TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(601)
九大進学ゼミ(639)
英進館(2160)
個別教室のトライ(10067)
毎日個別塾 5-Days(833)
対話式進学塾 1対1ネッツ(654)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金高すぎると思ったから。また受けなかった授業の振替が取れず、もったいないから。 講師しっかり基礎固めもしてくれるし、入試問題を取り扱っているため、実力もつく。 カリキュラムすこし授業の進みが早く、高校一年生なのに、高3の問題を解かされたりして、難しい。 塾の周りの環境学校に近くて、部活帰りに気軽に自習に行けたり、西小倉駅に近くバス停も目の前にある。治安も良く生徒もみんな真面目に受けていて、集中できる。 塾内の環境自習室はワンブースごと区切られて、集中しやすい。また綺麗な教室でむしなども少ない 入塾理由友達が良いと薦めており、また模試やテストが受けやすいと思ったため 良いところや要望もう少し授業を短くしてほしい。あとトイレに行きやすい環境を作ってほしい 総合評価よかった。特に入試問題を取り扱うおかげで、学校の実力テストなどにも出たりした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特に安くも高くもなくそれ相応かなと思いました。うちにはあっていました。 講師親身になって分からないところを教えて下さり子供も嬉しそうにしていました。 カリキュラム学校で分からなかったところをもう一度塾で学べて成績も上がり本人も満足そうでした。 塾の周りの環境学校帰りに通えるところにあり通いやすかったです。友達と行っていたので帰りも心配なかったです。交通の便も悪くなくいい感じです。 塾内の環境本人は良かったと言っていました。綺麗なところだと思います。勉強しやすい環境だったと思います。 入塾理由子供の友達が行っていて、学校からも近くであったため入塾しました。 良いところや要望特にないです。これからもがんばってください。応援しています。 総合評価成績も上がり無事大学にも行けたためよかったです。満足いく結果になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金場所や設備からすると妥当かと思いますが、他余り調べて無いので相場感がわかりません。大学受験用なのでこんなものかと思ってます。 講師若い方がいるので、質問等し易い様です。年齢近い方が話もし易いと思ってます。出身大学も目指している所と同じなのも良かったかと。 カリキュラム受験を意識したカリキュラムになっているので効率よく学習が出来ている様です。 塾の周りの環境駅近、バス停近で通いやすい。周りに飲食店もあるので、部活帰りに軽食が取れるのも良い。夜でも周りは明るく、道幅も広いので車での送り迎えもし易い。 塾内の環境周囲は大通りですが、騒音は気にならない様です。講師の声もちゃんと聞こえており、学習環境は良好ですね。 入塾理由よく聞く塾の名前で内容をネットで調べたら子供に合いそうな形式だったので駄目なら止めれば良いと思い入校しました。特に文句も無く通ってますし、成績もそれなりなので続けてます。 定期テスト地元での開校期間が長いのか、過去問題を参考にして適切なテスト対策が出来ている様です。学校の成績はそこそこの点数で安定している。 宿題課題という感じで出ていますが、していかなくてもペナルティーは有りません。ちゃんと課題は家でこなさせていますが。 良いところや要望設備がとても綺麗ことと、職員の対応が親切ですね。交通の便も良いので通わせ易いですね。 その他気づいたこと、感じたこと昨年の合格実績とか書いているけど、信じて良いのか分かりません。 総合評価講師、設備、交通の便、職員対応、周りの環境が全て平均以上だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり一年間通わせるとなると、年収比率として安いとは言えない額であった。 講師この塾では一対一で先生と生徒が受験の各々の科目に対する質問や相談に乗ってくれるため非常によい。 カリキュラム授業の内容は、文系科目についての授業は非常に充実していたが、理系科目の授業においては進度が遅い傾向があった。 塾の周りの環境交通の便に関してはまちまちな部分があるが、立地に関しては素晴らしい自然と歴史と街が融合した場所にあり、非常に創造力を育むことに適した環境であると考える。 塾内の環境校内は非常に清潔に保たれており、授業の音が別のフロアに響くこともなく快適であった。 入塾理由近くにある予備校のなかでは河合塾北九州校がトップクラスの規模と実績を持っていたため。 良いところや要望理系科目の進度があまりに遅いため、その進度、授業で扱う問題の難易度の向上を要求したい。 総合評価この塾では、息子はいつもチューターや教員の先生方が親身に相談に乗ってくれると言っていたため、よい塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手の塾のため、料金はやや高めかと思う。 出身高校で割引対象にはなったが、夏期、冬期、共通テスト前などの講習料も含めるとかなり高額だった。 講師講師とは良好な関係が気づけたようだった。 受講生が少ない講座ではほぼマンツーマン授業のように丁寧な講座だったらしい。 カリキュラム教材は学力に合わせて指定があり、特に問題はなく、必要に応じて買い足すかたちだった。 塾の周りの環境駅から数分の徒歩圏内で、教室の向かいのビルにコンビニもあるため便利だった。周辺に商業施設もあったので、勉強以外の誘惑もあったのでは、 塾内の環境教室もいくつもありエレベーターも数基あるため、混雑した感じはない。 近くにJRの線路、大きな道路があるため騒音が気になったご、教室内は特に問題なしだった。 入塾理由大学受験するにあたり、高校の先輩の助言もあり本人の希望により入塾した 定期テスト浪人で入塾したため、大学受験の科目のみの受講だったため定期テスト対策は受講していない 宿題量、難易度ともに特に問題はなかった。 自習室で次の講座の予習などもできた。 良いところや要望塾に入校した時間、退出した時間を毎回メールで知らせてくれ、模擬テストの成績も随時メールで知らせてくれるのでよかった。 総合評価大学受験についてたくさんの情報を持っているし、講師の方、チュウターの方も親切で安心して通わせられた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金充実したカリキュラムと講師陣の割に、とても料金は非常に安いと感じた。 講師ひとりひとりに親身になって接してくれて、困りごとはなんでも相談に乗ってくれた。 カリキュラム大学入試に向けた実践的な内容と対策で、個々人のレベルに応じたきめ細かいものだった。 塾の周りの環境駅からかなり近いし、アクセスしやすく遅くなってもすぐに帰宅できた。また周囲の治安は比較的よく、安心して通わせることができた。 塾内の環境環境は非常に整備されており、勉学に集中して取り組める素晴らしいものだった。 入塾理由周囲からの評判がとても良く、さらに充実したカリキュラムだったから。 良いところや要望一人ひとりにのレベルに合わせて親身に対応していただき、大変心強いところだった。 総合評価総合的にバランスがとれており、何よりもカリキュラムが大変充実している。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金前の予備校よりも費用が安く、授業内容も良かったため、星四にしました。 講師授業がとてもわかりやすく、質問をしてもわかりやすく答えてくれました。 カリキュラム苦手になりそうなところにはわかりやすく記してあり、見直す時もすぐにみなおすことができ、頭に残った。 塾の周りの環境駅やコンビニなどが近く、とても通いやすく便利な立地だと思いました。また、食事屋が多くあって便利でした。 塾内の環境よくパトカーの音や、求人バイトのトラックの音が聞こえて、少し耳障りでした。 入塾理由地元で有名で、尚且つ予想問題や、テキストの評判が良かったため 良いところや要望エアコンの効きが良すぎる時と悪い時があって、過ごしやすい時と過ごしにくい時の差がすごかったです。 総合評価チューターさんがとても親身に向き合ってくれて、大学合格へと繋がることができたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金自習室を使える時間が急に変わったりするため途中で帰らされたりする 講師自習室生なのでわかりませんがいい講師もいればそうでも無い講師もいると聞きました カリキュラム自習室生なのでわかりませんが、地理の教え方はとても良いと聞きました 塾の周りの環境コンビニなどが近い、リバーウォークが近くにあるので気休めに行くことが容易である。車で迎えに行くのが少し難しい 塾内の環境程よい雑音。静かすぎずやりやすいが隣で寝ている人が居たりする 入塾理由自習室を使いたかったため 他の人が自習室を使っていて一緒に通えるため 良いところや要望自習室をもう少し長く使えるようにしてほしい。急に時間帯を変えるのではなく1週間前くらいからどこかに知らせておいて欲しい 総合評価自習室の時間はきまぐれだが環境的にはとても良かった。気が張りすぎないのでのびのび勉強できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な相場はわからないので、高いか安いかわかりません。どちらにしても一般家庭の支出としては決して安いとは言えないとおもいます。 講師短い期間で退塾したので評価できません。入塾、退塾する時などの対応は良かったと思います 塾の周りの環境西小倉駅から徒歩圏内なので立地は良いと思います。まわりにコンビニもたくさんあるので、良い環境だと思います。 塾内の環境オンライン授業もあったので、それほど通ってませんがよい環境だったんじゃないかと思います。 入塾理由国立大学を受験したく、受験対策をしっかりしてくださると思い入塾しました。 良いところや要望たまたまでしょうが、退塾する際にチューターさんの休みと重なりこちらのタイミングと合わなくて困りました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。皆さん丁寧に対応して頂き、そうゆう意味では満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金成績によって模試費用も含めた年間の授業料が優遇される制度もあるが、夏期講習や冬期講習等は別になるので、必ずしも安いとは思わない。 講師授業はわかりやすいうえ、個別に質問に対しても丁寧に答えてくれるため、理解が進む。 カリキュラムカリキュラムは充実しており、希望大学に特化したコースもあり、カリキュラムの選択がしやすい 塾の周りの環境バス停、駅から近く、アクセスしやすい。繁華街にあり、コンビニも近いので、通学前後にちょっとした買い物や食事もしやすい 塾内の環境整理整頓はきちんとされている。自習する部屋もあるが、時々混んでいることがあり、もう少し席を増やしてほしい。 入塾理由昔からある有名予備校で実績もあり、比較的通学もしやすい場所にあったから 定期テスト希望大学に対する定期的な対策模試があり、傾向と対策について指導してくれる 宿題宿題はほとんど出ることはないが、自身で予習・復習をしっかりしておくことで理解が進む 家庭でのサポート追加の授業や〇〇集中コースを受講するときには、内容を一緒に聞いて選択していた。 良いところや要望全国規模の予備校なので、情報量が多く、受験対策カリキュラムや講師についても充実していると思う。 その他気づいたこと、感じたこと駅、バス停が近く交通のアクセスが多いうえに、すぐ近くに比較的車を停めやすい道路があるので、車での送り迎えもしやすい 総合評価合格実績が多く、施設、講師が充実している予備校だと思います。少し授業料は高いかなとは思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校だとこんな感じの料金かとおもいますが、 夏期講習、冬季講習はとにかく高い ごま数なので、希望のコマ数をとればものすごい金額になる 講師子供の相談には、いつも真剣に話しを聞いてくれる 1人に対してチュウターさんが4人くらい 担当してくれてるのがよい カリキュラム高校3年ですが、すぐには、成績には むすぴつかないように感じます 予備校なので、授業はわかりやすく面白いらしいですが 塾の周りの環境塾のすぐ前にバス停 2.3分あるけばJRがあり交通の便は凄く良かった 駐車場がなかったのは不便でした 塾内の環境自習室がとにかく広く 教室も仕切られる教室と広々した 教室とあって、自分で選べるらしい 入塾理由塾に通って勉強がしたいということで 選びました 本人にもあっている 定期テスト基本、定期テスト対策などはあまり なかったように思います 自習室での自学が中心でした 宿題宿題などは、基本なかったが 家で授業の復習などはしてる みたいでした 家庭でのサポート塾の送り迎え 夜、遅くなった時の対応 説明会の参加、面談などです 良いところや要望学校に近く、知り合いがおおかったので 色々な情報交換などができたところ その他気づいたこと、感じたこと高校受験の塾と大学受験の予備校の違いに戸惑いました 塾はまかせっきりだったけど予備校は模試など 自分での申し込みだったりが戸惑いました 総合評価とにかく、塾にいけばやる気には なる所が良いと思いますがまだ、結果がでてないので なんとも言えないです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金河合塾には秋の講習しか通ってなく国立の推薦入試で秋に合格が決まったので河合塾にはそんなに払っていない。 講師やはり本人のやる気と学力の問題なので、学習塾がどうのより本人がどうかだと思う。 塾の周りの環境駅までもバス停までも徒歩ですぐなので、夜遅くなってもそんなに心配する必要がなかった。送迎もしなくてよかった 塾内の環境騒がれている自習室もあるようだが、自分で教室を選べばいい訳だから騒がしいから困ったとかはない 入塾理由自宅近くには大学受験の為の塾げなかったため、 あと知名度やホームページで受講できる授業の科目などの情報が得やすかった 定期テスト通っている高校の生徒が少ないので定期考査とかはない。 宿題宿題などはなかったと思います 家庭でのサポート特にサポートはしていない。健康管理くらいなものだったと思う。 良いところや要望自由とサポートの距離感が近くもなく、遠くもなく、 学習習慣が身についているごどもにはちょうど良いが、学習習慣が身についていない子供はややサポートが足りないかなと思う 総合評価1番通いやすい場所と知名度では地域1番なのではないでしょうか?田舎なので色々な塾を検討する余地もない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金長期休みの講習(夏期講座や冬季講座)などがすこしお高めに感じましたが、予備校としてはごく一般的だと思います。 講師授業でわからなかったところや勉強の仕方などを質問しに行くことができ且つ丁寧に答えてもらえたようです。 カリキュラム欠席した際の授業を映像で閲覧することができ、対応がしっかりしている印象です。 塾の周りの環境近くに駅やバス停、コンビニ、商業施設があり、アクセスがよく、とても便利なようです。近くに警察署もあるので治安も悪くないと思われます。 塾内の環境自習室の数が多くしきりがあるところとないところがあるので自分に合った環境で勉強出来ているようです。 入塾理由担当チューターが丁寧に対応してくれるところ。授業がわかりやすいと評判だったから。 良いところや要望解放自習室があり、塾生はいつでも利用できるところ。質問しに行きやすいところ。 総合評価授業自体はとてもわかりやすいそうですが、自分から質問に行ったりチューターさんに情報を聞いたりしないと成績が伸び悩むかも知れません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金中学までに受講していた塾と比較し、時間と回数は半分だが、金額は二倍な為 講師通い出して成績が上がったわけでも下がった訳でも無いため、特に良いとも悪いとも感じない。 カリキュラム成績が上がっても下がっても無いため 長期休みには特別授業もあるが、価格が高く通わせるのは難しい 塾の周りの環境自宅から歩いて20分、自転車で10分掛からない程度なので近い。 JRの駅から歩いて3分程度目の前にバス停もある為、立地条件は良いとも思う。 塾内の環境教室が多く、いろんな授業がウケれる事と、自習室が自由に使える。 入塾理由本人の希望 同級生が通っていたため、本人が一緒に勉強を希望した 定期テスト定期テスト対策は無かったとのこと。その為か特にテストの点は上がってない 宿題特に宿題を出されることが無いとのこと。 良いところや要望家から近いこと。講師のレベルが高いこと。価格を下げてもらいたい 総合評価授業自体の不満点は特に無いが、授業料が高すぎる為、もう少し安いと良いと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いか安いかと尋ねられると、1浪で済んだことや希望の学部に入学できたので、妥当だったのではと思っている。 講師色々な有名な先生がいて、話も面白かったし、質問に的確に応えて頂ける環境があったのが良かった。 テキストも非常に分かりやすく豊富にあったので満足している。 カリキュラムクラス分けもあり、能力や目的に沿ったテキストを準備されているので、勉強の無駄がなく良かったと思っている。 塾の周りの環境駅から歩いて2分程度の所にあり、交通の便で塾を決定したというところもあり、最高の立地だと感じている。 入塾理由質問できる環境があるか? 先生の質を含めて考察した。実際は、見学や資料に掲載のあった情報の通りで、もっと早く受講しておけばというないようであった。 定期テスト定期テスト対策というより、日ごろからコツコツやるしかないと思っています。受験は一過性とは考えていません。 宿題宿題というより、学びのカテゴリーの中の一つなので、量や難易度について答えようがない。クラス分けで、的確にテキストを配布されているので、問題点はないと思います。 家庭でのサポート朝から、夜遅くまでの学習にんるため、お弁当を確り作ってあげることと帰宅すれば、直ぐに休める環境を整えることに注力した。 良いところや要望塾決定のポイントとしたのは、塾の立地です。その次が、学習内容・先生の質・質問に回答できる環境があるか?などで、総合的にみると、良い塾だと思っています。 総合評価まだ、これからの伸びしろがあるのではという思いから「総合評点を4」としています。個人的には、非常に良い塾だったと思っています。只、チューターは殆ど受験に対しての知識がないので、必要ないのではと思っていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手という理由もありそれなりのお値段。 高い。 講師抑えておくべきところをちゃんと毎回言ってくれる。 すごく聞き取りずらい先生もいる。 カリキュラムテキストがものすごくいい。 特に化学のテキストは1冊完璧にするだけで地旧帝なら余裕。 塾の周りの環境映画館や公園など遊ぶところが近くにある。 少しの息抜きに散歩できる。 塾内の環境とても集中できる環境。 8階の自習室では、いびきかくひとがおおくいた。 良いところや要望講習がどれも高すぎた... チューターさんが真摯に向き合ってくれて、すごく助かった。 とても大きな存在だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。とくに、夏期講習とか特別講義は目に見えて料金がわかるので、取るのチキりました 講師熱意ある教師が多く、質問なも丁寧に対応してくれた。特に、物理の教師がよかった カリキュラム教材は良問揃いだった。正直テキストしかやってないけど、受かった 塾の周りの環境駅からは近かったので良かった 近くに三大コンビニが揃っており便利だった 塾内の環境雑音はない 静かすぎるくらいない 自習室が8階だったので景色が良かった 良いところや要望チューターさんが優しかったです 自習できる部屋が多くて良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかの予備校に比べると良心的な価格だったと思います。夏期講習や冬期講習のみの通塾も可能でした。 講師レベルの高い講師と年齢の近いチューターの方がいて相談など気軽にできました。講師の解説は大変分かりやすかったです。 カリキュラム教材はまあまあ分かりやすかったです。各能力に応じたレベルの教材だったと思います。 塾の周りの環境西小倉駅から徒歩3分ほどの距離でコンビニも近くにあり大変通いやすかったです。 塾内の環境教室は大きすぎず集中でき、自習室にもルールがしっかりあり、勉強しなければならないら環境だったと思います。 良いところや要望塾とのコミュニケーションが取りやすく連絡もしやすかったです。食事スペースをもう少し広く欲しいと思ったことがあります。 その他気づいたこと、感じたこと休む時の連絡などが必要でないことは大変楽だったが、毎回親への確認が行われるところは良い点だと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金普通だと思います。安くも高くもない金額設定だったのではないでしょうか 講師あまり講師との接点が無かったため、特にエピソードはありません。 カリキュラム予備校で分析された問題集を使っていましたが、結果特によくはなりませんでした。 塾の周りの環境小倉駅から徒歩5分程の所ですが、道路はあまり明るくない印象です。 塾内の環境塾内の環境は良かったですが、救急車や消防車・警察などのサイレンの音が気になる様でした。 良いところや要望個別の相談がなかなかできにくい感じではありました。もっとコミュニケーションが取れる仕組みがあればよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。もう少し割引きなどがあるとたすかる 講師大学入試に適した指導であった。指導もそれほど悪くなかったと思う カリキュラム大学入試に向けて計画的にカリキュラムが組まれていたと思います。 塾の周りの環境駅から近いのがよかった。バスもたくさんあり通い安かったとおもう 塾内の環境きれいな環境て勉強することができた。コロナ対策もできていた。 良いところや要望志望校の合格率は高いと思う。料金がもう少し安いとありがたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気