TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高額ではあるが、模試が無料で受けることができるという特典もある。振替も可能なのでむだにはならないシステムである。 講師予備校なので、淡々と受講していますが、認定を受けて合格すればよりランクの高い講座を受けることができることに本人は喜びを感じているようなので頑張ってみたりしています。少しは刺激があっていつでもいことだと思います。 カリキュラムきっと教材もいいものだと思うが高校によって進度がちがうので定期テストの前などは文句を言っています。 塾の周りの環境繁華街なので環境がいいとはいえないが塾だらけで学生が多いのであまり心配はない。 塾内の環境校舎も新しく皆、真剣なので予備校らしい雰囲気で乱れはないと思います。 良いところや要望大学入試の情報も多く講演会もあります。受講する側の意識がたかければ役に立つと思います その他気づいたこと、感じたこと大学受験はあとは子供次第なので親は何もできません。大手の予備校なのでお任せしてます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、やはり大手なので、ちょっと高いと思いましたが、実績が出ているので良いです。 講師授業がわかりやすいので、とても助かりました。また、家からも近いので、便利でした。 カリキュラム教材は値段が高いのは、ダメでしたが、わかりやすいのでグッドでした。 塾の周りの環境交通の便は、名古屋駅なのでとても助かりました。学校の帰りに自転車で行ってました。 塾内の環境とても静かなので、勉強に集中することができました。とても良かったです。 良いところや要望とにかく、すぐに実績があがっているので、とても良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと授業は、メリハリをつけた内容なので、とても効果がありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師特に可もなく不可もなくの印象 授業の進め方は上手いようですが、授業後に相談したい事があっても中々相談出来ないこともあり、その点で不満 塾の周りの環境交通の便は良いが繁華街の為親としては心配 駅のすぐ近くではあるものの、飲み屋が多い環境で塾帰りの時間は酔客の歩き回る時間と合致する 塾内の環境友人も出来、塾のスタッフの方ともコミュニケーションが取れ良い印象 施設は明るく清潔な感じで良いと思います その他気づいたこと、感じたこと塾のチューターに相談する事が多か、学生のアルバイトの為立場も近く理解してもらいやすいよう ただ、学生アルバイトという点でどこまで正確な対応が可能か、保護者としては心配な点もあります
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いですが、どの塾も料金が高く、仕方ないと思います。幸い目標の大学に合格。 講師先生が優しくて授業もわかりやすく丁寧で質問にも応じてくれたのでとても良かったです カリキュラム基礎知識も復習でき、直前対策も十分組み込んでいただき、最後の3か月特に良かった。 塾の周りの環境家の近く駅から塾の駅まで、電車の本数が多く、交通がとっても便利です。 塾内の環境通常の授業のほか、復習用の教室もありますので、利用できる。 良いところや要望自覚力あまり弱い生徒に対して、もっと圧力をかけて欲しい。保護者に報告の回数を増えたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかの予備校に比べると、安いほうかな?と思います。講義で回数は少ないですけど・・・ 講師丁寧に抗議してもらえるので、数学が理解できるようになってきたらしいです カリキュラム夏期講習や冬季講習、直前講習など、とても充実していていいと思います 塾の周りの環境駅前ですが、繁華街に校舎があるので、夜遅い時間は心配になります 塾内の環境見学させてもらいましたが、とてもキレイな校舎です。静かですし、集中して勉強できると思います 良いところや要望メールマガジンに登録しているので、いろいろ受験に関する情報を送ってくれます。本人のヤル気アップが1番良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと浪人生も一緒らしいのですが、負けてられない!と頑張っています。自習室も使い放題なので学校帰りに毎日寄っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金とてもわかりやすい指導をしてくださる講師の方だと妥当な金額だと思いますが、講師の方によっては、非常に分かりづらく結局、無駄な時間になってしまったという講座のときは高く感じます。 講師チューターの方で、とても役立つ情報を提供してくださる方がみえます。人気講師は、やはり教え方がわかりやすいようです。自習室があるのはありがたいと思いますが、夏期等の長期休暇中は、混雑していて、一度も利用できませんでした。 カリキュラム自分が利用したい講座だけを選択して受講できるのは、時間の効率的に良かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐという立地は、とても良かったです。振替てもらった時の教室も、やはり駅からすぐだったので、ひとりで通塾でしたので、立地的には、とても良かったです。 塾内の環境冷暖房もしっかり効いていて設備的には問題ないのですが、人気講師の講座は、大きな教室で、受講生の人数が多くて見えない、マイクで話されていても聞き取り難い事がありました。 良いところや要望自習室は、混雑していて、使いたいときに結局一度も利用できませんでした。 受講する講座を迷い、アドバイスをいただくために電話をすると、電話に出られた方によって、話される内容が違うことがありました。 アドバイスをいただいた上で、講座を選択したにもかかわらず、実際に講義が始まると選択が間違ってたことが発覚するということがありました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方による指導力の差がなく、適切な教室の広さで、適切な受講生の人数で、見やすく、聞き取りやすい状況で、全ての講座が受講できたら良かったなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は、他の塾とそんなに変わらないと思うのでこれが相場だと言われるだろうが、やはり高すぎると思う。もう少し安くしてほしい 講師僕が今講義を受けている先生方の授業は分かりやすいが河合塾の講師全員がそうとは限らないので3点とさせてもらった。質問をすればとても丁寧に教えてくださるところがとても良い。 カリキュラムその効果を実感したわけではないが、先生が河合のカリキュラムは良いとおっしゃっていたので良いものであると思っている 塾の周りの環境名古屋駅は定期券の範囲内なので、その点はとてもありがたいと思っているが、河合塾名駅校は名古屋駅から近いようで遠いのが残念。 塾内の環境名駅校は校舎も綺麗で、さすが東大・京大・医進館だけあって塾生もみな勉強に集中していてとても雰囲気が良い。また8階のone wex総合生専用自習室がとても快適で良い 良いところや要望やはり勉強をする環境としてとても良い場所だと思う。静かな自習室があり、わからないところがあればすぐに質問をできるフェローや講師もいるというのがとても良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は正直言って高いと思う。もう少しお値打ち価格であれば通いやすいと思う。 講師仲間がたくさんいて、切磋琢磨できる環境はいいと思う。指導の内容はよくわからないが、本人が満足しているのでいい。 カリキュラムまだまだ結果が出ていない。成績が上がればいいのですが、、。よくわからない。 塾の周りの環境交通の便が良いものの、昔から柄の悪いことで有名なところで心配 塾内の環境まったく不満はありません。快適な環境が、提供されているので喜んでいる。 良いところや要望歴史と伝統、実績があるので安心して通わせることが出来ると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。回答したことが全てです。お値打ち価格であれば最高の環境。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金河合塾は料金ははdつきりいって高いですよね。それは一番のねfつくでした 講師真剣な感じがって予備校の講師としては大いに結構だと思うことがありますね カリキュラム夏季冬季とそれぞれに追加でカリキュラムを受講していじゃなければいけないのはすこしたいへえん 塾の周りの環境交通の便が良い年ではいうことなその環境ではないかと思いますよね 塾内の環境河合塾に来る学生が基本的に真面目で頑張り屋さんが多いので環境は悪くないですよね 良いところや要望河合塾は予備校としてはダントツにいい予備校であると思えるような感じがするけど その他気づいたこと、感じたこと特にありません。料金はは高いことくらいしかないのでどの他は問題ない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金補講にしろ試験にしろ、各費用が高すぎますので親は非常に大変です。 講師苦手な科目について質問すると分かりやすく回答してくれたのでよかったと思います。 カリキュラム大学の入試情報を親身に調べてくれて心強かったのでよかったと思います。 塾の周りの環境駅から近い立地なので夜遅くなっても安心でよかったと思います。 塾内の環境生徒のほとんどが必死でお互いに切磋琢磨出来る環境でしたのでよかったと思います。 良いところや要望費用を安価にしてもらえるとありがたいと思います。入試情報をよく知っているのが良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どの塾も教科をとればとるほど高額になるのでしょうがないと思います。模試が無料で受けることができたりもメリットもあるので上手に選択して受講すればいいと思います 講師まだ入塾してまもないのでわかりませんが高校の先生とはカラーがちがうので眠くならずに講義が聞けている様子です カリキュラムまだ入塾してまもないのでよくわかりませんが大手予備校なので信頼できると思います 塾の周りの環境環境はあまりよくないですが予備校、塾がたくさんかたまっているので学生が多くそれほど心配はありません 塾内の環境自習室は集中できる環境らしく日々通うようになっています。ひとりのスペースも十分あるようです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金全体的に料金が高い。その分サポートもしっかりしてはいるので、仕方ないと思う。 講師いい加減な先生はいなかった。質問に親身になって答えてくれた。 カリキュラムカリキュラムはの内容が網羅されているので、全部をきっちりやれば安心できる。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすいし、人通りもある程度あるので夜も安心。 塾内の環境教室内はおおむねキレイだが、河合塾名古屋校の方が広々としている。 良いところや要望河合塾名古屋校のような広々とした自習室が欲しかった。自習室の机が狭い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金1教科だったが、やはり高めだと感じるが、結果を出せたので良かったのだと思う 講師言っている意味がわからないことが多かった様子。ついていけなかった。 カリキュラム1教科だけだったので全体にはわからないけど、結果的に受験に合ったカリキュラムだったように思う。 塾の周りの環境駅近で便利な場所にあるが、自宅からは遠いことと、周りの環境がけっして良いとは言えないため 塾内の環境教室の空調などの設備もしっかりとしていて、衛生的にも問題なく、良かった 良いところや要望講師のかたのカリスマ性がすごかったので、なんとなく、それだけで満足でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金重ねて講座をとると高額になる。もっと割安にしてほしい。科目をとればとるほど割安になる、とか。 講師人気の講師の講座はなかなか取ることができない。子どもの場合は登木先生。ただ取れたとしてもその他大勢での授業のため、どこまでできるようになったか一人ずつを見てもらうきめ細やかさは難しい カリキュラム教材は可もなく不可もなくではないでしょうか。本人次第だと思う 塾の周りの環境家から近かったのでよかった。塾生出なくても自習室に潜入している学生もおり、そのチェックはしっかりしてほしい 塾内の環境自習室は時折満席で、ロビーで勉強することもあったようだ。充分に自習室は確保してほしい 良いところや要望大手なので大学の情報は多いのがありがたい。本人がどこまでその情報を有効に活用できるかという自主性にかかっていると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どこの塾も同じですが、高いです。特に夏期講習冬期講習が高いです 講師受験専門でよかったです。上位クラスの入塾試験に入れず、うーんという感じです カリキュラム受験専門だし、京大用のクラスがったことはこころ強いことだと思います。 塾の周りの環境交通の便は新幹線の裏でいいと思います。コンビニや飲食店も多かったです 塾内の環境清掃もよく静かでした。勉強する雰囲気もありよかったです。駅裏で少し歩きますが。 良いところや要望もう少し安いといいのにと、入塾テストがなぜか厳しいことです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金まだ効果が見えていないのでコストパフォーマンスの判別ができていない 講師未だ通い始めたばかりで本格的な授業を受けていなくてよくわからない カリキュラム残念なことに、まだ通い始めたばかりで役立っているのか否かも未だわからない 塾の周りの環境未だ通い始めたばかりで、通学にエピソードなんか特に発生していない 塾内の環境自習室が二種類あり、1つはヘッドホン可で、もう一つはNG。これ非常によくて気分によって変えられる 良いところや要望親に対して受験の心得や生活、学校を受けるための費用の説明があり、驚いた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習で複数受けると高いとは感じましたが、振替もできるので、納得できます。 講師成績について親身になって相談に乗ってくれたり、電話では減してくれたりして、安心して通塾させられた。 カリキュラム夏期講習、冬期講習など、苦手科目を強化できる細かいプログラムが組まれていた。また、受験間近には、大学別のカリキュラムが組まれていてよかった。 塾の周りの環境駅から地下でつながっているので、雨の日にぬれなくて済む。飲食店も多いので、一日中塾で勉強するときに助かった。 塾内の環境特に困ったことはなかったので、充実していたと思います。建物(校舎)も綺麗で、清潔感があり、勉強するには良い環境でした。 良いところや要望先生がやる気を出させてくれるので良かった。チューターさんが先輩のようにアドバイスしてくれて心強かった。 その他気づいたこと、感じたこと先輩方のメッセージが張り出されていたり、合格実績を開示してくれるので心強かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金当たり前かもしれませんが、集中講義は別料金だったので、ちょっと高いように思いました。ただし、新しい情報もたくさんあって満足した。 講師自分に合っていたような気がしたので、授業も欠席することなく、有意義に授業を受けることができた。 カリキュラムカリキュラムは普通だったと思います。夏季・冬季に集中講義にも参加しましたが、第一志望校はだめだった。 塾の周りの環境繁華街に面しており、人通りも多かったのでちょっと面食らったこともありましたが、送り迎えだったので危ないこともなく通えた。 塾内の環境教室はちょっと狭いように感じたが、きちんと整理されていて防音効果も優れていたと思います。 良いところや要望新しい情報や、傾向と対策は充実していたと思います。もう少し自分が積極的に先生に接することができればよかったと反省しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習だけでしたが、たいそうな値段になるなー、というのが正直な気持ちでした。テキスト代も混みなので、分かりやすい料金設定ではあります。 講師特に可もなく不可もなく、のようでした。期待しすぎたのかもしれません。 カリキュラム夏期講習だけでしたが、親切でした。チューターなる人がいろいろと世話を焼いてくれていたようです。でも通塾期待の下心も見えて、複雑な気もしました。 塾の周りの環境大変便利なのは良かったし、それがきっかけのようでもあります。近くではないので、せめて便利がいい場所で、という感じです。 塾内の環境落ち着いて学習できる環境です。やはり受験を視野に入れているのだし、そのようでなければお金を払う意味がないようにも思います。 良いところや要望学校で通っている生徒も多く、どのようなところかな、という感じでしたが設備は大変良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生も優れていますが、やはり最後は本人のやる気でしょうね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気