学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いとは思いますが、他の予備校の話を聞いても、それほど差がないのかな、とは思います。 講師教えることはプロなので、教材も練られていてよくできていると思います。 カリキュラム授業についていけないことはなく、わからないことはスタッフに聞くこともでき、良かったです。 塾の周りの環境予備校は最寄り駅から近いので、通塾にはとても便利ですが、大きな駅の中を通るので、治安の点は少し心配です。 塾内の環境教室はそれなりの人数がいますが、静かに学習するということが徹底されています。 入塾理由同じ学校の浪人生が大勢通っていて、地域ではそれなりの評価があるため。 良いところや要望少し人数が多い中で浪人生活をすることは心配でしたが、それなりにやれていると思います。 総合評価大学進学の実績があるので、それを信じて通っています。授業等は問題ないと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

講師丁寧で分かりやすいと、子どもが絶賛している。チューターも丁寧。 カリキュラム夏季講習はレベルが高かった。自分のレベルが適正な講座がわかりやすいと良い 塾の周りの環境駅から近く、照明も多く明るく、人通りも多いため、安全と思われる。ただ家から遠く、電車代が結構かかる。 塾内の環境自習室があり、時間の有効活用ができる。セキュリティゲートがあり、防犯上も安全。 入塾理由大学に行くなら、河合塾に行きたいと、本人が希望したためです。 宿題宿題はないが、予習んしてから、授業ん受けないと、意味がない。 良いところや要望様々なレベルに応じたカリキュラムがりある。あとは、本人のやる気次第。 総合評価何より、本人がやる気になっているので、あっていると思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、結果が出てから判断しますが、ここに限らず高額だと思います 講師教師の体験がきけること、質問にちゃんと答えられるところは良いかと思います カリキュラム良いか悪いかは、結果が出てからですが、そこそこ成績が伸びてきてるので良いかとおもいます 塾の周りの環境ターミナル駅に近接しており便利、だだし、駅西で若干雰囲気がわるいと思われますが、なんとか許容出来るレベルです 塾内の環境エアコンよくきいていると言っており、ソコソコ悪くない印象です 入塾理由大学受験にあたり居住地では、そこそこ期待できる塾がなかったこと。費用免除があったこと。 定期テスト定期テストに、照準を合わせてないのでなんともいえませんが、模試は良くなってきてるようです 宿題宿題は、特にありませんが、こまめに添削物をやっていましたので、自主性に任せているのではないでしょうか 良いところや要望特に普通の塾と思います。悪さ加減は見当たりませんが別に掛かる費用を抑えてもらいたい 総合評価同じレベルの生徒が多く ライバルで頑張っているようでそれが うちのコには合っていたと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金1年間この金額でお世話になれるのは比較的安価だと思ったがそれに加えて色々な講習会が追加されるのでまあ、妥当な金額と思われる。 講師取る授業によって様々な講師がつくため一概に良い悪いは言えない。本人が好んで受けていた講師が体調不良で休校となることもある。 塾の周りの環境名古屋駅裏すぐにあります。本人は徒歩圏内の寮に入れました。雨の日も猛暑の日も安心して預けられると思います。 塾内の環境所属クラスによるらしいが、専属の自習室もロッカーも配備されかなり環境はよかった考えられる。 入塾理由本人が個別指導が苦手であること。大手予備校で信頼できるところがここだった。 定期テスト浪人生ですので定期テスト対策はございません。 宿題宿題はない。予習テキストを解くことが宿題といえば宿題だったのかもしれない。 家庭でのサポート徒歩圏内の予備校の寮に入れています。金銭面でのサポートになります。 良いところや要望塾生カードがないと立ち入りできないため安全と思われる。食事できるカフェテリアや売店がなく、不便 総合評価集団指導が希望であることから本人にはあっていた。建物も衛生的。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習など長期休みの講習では別料金なので、やはり負担は大きいです。 講師ベテランな講師が多く、前半は基礎、後半は応用を指導いただきました。その指導方法が本人に合っていたようです。 カリキュラム教材は本人のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境近鉄名古屋駅から徒歩12分ほどです。近くにはコンビニもあります。駐車スペースは無いため車での送迎はできません。 塾内の環境教室はきれいです。また、自習室が豊富でいつでも勉強ができます。 入塾理由第一志望高に合格するにあたり、河合塾が本人にも合っていると思い決めました。また、優待料金があったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。共通テスト対策と2次試験対策はありました。 宿題量は適量で、難易度も普通のようです。次の授業までにちゃんと予習は必要だったようです。 家庭でのサポートゴールデンウィークと夏休みの説明会に参加しました。夏と冬の懇談会にも参加しました。 良いところや要望チューターとの連絡が取りやすかったです。電話もすぐにつながりました。 総合評価子供には適してる塾だったと思います。ただし料金は高いため、そこは我慢が必要です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高校3年の大学受験では、適当な価格だとは思うが、実際には高いと思う。 講師本人は良いと評価しているが,実際に私は受けていないのでわからない。 カリキュラム本人が良いと思って選択したもので、私は受けていないのでわからない 塾の周りの環境名駅なので、交通は良いとは思うけど、電車で毎日行くとなると交通費が大変だった。近いところが良かった。 塾内の環境自主勉の場合はいろんな環境の教室があって、その時の状況で選択できるようです。 入塾理由国公立大学受験のために本人が、友人の紹介で入りました。勉強する環境が本人と合っているというので決めました。 定期テスト英語の協定テストを受けたが、実際にはあまり役に立たないかったと本人が言っていた 良いところや要望いろいろな勉強の考え方を的確に教えてくれて、よくも悪くも良い経験となったかと思う。 総合評価自由に自主勉する環境があって、何も授業がなくても勉強しに行って、教えてもらうこともできたので良かったかと思う

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習は別料金となり、授業を取れば取るだけ高くなってしまったのが大変だった。 講師先生にも質問しやすく、個別に担任もつくしチューターさんにも気軽に相談できる環境がよかったように思います。 カリキュラム志望校別のクラスで、受験の内容も徹底に研究していたので安心して預けていました、 塾の周りの環境交通の便は言うまでもなくよかったが、遊ぶところもたくさんあったので心配していたが本人が誘惑に負けることがなくてよかった。 塾内の環境繁華街なので騒音面を気にしていたが、建物のなかは振動も騒音もなくてよかったです。 入塾理由国立大学を受験するにあたり、家から近く通学に便利なので選びました。模試の分母数も多いので参考になるかなというのもありました。 家庭でのサポート保護者会にたびたび出席してはいたが、特になにかサポートするようなことはしていなかった。 良いところや要望担任の先生と、何回も志望校の相談をしやすかったのがよかったと思う。 総合評価夏期講習冬季講習も最初から必要なものは、入学時にまとめて払えるとよかった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高めだとは思いますが結果が付いてきたので満足しています。 講師講師が画面上で講義する事が多いので、直接質問ができる環境が整っていたら良かった。 カリキュラム教材の内容は素晴らしいと思いましたが、講義の進め方が早く、時間内に内容を説明、確認仕切れない部分があるのが残念。 塾の周りの環境駅から近く、通塾の面ではいい環境だったが、繁華街にあるので帰りが夜遅くなると人通りが多くなるので少し不安があった。 塾内の環境教室の広さも問題なく、休憩や自習スペースもしっかり確保されていたので良かったと思う。 入塾理由志望大学を受験するにあたり、目標を確実に達成する為、また、勉強する環境を作るために通わせる事にしました。 宿題予習と復習は必須の環境であったし、宿題の量に関しては妥当だと感じた。 家庭でのサポート家からの最寄駅まで送迎し、関心がある説明会には率先して参加するようにした。 良いところや要望周りに目標が高い生徒が沢山居たので刺激になって切磋琢磨する環境が自然とできたと思うので良かった。 総合評価大手の塾の強みであるデータ収集や的確な進路指導、教材の内容が素晴らしいと感じたので総合的には良かった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安いとはいえないと思いますが、自習室などの設備も整っていたので 講師講師の質については、子どもの話からしか情報を得られないので、あまりわからない カリキュラム良かったとは思いますが、テキストがたくさんあって管理も大変でした 塾の周りの環境駅から近いので通いやすかったと思います。自宅からもあまり遠くなく、親としての負担が少なくすみました。 塾内の環境校舎がまだ新しいのできれいで快適に過ごすことかできたようです 入塾理由有名な大手塾なので情報量もあり、大学受験対策ができると考えた 良いところや要望講習の申し込み案内が次々にきます。おすすめ通りに受講すると大変な高額になります 総合評価全ての人が思いどおりの結果を出せるとは限りませんが、第一希望に届かず残念

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金世間の相場と比較したわけではないが、当家の家計面で特別に負担になる金額では無かったためどちらとも言えないと評価します。 講師結果的に第2志望レベルのところに入学できたので大満足とは言えないが悪い評価はしていない。 カリキュラム詳しい内容は把握していないが、受講前よりはレベルが上がったと思えるので悪い評価はしない。 塾の周りの環境交通の要所である名古屋駅にほど近く通学には便利で、雨天時でも地下街を通れば濡れる心配が少ないことは良い。 塾内の環境マンモス校であり設備はとても整っている反面、なぜか食堂設備が無く自販機のみで、栄養管理面上、手作りの弁当を持参させる負担が大きかった。 入塾理由全国展開しており過去の実績が十分に有り志望大学の専門コースがあり通学にも不便では無かったから。 良いところや要望全国展開している超有名校であり、情報量が多く最終的な志望校決定のための資料の精度が高いと感じた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思いますが、他塾と比べて高すぎるという事もなく、適正な値段だと思います。夏期講習等の値段は取る講座数にもよるので、妥当な値段ではあると思います。 塾生は模試が無料でしたが、塾外生から見ると模試の費用は高額だと思います。 講師親が塾に出向くことがなかったため、講師や指導の質に関してはよく分かりません。ただ、立地も良く生徒数も多いので、指導力のある講師が集まっていたようには思います。 カリキュラムカリキュラムに関しては、本人の負担になりすぎる事もなく、自分の勉強時間も確保できる程度の時間割だったように思います。寮では赤本も多数置いてあり、自習室もあったのでとても勉強に適した環境だったと思います。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩10分程で、コンビニも近く便利な立地でした。大通りを歩くので、夜でも特に心配するようなことはありませんでした。 塾内の環境とてもきれいな校舎で、警備員さんも常駐しているようなので安心して通えました。自習室も広く、行っても入れないということはなかったので、重宝していました。 入塾理由名古屋駅にあり立地も良く、通学定期圏内であったので通いやすかったと思います。 塾生は模試が無料であったことや、選択できる講座が多く、自分の学力に合わせた授業を受けることが出来たと思います。最後の一年は寮生活で、寮が予備校の近くだったので便利でした。 定期テスト定期テスト対策というのは特になかったと思います。そのため、在学中は学校で習う範囲と塾で勉強する範囲にずれはありました。 宿題難易度は自分のレベルに合わせた講座を取るので、本人のレベルに合っていたと思います。宿題に関しては、親は関与していなかったので不明です。 家庭でのサポート塾が開催する説明会に参加したり、面談に出席したりしました。現役生の頃は、プリント整理や模試のスケジュール確認はしていました。 良いところや要望面談以外で塾の先生やチューターと話をする機会がなかったため、あまり様子は分かりませんでした。模試の結果がネットで見られたので、とても助かりました。 総合評価大学受験に適している塾だと思います。やはり大手なので情報量も多く、立地の良い校舎には指導力のある講師が集まっていると思います。ただ、人数が多いので、遊んでしまうもいるようです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 時代と共に金額が上がるのは必然と思われますが、給料が上がらない中、学費の占める割合が高い。 塾の周りの環境主要駅の近辺に致しているので様々な交通手段での選択肢がある。加えて飲食店やコンビニも数多くあるので困らない。 入塾理由自分が学生時代に通って、大勢がいる中で刺激を受け負けられない気持ちになり良かったから。 家庭でのサポート仕事が早く終わる日にタイミングが合えば、講義後に合流してご褒美的に食事をする。 良いところや要望営利企業で好立地になるので経費がかかるのは理解するが、個人としては高額な授業料は負担となっている。 総合評価本人も嫌がらず行っているので悪い環境ではないと思っている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金比較的に高い方だという認識をもっています。 講師気に入った先生が居るようで、その先生の授業は気に入っている様子。 塾の周りの環境名古屋駅前なので、環境は良いと思います。特に最近、駅前付近の建て替えが進み、健全性が向上していると感じます 入塾理由本人の希望。本人が合わないというので変更した 定期テスト定期テストの対策があるかどうかも知らないです。でも難題への対策はやっているようです。 宿題宿題は量は適切だと思います。それより学校の宿題の量が多くて困ります 家庭でのサポート家では送迎のサポート、夜遅い時間帯での食事が主なサポートだと思います。 良いところや要望要望としては子供自身への自己能力判断をきちんと出来るようして、年間スケジュールを作成するようにしてほしいです その他気づいたこと、感じたこと子供への勉強へのモチベーションを上げるような講義などがあるともっとよいと思います 総合評価やはり子供が気に入って通っていることが良い塾なんだと思わせます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習などは、別なので一コマいくらみたいに積み上がっていくような感じで高いなと感じた。それほど他にかからないと思っていた。 講師講師の指導はわかりやすくよかったと思うが1対多数なのでなかなか質問もできないのがよくなかった カリキュラム本人の頑張り方次第でよくも悪くも使いこなせることができると思う 塾の周りの環境交通の便がよい駅前校なので、通学するにはとてもよい環境だと思う。いろんな誘惑があるような場所でもなかった 塾内の環境実習室なども場所を確保できていれば快適だと思う。個別になっているのもよい 入塾理由有名な予備校で、模試などもたくさんやっていたので指導してもらうにはよいかなと思った。駅前ということでべんりなのもよかった 定期テスト本人に聞くには、対策は特になかった、講師がこの辺は大事だというくらい 宿題宿題とかはなくて、本人の自主性みたいな感じでやるとこが多かった 家庭でのサポート特に何をしたということもなく、色々こちらから聞くことはしなかった 良いところや要望チューターがわかっているのかどうかと思ったことがたくさんあった その他気づいたこと、感じたこと集団の塾ということで、規模がおおきくどうしても学力の差がある 総合評価最終的には本人の希望の行くような指導がしてもらえなかった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、夏期講習など長期休みの講習では高めなので、やはり負担は大きい 講師進学先や勉強の相談にも乗ってもらえて、とても満足しています。 カリキュラム受験前のカリキュラムも成績に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので休憩のときには非常に便利 塾内の環境教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室が狭くてせっかく行っても勉強できないときがありました。 入塾理由大学受験にあたり、学力向上のため、河合塾が本人にも合っていると思い決めた 定期テスト定期テスト対策は満足でした。講師は頻出問題を中心にを解説してくれたようです 宿題難易度は高く、次の授業までに予習ちゃんとやらないとついていけない 良いところや要望チューターや講師の先生が親身に相談に乗ってくれるところが良い その他気づいたこと、感じたこと学校の都合などで休んだ際、振り替えが簡単にできるところが良い。 総合評価大学受験には適してる塾だと思います。ただし料金は高いため、そこは少し我慢が必要

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安い方ではないが、模試代なども含まれているのでそこまで驚く程でもない。iPadを持っていなければ更にプラスで払わなければいけないのが難点 講師予習をしっかりすることで授業もより分かりやすくなり、完全習得タイムのような復習の時間も取ってくれるのがとても良い カリキュラム4月から夏までは基礎をひたすら固める時期で初学者でもわかりやすい授業をしてくれる。入塾テストの出来で教材が分けられるので自分に合った教材で勉強ができる 塾の周りの環境駅からも近く、とても通いやすい。すぐ近くにコンビニもあるのでとても便利です。治安はよく分かりません。特に危険なことに巻き込まれたりせず勉強に集中できたとおもいます。 塾内の環境内部はとてもきれいで、清掃員がたくさんいます。雑音もなくとても静かな自習室、教室です。鼻のすする音が響き渡るくらいです。 入塾理由大きな教室、大人数のため周りと切磋琢磨しながら勉強が出来るところ。テキスト、授業が優れているところ。駅からも近い 良いところや要望たくさんの生徒、講師陣、チューター、環境に関しては申し分ないです。とても素晴らしいところだと思います。いい成功体験ができました 総合評価他の予備校さんと比べてもテキストの質が素晴らしいと思います。これだけでも選ぶ理由になると思います。チューターさんにも進路の相談が出来ますし任せ切りでも何とかなります。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較すると普通ぐらいではないでしょうか。 ただ、やはり個人の塾や小規模の塾などと比較するとやはり少々高いかもしれません。 友人の通っているところは河合塾の倍以上していました。 講師クセの強い講師が多い印象です。そう言った先生方は説明が聞き取りづらいです。 カリキュラム河合塾の教材は選び抜かれていて、また作問レベルも高く素晴らしいと思います。 塾の周りの環境名古屋駅のすぐそばということもあり、立地は満足しています。とても通いやすいです。また、地下部に駐輪場も完備されており、自転車でも通いやすいです。 塾内の環境内装はとても綺麗でした。自習室の環境もかなりよかったです。トイレも綺麗です。ただ、自分の取った講座がどの教室なのかは「塾生マイページ」という河合塾生のネットページから見る他ないので、スマートフォンなどの携帯端末あるいはタブレットがないと厳しい。 入塾理由自習室の完備。 日々の予習復習体制を整えることができる。 大手への信頼感。 良いところや要望講師の方々の話し方はどうにかならないのでしょうか。正直聞き取りにくすぎます。 総合評価the 大手予備校といった感じです。浪人生もいますが、現役生も多いです。河合塾は予習がメインなので、日々の学習のサイクルをつけたい人にはおすすめですね。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は少し高いが、夏期間中や冬休み期間の講習もあり、仕方がない 講師子供が面白いと通えるせんせいが多数いらして、そこが魅力的だと思います カリキュラム教材はとても良いものを使っているし、細かいことと受験勉強にまさにあうし書くことができる空間もある 塾の周りの環境駅からも家からもほど良い距離感で人の多い駅の近くだから安全でコンビニや食べ物屋さんも多く、便利でした 塾内の環境教室は人数のわりに広いので、先生の話や黒板が遠く見にくいのがダメ 入塾理由成績をまずあげて、適切な対応をしていただくことが可能だと思い、決めた。達成することができる人が多い 定期テスト定期的なテスト対策プリントや先生の解説はまさに気持ちがよいほどスッキリしてた 宿題量は丁度良いし、解けないときは聞くことがしやすい環境が良かったです 家庭でのサポート送り迎えや食事の用意、よていの組み立て、けんこう管理でした。 良いところや要望受付の人材が育成されていて、対応もとても良く、なんと言ってもせんせいの質が良い その他気づいたこと、感じたこと休んでしまっても、おなじコマがまたとれるので、安心して休める。 総合評価クーラーが効きすぎが嫌だったと言っていたが、先生のおもしろさで覚えが増すし子供も行きたいと進んでいけた

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の所の料金がわからないので安いか高いかは判断しかねます。夏期講習などで追加料金がかかると負担に感じました。その代わり、模試の受講が何度か無料だったのは助かりました。 講師担当の講師(相談員のような方)が決まっており、相談しやすかったように思います。実際に 心配事があると相談させていただいていました。 カリキュラム詳しい授業内容はよくわかりませんが、子供の話だと悪いことは言っていませんでした。受験前になると受験に特化した内容になっていたと思います。 塾の周りの環境通うのには名古屋駅のすぐ近くで交通の便はとても良いです。車で行くときは駐車スペースが無いので公共の駐車場に停めなくてはならなかったです。 塾内の環境説明会の時に行った感じでは、建物も教室も綺麗でした。周りの雑音等も気になりませんでした。 入塾理由本人が国公立大学進学を強く望んでおり、それに特化した指導を受けられると思い入塾を決めました。説明会の時に、実際に入塾をしていて大学に合格した方の話を聞けたのも良かったです。 良いところや要望相談する講師の方が決まっていたので相談しやすかったのが良かったです。 総合評価受験に特化しているので、合格させようとする意欲が感じられました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安くはないが、それに見合っただけの授業を提供されるから。 講師講師によって授業の質の差が激しすぎる点は悪かった。ただ質の高い講師は非常に良く、偏差値の向上に役立った。 カリキュラム適切な量、進度であることが多かったが、教材の量がその講で終わりからないことがあった。 塾の周りの環境交通の便は非常に良いが、飲食店、娯楽施設、ショッピング街など誘惑が多かった。近くを電車が通っており教室まで響くことがあった。 塾内の環境非常に綺麗で心地よいが、一部生徒による騒音などがあった。トイレが汚いことがあっ。 入塾理由同じ高校にこの塾に通っている友人が多かった。有名講師が多数在籍し、質の高い授業を受講できると感じたから。 良いところや要望講師の質の差を減らしてほしい。事前のテストで入れるクラスが決まるのは良い。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.