 塾の周りの環境自宅から近いため土日も朝から塾に入り自習室を利用しているので環境はよいのでは無いだろうか 自転車通学ができないのは難点 塾内の環境自宅より雑音が少ないようで、よく塾に行っている。 集中出来ているかは判断つかないが 入塾理由現状家から近いのと目指す大学への進学率が高かったため決めたようです。本人もあっているようですが成績は伴っていないです 定期テスト学校のテストに対しては特に対策等は行っていなかったこと思われる 宿題宿題自体は特にない。テキストをこなしていく感じ。テキストレベルは高いと思う 家庭でのサポート土日の送り迎え、保護者会などへの参加は、積極的に参加していた 良いところや要望自習室が充実しているかと思うただ少ないため競走になるようだ。 その他気づいたこと、感じたこと欠席の際、振替授業は出来なかったアーカイブ授業があればよかったかと 総合評価特に可もなく不可もないが、まずは大学合格してからの評価になるかと

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金いきなり高くなる月があり、感情的に高いと感じれる。授業などは満足するが、進路指導などが足りないかと感じれる 講師授業の内容など子供の話を聞いてみると満足しており、その旨信頼感も与えてくれるため。 カリキュラム毎月教材などが授業前に家に届き事前準備ができるようになっているので 塾の周りの環境学校からも家からも真ん中ぐらいの距離であり、駅からも近いので交通が便利である。周りに環境も隣に自習室があるので学習に良い 塾内の環境講義室と自習室の距離があり、エレベーターの利用が不便となる。また自習室で勉強する際に弁当を食べるところが恥ずかしいと感じれる 入塾理由学校から家に向かう時、駅からの距離も近いし、周りの人からの誘いもあり、評判が良かったため。 定期テストテストに対して対策は少し足りないかと思われるし、進路に影響はないと言われているので少し不安を感じる 宿題宿題は頻度や量が少ないので自由時間を自分なりにどう使うかが重要かと思われる 家庭でのサポート進路指導や相談の機会が少ないし内容も人によって異なっているので思ったより期待には添えないと感じられた 良いところや要望駅からの距離、講義の内容やカリキュラムが良くて夏休みの特講も良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと建物内のエレベーターが不便で講義室と自習室の空気の切り替えができれば嬉しいかと思います 総合評価全体的に良いところが多いと思いますがところところ不便があるため改善していただければと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金基礎学力をつけるには適切ではあったが、科目を増やすとその分負担増 講師講師の質はとても高いのではと感じている。 授業も楽しいようで喜んで通学していた カリキュラム担当講師の時間が固定されており、時々タイミングが合わないことがあった 塾の周りの環境交通至便ではあるが、繁華街が近いため治安含めて通学には少し不安があった。それゆえ迎えは欠かせなかった 塾内の環境自習室は席に限りがあり、それを確保するのに苦労していたようです。 入塾理由長年の実績があることと、講師の質が高いと感じたことがポイント 定期テスト基礎力向上が目的のため明確なテスト対策はなかった。基本先取りなので間接的には効果あったのでは。 宿題宿題をやってから授業に臨むのが前提のため、結構負担があったようだ 家庭でのサポート繁華街近く帰りは遅くなるため、迎えは欠かせなかった 良いところや要望昔ながらの科目別のスケジュール固定されている。質の高い講師ゆえに止むをえないが。 その他気づいたこと、感じたことこの塾で受験までを考えると、自由度が少ないため結構負担になったのではと思う。 学校での活動との調整が難しい 総合評価講師の質が高く成績を伸ばすにはとても有効であったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金平均的な料金だと思うが、やはり、中学校の時に通っていた塾費用と比べれば、何倍も高い。他の塾をあまり検討していなかったあ、個人体制の塾よりは安いので、この評価である。 講師子供自身が授業を聞いていて分かりやすいと言っているし、分からなかったところの質問にきちんと答えてくれるようなので。 カリキュラム授業内容で、学校の授業も理解度が深まっているようですし、模試などの結果から、大学受験の対策もある程度対応できているようなので。 塾の周りの環境帰宅時間帯が夜20時、21時を回ることになりますが、ほぼ繁華街にあるもで、明るく、交通の便も良いです。 塾内の環境校舎はきれいで、清潔感があるようです。外部の音も遮断され、集中して授業が受けられているようです。 入塾理由通っている高校から近いこと。学校の友達が通っていたこと。また、体験入学で授業を受けてみて、子供自身が授業が分かりやすかったといっていたので。 定期テスト各校にあった定期テスト対策はなかったようですが、学校の授業の進捗を確認して、塾の授業を行ってくれているようです。 宿題宿題はだされまうが、消化しきれないほどの量ではないです。難易度は、少し高めのようで、解答しきれないこともあるようです。 家庭でのサポート学力に応じたコースがあるので、その選定をする際に、アドバイスなどしました。また、受講する科目なども親として、費用面を頭に置きながら、選定の相談に乗りました。 良いところや要望分からないところがあった際には、必ずフォローして頂き、そのままにしないようにお願いしたいと思います。また、 その他気づいたこと、感じたこと親世代の時の予備校と違って、都合が悪くなった場合、振替ができるようなので、とても良いと思います。 総合評価一般授業だけでなく、夏期・冬期講習などトータル的にとても大きな金額を支払うことになるので、ただ授業を受けに行くだけでなく、学力をしっかり身に着けてもらいたいですが、フォローはしっかりしているようです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他と比較していないので、どちらともいえない。親としてはそれほど負担に感じなかった。 講師子どもに詳しく聞いていないので、どちらとも言えない。あまり不満は言っていなかった。 カリキュラム子どもに任せていたので、どちらとも言えない。成績は良くなっていったのでカリキュラムは良かったのだと思う。 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場もあり、子どもにとって通いやすい環境だったようである。親も安心して通わせることができた。 塾内の環境子どもから詳しく聞いていないが、勉強しやすい環境だったようである。 入塾理由いくつか親子で調べて見学もした結果、子どもが通いたいと言ったので、。 定期テストなし。ただしチューターは熱心に相談に乗ってくれたようである。 良いところや要望カリキュラムに沿って子どもが真面目に取り組めば、確実に成績が上がるところ。チューターの方が熱心に取り組んでくれるところ。 総合評価カリキュラムに沿って勉強すると、成績が上がり、結果、希望の大学に合格できたから。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当な水準だと思います。夏期講習などはどうしてもコマ数が増えると高くなりますので、選択が必要です。 講師実績のある有名な講師とそうでない講師とばらつきが出るのは仕方ないと思いますが、総じて一定のレベルが保たれている感じです。 カリキュラム教材やカリキュラムは、これまでの豊富な実績を踏まえて作られているので、信頼感があります。 塾の周りの環境駅から比較的近い場所にありますが、あまり繁華街に近くないため、環境は落ち着いています。コンビニが近くにあり、とても便利なようです。 塾内の環境自習室が他の施設に比べ、多いようで、授業以外に自分で勉強しやすい環境にあると思います。 入塾理由実績があり、教材や講師に信頼感を持てる。また、設備も整っているから。 定期テスト定期テスト対策は、特にありません。受験を中心に授業を受けています。ただ、講師に質問して対策することもあるようです。 宿題自分で勉強を進めることが必要なため、特別に宿題といったものはないように思います。 家庭でのサポートネットや周りの方の意見、実際の見学を事前にしました。また、保護者会には毎回出席しています。 良いところや要望環境や教材、カリキュラム、講師など、総じてレベルは平均以上だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと保護者へもメールなどで連絡があり、状況はある程度、把握できると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師熱心な先生もいるが、やり投げな感じの先生もいた。質にバラつきあり。 カリキュラム今一つの印象がある。ただ単にカリキュラム通りに進めるような傾向。 塾の周りの環境繁華街の飲食店街の中にあり、セキュリティ面での不安があった。一方でコンビニエンスストアーが近くにあり便利。 塾内の環境環境としてはあまり問題はない。 入塾理由大手塾で、評判が良く、友達の多くも通学していたので、また、家から近い。 家庭でのサポート塾の説明を直接話を聞きに行った。インターネットで情報を収集した。 良いところや要望事務の担当の人が、親切熱心であった。電話の対応は丁寧でした。 総合評価費用と効用からすると見合った内容だと思います。概ね期待通り。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金いくら2時間以上とはいえ、週1日の集団授業では高いと思う。夏期講習などはまた別途必要。 講師子供がいうには、さすがに受験の知識が豊富で教え方もわかりやすいらしい。 カリキュラム河合塾独自の希望大学に沿ったテキストがあるので、その点は非常に良い。 塾の周りの環境駅からも近く、ごはんを食べるところなどもたくさんあるらしい。特に繁華街という訳でもなく、暗い路地裏というわけでもなく、ちょうど良い。 塾内の環境塾内に不満は全くない。自習室はいつでも何時に行っても必ず使える。万が一満杯の場合は他の教室を開放してくれるらしい 入塾理由従兄弟が通っていたこと。学校の友達のなかでも評判が良かったこと。 定期テスト定期テスト対策はない。希望大学に沿った問題を解いていくだけ。 宿題特にたくさんの宿題があるとい後訳ではない。授業の前に自習室でやっているようでした。 家庭でのサポート説明会、3者面談などは必ず参加しました。受験でわからない事はチューターに直接電話して聞きました。 良いところや要望校舎、自習室、環境、先生の質、サポート体制はかなり良いと思います。ただ高い。 総合評価校舎、場所、先生、教材、すべて良い。ただ高い。授業料とは別に毎月サポート料がかかる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金自分のペースで授業が組めるので、負担にならないが、夏期講習等がかなりかかるのでそれは負担。 講師授業内容が受験用ではなく、どちらかと言うと学校の延長で全く偏差値が上がらなかったので辞めました。 カリキュラムやはり人気の先生は授業が面白い。 吉祥寺現役館には有名な先生が来なくその点は残念。またカリキュラムが終わらなく毎回授業が長引くのでしっかりと枠内で収める様なタイムスケジュールで生徒に集中力を持たせるようにして欲しかった。 塾の周りの環境我が家から徒歩で行ける範囲であったので遅い時間でもあまり心配する事はなかったのでその点は助かっていました。 塾内の環境全体的に小さくので、人の動きが目につく。また自習室が小さくて落ち着かない。飲食スペースも小さくて場所の確保が難しいです。 入塾理由勧められた。塾代が全額一括払いでなく月払い。気に入らなければ、辞められるし返金対応もあると聞いたので。 定期テストこちらからお願いしないとないと思います。 何十人も生徒がいるので、人見知りタイプの子は先生に話しかけるのも難しいので、定期テストはほぼ皆自力で勉強していたと思います。我が子は定期テスト期間中は塾を休んでいました。 宿題ほとんど宿題はなかったように思います。 確認テストもあったりなかったりとあまり勉強への意識を高めてはくれない気がしてます。 良いところや要望チューターの存在意義が不明です。 もう少し親身に相談できると良かったかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと金額的には助かってますが、自由すぎるので、もう少し区切りが欲しいです。先生の待機場所もオープンすぎるので、逆に質問しにくいです。 総合評価ちゃんと相談出来るチューターを選べたら良いのにとは思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は適正よりも少し高いがしますが、塾のネームバリューに引かれた 講師質問をチューターにするようですが、回答できない時がたまにある カリキュラム季節甲種は何を受講すべきか相談出来る環境だったので安心できた 塾の周りの環境駅近くで通常しやすい環境である。暗い道があまり無いので安心できる。車で迎えに行くと待つ場所がないから厳しい 塾内の環境特に可もなく不可もなくといった環境。騒がしい感じはしないのでよい 入塾理由同じ高校の生徒からのクチコミが良く、通塾しやすい環境にあったため 定期テスト定期テスト対策はあまりやっていない。ただ、目的が受験勉強なので問題なし 宿題宿題は講師ごとに量が違うようですが、出さない講師もたまにいる 家庭でのサポート特にしていません。インターネットで情報をあつめることはありました 良いところや要望早めにスケジュールを教えていただけるとありがたい。申し込み系が遅い 総合評価どこの塾もそうかと思いますが、自ら学びを行える子には凄く良い

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金テキストに費用がかかっているのか、高いと感じた。きょうだいが通っていた塾より面倒見は良く無い 講師一度も面談等が行われず、子どもからも良し悪しを聞かなかったので講師の評価はできません。 カリキュラム大量のテキストや教材が送られてきても、全部使ったのかわかりません。 塾の周りの環境駅からすごい近いわけでもないが、駐輪場が無いため、自転車、バイクで行くことが出来ず、大変そうでした。 入塾理由大学受験をする同じ高校に通っていた友人から夏期講習を勧められたため。 定期テスト対策はあったと思いますが、塾の効果があったかと聞かれると、無い気がします。 宿題宿題は出ていたと思いますが、家では滅多にやる事がなく、塾の自習室でやっていた 家庭でのサポート天気が悪い時、テキストが大量にある時、夜遅くなる時など時々車で送迎をしました。塾の費用も負担していました。 良いところや要望保護者に対するアナウンスが少ないと思います。面談が無いことが残念でした。 駐輪場を設置して欲しい 総合評価名前が売れているだけあって、テキスト等が豊富でした。全部使っていたのか疑問ですが。 家から遠かったので大変だと思いましたが、自習室の環境が良かったようで、頑張って通っていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師本人にとってはわかりやすい授業であり気に入っていると聞いています。 カリキュラム本人のレベルに合わせて学べており不満はほとんどないと聞いています。 塾の周りの環境駅前にあり、明るい場所にあり通塾する環境としては申し分ないと思っています。雨の日でも楽に行けると思います。 塾内の環境娘からは清潔であり問題はないと聞いています。また静かだとも聞いています。 入塾理由大学受験を見据えて苦手な科目の強化を図るために通塾を決めました。 家庭でのサポート娘の為に送り迎えや面談などには常日頃より参加させていただいています。 良いところや要望親身な指導を行なっていただき娘もとても通いやすいと聞いております。 総合評価全国展開されており、また歴史もありノウハウは充実していると感じています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.