TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2851)
開成教育セミナー(737)
第一ゼミナール(747)
個別指導学院フリーステップ(3192)
個別指導キャンパス(2991)
個別指導アップ学習会(659)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的。希望して補習授業もしてもらえますがやっぱりひとつ増えると負担も多くなる。 講師年齢の若い講師からベテランの講師まで様々で子供たちに合わせて対応できる。 カリキュラムその時々の子供の能力に合った内容で提案してくれる。無理強いしないところがいい。 塾の周りの環境駅からの近さがいい。駐車場がないのでその都度場所を探す手間が必要。 塾内の環境個室が合って自習に利用できる。人数に合わせた広さのスペースで勉強できるのでストレスがない。 良いところや要望コロナ禍のなかの対策はしっかりされてます その他気づいたこと、感じたこと講師が変われば子供も敏感に反応するので相性のいい講師には長くいてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どの塾でも同じことですが、後期が早く終わり、年間授業料分よりも、追加料金が必ず発生してくる点が親の懐としても痛い点です。 講師ただ、子供が通っていて、質問をしたことについて納得してくるので、対応してくれている点を評価しています。 カリキュラム前半が基礎固め、後半が実践対策というカリキュラムはどこも同じだと思います。それぞれの習熟度を高める、振り返りのテストをしてくれていますが、なかなか成績に反映されなくて、本人の頑張りが足りないのですが、親としてはもう少し指導してくれたら嬉しかったです。 塾の周りの環境駅から多少歩くものの、駅から1度曲がれば真っ直ぐ道なりに行ける分かりやすい場所にあります。歩道の道幅が狭い事は、街中だから仕方ないのですが、雨が降った時や夜歩く際は気を遣う点で評価を半分にしました。 塾内の環境コロナ対策で、自習室も人数制限を設けているらしいのですが、常に沢山の教室を解放しているので、かならず自習出来る環境をもらっています。 良いところや要望本人が気に入って通っていたのが、何よりの証です。総合的に見て特に要望はないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は月々は妥当と思うが 夏休みや受験直前の特別講習が高く負担が大きかった。 講師講師は 進路相談や授業の理解出来なかったところの質問など 話やすかった。 生徒の人数が多いので 質問するタイミングが難しかった。 カリキュラム教材やカリキュラムは 受験校に合えばよいが 生徒の志望校が関関同立等バラバラなので各志望校に特化してれば 尚良いと思う。 季節講習はもう少し料金が安いと良い。 塾の周りの環境上本町校は 通学していた学校から 一駅と大変近く 地理的にも良くわかっていた為夜遅くなっても 安心感があった。 塾内の環境自習室が 授業のない時も自由に使う事が出来て 集中出来る環境だった。また 周りも勉強している姿を見れて 受験に向けモチベーションが保つ事が出来た。 良いところや要望大手の予備校なので 安心感があった。ただ 人数が多いので 細やかなフォローがなかったように感じました。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが 現役生も多かったので 受験に向けて安心して勉強に取り組む事が出来た。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高いかと思いますが進学のためには致し方ないかと思います 講師親身に相談に乗って懇切丁寧に指導して進学希望を聞いて対応してくれた カリキュラムカリキュラム、教材は常に自分の進捗度合いに合わせて対応してくれたため 塾の周りの環境塾の周りの環境についてはとにかく交通の便が良いことが一番の理由 塾内の環境環境整備に常に気を配られていて快適な状況の中で勉強に励むことができた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校なので、値段は高いことはやむを得ないと思うが、もう少し安くても良かった。 カリキュラム受験レベルにあった授業内容で分かりやすかった。1ゴマ当たりの時間が長くても良かった。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすかった。通りに面しており、人通りもあって安心でした。 塾内の環境自習室は自由に使用出来るのが良かった。冷房の温度が気になった。 良いところや要望授業料が比較的高いと思う。もう少し、割引制度があれば、良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと家から近かったので通いやすかったが、学校から直行していたので荷物が多かったので、大変だった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大学の授業料以上であったため、決して安い感じではなく少々高いイメージを持ちました。 講師高校の授業では分からなかったことが、理解できるようになったこと。 カリキュラム志望大学に特化したカリキュラムがあったこと。それに加えて個人的なフォローが手厚く感じられたこと。 塾の周りの環境歓楽街の一角にあった為、通学は便利であったが、環境的には良いとは言えない。 塾内の環境自習室とかの利用が特に役にたったみたいですが、私自身、直接、学校に行ったことはないため、詳しくはわかりません。 良いところや要望やはり学校では行き届かない授業内容を詳しく理解して頂けたこと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金平均的と、思われる。その他の 予備こうと比較しないので、細かくはわからない 講師ポイントをおさえた、授業が、わかりやすい。飽きさせない。具体的な問題提起 カリキュラム実践にあわせた問題が多い。全国のレベルがわかる。高校授業では、わからないことが、わかる。 塾の周りの環境繁華街のなかにあり誘惑が多い。、交通のべんはとてもよい。敷地は、狭い。 塾内の環境自習しつとう揃っている。全体的な広さが、なく、ゆとりがない。 良いところや要望学校ではわからない情報がある。全国てきなレベルがはかれる。実戦力が上がる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一教科の単価が高い。複数教科の講習をうけると、高額。さらに夏期講習、冬季講習は追加料金発生 講師わかりやすくおしえめもらった。受験対策が最新。受験情報が多い。 カリキュラムわかりやすい授業内容。受験対策に適応。受験情報が最新。受験校の相談ができた 塾の周りの環境天王寺駅までの繁華街や居酒屋などが多く、帰宅時間が遅くなると心配 塾内の環境自習室が広く、個別の机、間仕切りがあり、自己学習がしやすい。 良いところや要望自習室がよく、赤本が借り放題でよかった。チューターがあることで、受験相談がしやすい その他気づいたこと、感じたこと自習室が充実している。赤本が借り放題。チューターが受験相談に乗ってくれる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、受講する科目数が多くなると、金銭的には負担です。本当に必要かどうか良く考えて受講する必要があります。 講師数学と英語を学んでいますが、数学は問題に対する解き方について、英語は学び方について、本当に為になる知識を得られているようです。ただし、授業の予復習は必須です。 カリキュラム大学進学の実績人数が多いので、カリキュラムは信頼できるものと思っています。教材に関しても、同じで、これさえやっておけば良いというような良問です。 塾の周りの環境最寄り駅からも、通っている学校からも近いこと。部活の帰りに自習室に寄ることができます。 塾内の環境自習室は勉強に集中できる環境のようです。閉まる時間も以前より30分遅くなり、利用しやすくなりました。 良いところや要望職員のチューターさんが学習の相談に乗って下さるので、心強いです。高校の勉強となると、親には分からないことも多くなりますので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと子供自身が自主的に勉強することが一番大事なことだと思います。手とり足取り何かをしてくれるという塾ではないように思います。学びたいと思ったときにはとても頼りになる塾です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはなく、やはり大手の塾だなと思いました。通常と講習が重なると負担は大きく、あらゆる教科は、受けれませんでした。 講師しっかりとした教え方で、きっちり指導されていたように思います。 カリキュラム日程が学校の登校と重なり、受けられなかったのが残念でした。カリキュラムは、しっかり組まれていました。 塾の周りの環境駅からかなり離れていて、徒歩で、暗いところもあり、心配しました。雨の日も、屋根がなく濡れてしまうところが、残念でした。 塾内の環境自習室で勉強するつもりが、ほかの生徒と同士が話していて、声が気になり、勉強に集中できなかったみたいです。 良いところや要望大手なので、安心感はありました。分からない学校の問題を教えてもらいたかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じて設定されているのでわかりやすいが似たような一部重なっている感じがしてあれもこれもとると負担が大きい 講師子供から学校では実戦問題を解く事が中心で構文をつかむ事の重要性を講師の方から教えてもらった事がよかった。 カリキュラム子供には学校とは違う面から物事をつかむのに丁度良いカリキュラムだった 塾の周りの環境天王寺駅から近く人通りも多く、夜遅くまで明るく安心して行かせる事が出来ました。 塾内の環境設備の面では学校には及ばなけれど、まわりの方がたの雰囲気もよく集中できたと言ってます 良いところや要望学校とは違う面から教えてもらった事、テクニックなどは授業の理解度が深まった その他気づいたこと、感じたことやはり複数の授業を受けることになる負担も多く、消化不良にならないか?
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や直前講習は別途要るので、その分は高かったと思います。 講師自分で選ぶことが出来るので、本人が気に入った講師の授業が受けられるので良かったです。 カリキュラム教材は予め郵送されるので、ひと通り見ることが出来るのでよかったと思います。 塾の周りの環境周りには何も無いので環境はいいと思います。食事するところも沢山あるので良かったと思います。 塾内の環境食堂はうるさかったので、ご飯をゆっくり食べることが出来なくて、環境はよくなかったと思います。 良いところや要望食堂は食べるための場所なので、食べたら速やかに出ていってほしいと思います。気分が悪いです。 その他気づいたこと、感じたことチューターの先生がこまめに連絡してくださるので助かります。大学合格まで連絡してくださいました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。コマ数での設定ですが、全体のサポートのレベルを考えると割高? 講師経験豊富な点は良いが、塾生への細かなケアはあまり感じられなかった カリキュラム集中講座が充実しており、具体的な事例の教材であったが、もっと個人の特徴に合わせたものが良かった 塾の周りの環境駅から徒歩でいける。まわりも飲食店もあり、人通りも多く安全であった。 塾内の環境自習室が多い。参考資料が多い。自由に使用でき、合間で休憩できるスペースもあった。 良いところや要望ある程度は自己責任であるのは間違いないが、より1人1人に、あったカリキュラムをもっと組める環境が望ましい その他気づいたこと、感じたこと講師や事務担当の人にもよるかと思いますが、もっと明確に方向性を指示するやり方も必要と感じた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料は、同規模の予備校と同じで特に高くはないと感じました。 講師話しやすい講師がいたので、こまめに分からない部分を質問することができた、 カリキュラム個人にあったきめ細やかなカリキュラムになっており、苦手克服に役立った。 塾の周りの環境駅前にあり、人通りも多く、夜間にひとりで通学させても安心できた。 塾内の環境自習室は、静かで、ちょうどいい広さで落ち着いて学習に集中できた。 良いところや要望定期的に進捗等の電話があり、引き締まりました。 その他気づいたこと、感じたこと今までの塾より、長く続けることができたので、特に不満はないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習冬期講習といったところ別料金になるため、金額は安いとはなかなか言えない。ただコスパは良いと思う。 講師授業での説明はわかりやすく、あとから振り返っても、よく理解できていました。古文漢文が苦手だったがなんとか克服できました カリキュラム教材は実践的な問題ばかり、何度も繰り返し解くことで次第に身に付いていったと思う 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲で、高校からの帰り道に予備校があったことはよかった 塾内の環境周りには繁華街もなく、騒音は外からなかった。また自習室は比較的緩やかなルールだったので勉強に集中できた 良いところや要望割りと自由な雰囲気と進路についても気軽に相談できる雰囲気。とくに文系科目は良いと思った
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金難関大学向けのコースを受講したので、授業料はそれなりに高くついた。 講師志望校に合わせた出題傾向に関して、的確に指導を受けたのが良かった。 カリキュラム志望校に合わせたテキスト、カリキュラムで、学習できたのが良かった。 塾の周りの環境駅に近いのは良かったが、繁華街があり、環境的には良くなかった。 塾内の環境同じ志を持つ集団だったので、授業を受ける環境は良く、教室もきれいだった。 良いところや要望定期的な実力テストで、自分の学力の状態を確認できたのが良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習だけなので、それ程高いとは思わなかった。通常授業は、高額な気がする。 講師説明は分かりやすかった。 カリキュラム夏期講習だけだったが、分かりやすい教材で、学校の教材と違ったものだった。 塾の周りの環境主要な駅から徒歩5分程度で、人通りもかなりあり、通いやすい場所であった。 塾内の環境教室については、普通で、自習室もあり、特に他の塾とそれ程違いはない。 その他気づいたこと、感じたこと授業が受験対策になっており、十分な宿題も出されるので、必然的に学習する習慣がつく。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どこの予備校もそうだが、簡単に安いといい難く、割高感を感じた。 講師一般的な予備校の講師の感じで、可もなく不可もなく、特に不満はなかった。 カリキュラムよそと比較した事はないが、別段良いか悪いか分からず、特に不満はなかった。 塾の周りの環境予備校が比較的に家から近く、徒歩で通える範囲で安心して通学出来た。 塾内の環境夏場以外は、集中して勉強出来たようです。夏場は冷房が強すぎて、寒過ぎたと聞きました。 良いところや要望最後は本人のやる気の問題になりますが、やる気の出来る環境を整えてくれて感謝します。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金副教材を多く紹介していただける事は、とてもありがたい事ですが、やはり購入に伴う追加の費用が必要になるので、負担になりました。 講師それぞれの講師により多少の違いはあったが、説明要領がわかりやすかった、と聞いてます カリキュラム志望先の大学と学部に適したモノを薦めて頂けた。また、さらにステップアップを希望した際にも丁寧にアドバイスを頂けた、と聞いてます 塾の周りの環境自宅から比較的近いところにあり、通うに際して苦なく続ける事ができたようです 塾内の環境比較的人数が多いようでしたが、自分の好きな時間に集中して静かに利用できる施設があり、とても良かったと聞いています。 良いところや要望基本的には、子供本人の意思に任せての受講としていたので、カリキュラムの選択が容易かどうかについては、あまり分かっていません。それよりも定期的なテストでクラス編成が変わる事が良いプレッシャーになっていたと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと色々な講師の方の教え方の上手い下手を子供ながらに見比べていたようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、トータルで考えると高いなと思います。講習費は、別なので、1年に考えると結構かかりました。 講師眠くなる授業が教科によってあり、なかなか質問できなかったみたいです カリキュラムカリキュラムは、しっかり作られていて、良かった。また、遅れることなく、進んでいた。 塾の周りの環境駅から遠く、歩いていくのに、暗くて、夜遅くなると心配でした。 塾内の環境授業は、寝ている子供もいたり、自習室もうるさく、集中しずらかった 良いところや要望受け付けは、沢山人がいて、早く対応してもらえるので良かった。実績のある塾なので、安心はできました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気