TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3649)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金普段の講座の料金は普通でいいと思うけれど、夏期講習などは高い。 講師先生独自のプリントを作成しているところが良かった。授業はプリントやテストがあり、特にプリントがわかりやすくて良かったと思う。 カリキュラム予習が前提になっているところがいいと思う。教材は学校の進路とあっていらところがいいと思う。 塾の周りの環境学校から自転車で行ける距離なので立地はとてもいい。周りが飲食店なのが怖い。 塾内の環境自習室がたくさんあって席が取れないことはあまりないところがいいと思う。 良いところや要望休んだ時のプリントなどがすぐに受け取れるところがいいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金親が払ってたので、あまり良くわからないが、少し高かった気がする 講師ただ講師が喋りっぱなしなのではなく、生徒に考える時間を与えてくれる。 カリキュラム生徒それぞれのレベルのクラス分けがあり、自分に合った授業の内容が受けられた 塾の周りの環境周りはコンビニがあり、空腹時は気軽に買いに行けて便利だった 塾内の環境きれいで、教材や赤本などしっかり整頓されていて使いやすかった 良いところや要望自習室がとても使いやすくて、勉強にしっかり集中できる。休憩スペースのラウンジもあり、しっかり休憩できる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は私自身は詳しいことはさっぱりわからないです。どちらにせよ塾は高い。 講師国語の先生がわかりやすい説明だった。楽しい授業でした。センター試験の改変についての意見がいいなあと思いました。 カリキュラム教材はとてもわかりやすかったです。カリキュラムとかは詳しいことはわからないです。 塾の周りの環境立地は駅が近かったので行きやすかった。ただし人は多い。駅前だから選挙カーがうるさかった。 塾内の環境教室内は掃除がキチンとされていた。設備も特に問題はなかったと思います。 良いところや要望保護者を含めた面談があって良かった。チューターが比較的話しかけてきた。 その他気づいたこと、感じたこと授業後に添削をしてもらえたのがよかった。綺麗でとても良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金セット受講をおすすめされますが、強制ではありません。自分で必要なものをとればそれなりだと思います。 講師数学の先生。コメントシートに記入すると、返事がもらえました。授業後に質問しに行ける空間があり、活用していました。 カリキュラムトップレベル以外の大学は、レベル別授業でした。ふたつのレベルの授業を受けたことがありますが、志望校でなく、先生との相性で受講する授業を決めたほうが良かったと思います。教材は薄くて持ち歩きしやすくてよかったです。 塾の周りの環境他の大手の塾より、駅から距離はあります。塾の自転車置き場はガード下の、奥まったところで使い勝手はよくありません。バス通りに面しているので、ときどき外の音がうるさいです。飲食店は多いので食事、休憩には困りません。夜遅くはすこし不安になる街です。 塾内の環境不満はありませんでした。自習室は自分のいたころは開いていない日があり、学校の授業が無くなったあと、二次試験までの週は少々不便でした。 良いところや要望チューターさんは面白い人で、他の受講生と親密すぎず、疎遠すぎず、楽しかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気