TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2167)
名進研(426)
明倫ゼミナール(355)
個別教室のトライ(10328)
個別指導の明光義塾(9547)
個別指導 スクールIE(6255)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。講義内容に設定された料金ですが、個人指導に力を入れてなかったのか、次第に予備校に通う意欲をなくしてしまった様でした。もう少しカウンセリング的に一人ひとりの学生を見てくれればと感じてます。 講師講義の内容は、わるくなかったと思います。成績も上がり、模擬試験では、志望校のA判定も出るようになりました。 塾の周りの環境名古屋駅の近くで、繁華街も近いので、学業以外の誘惑が多い立地だと思います。通うためには、便利ですが。 塾内の環境自習室も、教室もきれいで騒音の問題はなく、良い環境だと思います。自習室は、混んでいることが多いとのことでした。 入塾理由東海地方では、一番評判の高い予備校であり、志望校の合格率も高かったため。 宿題宿題は、どの教科も出されなかったと聞いてます。予備校の講義で宿題があるとは、思えないのでが。 家庭でのサポート入塾の説明会には一緒に参加しました。予備校の選定には、インターネットで情報を集めました。 良いところや要望入試に関する情報は確かで、情報量が多いです。講義内容もよいと思います。個人のメンタル面やモチベーションの意地に対する取り組みも良かったと思います。 総合評価講義だけでなく、学生一人ひとりのメンタル面も見て対応してくれる体制があれば良かったと思います。良い講義だけなら、そのうちAIでも出来るようになるでしょう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金何教科も取れないのが現状。しかし、他の塾と比較してもあまり差はないので妥当な金額かと納得している。 講師講師が沢山居られるので、自分に合った講師選びがカギとなります。しかし、チューターが居られるので其方でサポートして頂けるので有難い。 カリキュラム自分のレベルに合ったクラスで受講できるので、無駄がないと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩で10分ほどだが、百貨店もあるので飲食も心配ない。屋内を移動する事ができ沢山の人が往来しているので夜でも安心できる。 塾内の環境自習室がいくつもあり、スマホで使用状況が確認できるので助かります。 入塾理由大学受験をするにあたり、本人が映像ではなく対面の授業を行っている所を希望したため、体験授業に参加して決めました。 定期テストまだ入塾したばかりで定期テストに関係していないが、 しっかり受験に向けての対策はしてくれそう。 宿題宿題ではなく予習を行い授業に参加しなくてはならない。量は適量ですが、難易度は高いので少し大変。 家庭でのサポート最寄りの駅までの送迎や、懇談会で出向く事もあります。 定期券が発行してもらてないので、交通費がかかり大変。 良いところや要望困った事があれば、本人はチューターにサポートして頂き、保護者はいつでも電話で相談できます。 その他気づいたこと、感じたこと病欠や部活などでお休みをしても、振替制度があるので助かります。 総合評価受験には適していると思います。 卒業生に聞いた話ですが、受験間近で受講しなかったものに対しての返金制度もあるので安心して通う事ができます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当だと感じました。試験以外のところにおいても本人のフォローをしっかりしてくれた 講師親には相談できないことも先生に親身になってきいてもらえたようである カリキュラム大学受験という目的をかなえることができた。相談にものってもらえた 塾の周りの環境名古屋駅から利便性も良く、とほけんないであり通いやすい。駅近くで環境が良いためよかった。周りにお店も多く便利 塾内の環境勉強をするにはよい環境であった。またいつでも相談できる雰囲気もあった 入塾理由大学受験のため(高校中退していた)、大検をうけ受験に繋げるため 家庭でのサポート特に家庭ではサポートせず。先生になんでも相談できていた様子であった 良いところや要望自由な雰囲気がよく、先生がいつでも相談にのってくれていたイメージ 総合評価総合的にはよかった。本人の目的であった大学進学をかなえることができた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思うが、短期講習でも料金がかかるので、最終的にかなりかかる 講師チュートリアル制度があるので、面談や受験の相談、アドバイスがしっかりしていて頼りになる カリキュラム入塾時のテストによって各教科ごとのレベルに合った教材が選択できて良い 講習のレベルも選択肢が多くて良い 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩すぐで、飲食店やコンビニ、弁当屋など昼食を購入するのに便利だった。勉強の合間に息抜きする公園もあった。 塾内の環境自習室が整っていて、集中して夜遅くまで勉強できる環境だった。 自習室が満席で利用できないということもなかった 入塾理由先輩が通っていて、難関私立国公立大の受験対策がしっかりしていて実績もある 定期テスト塾生用の模試が数回あり、結果で大学の判定出て、受験校の目安になった 宿題宿題はなく、テキストの予習復習を自分で自主的にやっていた。テキスト以外に入試問題に取り組んでいた 家庭でのサポートチュートリアルがしっかりしているので、本人に任せていた。コロナ禍だった事もあり、面談も2人で行ってもらった。 良いところや要望通学の定期券は学割が効くので助かった。 大事な連絡は郵送で来るので、電話等で質問する事もなかった その他気づいたこと、感じたこと大学の受験本番直前には大学別の講習があって、超難関大以外も選択できたので、対策がバッチリできた 総合評価受験に特化した塾としては地域では一番良いと思う。最終的に本人が満足できた結果になったので、通わせて良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金これは本人の問題もありますが、徐々に通わなくなってしまったため。 講師成績もあまり上がりませんでしたし、当方の希望通りには指導してくれませんでした。 カリキュラム教材は私が見る限り、非常にわかりやすく、良いと思いました。問題はそれを本人が使いこなすかで、その点をうまく指導してほしかったです。 塾の周りの環境県外から電車で通塾していたので、最寄駅から非常に近いのは、通塾の点でも、時間のロスが少ない点でも良かったです。 入塾理由この地域では最も有名で、特に東海地区の大学に強いことから、指導校に合わせて選択した。 良いところや要望塾から脱落しそうになった時や、本人のモチベーション維持に関し、もう少し工夫をしてほしかったです。 総合評価結果として、志望校には合格できなかったので、満足はできませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他のスクールや塾と比較してみると、コストパフォーマンスはいいほうだと思います。 講師受験に直結するテクニックを教えてくれる。勉強する範囲を絞れると評判です。 カリキュラム高校の授業の進度別にカリキュラムを選べる。教材も多数種類があって選び易い。 塾の周りの環境都市部の中心にあるので、通学時間が短縮できる。帰宅時間がそこまで遅くはならないので安心。本人も通い易いと言っています。 塾内の環境常に清掃が行き届いていて環境は良い。室温もちょうどいいぐらいに維持されている。 入塾理由苦手科目の克服。得意科目の偏差値向上のため。決め手は知名度と通い易さ。 宿題高校の負担にならないほどの課題量です。難易度もちょうどいいぐらいです。 良いところや要望通い易い場所にあって、通学時間があまりかからない。自由度も高く、受験に直結することを教えていただける。 総合評価授業内容も濃く凝縮されている。費用もそこまで高くはない。通い易い場所にある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は一括で支払ったので高かった記憶があります。 分割も出来るようです。 講師子供は学校よりわかりやすいと言っていました。 カリキュラム夏季講座などは部活の合宿のため、あまり取れませんでした。取れないなりに、親身に相談にのってくださいました。 ただ、振替が出来なかったので部活との兼ね合いでなかなか大変でした。 塾の周りの環境地下鉄名古屋駅から若干距離がありますし、亀島駅からも距離があります。 送り迎えのクルマの路駐もかなりあり、送り迎えをする方も多い印象です。 塾内の環境コロナ禍ということもあり、消毒や人との距離はかなり保っていただけてたと思います。 入塾理由小論文のセミナーを受けさせるために行かせたのですが、通塾することになりました。 部活をしていたので、無理なことは塾では言われず、とても親身になっていろいろアドバイスを下さったりしました。 家庭でのサポート部活をしながら通っていましたので、部活のあとに送迎したりしてました。 その他気づいたこと、感じたこと振替が出来るのと、自習室がどこの校舎でも使用出来るのは大変ありがたかったです。 総合評価個々の状況に応じて対応して下さる塾だと思います。部活を優先したいという希望に沿って、いろいろアドバイスを下さったので助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金普段の授業料は妥当な料金だと感じた。ただ、講習期間になると取っている講座の数にもよるが金額が高くなってしまう。 講師勉強の仕方や目標の立て方まで指導してくださる点が良かった。また、授業の内容もわかりやすいと言っていた。 カリキュラム授業進度はかなり早い講座もあったが、進度がはやいことにより、受験勉強に早期から取り掛かることができた点が良かった。 塾の周りの環境駅から歩いて数分の場所にあり、交通の便はかなり良い方だと思う。治安も悪くはないので周りの環境は良いと思う。 塾内の環境最近建て替えがあったばかりで校舎は綺麗。雑音なども特にはなく、学習しやすい環境が整っていると思う。 入塾理由大手の予備校ということもあり、信頼できると思ったから。また、友人に通っている人が多かったから。 良いところや要望校舎が綺麗なところが良い。また、交通の便が良く、通いやすい。講師の質が良く、特にレベルが上の講座ほど、講師の質が良いと感じた。 総合評価講師の質やテキストの内容が良く、満足だった。特に化学のテキストなどは他の教材を使わなくても受験まで対応できたのでオススメしたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い 情報商材的な部分もあった。 講師講師によってさまざまではあるがプリんとの質が良い先生と悪い先生で判断すると良い。 カリキュラム教材は一般的なモノでよくないかもしれない 個別でプリントを作る先生もいる 塾の周りの環境交通の弁は割と良い 目の前に名古屋駅があるため困ることはないだろう。しかし割歩くと言ったら歩くため過信は禁物 塾内の環境されている。チューターが頑張っているのか割と良いが雑音はあった 入塾理由駅から割と近いことと子供が決めてきたこと。また有名な先生がいて口コミなどで評判であった 良いところや要望自習室が良い暗さで集中しやすい。また、予約システムや一日中使用できたりもする 総合評価先生の対応が悪かったり日本を飛び回ってる先生もいて質問がしずらい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金集団授業や映像授業だったため、普通の塾よりは割安に感じました。 講師正直、塾の先生にどれだけの指導を受けていたのかは分かりません。ただ、河合塾だけあって、名物講師の授業を受けることができました。 カリキュラム柔軟にカリキュラムを組むことができました。市内に別の教室もあったので、都合が悪い時は、そちらの教室にも行けました。 塾の周りの環境名古屋駅すぐで、家からも自転車で行けたので、非常に便利でした。周りは夜でも明るいので安心でした。 塾内の環境校舎が新しく、カードをゲートに通さないと入れない仕組みだったので、セキュリティも万全だったと思います。 入塾理由友達が通っていたため、誘われて、夏季講習から参加しました。家からも自転車で行ける距離でした。 定期テスト定期テスト対策はそのコマを取らないと特になかったように思います。併塾していたので、河合塾は進学用でした。 宿題本人のレベルに合わせて授業が選べましたが、宿題はあったのかどうか分かりません。 家庭でのサポート暖かいご飯、安心して眠れる家庭、それだけだと思います。言いたいけれど、思春期の子供に余計なことは言わないことです。 良いところや要望いろいろな方が通ってきていたので、本人には刺激になったのではと思います。情報量も豊富でした。 その他気づいたこと、感じたことさすが大手予備校だと思いました。こちらが希望すれば、どんなことでも答えてくれる感じでした。ただ、合う合わないはあると思います。 総合評価受講生である間は、冷暖房完備の自習室が朝から閉校まで使えました。家では身が入らないとのことで毎日使っていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金周囲の大手予備校と比較すると、多少は安い。実績、伝統のある予備校なので、それを考慮すると妥当と思う 講師模試の度に、成績があがってきている様で、まだ志望校には達していないが、本人がやりきれたと思えば良かった カリキュラム授業がわかりやすいと言っており、本人の能力にあったクラスで学べている 塾の周りの環境名古屋駅前にあり交通の便がとても良い。家から通うには多少遠いが、暗記の時間にあてたりしているみたいです。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、土日も自習しに予備校に通っている。 入塾理由これから大学受験シーズンとなるため、まだ結果はでていないが、成績は上がってきている 定期テストよくわからないが、過去問などは取り組んでそうで、また志望校対策なども教えてくれてる 宿題適度な量がでていると思う。あまり宿題については聞いていないのでわかりませんが 家庭でのサポート特にしてないが、弁当作るのと、オンラインでいろいろできるみたいなのでパソコン貸すぐらい 良いところや要望志望校に受かるのが一番いいが、本人の成績含めて最適な大学を相談して欲しい その他気づいたこと、感じたこと本人がモチベーションを落とさないでやれているので、サポートなどがありがたい 総合評価まだ結果が出ていないので、なんとも言えないが、何処にいけても納得できたら良いかと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習等の通常以外の授業のときに、別途料金がかかってくるところ。 講師質問等をしやすく話しやすい環境であった。 面倒見がよく、親身に対応してくれた。 カリキュラム教材がいいか悪いかは、分からないけれども理解しやすく授業が進んでいた。 塾の周りの環境主要駅から徒歩数分でいけたうえ、飲食店やコンビニも沢山あり、便利な場所にありました。 周りの環境で困ったことは、ありませんでした。 塾内の環境自習室が沢山あり、いつでもいっぱいで使えない状況でありませんでした。 入塾理由通いやすいところにあった。 授業形式で勉強ができて、質問等がいいやすい環境であった。 定期テスト定期テスト対策は、ありませんでした。 あまりそこは、重要ではありませんでした。 宿題大学受験対策での目的なので、特に宿題や課題は、ありませんでした。 家庭でのサポート駅までの送り迎えや、説明会の出席、入塾の手続きにも同席しました。 良いところや要望特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 総合評価入ったときより、しっかりレベルを上げてもらえたので、全体としては、良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金適正な値段。模試の費用も入っているため、期間講習以外に出費がない 講師子供が満足して通っているので、良いと考えている。精査はしているようだ カリキュラム取り組みやすく、フォローも充実している。細かい区分分けもされていて良い 塾の周りの環境駅前で交通量や人口密度は高いので、物理的な危険はやや感じる。人の目はいっぱいあるので、しっかり行動していれば問題ないと思い 塾内の環境広く、静かな環境で、生徒の勉強にとても配慮されている印象。匂いも気にしているところが良い。 入塾理由本人の希望で決めました。合格実績が高いので安心してお任せしています。 定期テスト特に定期的テストをやっていないので、そのような対策はない。。 宿題宿題は、出されていないと思う。自学自習で対応しているのではないだろうか 家庭でのサポートお弁当をつくったり、遅い時はお迎えもしていた。 保護者会にも参加 良いところや要望チューターが小まめに見てくれており、気にかけてくれて相談に乗りやすい 総合評価前向きに勉強ができているので、合っていると思います。タブレットの活用も進んでいる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金苦手だった数学のために通っていました。料金に関してはよくわかりません。 講師よかったか、どうかの判断は結果でしかわかりません。合格したのでよかったと思います。 塾の周りの環境名古屋駅から近かったため、とても通いやすかったと思っています。学校の帰り道にも立ち寄れることができたので、通うストレスはありませんでした。 塾内の環境キレイな教室でしたが、全体的に殺伐とした雰囲気を感じました。受験なので当然かもしれませんが。 入塾理由学校の帰り道で通いやすかったことと、友人が通っていたことが理由で、決めました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。大学入試に向けての勉強をしていました。 良いところや要望場所に関しては文句ありません。すごく通いやすかったので、よかったと思っています。 総合評価場所が、とてもよく通いやすかったので、このように評価しました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金医学部受験であり、結果が出たことから考えるとコストパホーマンスは悪くない。 講師講師は特筆することは無いが、指導についてはきめ細かい指導だと思う。 カリキュラム医学部志向に適切なカリキュラムで、迷う事なくやり切ることで結果に繋がった。 塾の周りの環境駅側ではあるものの、利用の私鉄駅からそれなりに歩くこと、途中に誘惑に駆られる店舗がある為、誘惑に負けない気持ちが必要です。 塾内の環境エレベーターが少し使い勝手が悪い。時には階段使って移動していた。 入塾理由医学部受験のため、各予備校のホームページから実績があると考え決めました。 良いところや要望医学部の実績は悪くないと思うので、医学部志向でどの予備校が良いのか悩むなら、おすすめします。 総合評価生徒数もそれなり居ること、これまでの実績量から学習のプランは多いと思うので、塾の選択に悩むなら、ここに決めても良いのでは。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思います。また、夏期講習や冬期講習には集中して授業があるので、負担はかなり大きいてす。 講師授業は応用問題や長文読解などかなり難しいことに取り組んでいて、基礎がわかってないとついていけない感じです。質は高いと思います。 カリキュラム受験前になるとほとんど演習問題をプリントで配られ、それを解くという感じでした。 塾の周りの環境JR名古屋駅から徒歩10分くらいで、コンコースを通って行くので安全です。人通りも多くてコンビニや店もたくさんあります。 塾内の環境教室は受講者が多くて早く行かないと席が埋まってしまうこともあるようです。入退室カードがあり、それで出席状況を把握できるようになっています。 入塾理由大学受験をするにあたり、志望校に合格できるように、合格実績も多数あり、指導も丁寧な感じだったので決めました。また、駅から近くて通いやすいということもあります。 定期テスト大学受験に向けての講義なので、定期テスト対策はなかったようにおもいます。 宿題宿題はあまりなかったようにおもいます。ただ、きちんと予習復習していないと授業についていないので、自主的にやっていました。 良いところや要望前期と後期に分かれてそれぞれ講座を選ぶのですが、人気のものはすぐ定員に達してしまうことがありました。 チューターがいろいろ気にかけてくれました。 総合評価大学受験には適している塾だとおもいます。志望校に向けてみんながんばっている姿に、自分も刺激を受けてやる気になっていました。難易度は高めでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金冬季講習や大学別授業など目的に合わせた授業を取れるので、金額は妥当だと思いました。 講師分からないことがあれば気軽に聞ける雰囲気であったことが良かったと聞いています。 カリキュラム自分の苦手な分野に特化した授業を受けられるところがいいと思います。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩数分の場所にあるのでとても通いやすく、学校帰りに行くこともできたのでよかったと思います。 塾内の環境特に環境について不便に思うことはありませんでした。都会なので周りが少々騒がしい時もありましたが気になることはありませんでした。 入塾理由受けたい大学に合わせた学習指導をしていただいただけるということが決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策は希望しなかったので受けていません。受験対策を主にお願いしました。 宿題宿題はありましたがあまり多くなかったので大変だとは思いませんでした。 家庭でのサポート説明を聞きに行く時は付き添いました。また、駅までの送り迎えをするとがありました。 良いところや要望たくさんの人が通っているので、情報交換などがしやすいところや、大学受験のノウハウがしっかりとあるところがいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特定の大学に特化した授業を受講する際に、別の地域の教室に行かなければいけない時は少々不便に感じました。 総合評価高いレベルの大学を目指すためのにはとても良い塾だと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特に高いと感じたことはないです。その人の家によって変わると思いますが、その授業はその値段の価値があると思って受ければ料金を気にする必要はないです。 講師英語の授業は独特で面白かった。上達した。しかし最初はその独特なやり方についていけず焦っていたため、人によって変わると思います。得意不得意によります。 カリキュラム非常に良いと思う。わかりやすい。しかし国語の教材はなんか安っぽく、すぐに破れてしまいました。教材の耐久性をもう少し良くした方がいいとおもいます。それ以外はいうことないです! 塾の周りの環境名駅なので立地はいいと思います。交通の便も名駅なので、すぐに電車が来るし、勉強後のリラックスも名駅で十分にできると思います。 塾内の環境非常に綺麗です。防音もしっかりしてると思います。すぐ近くに駅があるけど、電車や新幹線の音は聞こえなかったです!非常に集中できる空間だと思います。 入塾理由勉強不足のため、無理にでも勉強する環境に行けるように。また英語の学力をアップさせるためです!特殊な覚え方を教えてくれると聞いたので、それを聞き入りました! 良いところや要望特にないです。良いところばかりなので。いいところはいい立地と便の良さ、あと先生たちの教え方は非常によくおすすめしたいです!勉強の後のリラックスも名駅でしてほしいと思います! 総合評価悪いところはないと思います。ただ友達からの話によると成績の良さ悪さによって生徒への対応が変わるとのことです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習などの長期休みは別料金なので、負担は大きい。 講師年齢幅の大きい講師は多いが、皆様、高学歴の方が多く、相談に非常に乗ってもらいやすい環境です。 カリキュラム教材は、自分が目指している学部に合わせて選定頂き、受験前カリキュラムも自分に合ったので、納得しました。 塾の周りの環境地下鉄から5分ほどで、近くに、ファミレス、吉野家があり、昼食、夕食を取る環境には、良いところで、 たまに活用しています。 塾内の環境教室は非常にきれいで、雑音も狭さもないため、環境的には抜群の場所です。 入塾理由受験するにあたり、適切な指導をしていただき、科目が本人に合っているので決めました。 定期テスト毎月、定期模試があり、それに向けての勉強、自分の弱点が良くわかるので、その対策が出来るので ありがたいです。 宿題量は豊富で、毎日に復習、予習に追われていた、毎日でした。きちんとやっていく必要あり。 家庭でのサポート駅までの送迎は雨の日は欠かさず、行い、都度の講習にも申し込みを行い、保護者面談にも参加し 子供の学習状況を確認しております。 良いところや要望授業のカリキュラムがしっかりしており、予定が組みやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ際、スケジュール変更は厳しく、講師が変わるのですが、担当の講師が色々とアドバイス頂けました。 総合評価大学受験に対して、精通している学校かと思います、子供がどれだけがんばれるか?も必要かと!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ちょっと高いかなとは思うけれど、大手で情報もあるのである意味では妥当な値段ではある。 講師ベテランの講師が多く個性は皆さんあるようですが教え方が淡々ではなくわかりやすいとのこと。 カリキュラム教材もたくさんあり問題量も多く、しかし要点をしっかりあてていて大変ではあるようだけどやりがいがあるようです。 塾の周りの環境地下鉄ですぐだし、コンビニも近くにあり、他の友だちもそれぞれから来ているようですが、名古屋駅の場所がら、みんなが集まりやすい場所ですね。 塾内の環境綺麗ではあるようですが人気の塾だし場所が場所だけに人がたくさんで混んでいることが多いらしいです。 入塾理由入塾にあたり大学受験目的のため、なるべく進学データの多い塾で情報なども知りたかったから。 定期テスト定期対策はしていないそうです。が、チューターと言う人が居て自習していてもいろいろ聞ける環境だそうです。 宿題宿題は各教科でかなり出ていたようですがしっかりやって成果が出ていたので良かったみたいです。 家庭でのサポート塾は交通の便は良かったので本人が一人で通っています。母親がいろいろと塾で進路指導に参加しているようです。 良いところや要望進学塾として有名なので安心ですね。ただ、時間が若干ムラがあるようです。これも講師が一生懸命であるとも言えるかな。 その他気づいたこと、感じたこと名古屋駅なので便利ではありますが、女の子が通うには都会すぎて心配な面とも考えられますが問題は今までないです。 総合評価誰もが間違いなく安心して通える塾だと思います。ってのは綺麗ごとで成果を出すかどうかは本人次第ですね。ここには環境が揃ってはいるようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気