TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金についてはあまり覚えていないんですが高めだった気がします 講師物理を教えてくれた先生がとても分かりやすいくて始める前は偏差値40ないくらいだったのに、最終的に偏差値60を越えることができた カリキュラム自分のレベルに合った授業を受けられるのでペースがちょうどいい教材だった 塾の周りの環境交通の便は駅のすぐ近くなのでとてもいいです。治安も近くに塾たくさんあり人も多いのでいいです 塾内の環境塾の中に自習室があり、そこを利用してる人達みんな真剣に勉強してるのでモチベーションも上がり、集中しながら勉強する事ができます 良いところや要望河合塾は大手なだけあって通いやすく対応もしっかりてくれたので満足でした その他気づいたこと、感じたこと周りの雰囲気で適度に緊張を保てると思います。また、先生が緊張感を高めてくれます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金予備校としては概ね平均点な料金だとは思うが、通年の授業に加え、夏季冬季講習などがあると、自ずと高くなる。 講師生徒が飽きないような授業構成になっているが、90分間の授業はしっかり内容の濃いものになっていた。 カリキュラム試験に出る範囲がしっかり網羅されていて、効率よく身につけることができた。 塾の周りの環境駅からとても近いし、周りに飲食店も多く良かった。駅までほぼ直通なので、安全面も良いと思う。 塾内の環境どの教室もよく清掃されていて、快適に過ごすことができた。チューターもいて相談が気軽にできた。 良いところや要望自習室が朝の9時から夜の9時まで開いていて、勉強するスペースに困ることはなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金特に把握していないのでなんとも言えないが、生徒自身が集中して取り組めるかどうかが一番大切だと思う。 講師英語の先生でとても有名な方がいらっしゃるのですが、その人の授業をしっかりやっただけでかなり力がついた気がします。信者です。 カリキュラム長期休みなどは特に、空き教室を自習室として解放しており、静かな環境でとても集中して勉強ができました。 塾の周りの環境交通の便はとても良かったです。治安は…少し離れるとあまり良くありませんが、割と気になりませんだ。 塾内の環境チューターが生徒それぞれに担当がつき、学習計画などを把握してくれるところがいいなと思った。 良いところや要望特に不満は感じなかった。あるとすれば、授業前と授業後の、チューターのお話がいらない その他気づいたこと、感じたことお昼ご飯をを食べるための部屋を作って欲しい。勉強してる間、気がちってしかたがない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金河合塾は他の予備校とくらべるとまあまあ安いとおもう満足している 講師予習や復習を課題にして、自宅でもしっかり勉強できるようにしてくれた カリキュラム典型的な問題を網羅できたので、典型的な問題を入試で得点できた 塾の周りの環境秋葉原駅の近くなので、色々なお店があり、立地はよかった治安は夜はちょっと危ない 塾内の環境きれいで、自習室も沢山あり、勉強する環境はとてもよかったトイレもきれい 良いところや要望浪人中も、勉強に集中できる環境をつくってくれたので、志望校に合格できてよかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は親が管理していたので詳しくはわかりませんが、安くはなかったと思います。 講師チューターの方が私の志望校に合わせて講習を提案してくださいました。弟が入塾した際も私のことを覚えてくださっていたのがとても印象的です。一人ひとりしっかりとサポートした上で、全体として学力を引き上げようとしているように感じました。 カリキュラム特に英語の授業は志望校別に多種多様に用意されているのがとてもよかったと思います。 塾の周りの環境周りは治安が悪く、川も悪臭がします。近くのコンビニはdaily山崎しかないので、不便でした。 塾内の環境塾内はとても清潔で、校舎も比較的新しい印象でした。生徒のマナーもよく静かでした。 良いところや要望あまり友達同士で頑張ろうという風潮ではないところが、私は好きでした。一人でもくもくと進められる環境が整っている塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業が始まる前のチューターさんのお話も、あまり生徒が笑う雰囲気ではなかったところが、改善点かもしれないです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金高いと思う。授業はほとんど決まっていて遊びの余地がない。夏は自由でお金もとった授業による。 講師浪人時代の意義について楽しく説明してくださった。古文も楽しく読めた カリキュラムテキストはいろんなレベルの人に会わせて作ってある。進める人はどんどん進める 塾の周りの環境春日駅か後楽園駅が使える。朝は混んでいる。コンサートホールが近くに会って好き 塾内の環境車が大通りを通るが許容できる。人もおとなしい。現役の方がうるさいかも 良いところや要望いい先生が多いとおもう。もしあれならかおをはりだすのをやめてほしい その他気づいたこと、感じたこと人生観の恋先生方にか困れて面白かったです。成績はあとからきます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気